オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-14 08:39:09
 

引き続き情報交換よろしくお願いします。

前住民掲示板
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/

[スレ作成日時]2015-01-17 00:56:18

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2

121: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-02-02 22:53:32]
先日内覧会終えました。
私は40階以上の高層階だったのですが、本当に眺めが良くて感激しました。
共用部も素晴らしく、このマンションを購入した事を誇らしく思います。便利な立地ですし、こちらで暮らしていけるのが楽しみです。
122: 内覧前さん 
[2015-02-02 23:01:33]
良いコメントありがとうございます!!
楽しみになってきました。早くここに住みたいです!
私は明日からの内覧グループです。本当に楽しみ!
123: 契約済さん 
[2015-02-03 10:18:14]
>>116さん

115です。
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます(^^)
124: 契約済みさん 
[2015-02-03 16:23:00]
みなさん、引越し後のあいさつって周りどのくらい行かれます?
両隣りはかくじつですが、皆さんの意見聞かせてください。
125: 契約済みさん3 
[2015-02-03 19:19:04]
挨拶は、気になりますねー。
今がある意味離れの個邸なもので
人に会うこと無いからなぁー。
一般的には左右上下なのかな?

昨日は、八坂神社で芸妓さんの舞子と豆撒き
今日は、天満宮で恵方向いて巻き寿司の丸かぶり。

内覧会上手くいきますようにと願いました。


126: 契約済みさん3 
[2015-02-03 19:55:08]
>>118さん

思わずパラシュート観ちゃいました。
スプリンクラーが作動するから、延焼の可能性は低くても
日頃の住民の防火、防災演習は必要ですね。
消化器の使い方は勿論、
AEDの講習会も限定でありますし
子供達でも防災ピクニックなどで、日頃からの講習も必要でしょうね。
127: 契約済みさん 
[2015-02-03 23:39:35]
>>126
有意義な節分なによりです。

防災訓練、するのもいいかもですね。
特にこのマンションは、防災設備がしっかりしてるので
いざという時使えるようにしておかないと。

AEDもマンションに一つくらいあればいいですけど。
ありましたっけ?
心停止って、年齢に関係なくあるみたいだし、3から5分以内で、生存率あがるんですね。
128: 契約済み 
[2015-02-04 00:07:25]
サカイとアリさんの見積もりを取りました。
サカイはエアコン移設の化粧カバー代が高いです。
アリさんはエアコン移設は化粧カバー代も込みのワンプライスです。
サカイにするつもりでしたが、エアコン移設ありで化粧カバーを付けるなら、アリさんが安いです。
129: 契約済みさん3 
[2015-02-04 06:43:06]
>>127さん
何個あるのか解らないですが、有ります。
内覧会で確認したら報告しますね。

防災に特化してる部分を住人が引き出さないとね。
逆に使いこなせないと、資産価値、問われちゃいますよね。
130: 契約済みさん 
[2015-02-04 09:20:19]
127さん
宅配ボックスの操作盤下にAEDありました。取り出すと非常ベルがなるそうです。居室から2階まで取りに降りるのって命取りですよね。30階にもあればいいなと思いますが。
131: 契約済みさん 
[2015-02-04 16:37:50]
>>130
おおー、、情報ありがとうございます。
そこにあったか、なるほど。
確かに30あたりにないと、途中で止まって止まって、エレベーター下につかないよーって、そのうち死んでしまいそうσ^_^;
132: 入居前さん 
[2015-02-04 18:22:29]
ここの掲示板は色々情報が出ていてありがたいです。
部屋毎に作業員も違うのかな?それとも私のチェック漏れか壁紙や床等のキズは目立つところはありませんでした。
ウォシュレットと風呂のサッシがかなり汚れていたぐらいです。

引っ越しのサカイさんがサンクタスの人は一律同じ金額です。と言われてましたが、上記の人は違うようだけど、
らくらくパックとかで違うのかな?
3トントラックが2万円未満で借りれるのでもう少し安くできるのかな?と思い値段交渉した所、駄目でした。
ローソンでサカイ引越5000円値引き券を使えるか聞いたら、それも駄目でした。
せめてポンタカードにPointを入れてと言うと、それも駄目だってさ。
一般客扱いじゃなく法人扱いとしている為だってさ。

火災保険は3社取りそろえたけど、安いと思ったら半壊だと出なかったりしてたので
良く見た方が良いですよ。火事の場合は発火元に賠償責任が無いので
無人の状態で火災を起こすはずが無くても自分でかける必要があります。
133: 契約済さん 
[2015-02-04 18:43:09]
>>132さん

私もサカイで見積もり取りましたが、値引きしてくれましたよ。

他でも何社か見積もり取ると言ったら、値引きするから他では見積もりを取らないでと言われました。

値引きしてもらった上で、他でも見積もり取ったけどね(笑

他の方が安かったとか、ここまで安くしてくれるならサカイでやってもいいとか言うと値引きしてくれるかもしれませんね。
134: 入居前さん 
[2015-02-04 18:58:05]
営業で違うのでしょうかね?お偉いさんとか権限を持った担当が来たら値引いてくれたのかもしれません。
来たのは若い人で言う事も結構あやふやでした。
11万+税でしたから、税込み11万ぐらいにはなったのかな。
丁度CMでやっていたお米のサービスは貰いましたけど^-^
135: 契約済みさん2 
[2015-02-04 23:51:59]
わがままですが、、エレベーター用AEDを設置してほしいです。
http://www.jutaku-s.com/m/news/id/0000015860

最近よく見かける防災セットもあると嬉しいです。
http://www.kokuyo-st.co.jp/solution/bousai/rescue/elevator.html
136: 契約済みさん2 
[2015-02-04 23:57:24]
全部に設置しなくても非常用エレベーターにだけ設置とかだと嬉しいです。
137: 契約済さん 
[2015-02-05 05:45:39]
>>135>>136

エレベーターの防災セットいいですね。

でも、AEDがエレベーターと一緒に移動しているのは、不便かと。
受付と他何か所かに固定して置いてある方が現実的じゃないですか?
エレベーター内だと接触やいたづらで 破損の危険性が高いですし。
138: 契約済みさん2 
[2015-02-05 09:02:22]
コクヨの防犯グッズはほとんど使うことがないのですが、設置してるマンションが多くなってきてるとは思います。東京の地震の時は高層マンション群でも優先してエレベーターの点検に来たところと後回しになったマンションがあります。
(間違っていたらごめんなさい。)地震が発生した時、電力が確保されてても緊急停止した後はエレベーター会社に点検してもらってからしか再開できなかったはずです。非常用エレベーターは動いていることがあるので、詳細は確認してません。

確かにエレベーター用AEDは非現実的なのかもしれませんが、各階から3分〜5分で処置となるとエレベーター内にしか置けないのかな?って思って調べてみました。提案したもののまだ設置してるエレベーターを見たことはないです。個人的には見てくれが悪くなるのでお勧めはしませんが、設置するのであれば文句はないです。

例えば30階に置いてたとしても、エレベーターを待って、30階まで降りて、AED取って、またエレベーター待って上ってを計算するとそれだけで5分はかかると思うんです。
まだ内覧前なので分からないのですが、こちらにはエレベーター内に防犯カメラはないのですか?イタズラした方は防犯カメラで割り出して弁償して頂ければ良いのかな?って思った次第です。
弁償が無理なら、絶対に設置して欲しくありません。
139: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-05 11:47:57]
登記費用が35万円を越えるとの請求がきました。

ネットで調べると登記は少しの手間さえ惜しまなければ自分で可能とのこと。

もし御自身で登記をされて安く済ませられた方がいらっしゃるならご指導よろしくお願いします。
140: 契約済みさん 
[2015-02-05 12:23:16]
火災保険を検討中の者です。

皆さんは地震保険には加入しますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる