注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

19301: TJDさん 
[2021-11-14 14:30:51]
口で○度というがデータを出せない出さない場合、この掲示板だと9割方ニセ情報。
19302: 通りががりさん(2代目我慢王) 
[2021-11-14 15:37:00]
TJDさんへ
因みに前に室温データとかはアップを控えますと言ったのでもう出しませんよー
これも言いましたが大会に参加した覚えもありませんので。
それから、TJDが消えれば私も消えると言いましたが、
付き合いきれないので貴方がいる限り私の方から消えさせて頂きますね。
さよならTJD
19303: TJDさん 
[2021-11-14 15:48:23]
>>19302 通りががりさん(2代目我慢王)さん

結果、逃げた
19305: TJDさん 
[2021-11-14 18:01:29]
ほんと無責任だよな。適当な室温言っておきながらデータは出しませんよって。タマホーム検討してる方からしたら今まで参考になってた室温データが本当なのか偽物なのかわからなくなっている。TJDさんサイドとしては何度でもいいんだけど、検討してる方からしたら、偽データつかまされてる可能性があるので、責任もってデータを開示すべき。
19306: 検討中ユーザー 
[2021-11-14 19:58:40]
ここはTJDさんが自慢したり自画自賛したりする板なんでしょうか?それともタマホームスレですか
19310: 匿名 
[2021-11-15 16:43:59]
データ見せないと無責任とか責任持ってデータ開示すべきとか言う人いますけど、匿名掲示板に誰が責任を求めてますか?
タマホーム購入検討者がそう言ってます?
こういう掲示板はあくまでも参考程度だし、少なくともタマホーム購入検討者さんがこちらを見たら「揚げ足取りばっかりの質の悪い掲示板で参考にもならないな」と思う程度かと思いますので、皆さん安心してください。
19311: 名無しさん 
[2021-11-15 17:02:53]
>>19310 匿名
実はタマホームきれいな家ですが無暖房で22度あります。一度も暖房入れてないです。
19312: 匿名さん 
[2021-11-15 17:19:24]
2代目ってTJDにツッコまれてからリビングの室温グラフ上げてなかった?
19313: TJDさん 
[2021-11-15 20:43:06]
>>19312 匿名さん
1度だけ2階の室温グラフのみ(画像がそのデータ)。リビングは出していない、11月11日18度台になっった為初めて暖房を入れたと宣言。

1,11月の2階のデータを出せばだいたいリビング室温の想像がつく。
2,リビングのデータを出せば済む話
3,初めて2階寝室の室温データを出したとき、このデータで1階が暖房つけたかどうか判断付くか?と言っていたので、データを出した10月中旬時点で1階は暖房を付けていると思われる。
1度だけ2階の室温グラフのみ(画像がその...
19315: 検討中ユーザー 
[2021-11-16 00:10:18]
>>19313 TJDさん
貴方の家と他の人の家の熱の動きは同じではありません想像上で話するのはおやめください

19316: TJDさん 
[2021-11-16 01:01:18]
>>19315 検討中ユーザーさん
家の温度が何度だろうといいわけです。
疑ってるのは、室温〇度ですという人は多くいます。じゃあデータ出してといったときほぼほぼ全員ださない。確実に言い訳して逃げる。
私に絡んでくる人は多くいます。私より良い条件を言ってくる人も多くいました。データ見せろというとほぼ9割がた逃げる。データがないから温度計の写真見せてくれた人は、テレビの真上に温度計置いてテレビの熱受けまくってたとか、移動して測ったら0.2度しか変わらないですとか怪しいこと言うやつもいた。

匿名だからいいと思ってるんだろう、適当な温度いうやつ多すぎってことよ。

2代目もおかしいだろ、なぜデータ出したのが2階の温度なのか??普通だすならリビングでしょ。リビング出さない(出せない)ってのには意味があるんだよ。そういうことだよ。
19317: 通りがかりさん 
[2021-11-16 01:13:51]
猜疑心と引き違い窓

新築45日目寝起き寒いので引き違い窓上下空いていますので、
養生パネル170円ハサミで切って塞いでいます。
以前の3階建てにも引き違い窓上下塞ぎました。
やっぱり塞がなくちゃ寝起き寒い。新品サッシごめんね。
狭小12坪2世帯3階建て
長方形じゃなく鼻デカビショップ地形
間取り
1階8畳間と洋室勝手口あり
1階2階トイレ両方洗面あり
ベランダあり
2階15坪LDK
3階3室
ベランダ防火シャッター引き違い窓でも寝起き寒いです。
新築45日目で引き違い窓上下塞いで寝たら、
猜疑心消えました。
新築なって、皆さんやって来るわ来るわで、
新築祝い、初めてもらって猜疑心です。
家の前のスナックビルへの猜疑心
母親妻息子娘姉妹義理兄弟への猜疑心
純資産いくら?
負債いくら?
投資しなくちゃだって。
帰ってからテーブルの上に包丁。
どういう意味だろう。
新築1ヶ月猜疑心目一杯。
午前1時前のスナックビルから
ありがとうございますの声
月に話しかけているのか?
その猜疑心が、引き違い窓上下塞いで消えました。
ハッピーライフハッピーホームタマホーム
夜風を塞いで、
やっと家でのんびり息できる感じです。
夜食の天ぷらそばが、
美味しいです。
おやすみなさい。

19318: 検討中ユーザー 
[2021-11-16 04:33:11]
>>19316 TJDさん
貴方は外気温と室内の温度を言おうとしない何かを隠したいからなのではないですか?同じです。

19320: TJDさん 
[2021-11-16 09:07:33]
>>19318 検討中ユーザーさん

>>19318 検討中ユーザーさん
同じですかと言う事は、2代目が何か隠していると認めたんですね。あなたも2代目が何かを隠していると思っていないとそういう発言は出ません。同じ考えの人がいてよかったです。

そうなんです!隠したいんですよ。

北の方が外気温知ったら、夏と冬の温度で比較する普通じゃない事するので。
19321: TJDさん 
[2021-11-16 09:10:00]
季節関係なく一瞬でも同じ外気温なら比較して構わないと考えてる方が1名いますので、外気温は教えないことにしました。

隠さないとね
19322: 検討中ユーザー 
[2021-11-16 09:25:27]
>>19321 TJDさん
となると無暖房大会は全くの無意味ですなんの勝利でも敗北でもなく全くフェアじゃない!
そんなんで自慢したり相手を中傷してどーするんすか一条工務店に圧倒的に勝ったとかそんなのはあなたの想像上の話ですよ。
これにて失礼します。
19324: 匿名さん 
[2021-11-16 09:58:38]
一条工務店には勝てません。
そもそも作りが違うので比べるものでもないですし、コストの掛かりも違います。

車と同じでクラウンがいいのかカローラがいいのかは人によって違います。
19327: TJDさん 
[2021-11-16 12:36:04]
10月終わりの1日の室温データの話をしているのではない。
11月11日に19度を切った証拠。最低でも1カ月のデータを出す必要はある。
10月~11月11日
19328: TJDさん 
[2021-11-16 12:45:09]
これが我が家の1階リビング温度グラフ。
2代目は近畿在住、我が家もほぼ近くでグラフ見てもほぼ同じ天気で気温もほぼ同じと思われる。2代目のグラフを参考にするとこのように推移していると思われる。
ずっと前にも書いたが2代目、11月11日に13度を切ったの間違いではないですか?
これが我が家の1階リビング温度グラフ。2...
19329: TJDさん 
[2021-11-16 12:50:23]
もしくは暖房を入れたり切ったりして11月11日19度を下回ったの間違いでは?

どう考えてもタマホーム標準のアルミ複合サッシが、我が家と同じような断熱性能があるとは考えにくく、朝の温度低下は2代目の方が大きいい。

どう考えても何か嘘ついていることは間違いない。
19330: 匿名さん 
[2021-11-16 12:54:43]
>>19327 TJDさん

「度だけ2階の室温グラフのみ(画像がそのデータ)。リビングは出していない」

こう言い切っていた事に対しての説明は?w
ない?
流石TJD様です!
19331: TJDさん 
[2021-11-16 12:58:07]
>>19330 匿名さん

私の勘違いでした。訂正します。
19332: TJDさん 
[2021-11-16 13:03:05]
黄色は2代目の2階の室温を我が家と比較的。

これでどうやって11月11日に19度下回ったのか聞きたい
黄色は2代目の2階の室温を我が家と比較的...
19333: 匿名さん 
[2021-11-16 13:03:09]
>>19331 TJDさん

俺に言われてもw
19334: 匿名さん 
[2021-11-16 13:27:07]
>>19333 匿名さん
ですよね焼肉して窓開けたりしますよね知らない時に奥さんが掃除中に窓を開けたり、TJDさん宅みたいに窓は開けない換気もしないそんな家なかなかない、しまいに玄関と脱衣所は寒い。

19335: 匿名さん 
[2021-11-16 14:13:00]
自分の勘違いを押し通し理不尽とも言える言いがかりをつけ、自分が正義だとでも言わんばかりに責め立て貴重な非改造の大安心のデータを提供してくれる人を追い出したTJD様に「不合理の君主」の称号を与えよう。
19337: 名無しさん 
[2021-11-16 17:22:21]
信憑性の薄い、悪く言うと「嘘のデータ」をあたかも正規のタマホームデータとしてばら撒くのはダメだと思います。
TJDさんの行為は非難されるようなものではないです。

このようなことを書くといつも自演だと言われますが、私はTJDさんでは無いです。
自演と指摘された場合、その投稿に削除依頼を出します。
19338: 匿名さん 
[2021-11-16 17:36:24]
TJDさんに嘘つきと言われたり中傷された方は数多くいます。
19339: TJDさん 
[2021-11-16 17:57:49]
>>19338 匿名さん

その逆、わたしを中傷した人は数十倍いるのではないでしょうか?
大将も誹謗中傷しすぎて書き込み停止食らってるかなw

名無しさん、どこにお住まいの名無しさんかわかりませんがいつもありがとうございます。自演と言われようとも私はわかっています。
19341: e戸建てファンさん 
[2021-11-16 20:14:39]
大将はついこの前にTJDに呆れてもう相手しないと宣言してただろ。
朝令暮改の嘘つきTJDとはえらい違いだ。
文句あるなら以前大ボラかました情報開示請求して訴えてみろ。
19342: 匿名さん 
[2021-11-16 21:06:52]
>>19337 名無しさん

正規のタマホームのデータ?
それ言うならDIYしたTJDの家のデータこそ非正規じゃ?w
19343: TJDさん 
[2021-11-17 07:08:04]
>>19342 匿名さん

我が家を正規だと思ってるやつ0だろw
我が家はアンチ達が性能勝負する基準になってるだけ。
19344: 名無しさん 
[2021-11-17 08:26:37]
TJDさんが「我が家はタマホーム標準です」と言いながら温湿度データを公開しているのであれば問題だと思いますが、ちゃんと変更箇所を示したうえでの公開なので、問題ないと思います。
タマホーム標準の家に少し手を加えるだけで高性能になることが分かり、とても参考になります。
19347: 匿名さん 
[2021-11-17 11:41:29]
>>19344 名無しさん

それはTJDが手を加える前のデータ出してないから比較のしようがない。
よって今から建てようかとしてる人には参考にはならない。
なんの為にここがある?建てた後の人の情報交換だけの場ではない。
手を加える前の人がデータ出せば19329の様に嘘つきよばわりで追い出す。
とても参考になる様な人には思えない。
19348: TJDさん 
[2021-11-17 12:20:07]
>>19347 匿名さん
データの取れる温度計が出始めたのはここ数年前からですよ。私が気付いたのが2年くらい前で発売されてほどなくして買いました。ミニハブという端末を購入したのが今年の年始頃で、ミニハブとつないだらデータ保管場所が変わったのか全てデータはなくなりました。なのでDIYする前のデータはない。
ちなみに数年前と生活スタイル変わってるし、使う家電の数もかわったり、子供も生まれて人数も違うから、建てた当初のデータや電気代データがあっても参考にはならん。

ただアンチは性能でかなわない我が家に文句言いたいだけ。かなしいのぉ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる