マンション雑談「埋め立て地って何故悪い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 埋め立て地って何故悪い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-21 16:57:30
 削除依頼 投稿する

埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?

とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。

[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06

 
注文住宅のオンライン相談

埋め立て地って何故悪い?

577: 匿名さん 
[2015-05-04 16:03:13]
山手線内側の都心三区>湾岸の都心三区>その他都区湾岸>その他
ってことだな。
578: 匿名さん 
[2015-05-05 03:00:48]
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00088630/

Brillia(ブリリア)Towers 目黒
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00105001/

パークコート赤坂檜町ザ タワー
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00110831/

(仮称)目黒大規模タワープロジェクト
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00108222/

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00085572/

ザ・パークハウス 西新宿タワー60
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00097641/

プラウド千代田淡路町
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00106835/

ピアース初台センティア
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00107693/


・・・キリがない。都市部のマンションはたくさんあるなぁ
579: 匿名さん 
[2015-05-05 07:21:35]
木造住宅のある場所ばかりじゃないの?

>>541
>木造家屋がない陸地なんて、たくさんあるのに。

木造住宅は危険って認めていたようだが?

580: 匿名さん 
[2015-05-05 07:22:47]
都市部のマンション --> 湾岸のことでしょう。

581: 匿名さん 
[2015-05-05 07:44:11]
内陸火災大好きさんのお勧め、

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00088630/

東京都北区堀船1丁目

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/17kita.htm

総合危険度 4 東京都で112位の超危険地域のようですね。




内陸火災大好きさんのお勧め、王子飛鳥山ザ...
582: 匿名さん 
[2015-05-05 13:27:38]
煽り投稿に騙されずに、情弱にならないことが重要です。

583: 匿名さん 
[2015-05-05 13:45:50]
そういうワード使うと、十分煽ってますけどね
584: 匿名さん 
[2015-05-05 21:47:15]
結局は東京都や政府の情報を頼りにするのが一番でしょう。

585: 匿名さん 
[2015-05-06 05:56:52]
581
ウメタてさんに、全部の内陸タワマン物件の地域危険度を調べさせてやったぜ。
はっはっはっ!
しかも、わざわざ町内でタワマンが建つ場所じゃない衛星写真を貼るなんざ、
こっちのスレにも性格異常さがにじみ出てますよ!

「王子」駅前 徒歩1分、飛鳥山公園近く
 これが、その物件の立地ですから~
http://newimg2.realestate.yahoo.co.jp/image/resize?dir=rich/1001/7805/...



ご自分の問題である液状化現象と戦ってなさいな
ご苦労さま。
586: 匿名さん 
[2015-05-06 05:59:44]
王子は最高の物件だが、それ以外の物件はネガることもできないほど更に最高ってわけか。
ウメタテさん、高く評価してくれてありがとう~
ははは
587: 匿名さん 
[2015-05-06 06:55:38]
情弱は、東京都の危険度ランキング気にしないの?

同じ町内に火災旋風が発生すると、ビル風の吹くタワマンなんて真っ先にアウトだと考えないのかね?


正常性バイアスって奴か?

588: 匿名さん 
[2015-05-06 06:57:24]
ボロい駅前一分て危険と隣合わせだろう。

589: 匿名さん 
[2015-05-06 18:35:16]
爆発的人気の、内陸高台、駅前物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562036/

お父さん
言い訳ばかり言ってないで、早く高台移転しようよ~
590: 匿名さん 
[2015-05-06 19:23:42]
お坊っちゃん、木造密集の駅前危ないよ。

591: 匿名さん 
[2015-05-06 19:25:48]
爆発危険の、内陸高台、駅前物件

592: 匿名さん 
[2015-05-06 19:34:12]
湾岸なんて、怖くて住めないだろ。

「3・11の気仙沼を思い出してください。もともと『重油は引火しない』といわれていたんです。ところが重油から引火して大火災が発生して、あっさり定説が覆(くつがえ)されてしまった。丸2日燃え続け、気仙沼の街全体を焼き尽くしてしまった。同じことが東京湾でも起きる可能性があるのです。東京湾岸に5500基以上ある重油タンク数基から重油が流出すれば、引火して東京湾は瞬く間に火の海になります。そしてそれが湾岸に押し寄せると、さらに大規模な火災が起きる危険性がある。」
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120424/Shueishapn_20120424_110...
593: 匿名さん 
[2015-05-06 21:11:14]
首都直下地震では湾岸より内陸が危ないと公式にされています。


地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)
地域危険度一覧表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

地域危険度マップ
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

地区内残留地区に住みましょう。



首都直下地震では湾岸より内陸が危ないと公...
594: 匿名さん 
[2015-05-07 00:43:18]
倍率が付くほど売れてる物件は、もう湾岸地方には存在しないんじゃない?
595: 匿名さん 
[2015-05-07 00:46:28]
>593

埋め立て地は、火災は起きないよ
だって、水没しちゃうんだから。
596: 匿名さん 
[2015-05-07 00:52:59]
水没とは具体的に

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる