住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 22:53:07
 削除依頼 投稿する

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町(入居者・契約者専用)

242: [女性 30代] 
[2016-01-04 21:23:20]
私は食洗機、オーブンはシスコン経由で検討しています。
相見積もとってみましたが、案外価格変わりませんでしたので。
ただカーテンは外と迷い中です。
エコカラットは外注にしようと思います。
243: 匿名さん 
[2016-01-04 22:46:26]
>>242
エコカラット検討中なのですが外注の方が安いですか?
244: [女性 30代] 
[2016-01-05 00:38:48]
>>243
エコカラットは結構外の方が安いと思いますよ。平均7掛位の印象です。
245: 匿名さん 
[2016-01-05 08:30:16]
>>244
有難うございます。
手間を取るか価格を取るかで悩みますね。
246: 匿名さん 
[2016-01-05 10:51:36]
食洗機も外注したら3万円ぐらい安かったです。その分玄関の鏡に予算を回しました。
247: 匿名さん 
[2016-01-05 13:46:39]
確かに食洗機も少し安くなりますね。迷う。
玄関の鏡はいいですね。
自分は予算オーバーなので、後付けで別途のタイミングになりそうです。
248: 匿名さん 
[2016-01-06 06:01:10]
>>243
エコカラットはシスコンの方が安いですよ。
シスコンは当初は高い見積もりを出してきますが、相見積もりの結果を提出すると、それ以下の価格にしてくれました。最低保障価格制度?だったかな。
249: 匿名さん 
[2016-01-06 07:42:46]
>>248
交渉可能って事ですね。
近々シスコンに行く予定なので相談してみます。
250: 匿名さん 
[2016-01-07 16:55:06]
シスコンにより、物置の中の棚など一式約10万円(割引後)の値段が出されます。
エスカラットは玄関に3平米ぐらい貼って一番安い種類で8万か10万でした。鏡も5万円でしたっけ。(こちらも割引後)
251: マンション住民さん 
[2016-01-08 00:58:30]
こんな時間にゴトゴトとほんと止めて欲しい
252: 匿名さん 
[2016-01-08 14:32:08]
洗濯機置き場の釣り棚4万円以上(税別)、ドア付き5万円以上(税別)…シスコンのオプション本当に怖い
253: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-11 09:02:44]
A棟の入居開始は何月からでしたでしょうか。
そろろですか?
254: 匿名さん 
[2016-01-11 12:37:11]
予定通りなら4月末頃ですね。
255: [ 30代] 
[2016-01-11 13:02:44]
楽しみですねぇ
256: 匿名さん 
[2016-01-11 17:11:40]
回りの住民がたばこ吸わない人だといいなぁ。
257: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-11 22:28:55]
ありがとうございます。
4月末ですか。
そしたらやっとメインエントランスができますね。
258: 匿名 
[2016-01-12 07:35:16]
入居時期ですが、初期に契約した契約者は3月末と聞いています。
予定なので4月頭にずれ込む可能性もあるとは言ってましたが。
259: 匿名さん 
[2016-01-12 08:57:26]
いなげやも4月にオープン。どんな雰囲気になるのでしょう。
260: 匿名さん 
[2016-01-12 12:47:52]
いなげやとタワーの間って、人が通れるようになる予定なんでしょうか?そこからレジデンスに行けると嬉しいのですが。
261: 匿名さん 
[2016-01-12 15:02:01]
タワーといなげやの間はいなげやの駐車場へのアプローチになってたはず。出入口は公園側と老人ホーム側の2箇所ではないでしょうか。
262: 匿名さん 
[2016-01-12 17:36:33]
>>261
車の通り道しか出来なそうですね。
何にしろ楽しみですね。
263: 匿名さん 
[2016-01-12 18:49:35]
2街区の赤レンガ倉庫の回りに柵が設置されてました。ついに2街区始動しちゃうのかな?
264: 契約済みさん 
[2016-01-12 19:03:15]
ベランダでBBQだめなの?毎日やるもんじゃ無いしたまにはいいんじゃない?
265: 匿名さん 
[2016-01-12 20:49:22]
エントランス前とエレベーター前の染みが無くなりませんなぁ。。
266: 契約済みさん 
[2016-01-13 01:08:26]
>>264
自分もたまにはいいかとも、思うのですが、やはり隣や上の階の方が気になりますよね。
洗濯干してたら申し訳ないですし。
やるとしても、あまり煙が出ないようにやるのと、出来れば上と隣の方に断わってからやる!!
…面倒ですね(笑)
水元公園でやるのがベストでしょうか。
267: 契約済みさん 
[2016-01-13 11:58:21]
>>266
そうですよね、266さんとお隣さんでしたらきっと揉める事なく楽しくBBQが出来ましたね笑。むしろ一緒に出来たかもしれませんねw
268: 契約済みさん 
[2016-01-13 13:31:37]
そうですね。
大きな庭のある一戸建てではないですから
タワーと言っても集合住宅ですよね。
上下左右に壁一つ隔てて、お隣さんがいるわけです。
音と同じように、やはりBBQもお隣に気を使えば結論は一つですよね。
269: 匿名さん  
[2016-01-14 00:30:16]
エレベータ前、今日もですね。
そしてエレベーターのボタンを各階押すのも未だに。

ここは管理人さんが苦労しているでしょうね。
270: 匿名さん 
[2016-01-14 01:13:50]
これだけ跡の目撃者が多いのに現行犯で特定されないのはある意味すごいですね。
271: 匿名さん 
[2016-01-14 06:15:21]
>>267
BBQよりもタバコの煙が嫌です。
隣や下の階など吸う方いたら最悪です。ベランダで吸うのはもってのほかですが、レンジフード下で吸っても排気側が臭くなるのでそれも迷惑です。
近くの方が吸わない人だといいのですが。
272: 匿名さん  
[2016-01-14 17:02:22]
>>271
うちの隣人はおそらくレンジフード下で吸っています。
おかげで廊下一体がタバコ臭いです。
でも家の中で吸っていることには何も言えないですしベランダで吸わなくなっただけでも進歩なので文句は無いなー。
273: 入居予定さん 
[2016-01-17 22:14:57]
マンションでBBQとか正気とは思えない。
274: 匿名さん 
[2016-01-18 12:46:41]
結構積もりましたね。
275: 匿名 
[2016-01-18 14:57:49]
>>273
同じく。
マンションに住んだ経験のない方に多いんですかね。
入居前からこんなレスばかり見ると心配になります。
276: 匿名さん 
[2016-01-18 21:14:29]
前からここは荒らしに来る方が時々いらっしゃるようなので、あまり真に受けない方が宜しいかと。
277: 匿名 
[2016-01-19 07:29:57]
>>276
BBQ本気でやりたいです。な方々の書き込みがもうそもそも荒らしなんですかね??

なら安心ですが…

まあ、タワマンのベランダで本気でBBQなんかやったらどうなるか常識ある人ならわかりますものね。
278: 契約済みさん 
[2016-01-21 01:02:11]
>>277
本気ってのは、炭火でガンガンってことですかね?
それはさすがに痛いですよね(^_^;)

やりたいって言っている人も、そこまでは考えていないんじゃないですかね?
煙がでない&油が飛び散らないタイプのコンロで、軽くやるくらいかと思い、あまり気にしていなかったのですが。。
甘いのかな(@_@)
279: 匿名 
[2016-01-21 06:18:35]
>>278
BBQやって煙が出ないはありえないのでは…
280: 働くママさん 
[2016-01-21 14:28:01]
周辺の保育園と幼稚園は充実していますか。
共働きですが、ちょっと気になりますが…
281: 契約済みさん 
[2016-01-22 00:03:16]
>>279
確かに出ないってことはないですね。ごめんなさい。
煙が少ないタイプがあります。と言いたかったです。

ただ、私が知っているものは、BBQにはほど遠く、二人くらいで軽く炙る程度のものです。

やりたいって言ってる方達は、どんなレベルでやろうとしてるのかな?

まぁ、入居前から推測でギスギスしても仕方ないですね(笑)
とりあえず、私はやらないです。
282: 匿名さん 
[2016-01-22 08:10:20]
やらないでは無く、やってはいけない。規約でも共用部は火気禁止。ここの書き込みの非常識さにビックリします。。
283: 匿名さん 
[2016-01-22 08:13:37]
住まいサポート10サービスを契約した方がいらっしゃいますか
284: 匿名さん 
[2016-01-22 08:42:22]
私は入りませんでした。
担当に、たった10年で壊れるような部材を使ってるんですかと聞いたら、苦笑いしてましたよ。
あくまで保険のためなのでしょうけど。
285: 匿名さん 
[2016-01-22 20:44:52]
>>282
そうです。迷惑ということ以前に、安全のためです。
286: 匿名さん 
[2016-01-22 22:25:19]
家財保険で十分です。
287: 契約済みさん 
[2016-01-22 23:56:00]
>>282
普通に考えればやらないですよね~
ヤフーにちょうどいい、質問と回答があったので、載せておきます。この話しはここで終わりにしたいですね。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1140305596;_ylt=A2RAqrbiQaJW3V...
288: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-23 00:14:57]
説明会明日何時でしたっけ
289: KM 
[2016-01-23 09:27:48]
>>288
1/23 13:00から新宿NSビル19階 南会議室です。
実印、銀行印、認印、管理費等引き落としの通帳(返金口座用も)をお忘れなく。
290: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-23 09:50:11]
23日の方もいるんですね。
自分は30日でした。
291: 契約済みさん 
[2016-01-23 10:45:50]
>>288
私は24日ですね。
ご自身に来ている案内を確認したほうがよいかと。
292: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-23 13:36:50]
>>289
ありがとうございます。
自分が10時からでした。
294: 匿名さん 
[2016-01-23 15:17:31]
少し前に話題のありましたタワーといなげやの間のスペースですが、駐車場へのアプローチとタワー側の走行スペースの間に植栽が植えられていました。
写真は公開空地からの撮影なので問題無いと判断しての投稿ですが、問題があればご指摘頂ければと思います。
少し前に話題のありましたタワーといなげや...
295: 匿名さん 
[2016-01-23 16:25:32]
>>294
情報有難うございます!
296: 匿名さん 
[2016-01-23 21:35:18]
>>294
ありがとうございます。
この植栽とタワーの間は通行可能なんでしょうかね?
297: 匿名さん 
[2016-01-23 22:38:51]
>>296
人が通るには十分な広さはありましたよー。ただし路面は完成していなかったので歩く前提の場所として舗装されるのかどうかまではわかりませんでした。申し訳ない。
298: 匿名さん 
[2016-01-24 11:29:16]
>>297
わざわざありがとうございます。
通行出来ると、利便性高そうですね!
299: 匿名 
[2016-01-25 07:00:36]
説明会行ってきました。

引越し日程も気になるとこですが、駐車場希望される方ってどのくらい いらっしゃるんでしょうか。やはり場所が場所だけに一家に1台車がある感じなんですかね。
300: 匿名さん 
[2016-01-25 08:28:25]
どのくらい希望者がいるのかは営業に聞けば良いのではないでしょうか。アンケートもとってるからある程度はわかってると思います。
301: 匿名さん 
[2016-01-25 12:18:13]
最初の入居でどれくらい入るんでしょうね。
まだ売り出してないところも多そうだから、タワー内は閑散としそうな気も。
304: 匿名さん 
[2016-01-25 19:28:03]
>>303
どんな書き込みをされたか拝見しておりませんが、鍵に関する事であれば防犯上の問題なのでは?
307: 匿名 
[2016-01-25 20:26:38]
鍵の扱いのような防犯に関わる質問は、誰にも答えてもらえないと思いますよ。

皆さんも当然ご理解のことと思いますが、不用意に答えないよう注意しましょう。
308: 住民さんA 
[2016-01-25 20:48:58]
>>307
うん〜〜、
なるほどね。
皆はあまり気にならないですね。
309: まなは 
[2016-01-25 20:53:57]
>>284
おすすめはしないという感じでしたね。
310: 購入検討中さん 
[2016-01-25 23:22:34]
駐車場やっぱり一階が人気なんですかね?
確実に抽選で当てるなら3階より上かな。
311: 契約者 
[2016-01-26 00:34:31]
なんか、文章変ですね。
やたら鍵について粘着してますがそんなに知りたいならご自分で問い合わせたら如何ですか?
もうこの話題は終了しましょう。
セキュリティの問題はやはり色々と心配です。
特にこんな不特定多数の人間が誰でも閲覧できちゃう場ですし。
312: 購入検討中さん。 
[2016-01-27 09:25:31]
タワー買ったのに駐車場当たらなかったらかなり辛い。
担当者に聞いても倍率とかは、はっきりは答えてくれないし不安だ。
同じタワーでもヴィナシスは普通に駐車場空いてるみたいだから期待するしかい。
313: 引越前さん [男性 40代] 
[2016-01-27 10:18:43]
ただいま契約が絶賛進行中です。
近々引っ越しとなりますので皆様よろしくお願い致します(匿名掲示板で言うのもアレですが…)

レジデンス棟なのですが、先の書き込みで上下左右の騒音問題が出ていますが、最近どうでしょうか。防音性は言うほど高くない??

引っ越しに際し、洗濯機など一式買い替えるので、音問題をどこまで考慮して、機種選ぶべきか悩んでおります。
314: 匿名さん 
[2016-01-29 19:56:00]
以前からですが、自分のところは周りの音は殆どしません。夜中にガンガン回すとかじゃなければ、そこまで気にして購入しなくても良いような気がします。
315: 入居者 
[2016-01-30 02:03:51]
>>313
レジB棟ですが、当方も周りの音は全く気になりません。(気にならないどころか、何も聞こえてきません)
電車の音も冬で窓を閉めていることもあり、ほとんど気になりません。
タワー棟の工事音のが電車より気になるかなぁと思いますが、完成間近だと思うと楽しみです!
316: 匿名さん 
[2016-02-02 22:52:01]
駐車場の案内来たけど難しいな〜。どの位置だと使いやすいんだろう。東側半分はまったく使わないのは2街区の分でしょうか?2街区が出来るまでは自由に使っても良さそうですが権利上駄目なのかな。。
317: 匿名さん 
[2016-02-03 00:27:21]
駐車場って抽選か何かで決めるのですか?
318: 匿名さん 
[2016-02-03 00:42:12]
抽選ですね。
319: 匿名さん 
[2016-02-05 19:47:00]
シスコン値引きしてくれませんでした・・・
320: 匿名さん 
[2016-02-05 20:12:35]
ライトアップされてました。夜のいなげや。
ライトアップされてました。夜のいなげや。
321: 匿名さん 
[2016-02-05 20:13:20]
キッズスペースの前あたり。
キッズスペースの前あたり。
322: 匿名さん 
[2016-02-05 20:14:05]
結構良い感じじゃないですか?
結構良い感じじゃないですか?
323: 匿名さん 
[2016-02-05 21:56:04]
ついに完成間近ですね❗️
324: 匿名さん 
[2016-02-05 23:12:05]
写真ありがとうございます!
いい感じですね。
内覧会楽しみです。
325: 匿名さん 
[2016-02-05 23:53:02]
もう空いてる部屋はないですかね?
どのくらい売れてるんですか?
326: 匿名さん 
[2016-02-06 02:56:39]
きれいなマンションですね。
327: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-06 14:29:24]
>>322
写真ありがとうございます。
結構かっこいいですね。
私も内覧会が楽しみです。
328: 匿名 
[2016-02-06 15:33:10]
写真ありがとうございます。
つい先日覗いたらちょうど工事をしていたばかりなのにもうこんなにできたのですね。

>>325
予約してマンションギャラリーに相談しに行っては如何でしょうか。
まだまだ売り出し中の部屋はたくさんありますよ。
329: 匿名さん 
[2016-02-06 20:55:30]
ありがとうございます。

今日、早速秋葉原の住友不動産まで行き直接聞きにいった所、まだ半分くらい空いていました。すごく素敵だったので、前向きに検討します。
330: 匿名さん 
[2016-02-06 21:43:34]
完成してから人気でそうですね。
価格あがりそう。
331: 契約者 
[2016-02-06 21:58:14]
>>329
本格的に検討してるならば必ずネットから来場予約してから行くと良いですよ。
秋葉原もギャラリーがありますが仕様がシティータワー金町の作りとちょっと違うので、やはり現地で直接見られるのをオススメします。
332: 匿名さん 
[2016-02-06 23:23:30]
ありがとうございます。

本格的に検討しているので、早速ネットで明日の予約を取りました。
明日、直接見てきます!!
333: 購入検討中さん。 
[2016-02-09 23:55:14]
駐車場どの位の倍率なんですかね?先に購入した人達よりこれから購入した人達の方がアタリやすいってことがなければいいのだけど。
まだまだ値上がりもしそうだし、高い値段払って駐車場はないじゃ買わない人達もいるだろうし、先に出し渋りしないか心配。
334: 入居済みさん [男性 40代] 
[2016-02-10 00:39:23]
夜中に上の階からドタドタ音がして困っています。
335: 匿名さん 
[2016-02-10 07:42:46]
>>334
何棟の何階ですか?場所を示してもらえないと気をつけようがない。俺の寝返りで音がしてるのかもしれないしね。
336: 匿名さん 
[2016-02-10 08:05:20]
>>333
今回の抽選で選べないエリアがあったから確保していると思われますよ。
ただ、数年後に予定されているⅡ街区のマンションとも併用のようなので、そうなると足りるかどうか・・・
337: 契約済みさん [男性 20代] 
[2016-02-10 10:32:47]
駐車場併用はちょっと納得できない気もします。
トラブルが増えそうだし、後から建つ方のために今契約終わっているこちら側に規制がかかるのがね。
338: 匿名さん 
[2016-02-10 11:29:37]
2街区完成するのなんて何年後かわからないですしね。下手したら10年後かもしれない。
339: 匿名さん 
[2016-02-10 15:13:36]
営業の方から以前聞いた話しだと、Ⅱ街区のマンションが出来たら一度白紙に戻して再度抽選って聞いた事があります。
340: 匿名 
[2016-02-10 15:29:31]
2街区ってそもそも本当にマンション建つんですかね?
ショッピングモールみたいなやつはできないのかなあ。
もしショッピングモールとかならそれの駐車場にとかならまだ納得できるかも…?
341: 匿名さん 
[2016-02-11 01:44:45]
二街区は再開発地域に指定されていて用途も決まってます。住宅と商業施設だったかな?なのでショッピングモールのような大規模なものは出来ないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる