野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-05-24 23:39:24
 

前スレが1000件になっていたので、契約者スレのPart5です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521085/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:33:47

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5

198: 契約済みさん 
[2015-02-10 12:22:04]
>>197さん

賃貸に出す場合を想定して
自己使用とは別にローンを申請して仮審査を得ています。
その銀行は金利が2%台前半です。

賃貸に出すことも可能でもっと金利の安い銀行を
探していますが、見つからなければそこでも良いかなと
考えています。
199: 契約済みさん 
[2015-02-10 17:11:46]
198さん、セカンドハウスローン(変動金利なら1%以下です)で借りて、少し使用してから賃貸に出すと言うのは、ばれないとは思いますが、ばれたらまずいですね。
200: 地方在住 
[2015-02-10 23:16:35]
>>199さん
銀行に嘘をついてまでして安い金利のローンを
組みたいとは思わないです。

サラリーマンの新築の投資マンションなんて
大した儲けはありません。
ゲームですから、ビクビクしないで楽しくやりたいです。
201: 契約済みさん 
[2015-02-11 00:05:01]
>200さん
でも、貴方の言葉はいつも嘘だらけだと思いますよ。
銀行に嘘をつくなんて、朝飯前ではないでしょうか?
是非、人生ゲームを楽しんでくださいね。
202: 契約済みさん 
[2015-02-11 00:13:57]
今月末はいよいよ早期割引適用食器棚の締め切りですね
まだまだ入居は先ですが
物決めが少しずつ進んで行くと
だんだんと近づいているんだなぁと実感出来て嬉しいです

ダイニングセットやソファや照明をあれこれ選ぶのも
大変ですが楽しいヒトトキでもありますね…

あぁ、10月が待ち遠しい!!
203: 地方在住 
[2015-02-11 01:21:09]
>でも、貴方の言葉はいつも嘘だらけだと思いますよ。

良く知っていらっしゃいますね。

でもねえ。
私の嘘は直ぐばれちゃいますから、
嘘にはなっていませんよ。(笑)

人生ゲームは楽しみたいですね。
それに参加したくて、トミヒサ買いました。
204: 住民さんE 
[2015-02-11 03:16:09]
スーパーは、いつ頃オープンでしょうか?
205: 匿名さん 
[2015-02-11 08:05:19]
1カ月後
206: 契約済みさん 
[2015-02-11 09:05:43]
イトーヨーカドーが一ヶ月後オープンするんですか?どこからの情報か教えて頂けますか。オープンしたらすぐに行ってみたいです。
207: 契約済みさん 
[2015-02-11 09:08:33]
わが家はオプション会の見積もりが高く食器棚は別で頼む予定です。
208: 匿名さん 
[2015-02-11 10:03:00]
食器棚に関しては業者の自薦でもいいから
いい会社のURLや会社名貼ってほしい
209: 契約済みさん 
[2015-02-11 11:42:15]
うちは知り合いの業者に頼んで直でタカラスタンダードから食器棚買います。
天板を変更しても見積より半額です。
こんなに違うとはビックリです。
210: 契約済みさん 
[2015-02-11 19:13:18]
>>209
ウチのもお願いします。
211: 匿名 
[2015-02-11 19:18:48]
角部屋のダイレクトウインドゥって床からすぐガラスですか?
212: 契約済みさん 
[2015-02-11 20:23:53]
インテリアオプション会行けば教えてくれました。自分の部屋ですが
213: 匿名さん 
[2015-02-11 22:14:06]
長期金利の上昇にと伴い、今後まず固定が上がってその後追いで変動金利が上がってくる様相を呈してきましたね。
ここの引き渡しの時期を考えると変動と固定どちらにするか悩みますが皆さんどうしますか?
214: 匿名さん 
[2015-02-11 22:16:47]
5年固定
0.5%
215: 匿名さん 
[2015-02-12 00:18:46]
5年固定は変動みたいなもんだよね
216: 匿名さん 
[2015-02-12 00:30:08]
ローンについては個別のスレも参考になりますね。
外観がCGよりもかなり地味で、富久町を象徴したデザインと評価されているようですが、実際にご覧になった方はどう思いましたか?
217: 契約済みさん 
[2015-02-12 00:52:27]
>>213
今後確実に金利は上がります。絶対固定にすべき。
218: 匿名 
[2015-02-12 08:05:50]
実際に見た感想
タワーの形、色合いに新規性、デザイン性は感じない。
新宿区山手線内側のいたるところから見え、シンボルといえるぐらいそびえ立っている

実物は知りませんが池袋の区役所マンションとかおしゃれで羨ましいとおもいますが、富久はこれはこれでよいのじゃないでしょうか。あれだけ様々な場所から見える上にデザイン的にも目につくようだと住まいとしてはどうかと私は思います。(資産価値としてはデザインでよい方向に目立つのはよいことかもしれませんが)
219: 契約済みさん 
[2015-02-12 09:28:25]
>>218
新宿区山手線内側とありますが、それだけではありませんよ。

池袋からもサンシャインや東武百貨店などから、また東京駅からは
丸ビル上のレストランから、はっきりとその姿を確認できますよ。
220: 契約済みさん 
[2015-02-12 09:36:41]
>>219
その通りですけど、そーゆーこと言うとまた妬みネガさんが騒ぎだしますよ。
221: 契約済みさん 
[2015-02-12 10:26:07]
それより、何日か前に契約済みではないと自ら書いたネガさんが
ここの外観と富久町とを中傷して、それを「評価」と称したのが始まりですから。
まともに相手するネタではないでしょう。
222: 契約済みさん 
[2015-02-12 12:17:39]
色も見た目もCGそのままだよ。
くすんで見えるところは防護ネットが張ってあるから。
223: 地方在住 
[2015-02-12 12:54:19]
去年の5月に上京してからは、現地を見ていません。
今度、訪れるのは今年の5月。
1年間の変化を楽しみにしています。

家内に「東京のマンションを買うぞ」と最初言った時
変な顔をされました。
「そんなマンションは売れる時に売ってしまえ」なんて
言葉が出た事もあります。

人気マンションでは不可能ですが、
もし最初から現物を見せる事が出来たら
その時の反応も違っていただろうなと思ったりします。
224: 契約済みさん 
[2015-02-12 13:37:04]
落ち着いた住まいとして、綺麗な建ち姿だと思いますよ。
225: 契約済みさん 
[2015-02-12 18:44:37]
都庁展望台や高島屋から見る姿は壮観です。
226: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-02-13 01:30:18]
南向き70平米、行燈部屋あり。
9千万円超えです!ちょっと凄いですね。
http://m.realestate.yahoo.co.jp/detail/newmansion/top?bid=00109269
227: 契約済みさん 
[2015-02-13 07:15:08]
>>226
ま、まじすか。この価格はビックリ。
228: 契約済みさん 
[2015-02-13 08:32:46]
食器棚の早期割引期限が迫っているので迷っています。
値段の割に、仕様が良くないし。
タカラなどのメーカーでも天板交換などが出来るのですね。
今からでもメーカーショールーム行ってみようかな。
業者さんの知り合いがいるのって羨ましいです。
229: 契約済みさん 
[2015-02-13 12:29:19]
>>228
業者さんだとキッチンと色は合わせられないんじゃないですか?
230: 契約済みさん 
[2015-02-13 12:33:52]
キッチンの天板は一次では選択できましたから、変えました
231: 契約済みさん 
[2015-02-13 12:40:20]
外部の業者に食器棚を頼むと、キッチンと色が合わないってことじゃないですか?オプションだと色や材質は同じ。
232: 契約済みさん 
[2015-02-13 13:05:18]
>>226
元の販売価格はーー(O_O)






元の販売価格はーー(O_O)
233: 契約済みさん 
[2015-02-13 14:46:51]
>>226

リンク先、Yahoo不動産のトップページが開いてしまいます。富久クロスの部屋が売りに出されていたのでしょうか??
234: 匿名さん 
[2015-02-13 15:15:37]
まあ、いくらで売り出すかは自由ですから。
235: 匿名さん 
[2015-02-13 16:40:13]
外部業者だと引越し時に紛れて工事できるかが鍵
どこの引越し屋さんが主幹事なのかしら?

アヤノなどの置き家具タイプのを置くのとは異なるので
そこいら辺も業者さんクリアー出来て自信ありなら
どんどんURLはちゃってよ!

オプションのオーダーの価格は30万台スタートなので
236: 契約済みさん 
[2015-02-13 16:47:55]
二千万円アップだと25パーセントは高くなりますね。いくらで売れるのだろうか!でも販売は全く関係ない住友不動産
237: 契約済みさん 
[2015-02-13 17:19:29]
>>235
貼って下さいだろ。
238: マンション投資家さん 
[2015-02-13 18:11:23]
目黒駅前タワー(ブリリア)がスレでは@450とか@600とか言っているくらいだから、70㎡9000万円は安いんじゃない?
239: 契約済みさん 
[2015-02-13 18:47:59]
高輪台の、オープンレジデンシアが78平米でほぼ同じような間取りで8120万だから共用施設やイトーヨーカドーなどがある富久は9000万超えはありえるね
240: 匿名さん 
[2015-02-13 20:35:00]
>>239
ずいぶん図々しくておこがましいですね、釣れますか( ^ω^ )?
241: 契約済みさん 
[2015-02-13 21:26:40]
イトーヨーカドーいつオープンかご存知の方いますか?一カ月後スーパーオープンと書き込みありましたがイトーヨーカドー?
242: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-02-13 22:54:40]
241さん
イトーヨーカドーの件は、ガセだと思います。
まだ工事の進捗は6割程度ですし、富久クロスの入居は9月から2ヶ月はかかります。オープンを早めるメリットは全くありません。
243: 匿名さん 
[2015-02-14 01:49:21]
なんで目黒駅前とか高輪台とかが比較対象になってる?
ここは富久ですよ?
244: 匿名さん 
[2015-02-14 07:16:33]
オプションでシーグフィルムの見積貰って頼む部類に入ってましたが、昨日の報道により迷いが。。。
皆さん如何ですか?
245: 匿名さん 
[2015-02-14 07:19:51]
>>244
昨日の報道って何だったんですか?
246: 匿名さん 
[2015-02-14 08:00:31]
富久町らしい、地味な外観に仕上がりましたね。
247: 契約済みさん 
[2015-02-14 08:49:27]
マジレスすると、ここは新宿御苑の景観規制の対象範囲なので、
高層建築の色やデザインは制限されています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる