注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

23088: TJDさん 
[2022-05-13 19:54:25]
高性能住宅でもドア閉めてたら温度下がると思いますけど、バカですか?
23089: 匿名さん 
[2022-05-13 20:00:05]

>>23083 TJDさん
1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

逃げないで回答して下さい

こんな簡単な事が回答出来ないのですか?


23090: 匿名さん 
[2022-05-13 20:16:30]
>>23087 TJDさん
高性能住宅ではエアコンをオンオフする方が電気代かかるんだよ
23091: 匿名さん 
[2022-05-13 20:25:34]
>>23087 TJDさん

1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

逃げないで回答して下さい

こんな簡単な事が回答出来ないのですか?

小学生でも分かる問題ですよ?

23092: 山奥の戸建てさん 
[2022-05-13 20:39:32]
>>23087 TJDさん
山奥は、夏場涼しいよ無冷房だよ。あんたここの変人キャラクターだからこれでかかわらんよ。
23093: 匿名さん 
[2022-05-13 21:03:46]
>>23090 匿名さん
そうか?
日中誰もいないのに50坪近い家中を暖房する方が光熱費かかると思うが。
23094: マンションコミュニティ 
[2022-05-13 21:09:20]
>>23087 TJDさん
バカボン投稿はやめろ
23095: 通りがかりさん 
[2022-05-13 21:12:28]
TJDって何の略?
23096: 匿名さん 
[2022-05-13 21:17:32]
>>23093 匿名さん
高性能住宅ならな。
車の発進停止が多いと燃費が悪くなるのと同じ。
23097: 匿名さん 
[2022-05-13 21:20:53]
23087: TJDさん  [2022-05-13 19:50:50]
>>23085 匿名さん
エアコン自動運転が停止してたら温度下がると思いますけど、バカですか?
エアコン24時間動き続けたら温度下がらないと思いますけど、バカですか?


下品だなぁ
御里が知れますよ
23098: 匿名さん 
[2022-05-13 21:29:28]
TJDはバカですよ小学生以下
23099: 大将の一番弟子さん 
[2022-05-13 22:02:12]
>>23095 通りがかりさん
@TJD→ただの★自己満DIYの略
ただの自己満は→自慢投稿して自己満足している。★→自己中心的 DIYは、趣味で生きがいなんです。三位一体の略→TJD
23100: 評判気になるさん 
[2022-05-13 22:08:06]
いやいや玄関暖めるのに一千万以上払う人のほうが算数もできない低知だと思います
同様に玄関温めるための暖房代でその差額を回収できると思ってる場合も小学校からやり直しが必要です^^;
23101: 匿名さん 
[2022-05-13 22:41:14]
>>23100 評判気になるさん
その為に全て部屋に行くのにリビングを通らないと行けない間取りにする方が馬鹿げてると思いますよ。
動線が1つなんて不便で何のための注文住宅なのって思います。
23102: 匿名さん 
[2022-05-13 22:47:45]
>>23100 評判気になるさん
>算数もできない低知だと思います

こういう暴言吐くのがあんたらの特徴だよな
23103: 匿名さん 
[2022-05-13 22:52:08]
>>23100 評判気になるさん
玄関なんて家全体の何%だよw
その僅かなエリアを節約する為に全てリビング経由の間取りにするとかアパートみたいで嫌だな
今どきの高性能住宅で玄関だけ外すとかそんな考えはない
23104: 評判気になるさん 
[2022-05-13 23:05:00]
>>23101:匿名さん
いやいやLDKに面した個室は便利ですよ
むしろない方が面積とれなかったのかな残念っていうくらい
子供が小さいうちは寝室⇒少し大きくなればキッズルーム
⇒小学校高学年以降なら勉強部屋や書斎・PCルーム⇒老後は寝室で階段移動不要 と理想的ですね

まあ30坪そこらじゃ小さい畳コーナーぐらいしか無理じゃないですか?
風呂脱衣付近ににファミリークローゼット置くこともむりでしょうし
坪単価を高くしてしまったからしょうがないんですよね^^;
23105: 評判気になるさん 
[2022-05-13 23:20:30]
>>23093:匿名さん
なるほど!エアコン24h連呼してる人は狭小住宅施主だったんですね
その人達はエアコンの自動運転もでぃすってましたよね

>>23101:匿名さん
ああ、近頃よく見かけますね
小さい家のに無理やり回遊動線取り入れて狭い&無駄スペースでわけわからなくなってる間取り
狭い家なら移動距離なんてしれてるんだから無理に取り入れずにその分収納とかにした方がいいですよ

>>23103:匿名さん
その何%を温めるために1000万??/×・’?…
一体年収の何倍を住宅費用に設定したんですか??


23106: 通りがかりさん 
[2022-05-13 23:26:56]
TJDのなりすましにご注意下さい。
23107: 評判気になるさん 
[2022-05-13 23:32:35]
>>23106:通りがかりさん
なりすましだろうがなんだろうが言い返せることはないのかい?
毎度おつかれさん^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる