注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:56:17
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

8421: 匿名さん 
[2019-10-28 07:35:52]
今朝は7:00で外気温12.7℃でリビングの室温22.3℃でしたね。
8422: 通りがかりさん 
[2019-10-28 09:05:04]
タマホーム、Leoハウス、ヤマダホームズ、そして一条とか、ミサワとかあたりのメーカーで見積もり取って、結局はちょっと高いメーカーにしたけど、人生で一回の事だから初心者でいきなり30年くらい使うものを決定して決める難しさってのがある。
サッシの位置や、大きさ、設備の仕様や、床階段の仕様とか、造作とか、まだ建ってもいないが、こういしておけばよかった~!ってのがすでに沢山ある・・・

自分は年齢的に一回建てて死んでいくだけなので、二回建てれることは将来の構想の中でもうないだろう・・・

だが二十代や三十代なら、倍するようなメーカーで人生一回の買い物するより、一度目はタマのようなローコストで建てて、そして、余力があれば、もう一度建てたら良い。それでも金額はそれほど変わらんのだから。

二回目は一回目の後悔なり、住んでみてわかることもあるし、建てる時の流れもわかってるから良い物になると思うし、安くても20年後には設備なりも良い物が出てるだろうし、躯体の材料も新しいものになってるだろうから、それが一番良い買い物なのかもしれない。
8423: 匿名さん 
[2019-10-28 11:30:25]
自分は1度目が積水ハウス、2度目がタマなんですよね。
歳取ってから見栄張る必要ないからw
8424: 名無し 
[2019-10-28 12:17:56]
朝外15度、室内20度、いつもよりかなりリビングが寒いと思ったら窓開けて寝てた。

室内が15度になってないのか不思議。夏場外の方が涼しくても室内の温度が下がらないこの法則か?
8425: 名無し 
[2019-10-28 12:26:05]
>>8423
一度目の積水より、最近建てたタマの方が冬暖かくないですか??

妻の実家15年前建てたの積水(建売)に正月泊りに行きますが、夜中暖房しても足元冷えて寝るときも冷気が扇風機で送られてるんじゃないかと思うくらいの寒さでした。
窓は結露してるわ、ほんと泊りに行くのが苦痛です。理由付けて最近は泊りなしで帰宅してますww
8426: 名無しさん 
[2019-10-28 15:04:03]
ウチも今朝は外気温12°ぐらいに落ちてたけどリビングは22°で維持。冬が楽しみだー
8427: 匿名さん 
[2019-10-28 16:02:35]
>>8420 関西の人さん
そんなわけあるか!

収入情報確認には源泉徴収票などのエビデンスが必要。

銀行員が作文で審査時のプラス要素とするならば親が返済に助力できるだけの資産を有しているとか申込者自身の預金以外の資産がどの程度あるか等だ。
要はこの人はこう言った背景があるから必ず返済できますという言い訳。
でも、こんな感じで審査を通そうとした場合、保証会社がプロパーじゃなくなるから保証料が跳ね上がる。

だから最後の3行には同意する。
8428: 匿名さん 
[2019-10-28 16:29:46]
住宅ローンの申し込み時に絶対嘘は駄目なんだけど、よく旦那が嫁に内緒の借金があって隠して申し込みしたらそれが原因で審査落ちたって記事とか見てて、
ドキドキしながら住宅ローン申し込んだけど通った!
150万円のアコムのキャッシングあるのに他社借り入れ0円で申し込んだんだけど。
これも銀行の担当さんが忖度してくれたんかな?
8429: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 21:49:56]

嘘はやめたまえ
8430: 匿名さん 
[2019-10-28 22:52:41]
>>8429 e戸建てファンさん

8428の事なら事実です。
本審査の結果出るまで毎夜、不安が襲ってきて寝つき悪かった

ちなみに銀行は都市銀行ではなく地方銀行です。
8431: 匿名さん 
[2019-10-28 23:23:48]
俺はオリコで50万円のキャッシングと楽天カードで90万円のショッピングリボ払いを無申告で通った。
てか仮審査の申し込み記入時の時に他社借り入れの欄無記入で良かったで。
本申し込みの時も書いた記憶無い。
まぁ記入欄あっても嫁同席やったから絶対0円にしてるやろうけど。

でもショッピングは他社借り入れに入らないと言う話も聞くな。

小遣い制で嫁に内緒の毎月の返済は辛い(笑)
8432: 通りがかりさん 
[2019-10-29 07:26:28]
本審査時嘘で通して受かっても融資受けるまでに数千円のカード支払いでも、借り入れは絶対やめた方が良い。
それで、融資中止になるときあるから、それくらいならHMが銀行と相談して通る事にはなると思うけど、嘘ついて本審査通してたらややこしくなるよ。
8433: 匿名さん 
[2019-10-29 08:00:25]
>>8432 通りがかりさん

金消契約後引渡し終わるまではキャッシングは利用してないけど、
仮審査直後からショッピングは普通にしてて大丈夫やったから、リボでもショッピング枠は影響無いんやろね。
8434: 匿名さん 
[2019-10-29 08:49:45]
>>8432 通りがかりさん

連投

嘘ついて申し込みというか、銀行側は信用情報機関で全て分かるし、夫婦仲の事も考えて他社借入はわざわざ聞かないみたい。

銀行や担当さんの考え方にもよるんやろうけど、
俺の申し込んだ地域密着型の銀行の担当さんはそんな感じやった。
8435: 通りがかりさん 
[2019-10-29 09:44:31]
>>8434: 匿名さん

地方銀行かかなり緩いから、その辺は行けるかもね。

だけど、大手の都市銀行は結構厳しいところあるから、万が一、融資無効なんかになったら、HMに違約金払ったり大変だから触らぬ神に祟りなしで、いらんことはしない方が良い。

ネットなんかも金利やすいけど、条件厳しすぎて、土地とメーカー別で購入するとかなら実際借りれないという矛盾。
8436: 匿名さん 
[2019-10-29 12:15:29]
>>8435 通りがかりさん

確かに今は地方銀行は緩くなってるんかな。
実は今回本審査通った銀行、20年前に中古住宅買う時に1000万円ですら断られた銀行。
今回は上記の感じでゆるゆるやった。
8437: 関西の人 
[2019-10-29 12:47:44]
>>8427 匿名さん
偉そうに大間違いして
恥ずかしいです
無知な人ほど言葉使いも礼儀もしらないんですね。

ど素人は口を挟まず指くわえて黙ってて下さい笑
8438: 匿名さん 
[2019-10-29 13:36:46]
プロ出た~~
8439: 匿名さん 
[2019-10-29 15:18:58]
>>8437 関西の人さん
あなたが間違っていないと証明できるのですか?
8440: 名無しさん 
[2019-10-29 19:57:55]
>>8437 関西の人さん

貴方の文章も言葉使いも礼儀も知らないように見えますが…恥ずかしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる