オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-14 08:39:09
 

引き続き情報交換よろしくお願いします。

前住民掲示板
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/

[スレ作成日時]2015-01-17 00:56:18

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2

61: 契約済みさん 
[2015-01-22 10:15:15]
>>57

飲み物の自動販売機ってあるんですかね?
災害対応の自動販売機がマンション内にあるといいですね。

目の前にローソンあるから、その類いはないのかな
62: 契約済みさん2 
[2015-01-22 10:31:34]
マンション内にあるのと外にあるのとは価値が違いますよ。
スーパーも併設されていて、雨に濡れずに行けるマンションと外にあるのとでは雲泥の差があると思います。

63: 契約済みさん 
[2015-01-22 11:50:42]
内覧会行ってきました。
ミックスキャロットが懐かしかったですw
できればエレベーターホールには部屋番号の案内が欲しいところです。
お客さんや宅配業者さんは部屋を探して廊下を走り回る事になるかも。
また低層階と高層階のエレベーターが西側、東側で混在しているため、
住人であっても降りた瞬間、あれどっちだっけ?ってなりそうです。
64: 契約済みさん2 
[2015-01-22 15:16:44]
>>63
部屋番号はないと困りますね。
65: 内覧前さん [女性 30代] 
[2015-01-22 16:25:45]
今回の内覧会では、まだ水は出せないのですか?
45分で充分チェックできるでしょうか?午後からですので心配です。

また後日、再内覧会があるんですよね?
66: 契約済みさん 
[2015-01-22 16:43:28]
水は出ないです。電気は通ってます。
マメにチェックされる方は45分じゃ足りないでしょうね。
45分で打ち切り、ってわけじゃないので多少オーバーしても大丈夫ですよ。
修繕の確認はおおよそ一ヶ月になると思います。
67: 契約済みさん 
[2015-01-22 18:26:01]
自販機は、30階にありませんでしたか?
68: 契約済みさん3 
[2015-01-22 18:38:17]
内覧会報告有難うございます。

内覧会おさらいです。
http://magazine.realestate.yahoo.co.jp/corp_sakura/20150114-00000001?p...

>>67さん
有りますよ。
69: 内覧前さん 
[2015-01-22 19:00:01]
内覧会済みの方に質問です。各部屋に日焼け防止カーテンはしていましたか?
70: 契約済みさん 
[2015-01-22 22:12:00]
69さん
なかったです!でも、床やクロスは日焼けした感じがなかったので、内覧の為にとっているのじゃないかな?と思いました。
窓のない部屋には電球をつけてくれていました。
71: 内覧前さん [女性 30代] 
[2015-01-23 00:44:54]
66さん、お返事ありがとうございます。
どこまでの傷ならOKとするか、許容限度に悩みそうです。
再確認する機会があるということで、安心しました。
72: 契約済みさん 
[2015-01-23 16:43:06]
>>69
角部屋は内覧2週間前に、日焼け防止カーテンはずしていました。
中べやは窓が見えにくいのでわかりませんでしたね。
73: 契約済みさん 
[2015-01-23 19:59:23]
>>71
キズはご自身が我慢できるかどうかで指摘するしないになるので
結構個人差あると思います。
何件も経験していると、有る程度こんなものか、と
おもうことはあります。私的には今回は小さい傷はやや多く、大きなミスはありませんでした、
大きなミスとは、タイルが割れていた、建具が大きく削れていたなどの致命的ミスの事です。

時間制限は気にしなくてよかったです。
74: 契約済みさん 
[2015-01-24 13:13:21]
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

照明器具について、トーヨーキッチンスタイルの照明を考えています。
通常のシーリング仕様ではなく、直結型のため、電気工事が必要になるようです。おすすめの電気工事屋さん等ありましたら、教えて下さい。
75: 契約済みさん 
[2015-01-25 08:22:47]
私も後からスポットライト工事をしたいので探してるのですが、ネットで調べてお願いするだけです。
それで良いか悪いかが分からないので下手にお教えすることができないです、、
76: 契約済みさん 
[2015-01-25 15:46:11]
>>75
そうですね。
私もとりあえず、ネットで調べてみます。
77: 契約済みさん4 
[2015-01-25 18:07:16]
近隣で街のよろず屋的な電設工事出来る処が有れば、一番良いのですが…入居してからで無いと私は探せられないですね…。

ちょっと場所はずれますが、こちら良かったですよ。

(イタリアで購入した壁掛けライトを知人の事務所に取り付けの際、知人が利用していました。良心的です。)


カザイ電設
http://tanpopo-tane.com/detail.asp?id=10271
78: 契約済みさん 
[2015-01-25 19:43:36]
>>77
なるほど、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
79: 契約済みさん4 
[2015-01-25 19:52:35]
海外物は、日本の規格品と違い、不具合の際のメンテナンスを考えると、より近隣で直ぐに対応出来る方が一番です。
契約者で知られる方に教えてもらうのを待つのが一番だと思いますが、
もし、いらっしゃらない場合は、是非、参考にしてください。
80: 契約済み [男性 60代] 
[2015-01-27 13:26:41]
皆さん火災保険はどこが推奨ですか?アドバイスあれば教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる