マンション雑談「NHKの受信料払ってます?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHKの受信料払ってます?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:11:36
 削除依頼 投稿する

モニター付きオートロックのマンションにお住まいの方、NHKの受信料払ってますか?(同じマンションの人も含めて)

モニター付きだと居留守し放題だし、玄関前ではち合わせちゃって無理矢理契約させられるって事もなさそうだから下手な一戸建てとか安アパートより回避しやすそうですけど、皆さんしっかり対応して払っているんですかね?

[スレ作成日時]2015-01-26 17:26:28

 
注文住宅のオンライン相談

NHKの受信料払ってます?

No.101  
by 匿名さん 2015-01-31 11:57:31
>>100
ついに妄想までし出した(笑)
個人情報を近所に言って回るような奴が万が一いたら、それこそお前のお得意の裁判だろ。

個人情報の流布漏洩、名誉毀損、プライバシー侵害

バカじゃないの
No.102  
by 匿名さん 2015-01-31 12:06:19
NHKが国営放送だとか公共料金だとかあの家の旦那が嘘ついて、NHK受信料を徴収してまわってる
って近所で噂になるのは平気なのか?
No.103  
by 匿名さん 2015-01-31 12:09:12
>>NHK受信料の金額は放送法70条4項により『国会が定める』です。
だからって「公共料金」とはならない。
No.104  
by 匿名さん 2015-01-31 12:32:29
>個人情報の流布漏洩、名誉毀損、プライバシー侵害

どこの誰か名乗って言い回る外回り(営業)とか? そんなアホ居ないと思うよ


>個人情報を近所に言って回るような奴が万が一いたら、それこそお前のお得意の裁判だろ。

誰を相手に裁判起こすの?   相手が特定できないならムリだね  

それにだれが受信料払ってないと言っただけで罪にならないしねぇ アホなの?



玄関先で ゴメンクダイサ~イ NHK受信料の支払いお願いしま~す と 大きな声でお願いしても良いのよ

何度も何度もね  プッ
No.107  
by 匿名さん 2015-01-31 13:12:58
『防犯のため録画録音します』っていうさわやか笑顔のお兄ちゃんのシールを
インターフォンの横に貼っておくと徴収員が来ないらしい。
No.108  
by 匿名さん 2015-01-31 13:28:18
べつに録画しても構いませんが なにか? どこのインターホンも録画してるし

払いたくないと そんなに必死になるのぉ たいへんねぇ
No.110  
by 匿名さん 2015-01-31 13:40:50
マンションだと他の居室が受信料払っていると拒否しても無理っぽいね。
テレビが本当に無いのなら堂々と断れるんだけど、隠して必死で逃げるのは恥ずかしいわ。
No.111  
by 匿名さん 2015-01-31 13:57:05
だから、テレビはあるけど契約しないから問題あるなら訴えてくれと毎回言っている。
No.112  
by 匿名さん 2015-01-31 14:50:52
待ってれば良いじゃない 必ずなにかアクションあるから心配要らないよ

その間は おちつかないねぇ まぁ 必死にガンバッテ契約拒否してみなよ

近所から白い目で見られても必死に頑張るんだよー テレビ映らないんだもんねぇ 笑
No.113  
by 匿名さん 2015-01-31 15:03:03
受信料支払率は、99%以上だとしていたNHKが、平成16年に80%だと認めて以来、
平成23年度末の公表では72.5%と年々下がっている。
県別では、秋田県の94.6%が最高で、沖縄県の42.0%が。
東京都が60.8%、大阪府で57.2%。
学校や社会福祉施設は免除、個人世帯だって全額免除者もいる。
払ってるのって、実は半分くらいだったりして。
No.114  
by 匿名さん 2015-01-31 15:07:24
興味あるんだね、ワザワザ調べたの。
No.115  
by 匿名さん 2015-01-31 15:15:49
こんな所でグダグダ嫌がらせ回答しかできない屁こき虫の方がよっぽど恥ずかしいと思うけど、一応真面目に答えると、どの世帯が払っているかなんて自分が言わなければ他人にはわからない。
過去にはシールの有無でわかったけど今はそれもない。
いちいち、うちは未納なんですよと言い触らすアホもいないだろ。
言ってて矛盾に気付かないか?脳みそも虫レベルだな。
No.116  
by 匿名さん 2015-01-31 16:00:05
玄関前で集金さんが 大きな声で受信料の集金で~すって幾度もしつこく尋ねれば誰でもわかるよ 笑

本当に不在でもしつこく大きな声で呼びかけてるしね まぁ 必死で逃げなさい がんばってみぃ

おっと なぜかオートロックでも中に入っているけどね セキュリティーもあまいね
No.119  
by 匿名さん 2015-01-31 17:26:04
アンテナケーブル外してたらNHK見られないので、
NHKと契約する必要ないんじゃないかなあ。
家の中に入れて確認させてあげれば、
納得してくれるんじゃないの?

http://web.archive.org/web/20090331103941/http://www.nhk.or.jp/faq-cor...
No.120  
by 匿名さん 2015-01-31 17:34:00
そうだね、でも接続端子を外しているだけではムリかも、それ差し込めば映る状態ではね。
No.121  
by 匿名さん 2015-01-31 17:47:09
上のQA見る限り大丈夫でしょ。
No.122  
by 匿名さん 2015-01-31 18:22:39
それじゃあコンセント抜くだけでも払わなくて良い事になるからね、試してみたらぁ?
No.123  
by 匿名さん 2015-01-31 18:35:53
マンションの場合どの居室が契約済みかなどは集金人さんは全部解ってるのよ
オートロックなんか意味無いよ 契約者に挨拶に行くでも何でも用事作ればOK!
不法侵入でも何でもないし 正当な理由でマンションに入ってるし

だから玄関前で◇号室の❍△さ~ん受信料の集金で~す と 
大きな声で幾度も声掛けても問題有りません
帰れ! とか言っちゃって 不退去罪で警察呼ぶのなら呼んでみてはいかがですか? 
正当な理由があるのにどうしましょう マンション大騒ぎ!  笑

エントランスのインターホンで◇号室の❍△さ~ん受信料の集金で~す と 
大きな声で幾度も声掛けても問題有りません
特に人の出入りの多い時にね 犯罪でも何でもないしね 訪問時間さえ守ればだけど


まぁ 必死で受信料から逃げきってみなさい 苦労するねぇ~
No.125  
by 匿名さん 2015-01-31 19:02:11
早く訴えてほしいんだけどなぁ。

もう10年以上待ってるよ。
No.127  
by 匿名さん 2015-01-31 19:07:16
受信料払わない人の為に丁寧な対応するかな?  払ってから言えや

受信料払わない人の為に費用掛けてスクランブルの設備作るわけないしな
No.129  
by 匿名さん 2015-01-31 19:17:56
内容が何だろうと他住民にうるさい、迷惑と感じさせたら十分苦情。
ネットにかじりついて現実見てないから意味わかんないことばっかり言うのね。
頭悪い返しばかりでつまんなーい。
No.130  
by 匿名さん 2015-01-31 19:19:19
↑ 信料払わない奴のほうが迷惑だろ お隣さんは払ってるんじゃないのぉ~
No.131  
by 匿名さん 2015-01-31 19:20:23
>頭悪い返しばかりでつまんなーい。

じゃあ いちいち反応するな 寝てなさい
No.133  
by 匿名さん 2015-01-31 19:26:05

じゃあ いちいち反応するな 寝てなさい
No.134  
by 匿名さん 2015-01-31 19:27:00
馬鹿とか? 下品な投稿はつうほうしましょうね~
No.137  
by 匿名さん 2015-01-31 19:39:07
し~ん 
No.139  
by 匿名さん 2015-01-31 22:38:14
実際、エントランスのインターホンの前でそんな大声出してたら管理人に即効追い出される。
No.140  
by 匿名さん 2015-01-31 23:12:21
>122
コンセントとアンテナだと明らかに違うと思いますよ。

QAを見る限り。

http://web.archive.org/web/20090331103941/http://www.nhk.or.jp/faq-cor...
「アンテナ端子へ接続していれば、放送を受信する目的が推定されます。この場合は、受信契約の対象となります。」なので、アンテナ端子へ接続していなければ、放送を受信する目的でないってことでしょ。
No.141  
by 匿名さん 2015-01-31 23:18:47
>>139
普通はわかるよね。
妄想でしか物を考えられない人だから仕方ないよw
で、自分が人に文句言えるような賢い常識人と思ってるんだから笑っちゃうよ。
No.142  
by 匿名さん 2015-02-01 11:45:58
常識的に受信料支払ってから文句は言いましょう。
受信料も払わない人に語る権利すらありません。
No.143  
by 匿名さん 2015-02-01 11:52:49
放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、受信契約いらないらしいです。
No.144  
by 匿名さん 2015-02-01 12:12:08
>受信料も払わない人に語る権利すらありません。

納得できない契約に文句を言うのは契約してからとは、全くおかしな話です。
No.145  
by 匿名さん 2015-02-01 13:21:05
放送法理解してからがんばってねー
No.146  
by 匿名さん 2015-02-01 13:22:44
>納得できない契約に文句を言うのは契約してからとは

なにが納得いかないのかも意味不明 どうせくだらんNHK見ないからとか? 通用しないしー
No.147  
by 匿名さん 2015-02-01 13:39:05
契約のルールを知らないようです。
No.150  
by 匿名さん 2015-02-01 17:51:36
NHKは受信料払わない人の為に便宜ははかりませんよ、外部委託でひたすら集金。
スクランブルかけるとか、お金払わない者の為に無駄な出費はしないな。

払うの嫌ならトコトン逃げればいい、ミジメだけどね。
No.151  
by 匿名さん 2015-02-01 18:25:48
訴えてくれと言ってるのに、いつまでたってもNHKは逃げて訴えてくれない。困ったね。
No.152  
by 匿名さん 2015-02-01 18:37:39
↑ 
そこまで言うならお宅が訴えたらいい、争いになる想定ができているんだろうから。
いくらなんでもNHKは逃げまんよ、逃げているのは受信料払えない人ですね。

裁判までしなくても、そこまで言うならNHKに連絡するなり訪問したらいい。
まぁ そんな勇気もないよね。
No.153  
by 匿名さん 2015-02-01 19:39:53
べつに契約しなくても何も不利益がないんだから、わざわざ訴える必要は全く無いんだけど…馬鹿なの?
No.155  
by 匿名さん 2015-02-02 01:06:02
>>153
いつまでも必死で受信料の集金から逃げてたら良いよ 普通の生活はできないだろうけどね

あはぁ! 嫁や婿もこないだろうね  嫁と一緒に受信料から逃げ回ればいいよ 恥かいてね
No.156  
by 匿名さん 2015-02-02 01:21:48
テレビはDVDしか見ないのでNHKの契約してません。
TVは子供の教育にも良くないし。
おかげで子供は読書好きになりました。
No.157  
by 匿名さん 2015-02-02 01:36:54
じゃあ NHKにそう言えば良いじゃない ここでクダまく必要ないしー
また それで契約してないのなら わざわざ投稿いりませんよー
No.158  
by 匿名さん 2015-02-02 01:43:04
>訴えてくれと言ってるのに、いつまでたってもNHKは逃げて訴えてくれない。困ったね。

NHKは時代遅れの放送法だけが頼りだから、それには触れられたくないのかもね。
No.159  
by 匿名さん 2015-02-02 01:58:27
>いつまでも必死で受信料の集金から逃げてたら良いよ 普通の生活はできないだろうけどね

放送法ができた昔の話ならともかく、民放や有料放送がたくさんある現代では、NHKが見れなくても「普通の生活」に何ら支障がない。
No.160  
by 匿名さん 2015-02-02 02:11:24
NHKの映らないTV売り出したら売れると思う。
No.161  
by 匿名さん 2015-02-02 16:14:16
>>160
笑  売れるなら各メーカー(外国製も含め)が、とうの昔に作ってるでしょ。

無いと言うことは、どういう事でしょうか、知能低くても解るよね。
No.162  
by 匿名さん 2015-02-02 17:10:35
既にB-CASが広く使われていて仕組みは整っているから、あとはNHKがスクランブルをかければ良いだけ。
No.163  
by 匿名さん 2015-02-02 17:39:10
まさか! 受信料を払わないものの為にシステムに費用掛ける訳ないわ

払いたくないのなら コソコソ逃げるしか手はないよ か 受像機を一切置かない
No.164  
by 匿名さん 2015-02-02 18:19:17
既にシステムが整っているんだが…馬鹿なの?
No.165  
by 匿名さん 2015-02-02 18:23:29
つまり、既にNHKを映らなくできるテレビしか売られていないわけ。あとはNHK次第。
No.166  
by 匿名さん 2015-02-02 18:41:34
>既にシステムが整っているんだが…馬鹿なの?
お前がバカなの?

スクランブル掛けるのはタダで出来るのか? その対象設定は誰が設定する タダか? 

受信料払わん奴の為に費用は掛けんよ ひたすらしつこく集金だよ NHK優しいだろ

嫌なら必死で逃げろ ミジメに逃げろ
No.167  
by 匿名さん 2015-02-02 18:43:13
>つまり、既にNHKを映らなくできるテレビしか売られていないわけ。あとはNHK次第。

それどこで売ってんの おしえて 外人さん 日本には無いけどな
No.168  
by 匿名さん 2015-02-02 19:34:48
試しにB-CASカードを抜いてNHKが映るかどうか確認してみたらどうだ?
No.169  
by 匿名さん 2015-02-02 20:30:15
>>168
B-CASカードを抜くと他の民放も映らないのが普通だけど どうかした?

NHKだけが映らないとでも思ってた?   プッ
No.170  
by 匿名さん 2015-02-02 21:29:07
まあ、そう慌てるなよ。

B-CASカードを抜いた状態でもCSとBSのスクランブルされてない無料放送は見れるんだわ。

つまり、普段から受信を制限しているのに、わざわざ透明のスクランブルにして誰でも見れるようにしているんだからマヌケだよね。
No.171  
by 匿名さん 2015-02-02 21:53:21
おまえアホか 誰がBSの話してるんだ? 
BS見れるならNHKの集金係が見逃すわけ無いだろ タワケ

地上波だけならB-CASカード抜いたらどこも映らないわ マヌケ
No.172  
by 匿名さん 2015-02-02 22:16:06
既にスクランブル放送のシステムが出来上がってるということを理解できないのは馬鹿だから?

金取るのに誰でも見れるスクランブルにしてるのはNHKの勝手な都合だね。
No.173  
by 匿名さん 2015-02-02 22:21:52
馬鹿はお前だと思うけど 何も知らないみたいね 必死に逃げたら良いよ 一生逃げろ 笑 プッ

お前らからは集金するのみ そんな奴の為にスクランブルに手間や金はは掛けないわ 

集金人の歩合の為にも お前らみたいな奴がいなくなるのは困るんだけどな 取り合いだし ハハ
No.174  
by 匿名さん 2015-02-02 22:26:52
マンションなんかは楽に金になるだろ、どの居室が不払いしてるかは全て解るからな。
逃げるなら逃げてなさい、順番に払ってもらうからね、集金人も生活掛かってるし楽だろ。
No.175  
by 匿名さん 2015-02-02 22:48:41
馬鹿には区別できないんだろうが、「不払い」じゃなくて「未契約」な。
No.176  
by 匿名さん 2015-02-02 22:52:16
テレビの所在が確認できなかったら、未契約でもないでしょ。
No.177  
by 匿名さん 2015-02-02 23:15:26
未登録だとBS放送に「NHKからのお知らせ」をわざわざ表示するくせに、スクランブルかけないんだからマヌケだよね。

まあ、スクランブルかけたら収入が激減するからできないだけなのは、みんな分かってるけど。
No.178  
by 匿名さん 2015-02-02 23:20:37
>「不払い」じゃなくて「未契約」な。

裁判では通用しないよ 笑
放送法に契約の条件が明記されてるしね
他の民法条項出しても無駄 可哀想に  テレビが無いなら良いけどね

裁判はよしてね いくら逃げても集金人の歩合のマト的存在
集金人からは お前ら金にしかみえて無いんだよ
結構高額だからね 裁判されると良いエサがなくなるしー
No.179  
by 匿名さん 2015-02-02 23:24:26
>まあ、スクランブルかけたら収入が激減するからできないだけなのは、みんな分かってるけど。

視聴料払ってる人は普通に映るから収入なんか減らないよな 計算もできんのか? おまえ算数1だろ
No.180  
by 匿名さん 2015-02-02 23:30:43
未登録だとBS放送に「NHKからのお知らせ」をわざわざ表示するくせに、スクランブルかけないんだからマヌケだよね。
No.181  
by 匿名さん 2015-02-02 23:53:07
「NHKからのお知らせ」みてるんだー じゃまだろ 笑

じゃあ払えないお前がマヌケだな 完璧支払い対象だわ  ハハハッ
No.182  
by 匿名さん 2015-02-02 23:58:33
まあ、NHK自体が邪魔だな。
No.183  
by 匿名さん 2015-02-03 00:11:31
スクランブル掛けたら、NHKの契約者9割減確実でしょ。
それくらい番組に魅力ない。
No.184  
by 匿名さん 2015-02-03 10:07:22
くやしさで気が違えたか?

NHKみたくなくてもテレビ有るなら集金に行くから待っててね 払っていない家はわかってるから

払わんやつのためにスクランブルなんて手間と金はかけないわ しつこ~い集金あるのみ
No.185  
by 匿名さん 2015-02-03 11:03:58
B-CASを理解できない馬鹿だということは分かった。
No.186  
by 匿名さん 2015-02-03 11:15:49

おまえがB-CASを理解できない馬鹿だということは分かった。
No.187  
by 匿名さん 2015-02-03 11:19:42
>スクランブル掛けたら、NHKの契約者9割減確実でしょ。

え? 契約者は受信料払ってるのにスクランブルってなに アホなの?

さすがに受信料も払えない滞脳さん おみごと!
No.188  
by 匿名さん 2015-02-03 12:39:02
>え? 契約者は受信料払ってるのにスクランブルってなに アホなの?

契約者の利益を守るためのスクランブルなんだが、アホなの?
No.189  
by 匿名さん 2015-02-03 12:42:37

>スクランブル掛けたら、NHKの契約者9割減確実でしょ。

だからなんで?  アホ以外のなに?
No.190  
by 匿名さん 2015-02-03 12:58:02
>183
>スクランブル掛けたら、NHKの契約者9割減確実でしょ。
>それくらい番組に魅力ない。

>それくらい番組に魅力ない。

>それくらい番組に魅力ない。
No.191  
by 匿名さん 2015-02-03 16:04:50
NHKみたくなくてもテレビ有るなら集金に行くから待っててね 払っていない家はわかってるから
No.192  
by 匿名さん 2015-02-04 13:17:29
NHKに金払ってる奴こんないるんだw
公共放送とかいって国の干渉は受けたくないのに、国民の税金で運営したいとかクソすぎだろ。
あんなも潰して、税金で国営放送にしたらいいじゃないか。
集金なんて無駄手間もいいとこだろ。
No.193  
by 匿名さん 2015-02-04 15:37:22
受信料も払わない非常識な人間の書くことは、さすがに下品。
在日かな。
No.194  
by 匿名さん 2015-02-04 19:33:31
スクランブル放送にすると、
9割どころか9割9分の方がNHKの契約解約するんじゃないの?
もうNHKの役割は終ってるよね。
No.195  
by 匿名さん 2015-02-05 20:00:07
民放がなかった頃ににできた法律で受信料って言われてもなー。
典型的な送りつけ商法だし、一生契約するつもりはない。
間違って契約してしまった人は、放送受信機廃止の旨を届けて契約解除すべきだけど、結構、大変らしいよ。***だね、NHKは。

No.196  
by 匿名さん 2015-02-05 20:01:26
自動的に変換されるのかー。893だね。
No.197  
by 匿名さん 2015-02-05 22:41:26
いやでもテレビがある家には集金に行くそうですよ しつこくしつこくね 家もまる解りとか

でも逃げ回ればいいかもよ 死ぬまで逃げたら良い でも それでも追い込みは続くぅ

集金人には美味しい仕事らしいから しつこいんだよね 馬にニンジン与えるNHKもやらしいかも 

やっぱ払わん奴が悪いけど 有る程度イヤダイヤダ言ってくれないと集金人の仕事が減るしー
No.198  
by 匿名さん 2015-02-06 13:29:00
最近は宅配便みたいな格好でやってくる姑息な輩もいるのでつい間違って応答してしまうこともあるけど、一言、テレビ持ってません、で二度と来なくなるよ。
No.199  
by 匿名さん 2015-02-06 18:58:01
>一言、テレビ持ってません、で二度と来なくなるよ。

風呂なし共同便所の四畳半借家なら有り得るね。
No.200  
by 匿名さん 2015-02-06 20:14:00
>198

テレビありませんと言って返しても、すっとぼけて別な人が来るけどね。まあ、テレビありませんと言われたら、彼らにはそれ以上のことはできないから、何度来たところで無駄足だけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる