京阪電鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕AITO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. 〔契約者専用〕AITO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-04 14:46:53
 削除依頼 投稿する

AITOの契約者専用スレです。
マンションや周辺のこと、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

名称:Aito (アイト)
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線「藤森」駅徒歩3分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

物件URL:http://aito271.com/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404302/

[スレ作成日時]2014-12-09 21:20:33

現在の物件
Aito
Aito  [【先着順】]
Aito
 
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線 藤森駅 徒歩3分
総戸数: 271戸

〔契約者専用〕AITO

142: 入居済みさん 
[2015-05-09 23:29:05]
身障者の住人という可能性があるのですねー。

それは考えなかったです。

143: 匿名さん 
[2015-05-10 01:06:21]
いやいや、身障者用の駐車場に車が止まってたら普通、身障者の方の車かな?
ってまず考えるでしょ・・・・

健常者なのに「平地の駐車場のが楽だしいいに決まってます。そこが契約できるとか、ずるい。」っていったいどんな育ちしてるのか・・・びっくりしますよ
144: 入居済みさん 
[2015-05-10 09:57:28]
我が家は8月くらいに購入の
手続きやら始めるましたが車種に
よって停めれる所が異なると
説明受けてますよ!
平面だったら立駐にとめれない
210以上なのかお体の不自由な方が
いらっしゃるんではないでしょうか?
145: 入居済みさん 
[2015-05-10 10:57:51]

>>143

いや、そりゃ車から出てきた人が明らかに身障者じゃないし身障者の紙だってフロントに置いてないし。
フロントに紙が置いてあれば何も疑いませんよ。

そしてそこの駐車場に身障者のマーク書いてないし、最初は来客用なのかと思ってたけどあまりに長いこと停めてあるからそこもマンション契約者用なのかと。

ただ他の家族は立体駐車場に停められない車種なら平地に停められるっていう説明を受けたのか知りたいだけです。

マンションという高い買い物で、駐車場だって抽選で当たらない人だっているんだから。

ちなみにうちは車を破棄するのは無理ですか?って長谷工の担当の人に言われましたから。

てかあなた住人?
あなたのいちいち人を不快にする言い方に育ちの悪さが出てますね。
146: 入居済みさん 
[2015-05-10 13:48:46]
>>145さん

うちはちゃんと説明受けましたよ

平面は、住民用として全部で5台あるけどそのうち福祉対応が2台あるので実質3台となって競争率高いです
当たる確率は機械式の方が高いですがどうしますか?と
どちらにするか迷いましたが、うちは機械式に一応入るサイズだったので機械式選びました
説明受けた覚えがないのでしたら、それは担当者さんの説明不足ですね

それから駐車場の希望者が当初の目論見より多いことも聞きました
なので「手放す意図はありませんか?」とも聞かれました
当時、買い替えたばかりだったし必要で持ってる車ですから「無理ですね」とお答えしましたが、その点を確認された購入者さんもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
147: 入居済みさん 
[2015-05-10 14:11:13]
確かに業者の車か住人の車かわからないですが、ずっと平面に置いてありますね。障害者といっても、色んな状態の方がおられますし、気にして表示をしない人も多いです。逆に付いていても、家族でなく仕事や知り合いが乗るために表示されているケースもあります。いずれにしても、憶測で思い込むのは良くないかと。
まだ引越されていない所もあるようで、組合発足時期がわかりませんが、気になることはそこで確認されてみては?または管理人に。
集合住宅なので、気に入らない事もあるかと思います。
でも、自己責任で契約したことですから、納得せざるを得ないこともあることを、理解が必要ですかね。
148: 入居済みさん 
[2015-05-10 20:31:07]
>>146

そうだったのですね。
納得しました!

私も説明を勘違いしただけで、きちんと説明されていたのかもしれませんね。

そういう説明を皆さん聞いていたのなら高さ制限に引っ掛かって抽選で得たのかなと理解しました。

平地に契約駐車場はないと思い込んでしまっていたもので…。

分かりやすい説明ありがとうございました。
149: 入居済みさん 
[2015-05-10 22:56:57]
私も146さん同様に説明をうけ、当選確率の高い立体を希望しましたよ。
150: 入居済みさん 
[2015-05-11 10:44:28]
住み始めて1ヶ月以上経ちますが、駅とマックスバリュが近いってやっぱり便利です。

今のところ騒音とかもないですし、快適です。

ただ、来客がTSUTAYA側入口からは入ってこれないのは不便かも。
友達も宅配とかも皆そこからインターホン鳴らすからなー。
151: 入居済みさん 
[2015-05-11 13:16:59]
てかあなた住人?
あなたのいちいち人を不快にする言い方に育ちの悪さが出てますね。

何を根拠に書いてるんですか?
人をけなす書き込みはやめなさい。
152: 入居済みさん 
[2015-05-11 16:22:58]
マックスバリュ近くて、駅近。ドラックストアも近い!わたしも気に入ってます(•‿•)同じくTSUTAYA側入り口からの利用不便さ感じてます。鍵開けるのも面倒くさいようなぁ。郵便局の方とか宅配ビザの方とか…入れなくてオドオドしているのを見かけます。
153: 入居済みさん 
[2015-05-11 19:37:47]

自動ドアの奥にもう一つ扉がありますもんねー。

でもTSUTAYAもすぐだし、いいですよねー。
154: 入居済みさん 
[2015-05-11 23:00:43]
今日、換気口のフィルターの訪問に来られましたか?
引っ越してすぐに来て家まで入って説明されたのに、今日来た人は別者なのでしょうか?追い返しましょうと貼り紙貼ってあるんですが誰を通して誰を追い返したらいいのか分かりません。オートロックなんて意味ない。TSUTAYA側の自動ドアなんて開いてる時間長くて後ろからついて来られないか怖い。ローズマンション側のエントランスの自動ドアなんて一緒に入られること多い。出るときも、待ってました!とばかりに、入ってくる。
駐車場側の扉が常に開いてるのはなぜなんでしょうか?引っ越しの最中なら分かりますが、今日は無人…。面倒なだけだ。
155: 入居済みさん 
[2015-05-12 00:19:48]
154さん  3/27~3/28鍵引き渡し会に部屋まで入って説明された業者が正式の方です。部屋においてあるファイル(取り扱い説明書)に設備等の各メ-カ-の連絡先が書いてあります。浄水器用フィルタ-、換気口フィルタ-、レンジフ-ドフィルタ-等全て 押し売りです。本当に全て、全てハッキリと断りましょう。
156: 入居済みさん 
[2015-05-12 08:25:02]
家の様子伺ってるんかね?
やたら中入りたがるよな、やつら
157: 入居済みさん 
[2015-05-12 13:33:30]
155さん。154です。
そうなんですね。ありがとうごさいます。
昨日何とかクリーンですとかって名乗る人がエントランスからインターフォンを鳴らし出たのですが、子供のご飯時間や風邪で声が出なかった事もあり話がスムーズに進まずこの前来て頂きましたとお伝えしたら、ありがとうございますなんて言われ(-。-;子供が手が離せないのでときると再びインターフォンが鳴り何ですか?と聞くと、あのーひとつ確認なんですが廊下側の換気口のフィルターも前の時確認しましたか?とかって…。流石にしつこく私も喉が限界なので風邪ひいてますのでと終わりました。
分厚いファイル確認して、拒否します。
開いている事をいい事に、直接玄関まで来る人も居るので困ります。
郵便書き留めや、ヤマトさんは必ずエントランスからインターフォン鳴らしてくれるのに、変な業者に限って入ってきます!早く駐車場のところ、封鎖してもらえないですかね?管理人さんに確認した方がよさそうですね。でもついて入って来られたらほんと意味ないです!
158: 匿名さん 
[2015-05-12 20:09:16]
適当に理由つけて部屋に入り、家具や金品チェックして金持ちや、高齢者世帯や子育て世帯とか見て、いろいろなところに情報うるんじゃない。考え過ぎかな、最近変なチラシ入るし。
159: 入居済みさん 
[2015-05-12 20:47:49]
先ほど7時半頃にエントランスよりインターフォンがなり、カメラに黄色い服着たメガネのおじさん。出ようか迷ったけど、お風呂上がりで子供と私だけなので出ませんでした。管理人さんが居ない時間を狙ってそんな時間に来るなんて怪しいですよね?
160: 入居者 
[2015-05-13 01:06:58]
>>159
それは新聞の売り込みですよ!

うちも来ましたし!

しばらくは何かしらの勧誘や売り込みが続きそうですね。
161: 入居済みさん 
[2015-05-13 13:52:00]
そうなんですね(^^;;色んな勧誘ありますね。
162: 入居済みさん 
[2015-05-13 23:24:45]
メインエントランスからでてすぐの平面駐車場は、契約できないんですかね?
163: 入居済みさん 
[2015-05-14 08:33:56]
立体駐車場の抽選にはずれた方がそちらで契約されてるようですよ。割と空きが出やすいとききましたので、管理人さんに聞いてみてはどうですか?
1ヶ月前程のことですので、変わってることもあると思いますが。
164: 入居済みさん 
[2015-05-14 21:18:27]
>>163さん

AITO出て左の平面駐車場もAitoの駐車場なんでしょうか?

平面でいいなぁと思っていましたが、フェンスに連絡先の看板とかかかってなかったのでマックスバリュー関連の方の駐車場かなと思っていました。
165: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-05-14 22:56:35]
マンション駐車場が一杯になって、追加で確保し斡旋していましたがすでに満杯になっています
166: 入居済みさん 
[2015-05-15 06:11:08]
163です。
左の平面と言うとワンルームマンション下の事でしょうか?昨年の事ですが私が聞いた話しですと屋根下(マンション2階が自動的に屋根)ですと1万8千円と聞きました。現在まだ空いているかは不確認です。
あと、Aito駐車場を出て右へ。京阪線路越えてすぐ左にも駐車場あると聞きました。(坂道を降りた線路沿い)
そこは確か1万5千円だったかな?少し距離がありますが…。
その他近隣駐車場は満車でした。
メインエントランス出て右角の畑だったところが駐車場になる話しが出る前はそこを案内されましたが。
1台目限定で、立体駐車場募集してますね。空きが出たのでしょうか?
167: 入居済みさん 
[2015-05-16 19:22:03]
キッチンの蛇口のフィルターの売り込みが来ました。みなさん、どうされてますか?
設備が新しいので今は必要性を感じないのですが、将来的にあった方がいいんですかね?
引き渡しの時に入ってたフィルターって使用されてますか?
168: 入居済みさん 
[2015-05-16 21:24:38]
浄水のカートリッジのことですか?それでしたら、すぐにつけましたよ。内覧会でのせつめいだと3.4ヶ月で交換と聞きました。
169: 入居済みさん 
[2015-05-16 21:58:59]
>>168さん
そうです、浄水のカートリッジの事です。

永久版も有るとのことでしたが、怪しいなと感じましたが、そういうものか、ものの価値の判断がつきませんでした。
永久版にされた方、どうですか?
170: 入居済み 
[2015-05-17 07:14:39]
排気口フィルターの業者の説明は聞きました。
入居してからフィルターなんて全く気にしていなかったのですが、入居時に貰った予備と比べると確かにすごい汚れてますし、内部にも小さい虫とか入ってて気持ち悪いです。
171: 入居済みさん 
[2015-05-17 22:05:23]
169さん
168です。永久版とかあるんですか?鍵引き渡しの時にもらったカートリッジしか知りませんでした。
172: 入居済みさん 
[2015-05-18 00:18:18]
新品だからシンクの水垢?が
すごく気になります。
毎回拭かないときれいに保てないんですかね?
173: 入居済みさん 
[2015-05-18 23:31:08]
171さん
うちにも浄水の業者きました。
クリーム色のカートリッジケースは10年程度で劣化のようですが、中身は一生ものとのことでした。
正直2人ならいらなかったですが、これから子供が産まれるので、役立かなあ?と思ってうちは取り付けました。
174: 入居済みさん 
[2015-05-20 13:46:00]
皆さんは気になる箇所はありませんか?
うちは色々出てきました。キッチンにヒビ、床が鳴る。リビングの角に隙間…等 お湯になるのも遅くどうなんだか。
175: 入居済みさん 
[2015-05-20 18:10:15]
私も気になる箇所があります。
小さなキズは、いくつか見つかりました。
一応、見つけた都度、写真にとって記録してますが、正直一度住んでしまえば、業者の責任であることを証明出来ないです。
3ヵ月後修繕の判断って、どうされるんでしょうか?

オプションは引き渡し後の取り付けだったので、気になるとこを伝える機会がなかったのですが、みなさんはどうでしたか?キッチンのオプションホーローの上部があきら削れているのは、直して欲しいです。
176: 入居済みさん 
[2015-05-22 10:45:56]

174です。
修理にこられることになりました。その他の箇所は近々3ヶ月点検として来られることになりました。明らかな傷や床の鳴り等は直して頂こうと思います。

玄関表札を出すかまだ検討中なのですが、出すか出さないかは賛否両論ですよね。
どうなのでしょうか?まだ訪問販売や、色んな人が出入りできる中で自ら名前を掲げていいものかと…。オートロックに安心しきっていたのですが、開いた後にスッと入られる方を多く見受けられ、意味ないなと。
表札は出さない方がいいのかなと思っているのですが。
177: 入居済み 
[2015-06-03 20:23:02]
機械式駐車場の最上階にハザードたきっぱなしのお車あります(・ω・)ノ
178: 入居済みさん 
[2015-06-04 22:08:15]
昼間 すさまじいおやこげんかしてるとこありましたねー

皆びっくりしてベランダにでてましたが・・・

179: 入居済みさん 
[2015-06-06 16:31:45]
そうなんですか?聞こえませんでした。我が家の棟ではなかったのでしょうか。でも喧嘩もしますよね^^;マンションだと気使いますねぇ。
180: 入居済みさん 
[2015-06-09 20:40:34]
みなさんこの辺りでクリーニング屋はどこが良いでしょうか?
白洋舎は普段着の利用には高級すぎるので手頃な価格の普段使いにできる店を探しています。
181: 入居済み住民さん 
[2015-06-09 20:54:58]
深草小の所にホワイト急便があるようですよ
先日新聞の折り込み広告が入っていました

他にも情報持ってらっしゃる方がいらっしゃったら教えてください
よろしくお願いしますm(__)m
182: 入居済みさん 
[2015-06-14 11:47:36]
マンションパビリオンでのお菓子詰め放題に行ってきました。紙袋いっぱいに入れて100円はお得です!
来週は雑貨、ジュース詰め放題があるみたいなので皆さんお得なのでぜひ〜!
183: 入居済みさん 
[2015-07-03 09:53:23]
近くのワンコが吠え過ぎてかなりうるさいです。
飼い主さんが留守の時に吠えるのかちょっとした物音でキャンキャン吠えてます。
飼い主さんに直接伝えた方がいーんでしょーか。
184: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-03 18:06:28]
ここはファミリー層と、ご年配の夫婦が多いとききましたが、他マンションより住みやすい環境ですかね?
185: 匿名さん 
[2015-07-07 22:10:26]
>>183
管理人さんを通したほうがいいと思いますよ。
186: 入居済みさん 
[2015-07-13 03:05:52]
最近、駐車場からの出入り口が壊れてることがありましたが、なにが原因だったのでしょうね…
今もバイク置き場側が壊れててすごく不便だし悲しいです。
187: 入居済みさん 
[2015-07-13 20:59:43]
私が使用しないとこなので分からないのですが、どんな壊れかたですか?
明らかに故意に壊したような感じですか?外側から壊されてるんですか?カメラとかで確認できないのかしら。
188: 入居済みさん 
[2015-07-15 23:29:39]
駐車場の方の出入り口に張り紙してありましたね。でも、開けれたので通りました。なにがあったのでしょうかね?駐輪場の方はまだ張り紙はってありますね。
189: 入居済みさん 
[2015-07-16 22:14:42]
スタイルって業者が来たお家ありますか?我が家は来ました。
190: 入居済みさん [男性] 
[2015-07-19 11:05:34]
マンション内に入ってくる業者の件ですが、エントランスに怪しいのが居て付いて入って来たら「用事の有る部屋の方にインターホンで開けて貰って下さい」と、言って出て貰うか、怪しいのが居ると思ったら初めっから隣の自転車置き場に行く出入口から入るかする自己防衛しか無いかもしれませんね。
自転車置き場の出入口だと、南棟の方は遠回りになりますが・・・(^-^;
191: 入居済みさん 
[2015-07-20 00:11:00]
エントランスの自動ドアに一緒にくっついて入る怪しい人いますよね。
私の場合、駐車場からマックスバリューへ抜けるために引っ越し等で開いていたドアへ入って行く親子に声をかけられました。
ここからマックスバリューへいけますか…と。
行けますが、今は空いてますけど普通は行けませんよと答えたのですが
そうですかと答え中へ入って行きました。その時はあまり状況が分からなかったのですが
ある時は、電話で話してるおじさん。私が駐車場のドアへ近づくと電話を切り一緒に入ります!のような雰囲気。
こちらの方ですか?と尋ねると、鍵を忘れたから家に電話してるんやけど出ないんやと。
それならと開けて一緒に入りました。ですがそのまま、エントランスの自動ドアを出て外へ。その人もどうも通り抜けるためにわたしと一緒にくっついて入った感じです。それってありですか?なんか怖かったです。

オートロックなんて面倒だし、管理費高くなるだけで何の意味もなしてないと痛感しました。
自動ドアが開いてる時間も長いし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:〔契約者専用〕AITO

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる