注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

6889: 匿名さん 
[2019-05-02 21:11:22]
>>6887 匿名さん
田舎で土地持っててタマホームなら年収400あれば普通に生活できる。贅沢は出来ないけど。子供が出来たら節制かなりしないと。
6890: 匿名さん 
[2019-05-02 21:16:00]
タマホームは他の高級な大手と比べたら半額以下だから家を諦めないで建てる事が出来る。頑張って。
6891: 匿名さん 
[2019-05-02 21:27:33]
風俗行かなくていいから大丈夫
6892: 匿名 
[2019-05-03 07:08:13]
>>6891 匿名さん
やっぱりそれが一番のメリットですかね。1人増えた分の食品代、美容代、小遣い、月に10万は見込んでます。これで女は納得しますか?

6893: 匿名さん 
[2019-05-03 09:13:35]
>>6892 匿名さん
ローコストで建てたことによりご近所の奥様ヒエラルキーで最下層スタートになってしまいますので10万ではとてもたりないと思われます。最低でも倍は出してあげましょうね
6894: 匿名さん 
[2019-05-03 09:21:41]
>>6892匿名
体で満足させろ
6895: 匿名さん 
[2019-05-03 09:24:59]
>>6893 匿名さん

今の時代にこんな残念な価値観の人いるんだね。
6896: 匿名さん 
[2019-05-03 09:31:23]
>>6893匿名さん
わざわざドイツ語モドキ使わんでもええよ。
それより句読点や簡単な言葉の漢字変換に気を遣った方が賢く見える。
6897: 匿名 
[2019-05-03 10:15:16]
>>6894 匿名さん
やっぱ、それの割合って大きいですよね
6898: 名無しさん 
[2019-05-03 15:01:45]
>>6892 匿名さん
我慢させて10万と考えておいて下さい。喧嘩したとき女は私は結婚して我慢してる事がたくさんあるとか言い出します。10万ならなおさら!!独身のときのほうが自由なお金があったはずです。
痛い目見ますよー
6899: 匿名さん 
[2019-05-03 15:16:06]
金の問題じゃないだろ、しかも10万単位のはした金でw
6900: 匿名6982 
[2019-05-03 19:42:44]
>>6898 名無しさん
結論的に破綻は目に見えてるということでしょうか?
10万が限界なんですが、
6901: 匿名さん 
[2019-05-03 19:48:55]
>>6900 匿名6982さん
ここでそんな質問をしている時点で破綻してるよ
6902: 名無しさん 
[2019-05-03 20:07:33]
破綻しないと思う。破綻しそうになったら妻も働くよ。
6903: 名無しさん 
[2019-05-03 20:52:34]
小遣い制にして嫁に家計まかせとけば丸く収まるよ。
その代わり自分が我慢しなあかんけどなー
6904: 匿名さん 
[2019-05-03 20:54:15]
嫁を働かしたらいかんだろ
収入の道は自分が渡す生活費か嫁の実家からの援助だけにして一生奴隷としてこき使うべき
6905: 匿名 
[2019-05-04 06:20:52]
>>6903 名無しさん

嫁に家計をまかせる、それだけはムリなんですよ
自分の小遣いがゼロになったとしても家計の
メインバンクの管理は自分がやりたいんです。
6906: 名無しさん 
[2019-05-04 09:40:08]
>>6905 匿名さん

それなら自立してしっかり稼いでる相手を見つけて、稼いだ金は互いに自分で管理するか、
家事すら旦那に任せるような何もしない相手を見つけるかやな。
6907: 匿名さん 
[2019-05-04 11:05:11]
>>6906名無しさん
なに中途半端なこと言ってるんだ。
金の管理を旦那がするだけで家事は奴隷の嫁にさせるに決まってるだろ。
家建てて一世帯が暮らせるだけの稼ぎもない甲斐性なし旦那は逝ったほうがいい。
6908: 匿名さん 
[2019-05-04 11:59:11]
>>6907 匿名さん
家事は奴隷の嫁、といっても昨今の住宅設備や最新家電に囲まれて
家事ってあるんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる