野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー木場公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 木場
  6. プラウドタワー木場公園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-12 12:19:46
 


<全体物件概要>
所在:東京都江東区木場3-42-1
交通:東京メトロ東西線木場駅徒歩7分
総戸数:204戸
間取り:2LDK~4LDK、65.3~103.9m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:前田建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-11-08 13:34:07

現在の物件
プラウドタワー木場公園
プラウドタワー木場公園
 
所在地:東京都江東区木場三丁目42番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

プラウドタワー木場公園

22: 周辺住民さん 
[2014-11-15 00:26:07]
あの界隈で見たら相当違和感ある高さですよ。
三つ目通りには北に同じようなタワー群があるけれど、地元の雰囲気からはかなり浮いている。

それに、タワーのすぐ脇に親水公園があるのですが、日照も遮られ景観が台無しです。
23: ご近所さん 
[2014-11-19 10:00:26]
木場も平野も早くHPに外観載せてくれないかな…イメージとかジパングとかどうでもいいのに。
24: 購入検討中さん 
[2014-11-19 10:04:11]
ここは豊洲の三井と同じぐらいの価格帯になりそうでしょうか。
25: 匿名さん 
[2014-11-19 10:39:05]
>>24
PH三井だよね?あっちも価格は未定だから何とも言えないけど、
地元民からすると明らかに木場>豊洲なんだけど世間の人気は既に豊洲>木場
大林組>前建
有楽町線5分>東西線7分
さすがにあっちの三井と同水準ってことはないと思うけど・・・

ただ僅か200戸だし高値でも木場を離れたくない地元の金持ちにさくっと売れそうだし、
野村はその辺りのリサーチが上手いからなぁ・・・
26: 匿名さん 
[2014-11-19 11:20:58]
>>25
ここも豊洲も地縁は無いですが
同じ値段なら、豊洲を買いますよ。
27: 匿名さん 
[2014-11-19 14:48:40]
ミーハーな人は豊洲なんだろね。まあ木場に住んでも豊洲までは自転車でも10分程度で行けるね。
28: 検討中の奥さま 
[2014-11-19 15:23:51]
小さいこどもがいると豊洲は便利だけど、住みたいとは思わない。

江東区が地元だからなのかな…豊洲よりは木場がいいです。

木場より清澄白河の方がよりいいけど。
29: 匿名さん 
[2014-11-20 13:00:29]
豊洲は有楽町線なので他の地下鉄との接続が不便です、街はきれいですけどね。
なので利便性では東西線です、殆どの地下鉄につなっがっているのでどこに行っても地下鉄の入り口があれば、家に帰れます。
また東京駅と東西線の大手町をつなぐ昔の通路は良くないですが、新丸ビルからiiyoの通路や、Oazo通路を使うと快適です。
30: 匿名さん 
[2014-11-21 01:13:55]
旧深川区住民にとっては 深川地区>湾岸地区 なのは明らかだからね。

場違いなタワーというだけで、地元の金もあるけど目の肥えた住民の需要をこれ以上くみ出せるかな?
31: 物件比較中さん 
[2014-11-21 05:35:56]
隣が警察署ですよ。24時間落ち着かないでしょうね。
32: 匿名さん 
[2014-11-21 09:25:49]
消防署も。
夜間の緊急出動などでうるさいと思いますが、逆に近いから安心感もあります。
万が一の時の。
モデルルームはいつ頃できるのかな?
33: 周辺住民さん 
[2014-11-22 00:43:35]
低層階は目の前が警察署になっちゃうんでしょうか。警察署が隣で安心なら、多少うるさくてもいいかなと思いますが、どうなんでしょう?
34: 匿名さん 
[2014-11-24 12:18:16]
警察ってみんなサイレンの音を気にするけど、日中の柔道場の音もうるさいんだよ。
35: ご近所の奥さま 
[2014-11-24 23:12:41]
よく自転車で前を通りますが、確かに柔道場の音はよく聞こえますね。

警察署が隣で安心と木場公園の眺望があれば、音はまあ別にいいかな~と私は思っています。

木場より平野の方が好きなのですが、平野の方は眺望がどうなんでしょうね。賃貸マンションが目の前にあるし…
36: 匿名さん 
[2014-11-25 12:45:56]
ネックは木場駅の古さですが、改修工事で良くなりそうです、
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141022/680876/
37: 匿名さん 
[2014-11-25 16:03:50]
いつになったら資料が届くんだろう。
他の物件もそうだけど、資料請求受付中ってなってるのに、請求してもなかなか届かない。HPにはどうでもいい情報、宣伝ばかり。
38: 匿名さん 
[2014-11-26 20:31:25]
警察が前ってちょっと緊張しちゃう。別に悪いことしていなくてもなんか気になります。そんなことを感じる人っていませんか。なれればそうでもないんでしょうけれど。治安はどうでしょうね。
39: 購入検討中さん 
[2014-11-26 22:47:03]
>>38
わかります。南向きの部屋にしたら、低層だと警察署が前になるのかな?なんとなく緊張するというか落ち着かない感じがしますよね。

早く外観や間取りを知りたいんですけどね~うちはまだ資料が届かないんです。
もう届いた方いますか?

近所に住んでますが、治安はいいんじゃないかな~と私は思います。
40: 匿名さん 
[2014-11-29 00:18:52]
ここは何向きがいいんでしょう。

外観がまだわからないですが、
東向きだと三つ目沿いでうるさいけど、眺望は木場公園。南は低層は目の前が警察署、西は親水公園、という感じ?

方角で悩みそうです。

それにしても資料が遅い。わが家の予算じゃ相手にされないのか?
41: 匿名さん 
[2014-11-29 21:22:04]
あのー販売、春からなんで、ゆっくりまちましょうよ。
資料も、載せてだいだい間取り1つか2つ位ですよ、多分。
個人的には、年収1000万《共働きではなく》以下には手が出ない価格にして欲しいです。せっかくのタワーですから!!マンション内の治安が大切だと思います!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる