東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 11:47:41
 

Brillia Towers 目黒 Part.5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543073/

【タイトルを変更しました 2015.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-29 22:52:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5

501: 購入検討中さん 
[2015-01-20 22:51:57]
>>500
湾岸を否定している訳ではなく、私が山の手線内の駅近に住みたいという意味です。
502: 匿名さん  
[2015-01-20 23:11:13]
>>500
こちらは特に高いですよ。時期が悪すぎましたね。
立地は最高ですからね。
503: う購入検討中さん 
[2015-01-20 23:37:23]
資産インフレではなく、資産リフレですよ。QQEにより強力に国債が買い入れられ、金利が大幅に低下していますが、現在ではなく当物件の引き渡しの2年先の金利情勢が重要です。たしかに足元、2011~2012年に売り出した築浅マンションは、立地が良ければ、仕様は関係なく、売り物も少ないために、BIDはかなり強気です。今は以前の値段で買いなおせないから様子見ですが、さらに価格が上昇すれば売り物はたくさんでてくるはず。ア日銀のQQEはいつまで続くか不明ですが、このままのペースで緩和を進めること自体無理があり、またその後の金利の反動が懸念されます。ま~、日銀は後戻りできないでしょうが、足元の強すぎる不動産市場には驚いています。
504: 匿名さん 
[2015-01-20 23:55:26]
2020年に下落予想してる人は何が起こると言いたいの?
505: 匿名さん 
[2015-01-21 00:07:31]
>>495
底が知れるからやめたら?
ここは投資用としてはかなり魅力的だと思うよ。
506: 匿名さん  
[2015-01-21 00:09:02]
プチバブルで花房山550ですからね
バブルなら600超えてもおかしくはないですね
予定通りのスケジュールだったらもう少し安かったかもしれませんね。
507: 匿名さん 
[2015-01-21 01:02:05]
>>505
投資用なら湾岸1択
利回りが全然良いよ
508: 匿名さん 
[2015-01-21 01:24:23]
>>495

あのー、もう2物件持ってるので白金台のお墓後は遠慮いたします。
509: 匿名さん 
[2015-01-21 01:42:30]
>>495
戸建に魅力が無い人も大勢いますよ。
管理はめんどくさいし、隣近所の付き合いも大変。
ましてあの辺は、某宗教信者が多いし、
無駄な事に神経を使いたくないので...
510: 匿名さん 
[2015-01-21 02:05:04]
男なら白金台2丁目おまえが買えよ。笑えるぜ。
宗教活動お疲れす。
511: 匿名さん 
[2015-01-21 02:25:48]
>>495
戸建屋なら最低400坪にまとめろよ。
一通地獄の土地なんて使い物にならないぜ。
まして、周りが宗教だぜ。
根性だして、男ならまとめてみろよ。それか塩づけお前が買えよ。
512: 匿名さん 
[2015-01-21 02:52:10]
N棟2Fのウッドデッキ喫煙にできないかな?
喫煙族はベランダ一択かな。悲しすぎる。
513: 匿名さん 
[2015-01-21 03:03:45]
512に釣られんなよ。
めんどくせ。
514: 匿名さん 
[2015-01-21 03:06:09]
戸建、階下を気にせずに子供が生き生きと部屋の中で過ごせるのは、魅力的かも。土の庭とかも素敵ですよね。が、それでカツカツになって暮らしが破綻しては意味がない。また、ミニ戸も、微妙すぎ。

都心で暮らす以上、ごく一部の富裕層は別として、マンション住まいは合理的な選択。
515: 匿名さん 
[2015-01-21 03:07:27]
>>513
1/17で議題に上ったので書いてるだけよん。あなたこそソースがあるの?
516: 匿名さん 
[2015-01-21 03:08:32]
一通も、狭くて抜け道になってしまっているようなところと、閑静さを作り出すために(広さもあるが)一通になっているところと、両方ある。

後者は、都心にあってかなり貴重ですが、範囲も限られていますね。
517: 匿名さん 
[2015-01-21 03:11:40]
>>513
1/17
右最前列の男性からお題に上がってた事ですけど???
あなたもいたのかな?地権者じゃないでしょ?(笑)
518: 匿名さん 
[2015-01-21 03:15:21]
地権者はベランダ喫煙OKにしようってのか?
519: 匿名さん 
[2015-01-21 03:28:27]
>>513
釣りでもいいんだけど、全ての間取りの㎡答えられるけど。
あなたこそ釣り師なのかな?by地権者(まだ申請が終わって無い為、書類あるよ)
笑えるよ知ったかぶりに。
520: 匿名さん 
[2015-01-21 03:35:16]
>>513
管理規約共通別図集>平成27/1/17現在案>別紙4-1
P-15を見て考えね。これ地権者しか持ってないから。笑えるぜ。
521: 匿名さん 
[2015-01-21 03:45:00]
>>513
まだ舛添(現東京都知事)に変換終わってないので、また書類がでてきたよん。
めんどくさいね。マンションヲタは疲れるね。
522: 匿名さん 
[2015-01-21 04:04:05]
>>513
文化の広場どう使うの?笑えるぜ!
523: 匿名さん 
[2015-01-21 04:11:30]
>>513が釣りね。書類わかんないし。
524: 匿名さん 
[2015-01-21 04:24:28]
495=513
釣れなくてごめんね。白金台2丁目頑張ってね。
宗教は疲れるよね。明日から聖教新聞とるね。
525: 匿名さん 
[2015-01-21 04:33:44]
民音でもいいよ。買うから、心配ないさー
526: 匿名さん 
[2015-01-21 04:46:28]
>>513
聖教新聞買うので許してくださいな。
527: 匿名さん 
[2015-01-21 04:47:57]
草加草加お布施じゃ
528: 匿名さん 
[2015-01-21 05:05:07]
もおどうにも止まらない>山本リンダwww
529: 匿名さん 
[2015-01-21 05:21:59]
>>495
大作先生に従います。坪900までなら出します。
頑張って男になります。大学も大崎の草加です。
草加草加修行を頑張れ。
530: 匿名さん 
[2015-01-21 06:30:22]
>>513
お前が釣りだろ。私は1/17の最新書類を見て書いてるので。
疲れるねウソつきわ....めんどくさい
532: 匿名さん  
[2015-01-21 07:56:04]
お金あるんだから、タバコ吸う時はドトール行けば?
ノースからなら2分くらいでしょ
前あった外の喫煙所も取り壊されたのでしたっけ?
533: 匿名さん  
[2015-01-21 10:12:04]
男なら白金台二丁目 本当面白い
このひと自分の個人情報書き込んでた人ですかね
534: 匿名さん 
[2015-01-21 13:06:42]
>>532
公園に土地を寄付したので、せめてデッキ位、喫煙さてくださいよ(泣)
535: 匿名さん 
[2015-01-21 13:28:28]
全体図のN棟、分譲用入口のエスカレーターを上がって右の
屋外デッキ部分だけでも喫煙させてくださいな。
536: 匿名さん 
[2015-01-21 13:37:31]
公園は寄付じゃないんじゃ?
537: 匿名さん 
[2015-01-21 13:53:08]
>>535
非喫煙者からみると、一つの灰皿を囲んで数人タバコを吸っている姿というのは、醜いと感じます。
まあ、マナー違反じゃないだけマシなんですか。
538: 匿名さん  
[2015-01-21 15:54:06]
でも普通喫煙所て灰皿囲むんじゃないんですか?
スタバのビルは喫煙室ありますよ。最新なんだから喫煙室くらいつくればいいのに。
539: 匿名さん  
[2015-01-21 15:55:44]
>>534
どうぞ、ご喫煙してください。
その代わり 公園でサンマ祭りやらせて下さい。
540: 匿名さん 
[2015-01-21 16:47:34]
喫煙喫煙言ってるのは夜中大連投の512地権者さん?
先が思いやられる。
541: 匿名さん 
[2015-01-21 17:14:41]
楽しい穏やかな話題を希望します。
それだけでは、いけないのかしら…。
542: 匿名さん  
[2015-01-21 18:15:47]
臭いもの蓋しても臭いまま
解決しないまでも議論する価値はあるのでは?
いろんな意見が聞けますしね。
部屋でタバコ吸いすぎて廊下臭くなるよりマシ。
543: 購入検討中さん 
[2015-01-21 18:21:45]
>>541
それはわがまま
544: 申込予定さん 
[2015-01-21 19:16:24]
地権者の方が、サンマ祭りの実行委員会だったりしたらおもしろいのに。
545: 申込予定さん 
[2015-01-22 13:31:22]
目黒駅徒歩1分ってあるけど、ラッシュ時の山手線は恵比寿寄りのホームまで行かないと乗れないから注意したほうが良いですよ。

三田線、南北線は知らん。
546: 申込予定さん 
[2015-01-22 16:20:47]
地下鉄は空いてます。
547: 匿名さん 
[2015-01-22 16:32:13]
>>534
サンマ祭りはビジネス棟の前の仮称文化の広場でやる予定ですよ。
548: 匿名さん 
[2015-01-22 19:04:21]
坪550万ですか・・・ 400万台だとかなり条件悪い部屋なんでしょうね。 ちょっと無理かな。。。
549: 匿名さん 
[2015-01-22 20:57:52]
価格ってまだ正式発表されてないですよね。
タワマンの場合 階によってかなり価格に差が出るし
中層階はそんなにしないのでは?
大変申し訳ないが最近は地○○様のポジ妄想なんじゃないかなと、少し思ってしまいました。
550: 匿名さん 
[2015-01-22 21:12:26]
資料請求がすさまじい人数だそうで、もう少し高くなるかもという業界筋の話です。 最近のタワマンは階による価格差はそう大きくありませんよ。方角による差は大きいですね。
555: 匿名さん 
[2015-01-23 00:48:13]
大変申し訳ないが551は地○○様のポジ妄想なんじゃないかなと、少し思ってしまいました。
556: 匿名さん 
[2015-01-23 00:51:02]
HPはやく情報更新待ち遠しいね
558: 匿名さん 
[2015-01-23 01:15:22]
地権者の抽選ていっても
どれでも好きな部屋決めていーよ!って言うのではなくて
あくまであんまり高く売れない部屋ならあげるよ的な中での、抽選ですよね?
すごく人気がありすぎる抽選会なわけではないですよね?
569: 匿名さん 
[2015-01-23 01:54:15]
喫煙所はいらない。
574: 匿名さん 
[2015-01-23 09:19:51]
6月に販売開始だから、もうすぐMRで仕様、共用、価格もその頃には解るでしょう。
資料請求も問い合わせもスゴイ数だから、
MRの予約も大変そうだ。
ま、楽しみに待ちますよ。

575: 買い換え検討中 
[2015-01-23 09:46:51]
このスレッドに登場される地権者(自称?)の方々は
本当に「地権者様」という感じですね

もし自分が購入できたとしても、管理組合が心配です
576: 物件比較中さん 
[2015-01-23 09:54:07]
>>575
それ多くの人が感じてると思います。
注目度高くてご満悦なんでしょうけど、ねえ。
577: 匿名さん 
[2015-01-23 10:56:00]
>>576
もしかしたら、地権者に扮した荒らしかもよ。

まあ、どちらにせよ疎まれてるのは間違いない。
578: 購入検討中さん 
[2015-01-23 12:08:46]
それ地域柄ではないですか
知り合いのとこもすごいらしいですよ
管理組合の役員なんてやられたらたまんないです。
まだ、書き込みしてる人はマシな方なんじゃないですか
まだボスみたいなのがいるみたいだから。それを書き込んでいるのとかもどうかと思いますけどね。
579: 匿名さん 
[2015-01-23 13:58:35]
管理組合ですが、地権者戸数が30%ありますから、おそらく理事の3~4割は地権者の方(再開発組合の方)がなるんじゃないですか。でもこのクラスになるともめる内容は金銭の事ではなく、騒音やマナー、喫煙や料理臭が主になるんじゃないかな・・・ 
580: 匿名さん 
[2015-01-23 14:22:53]
地権者気取りの連投見てると狂気を感じるな。
581: 匿名さん 
[2015-01-23 18:06:42]
MR早くみたいね。
582: 匿名さん 
[2015-01-23 18:10:42]
>>579
地権者の商店の方も戻ってくるので、
やはり喫煙所は必要かと思います。
583: 匿名さん 
[2015-01-23 18:13:47]
600スタートかな?諦めるかな。
584: 匿名さん 
[2015-01-23 18:33:30]
>>583
600じゃ買えないらしい、700前後と聞いています。
巨大なマネーゲーム物件というのが専らの噂です。
585: 匿名さん 
[2015-01-23 18:39:37]
大規模開発しても、店舗にはメガネ屋、バイオリン屋、とかが入るのかしら?
武蔵小杉くらいにして欲しかった。
586: 匿名さん 
[2015-01-23 18:41:21]
>>584
それ完全ポジだろ
目黒で700?てありえませんね。
587: 匿名さん 
[2015-01-23 19:05:41]
目黒ってキッタナイし何も無い典型的なJR駅だろ?
恵比寿や大崎みたいになんか目新しい施設あるのか?
坪700とかどんだけ身の程知らずなんだろ

588: 匿名さん 
[2015-01-23 19:19:04]
上層階の話でしょ
北向き低層は400万前後の設定あるっしょ
589: 匿名さん 
[2015-01-23 19:19:33]
最強JR最寄りで立地が良いのはわかるけど
700ほどのステイタスはないと思われる
最近、楽天、Amazon、リブセンス、スタバの本社が入ったり注目だけど、それは立地の割りに安いからだ
その値段で600近い戸数さばけるのか見ものですね。
590: 購入検討中さん 
[2015-01-23 20:29:55]
正式名称決まったみたいですね、公式HP
591: 匿名さん 
[2015-01-23 20:32:31]
>>584

700なんてとても購入できない。
592: 匿名さん 
[2015-01-23 21:33:16]
サンマ祭りの制度変えて欲しい
長蛇の列すぎて、いつも並べなくて一度も食べたことない。
593: 検討者さん 
[2015-01-23 21:37:48]
「ブリリアタワー目黒」か,めっちゃ無難な名前に落ち着いたね(笑)
594: 匿名さん 
[2015-01-23 22:26:20]
漢字少なくてちょうど良い名前ね
住所書くとき楽

595: 匿名さん 
[2015-01-23 23:11:47]
八丁堀のブリリアの方が
名前に高級感がある。
596: 匿名さん 
[2015-01-24 00:39:28]
700ないない、お堀のそばじゃあるまいし、品川区で、
597: 匿名さん 
[2015-01-24 00:45:55]
さんま祭が嫌です。それが一番気になっています。
598: 購入検討中さん 
[2015-01-24 00:53:07]
ポジネタはどうでも良い。

坪400万~500万とみている。その程度でないと
これだけのタワー物件はさばけないと思うが・・・

楽観過ぎるかもしれないが、高値つかみはしない。
599: 購入検討中さん 
[2015-01-24 00:59:35]
ありえないでしょ。
だったら代官山に流れる。
600: 購入検討中さん 
[2015-01-24 01:01:35]
↑700がありえないってことね

400から500だとみる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる