野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー木場公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 木場
  6. プラウドタワー木場公園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-12 12:19:46
 


<全体物件概要>
所在:東京都江東区木場3-42-1
交通:東京メトロ東西線木場駅徒歩7分
総戸数:204戸
間取り:2LDK~4LDK、65.3~103.9m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:前田建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-11-08 13:34:07

現在の物件
プラウドタワー木場公園
プラウドタワー木場公園
 
所在地:東京都江東区木場三丁目42番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

プラウドタワー木場公園

182: 検討中の奥さま 
[2015-02-04 17:36:40]
ただ白河3、4丁目は大江戸線の清澄白河駅が遠いかも。
183: 周辺住民さん 
[2015-02-05 08:07:34]
それを言ったら平野三はどの線にも遠い。暮らすには白河と三好の三四がいいだろうね。平野や清澄はうら寂しい。
184: 買い換え検討中 [女性 50代] 
[2015-02-05 10:22:16]
野村は短期間に効率良く売ろうとする会社。木場のタワー
の値付けには、相当、気を遣うはず。どこまで強気に来るのか、どこまで現実的になるのか、楽しみでもある。
185: 検討中の奥さま 
[2015-02-05 10:30:31]
清澄白河駅を利用なら、住所でいえば清澄3丁目、白河1丁目が圧倒的に資産価値は高いと思います。
実際、毎年出る土地価格も清澄白河駅周辺の中ではかなり高いですよね。
186: 周辺住民さん 
[2015-02-05 11:04:28]
標準地が駅前で大通りに面してるんだから当然だろ。住環境としては別。
187: ご近所さん 
[2015-02-05 11:57:55]
駅前にもう少し大きなスーパーがあるといいんですけどね。暮らしやすさなら白河3~4丁目の方が木場公園とマルエツが近くていいかなと思います。平野は駅から遠いけど三つ目通り沿い以外は静かで私は好きです。
188: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-02-05 16:43:14]
80平米の下層階で6000万円台の後半でしょうかね。若い家族には高嶺の花です。
189: 主婦さん [女性 40代] 
[2015-02-05 17:42:57]
うちもあきらめムードですね(笑)。東京五輪を控え、今はまさにプチバブルの状態。五輪の1年前ぐらいには、相場も落ち着くだろうと不動産関係に勤める友人が話していました。こればっかりはわかりませんが、確かに今は異常かも知れませんね。
190: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-02-05 17:50:45]
東陽町のヴェレーナは、結構苦戦しているようですね。あの立地で75平米が6500万円って、確かにないな、と。野村のタワーはこれより高くなる、と煽るセールストークもねえ。デベの常套手段なんでしょうけど。
191: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-02-05 22:47:00]
まあ、お金ない人が、不動産買えた今までが異常とも考えられるね。 安く買いたいなら千葉へいきましょう。
192: 購入検討中さん 
[2015-02-06 20:50:44]
平野は場所が中途半端ですよね。。
ここは清澄白河物件ではなく、間違いなく木場物件ですね。
193: 匿名さん 
[2015-02-07 10:26:52]
平野は駅からの距離よりも目の前の賃貸マンションが残念。あれがなかったら最高なのに。
194: 周辺住民さん 
[2015-02-07 18:16:36]
ここ数年、清澄白河の中古マンション価格を見ていますが、某ブランドの駅2分の築10年物件と同じブランドの駅9分の築4年のタワーを比較するなら、価格も高く短期間で売却している傾向があります。
195: 周辺住民さん 
[2015-02-07 18:56:42]
>>194
失礼致しました。

ここ数年、清澄白河の中古マンション価格を見ていますが、某ブランドの駅2分の築10年物件と同じブランドの駅9分の築4年のタワーを比較するなら、前者が価格も高く短期間で売却している傾向があります。
196: 働くママさん 
[2015-02-07 19:34:41]
>>195
駅前のあのマンションは本当に売れるの早いですよね。

ここは共用施設多いんでしょうか。共用施設いらない。今住んでるマンションの共用施設で合コン?お見合いパーティー?みたいなことを主催してる住民がいて気持ち悪い。
197: 物件比較中さん 
[2015-02-07 20:02:25]
私もここ数年、清澄白河駅周辺の物件をみてますが、パークハウスでなくても清澄白河駅徒歩3分以内の中古マンションはほぼすぐに売れてしまいますよ!近年の清澄白河人気のせいかなぁ?コーヒーブームも到来したし。
198: 周辺住民さん 
[2015-02-07 20:39:24]
今日も前より明らかに人通りが増えたなあと思いました。

森下で住友の計画があるみたいですが、新大橋の方ってどうなんでしょう
199: 匿名さん [ 30代] 
[2015-02-07 22:41:07]
清澄より十年古い感じ。伸びるかわからないけど伸びしろが残っているとも言えます。
200: 匿名さん 
[2015-02-07 23:15:11]
同じ平野にイニシア(予定)が出てきてますが、早く売った方が・・・。
201: 購入検討中さん 
[2015-02-07 23:40:48]
>>200
出てましたね~。あの立地好きです。長谷工はいいとしてイニシアってどうなんでしょう?イニシア門前仲町も完売するの早かったような気が。時期的にそれよりは高くなるんでしょうね。

野村、住友(東陽、平野、新大橋)、イニシア、セコム(猿江だけど)いろいろ出ますね。他にもどちらか計画はありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる