注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

3488: 匿名さん 
[2020-01-10 11:42:19]
>>3487e戸建てファンさん
どんな内容にせよ、こんな匿名掲示板で見ず知らずのどこの誰かも
分からない相手に証拠見せるとかあり得ない。
画像で見せたとしても画像なんかいくらでも加工できるやら、
言おうと思えば何とでもいちゃもん付けられる。
それ以前にそんな面倒なことまでして「証明してやる」必要もない。
そもそもこんなサイトで炎上しようが何の影響もない。
いちいちメーカーサイドの人間がこんなところの火消しなんかするかって。
3489: 匿名さん 
[2020-01-10 21:15:48]
必死だな。
3490: 匿名さん 
[2020-01-10 21:27:18]
虚言癖がある人の特徴だそうです。
暖かく見守りましょう。
虚言癖がある人の特徴だそうです。暖かく見...
3491: 匿名さん 
[2020-01-10 23:15:30]
>>3489匿名さん 
どこが?
論理的な説明に真っ当な返しが出来ない時のワンパターンフレーズだな。
みっともない。
3492: 匿名さん 
[2020-01-12 23:20:59]
今、レオハウスで基礎工事が始まったばかりの者です。いろいろなスレッドを読んでいると、施工主の私が指摘をしなければレオハウス はヤバイというのが多いですが、知識がほとんどないので1週間放置しております。これから知識として必ず入れておかなければならないのはどのような事ですか?
3493: 匿名さん 
[2020-01-12 23:42:09]
>>3492匿名さん
もう遅いw
時の流れに身を任せてください。
3494: 検討者さん 
[2020-01-12 23:58:51]
>>3492 匿名さん
アメブロで、レオハウスのタグで一位の方のblog見て参考にしてみては?


https://ameblo.jp/kyonkyon010101

このかたのblogを見たら、レオハウスのずさんさがわかります。
3495: 匿名さん 
[2020-01-13 07:58:13]
>レオハウスのずさんさがわかります
どこかありましたか?
3496: 通りがかりさん 
[2020-01-13 09:00:35]
レオは最初の金額より必ず数百万高くなる。
必ず後悔すると思います。
3497: 匿名さん 
[2020-01-13 09:27:45]
なにも変えないのに金額は膨らまないでしょ。
追加・変更などあれば金額が変わるのは当たり前。
3498: 名無し 
[2020-01-13 10:25:11]
>>3496 通りがかりさん

注文住宅の罠と言いますか、常識です。
オプション入れないで家を建てる人はいません。一番初めの打ち合わせで28坪の図面で1700万円台、打ち合わせの回を重ねて36坪2000万円超えオプション増やして2200万なんて普通だとおもいます。オプションなしの始めの図面で建てる人なんてまずいない
3499: 検討者さん 
[2020-01-13 11:24:47]
>>3495 匿名さん
このかたの記事を読んだら分かるんでは?
実際にあった施工が、良くないみたいですよ。
3500: 匿名さん 
[2020-01-13 12:10:36]
それって坪数を増やしてオプションも増やしてるんだから当たり前なのでは・・・。
3501: 検討者さん 
[2020-01-14 00:47:06]
ローコストなら、契約後にも、照明、コンセント、配線で二十万はかかってくるし、オプション選ばなくてすむような、メーカーなら、はなから300万以上は高くなるでしょうね。
3502: 匿名さん 
[2020-01-17 00:53:23]
レオハウスのW断熱のプランで建てた人っているのかな?

W断熱の施工とか、ちゃんとできるのか心配。
3503: 匿名さん 
[2020-01-23 18:40:07]
そもそもハウスメーカー云々より、建てるのは大工だから大工の腕次第だと思う。
後は工務と大工がちゃんとしてれば良い家が建つ。
3504: 通りがかりさん 
[2020-01-23 20:07:33]
>レオハウスのW断熱のプランで建てた人っているのかな?
W断熱じゃなくても寒冷地仕様だとHEAT20 G1 レベルは行くみたいですね。
どのグレードかわからないですが。
3505: 匿名さん 
[2020-01-30 10:06:37]
オプション追加なしで予算内に収めたいなら、設備コミコミのローコスト住宅を探さないといけないと思いますが、低コストなのにカーテン、エアコン、ライト、電気設備、エクステリアまでひっくるめて販売価格に含まれるメーカーさんがあるようですが、オプションで加算されるメーカーに比べると建材が安くなっているんでしょうかね?
3506: 通りがかりさん 
[2020-01-30 13:27:00]
タマやレオと同じ価格で、基本仕様がそれ以上ってのは無理だと思いますよ。

秀光なんかは、基本料金安いですが、サービスもないし、標準は劣る。

富士や泉北なんかは、OPがほとんどないですが、やっぱりこの辺のクラスより坪単価は10万~20万くらい高いですよ。
3507: 匿名さん 
[2020-02-05 14:29:04]
レオハウスはダブル断熱も可能ですか?
希望すればオプションで追加できるんですか?
公式HPには「吹き付け断熱」「グラスウール断熱」から選ぶことができるとしか
書かれていないので、内断熱のみかと思っておりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる