東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-08 19:41:48
 

残りわずか35戸!
カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549941/

[スレ作成日時]2015-01-15 12:32:54

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part25

41: 匿名さん 
[2015-01-15 19:16:47]
>>39
スカイズにも高層だけで3つラウンジあるよ。
42: 匿名さん 
[2015-01-15 19:18:19]
密度よりも絶対的な広さが重要でしょう。解放感。
43: 匿名さん 
[2015-01-15 19:20:10]
スカイズの天体観測ドームも観てみたいもんだね。どんなことになってるのか。
44: 匿名さん 
[2015-01-15 20:40:52]
千客万来に湾岸一望の露天風呂が出来るのだから、ここはプールでちょうどよかったね。
45: 匿名さん 
[2015-01-15 21:08:25]
>>41
スカイズの高層ラウンジはサンライズとサンセットの2つでしょう。
46: 匿名さん 
[2015-01-15 21:12:10]
スカイズのプールサイドで飲み物が飲めれば最高なのですが、どうなんだろ。
47: 匿名さん 
[2015-01-15 21:16:26]
何でプールで飲み物を??
48: 匿名さん 
[2015-01-15 21:31:40]
>>46
オリジナルカクテルのSKYZ SUNSET、BAYZ SUNRISEとか飲めるといいのでは?

アジアン風なチェアも欲しいな。
49: 匿名さん 
[2015-01-15 21:52:55]
>>47
長い距離を泳いだり、ジャグジーとかで汗をかくから脂肪を分解するには水分が必要になりますよね。
50: 匿名さん 
[2015-01-15 22:23:53]
BAYZはライブラリーのデザインも抜群だよね。方向性としてはBMAっぽい。露天風呂付きのゲストルームも泊まってみたい。どれもアランチャンによるハイセンスなリゾート空間。リラックスできそう。
51: 匿名さん 
[2015-01-15 22:39:58]
アランチャンはオールアバウトでも紹介されてるね
http://allabout.co.jp/gm/gc/79174/

公式サイトはここ
http://www.alanchandesign.com/acd/main.html
52: 匿名さん 
[2015-01-15 22:44:37]
>>44
千客万来は隣駅の施設だから
冬に歩いて帰ると湯冷めしてしまうよ。
53: 匿名さん 
[2015-01-15 23:29:45]
プロダクトアウト型マンションなので、不要な施設が多いなというのが世間の印象。一度タワマンに居住したことがある方であれば選ばない物件No1だと私は思います。タワマン初心者の心をくすぐるのは間違いない物件であることは間違いないですし、評価も出来ますが。
契約者さんの転居元を調査するとタワマン経験者は皆無なんじゃないかなと思います。
一例ですが、
①プール:1年もしないうちに利用者が限定される。→管理費の大半を占めるため、過半数以上からの意見により、運営中止に。→しかしながら他施設へのシフトに莫大なコストがかかることがわかりそのまま放置される。
②バー/ラウンジ:→パーティー利用で出会い系や学生のパーティーとしての利用が増加。→住民外の利用や風紀が乱れることにより利用の手続き複雑化→更なる利用者減少。
③多目的ルーム:ママ友とチビッ子の遊園地化
④展望ルーム/ライブラリー:学生や子供の勉強部屋化
経験則による私の個人的な意見であるとともに、一般論です。
54: 匿名さん 
[2015-01-16 00:05:58]
>>53
プールが管理費の大半を占める訳ないでしょう。
ここではスイミング教室やイベントも予定されているので利用率は高くなる。

出会い系パーティーって何ですか?
そんなことしているマンション聞いたことないので判りませんが、あなたが住まれていたマンションはやっていたのですか?
多目的ルームについてもキッズルームがあるから問題なし。
ライブラリーはが子供の勉強スペースになるのは好ましいでしょう。
マンションの子供たちには是非とも勉強してもらいたい。
55: 匿名さん 
[2015-01-16 00:09:23]
>>54
53さんとは別人ですが
あちこちのタワマンが出会い系パーティ対策で苦労しているのは有名ですよ。
56: 匿名さん 
[2015-01-16 00:18:06]
>>55
そうですか、出会い系に来る女性も興味半分で見てみたいですが、度々こられるとウザいですね。
でもパーティールームがないマンションよりもパーティールームありのマンションに住みたいから気にしません。
営利目的のイベントは管理の段階で排除することも可能です。
57: 匿名さん 
[2015-01-16 00:20:04]
>>54
ご存じないのであればネットで検索すれば大量に出てきますよ。マンコミでも。
理想と現実にはGapがあるので過度な期待は危険です。
残念ながら私は芝浦アイランドでもWCTでも同様の経験をしています。
気になったので警鐘の意味合いでコメントしてみました。
人気の物件と聞いたので板を覗いたのがきっかけです。
失礼しました。通りすがりなのでコメントは結構です。(多分もう来ないので)
58: 匿名さん 
[2015-01-16 00:42:05]
>>56
うちのマンションでもパーティ対策は理事会が苦労しました。
相手側も慣れてますからアノテコノテできますよ。
59: 匿名さん 
[2015-01-16 00:49:23]
新豊洲から羽田にバスはでるのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2015-01-16 06:24:09]
>>53
そんなに一生懸命にいろんなことを思うのにここを検討しているのはなぜですか?「みんなにそう思って欲しい」という印象の方が強く感じてしまうのですが。

具体例が無いので聞きかじりの寄せ集め感も否めないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる