東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-08 19:41:48
 

残りわずか35戸!
カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549941/

[スレ作成日時]2015-01-15 12:32:54

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part25

205: 匿名さん 
[2015-01-17 17:28:16]
>>195

不動産にお買い得なし〜ってフレーズを色んなスレに書き込んでるね。
206: 匿名さん 
[2015-01-17 18:04:52]
201
そんなの信じてるの。再開発ではないよ。建て替え。取り敢えずオリンピックまでに見えるとこだけ大忙し工事。
207: 匿名さん 
[2015-01-17 18:12:05]
>>206
一個人の素人ブログの賞よりはEPRは日経だか、なんだかの業界が、出したちゃんとしたランキングだからよっぽど信用できるよ。
江東区のホームページに辰巳、有明は再開発エリアって書いてあったけど。
ここの人はベイズにとって都合いいことだけ信じて悪いことは信じないんだね。
208: 匿名さん 
[2015-01-17 18:48:40]
借りる人がいて初めて成立するんだよね。
誰が借りるの。
ベイズならまだ分かるけどね。
色々の諸条件をよく検討して買わないとね。
数字に踊らされて購入すると売るに売れない状況もあるよね。
209: 匿名さん 
[2015-01-17 18:57:39]
辰巳ってアナタ。。
210: 匿名さん 
[2015-01-17 19:40:44]
>>208
ベイズってリセール難しくない?
駅遠、外廊下、維持管理費高い。どうみてもリセールだめでしょう。スカイズがよかった。
211: 匿名さん 
[2015-01-17 19:42:55]
>>209
駅遠タワマンてアナタ。。。
212: 匿名さん 
[2015-01-17 19:46:14]
ここは駅徒歩5分だっけ?
213: 匿名さん 
[2015-01-17 19:48:43]
>>203
そのくせ契約者だと指摘すると(わざわざ親切に教えてくださった契約者さんを侮辱する行為だ)とすぐに反応がくるから。
こわいスレッドだね。
周りが何にも見えてない。
検討者は他も見比べたりしてるわけで必ずしもここがNo.1と思ってないんだよ。
契約者からしたら必死でローンくんでるんだからNo.1かもしれないけど妥協点が、たくさんあるけど価格だけみたら安いしリセールも期待しないで買う人もいるよ?
214: 匿名さん 
[2015-01-17 19:50:08]
>>208
なら借りるなら絶対にスカイズがいい。
ベイズが2割くらい安いなら借りてもいいけど。
215: 匿名さん 
[2015-01-17 19:56:01]
ここの契約者?かはわからないけどポジさんたちって素人ブロガーが選んだマンション受賞などベイズに都合のよいものだけ自慢して公に発表されてる資産性がランキングとかにででないとそれは信用出来ないとかになるんですね。
客観的にみて素人ブロガーよりもマンション業界の選んだランキングや日経のほうが断然、信用も公平性もある気がしますが。
216: 匿名さん 
[2015-01-17 19:59:24]
でもさー

辰巳買えって言われてもねー
217: 匿名さん 
[2015-01-17 20:02:20]
>>216
だれも買えなんていってないんじゃない?
しかも新築売り出し物件亡いし。
218: 匿名さん 
[2015-01-17 20:03:34]
>>216
でもさー、ベイズ買っちゃったんだよね。
リセール考えずに。
219: 匿名さん 
[2015-01-17 20:14:05]
リセール考えると安くて豪華なベイズは有利だよ。

もう含み益でてるんじゃないかな。
220: 匿名さん 
[2015-01-17 20:15:29]
>>219
立地が。。立地は?
221: 匿名さん 
[2015-01-17 20:16:42]
>>213
まったくもって同感です。
222: 匿名さん 
[2015-01-17 20:18:24]
リセールの基本は駅までの立地や維持管理費の値ごろ感と不動産屋さんに聞きましたよ。
新築探してる人は少しでも豪華でトレンド感あるマンションで探すけど中古はマーケットがまた違うみたいだし。
223: 匿名さん 
[2015-01-17 20:21:26]
そう。だから今さらみんな悩むんだよね。周りがまた新しいマンション建つし多少高くなってでも将来的に、リセールしやすい資産性があるマンションのほうが長い目でみて得だとわかったし。
224: 匿名さん 
[2015-01-17 20:28:10]
>>176
>現地見学会、普通に取れたぞ。ビビらすなよ。手遅れかと思ったじゃないの。

見学会の予約取れたなら、単純にこのスレ見てて良かったのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる