注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

18951: 匿名さん 
[2021-10-31 19:11:50]
うちの実家は氷点下でも無暖房ですよ?
18952: 匿名さん 
[2021-10-31 19:20:15]
ノーマル大安心の無暖房とても参考になりますありがとうございます、また何かありましたら投稿お願いします
18953: 匿名さん 
[2021-10-31 19:27:14]
富山で無暖房の方知ってます、TJDさんの地域より確実に寒いです、日射取得で26℃くらいになります
18954: TJDさん 
[2021-10-31 19:42:09]
>>18953 匿名さん

それはスバラシイ!!SNSにのせてないだけでいくらでもいるでしょう
北海道でも無暖房いるかもしれませんね。それだと本物の素晴らしい高性能な家ですよね、暖房入れてるようじゃイマイチですね。
18955: 匿名さん 
[2021-10-31 20:04:35]
>>18954 TJDさん
ノーマル大安心も、無暖房なので高性能ですね

18956: TJDさん 
[2021-10-31 20:46:08]
今日みたいに曇雨の日で日射取得できてない日は室温言わないんだねw
晴れた日限定で出てくる方さんなのかな?
18957: 匿名さん 
[2021-10-31 20:59:13]
>>18956 TJDさん
関係ないと思いますよ?晴れてようが曇ってようがたまたまですよ、素晴らしいです大安心の家
18959: 通りがかりさん(2代目我慢王) 
[2021-10-31 22:40:31]
自意識過剰を覚悟してアップします。
TJDさんに言われてリビングの室温記録しました!もちろん無暖房です。現在の気温は昨夜より低いみたいですが雲雨とはいえ日中の気温は高かったので昨日より室温暖かいです。
自意識過剰を覚悟してアップします。TJD...
18960: 通りがかりさん(2代目我慢王) 
[2021-10-31 22:51:57]
グラフ上げといてなんですが、他の方もやめといたほうが良いと言われてるし、私もまた噛みつかれるのも嫌なので当分はこれで終わりますね。
18962: TJDさん 
[2021-10-31 23:02:03]
>>18959 通りがかりさん(2代目我慢王)さん
住んでるエリアは100%西日本、兵庫近辺。
18963: 通りがかりさん(2代目我慢王) 
[2021-10-31 23:36:42]
>>18962 TJDさん

西日本は正解。うちは近畿在住どすねんえ。
18964: 通りがかりさん(2代目我慢王) 
[2021-11-01 00:07:41]
>>18962 TJDさん

もう上げないと言いつつ、TJDさん宛におまけで。
上の天気予報サイトとは別のYahoo天気予報の情報ですが、気温が2℃程違いますね。どちらが正しいかは外気温測ってないのでわかりません。
嘘つき呼ばわりされたくないのでデータの差異を上げときます。
この気温差と室温グラフをどう考えるかはお任せします。が、もし言いたい事が有ってもあまりきつい言葉では言わないでくださいね。
泣いちゃいますから。
もう上げないと言いつつ、TJDさん宛にお...
18973: マンション検討中さん 
[2021-11-01 19:48:45]
結局タマホームはいいの?
18974: 通りがかりさん 
[2021-11-01 20:57:50]
>>18973 マンション検討中さん
アンチさん曰く、自分で手を入れなければ快適には暮らせない性能。
一般的には、建売よりは良いけど、大手のような上位性能ではない。
間取りさえ気に入れば決して悪くない家になると思います。

ただ散々吹付け断熱の悪口言ってたのに、今では自分たちで使うのだから、厚顔ではあるものの良いものは取り入れる柔軟性はあると言えます
18975: 通りがかりさん(2代目我慢王) 
[2021-11-01 20:58:33]
>>18973 マンション検討中さん

良いか良くないかは人それぞれ価値観や重要視する部分の違いがあるので直接お近くの支店でお話しを聞いてもらった方が良いですよ。
でも私達家族や知り合いはタマで建てて良かったと思ってます。自虐的ではありますが生活上の快適性(断熱性や静音性、毎月の光熱費の安さ等)は身の丈の範囲の中でタマで最適解だと思ってます。
18976: ロコミ知りたいさん 
[2021-11-02 00:11:09]
>>18963 通りがかりさん(2代目我慢王)さん
過去スレッドから名前の質問です。
営業にだまされた→ペッパーくん→2代目我慢王さんですか?
18977: 名無しさん 
[2021-11-02 02:39:15]
なすりつけはダメだと思います
18978: 通りがかりさん 
[2021-11-02 08:47:30]
>>18973 マンション検討中さん

新しく出てきた大安心の家プレミアムなら正直良いと思う
今から選べるなら多分建ててた
18979: 匿名さん 
[2021-11-02 12:28:25]
>>18978 通りがかりさん
TJDさん宅と燃費は殆ど変わりませんかね?
18980: 通りがかりさん 
[2021-11-02 12:46:09]
>>18979匿名さん 
こいつTDJだろ
誰に聞いても分かるはずない事を惚けて聞いて自分の出演機会を作るという
そうじゃなきゃ知恵遅れだな
18981: TJDさん 
[2021-11-02 12:57:05]
>>18980 通りがかりさん

TDJ??とは?東京ディズニーランドの略ですか?
18979さんは北海道の方で無暖房大会ではぼろ負け、私から無視されている方ですね。

性能順で言えば、
私の家が「大安心の家パーフェクト」<大安心の家<大安心の家プレミアム
プレミアムとノーマルはほぼ中身は同じ外観が違うだけ、窓大きくなったりしてノーマルより熱逃げやすいでしょうね。
プレミアムは40-60歳の方をターゲットにしてるとHPにありました。
18982: TJDさん 
[2021-11-02 13:01:43]
訂正
> 方向逆でした。
18983: e戸建てファンさん 
[2021-11-02 16:53:37]
ただの自慢DIY 失敗乙
18984: 評判気になるさん 
[2021-11-02 17:06:56]
心ある人の住まいとは断熱、気密性能だけではなく、総合的なバランスと住む人の品格までも
織り込まれ仕上がった結果で評価されます。
それを踏まえれば

TJDだけが自己満し家族は冷ややかな家<大安心の家<大安心の家プレミアム

で正解です。
18985: 匿名さん 
[2021-11-02 19:06:26]
>>18979 匿名さん
ほとんど変わらないと思いますよ!
18986: 匿名さん 
[2021-11-02 19:27:39]
DIYに200万掛けるなら最初から躯体性能に200万掛けた方が良いですね
18987: 匿名さん 
[2021-11-02 19:42:35]
>>18981 TJDさん

窓は大きい方が太陽が入るんだよ
南の窓は大きくするべき




18988: 匿名さん 
[2021-11-02 19:58:11]
>>18987 匿名さん
そのくらいは知ってると思いますが‥‥‥‥‥
仮に知らなかったら
18989: e戸建てファンさん 
[2021-11-02 20:00:32]
>>18987 匿名さん

それは南が開けてる土地なら。南が隣の壁なら夏暑くなるだけ。ない方がいいこともある。
松尾先生も冬に南の採光が取れる窓の事を南の窓、日が入らない窓は南の窓とは言わないそうです
18990: 匿名さん 
[2021-11-02 20:20:29]
>>18989 e戸建てファンさん

確かにそうですね。

18991: TJDさん 
[2021-11-02 20:24:15]
>>18989 e戸建てファンさん

そうですね!!冬に日が入らないのに大きな窓つけたら、夏日が入り最悪な事態になります。建売や注文住宅もですが南が隣の壁なのに1階に掃き出し窓、あれ見るたびに何目的wって思います。
それなら東や西から日が取れるならそちらに窓つけたほうがいいのにと思う事があります。
18992: TJDさん 
[2021-11-02 20:42:03]
>>18987 匿名さん

南の窓は全員に当てはまるものではないので、ちゃんと説明しないと知らない人が間違えて覚えてしまう。
しっかりしてくれ
18993: 匿名さん 
[2021-11-02 21:00:18]
>>18992 TJDさん
珍しくまともな事を言った。
大安心とTJDさん宅の燃費はさほど変わらないんすね。
18994: 匿名さん 
[2021-11-02 21:18:54]
>>18979 匿名さん
よほど燃費は良くなると思います。
日差しの入り方も夏冬変わるように屋根に工夫をして、窓もトリプルガラス、玄関ドアも断熱性を高くして、吹付け断熱施工で気密性もアップ。
見た目、性能ともにアップしています。
18995: 匿名さん 
[2021-11-02 21:40:30]
>>18994 匿名さん
となるとTJD宅より燃費が良い感じになりますか?

18996: 評判気になるさん 
[2021-11-02 21:42:06]
プレミアムっていつからトリプルなったの?大地の間違いじゃ?
18997: 通りがかりさん(2代目我慢王) 
[2021-11-02 21:50:18]
大安心の家「暖」プレミアムはトリプルガラスですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる