一戸建て何でも質問掲示板「注文住宅の建築トラブルについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文住宅の建築トラブルについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2020-01-17 04:08:38
 削除依頼 投稿する

皆様はじめまして、こんにちは。

皆様の客観的な意見がお聞きしたくて、投稿させて頂きました。
現在住宅を新築途中で、それに関するトラブルについてになります。
ちょっと長文になってしまいますが、よろしくお願いいたします。


ちょうど一年前に沢山のハウスメーカーや工務店さんを見学し、その中でも自分達のコンセプトに最も近く、
対応に好感が持てた工務店さんにお願いすることにしました。
当時とても信頼の持てた営業さんで、この人ならお任せしても良いかなと思い、両親も同時に家を建てるので
両親にも紹介したのです。

そして無事契約を済ませ、先に両親宅の工事の方が始まりました。
そこからが本題です。

・基礎が立ち上がると、まずそこで基礎のコンクリートに大きく簾が入ってる(具体的に手が中に入り手首を回せる程度)
 のを発見し、それを指摘したら適当に埋められていました。
 すぐにキチンと手直ししていただきましたが。

・基礎立会いに行った際、図面と比べると何か違う気がしてそれを伝えたところ、現場の方が「あ、本当だ。すいません、間違えました。」
 との返答。
 それも手直ししていただきました。

・上棟がはじまり数日後、窓の位置が図面と違うので気になり指摘すると現場の方が「あ、本当だ。すいません、間違えました。」
 との返答。
 それも手直ししていただきました。

・また暫く後、階段に見慣れない柱と梁があるのを発見し聞いてみると、構造上の関係ではずせなくなりましたとの事。
 「それはしょうがないけど、せめて一言説明くださいませんか?」と聞くと現場の方が「あ、すみません。説明不足でした。」
 との返答。

・上記の件で階段のバランスを調整するのに営業さんと直接会談。営業さんからのアドバイスで壁を少しいじることになりました。
 完成した階段を見ると何も変わってない様子。「大工さんに伝えてませんでした」との事。

・電気メーターの取付け位置について連絡があったので、北側の隅に配置して欲しいと希望しました。
 南側(顔側)の外壁におかしな穴があったので聞いてみると、「北側にすると予算がかかるので、資金面で心配されていたので南側に
 しておきました」との事。「お金かけるところと節約するところがあるので、せめて一言説明くださいませんか?」と聞くと
「あ、すみません。説明不足でした。」
 との返答。

・上記の件は私宅の方にも影響が出まして家の庭の真上、南側の大きな窓の真正面を横切る形で電線が張られています・・・。

・一番最初に仮住まいの関係で工期を少し前倒しに出来ないかと聞いた際に、「余裕もって組んでますんで全然大丈夫ですよ」
 と仰っていましたが、土壇場になって施工管理サイドから「すみません、どうがんばっても間に合いませんので相談に乗って
 いただけないでしょうか」と打診。営業さんに「大丈夫と仰ってませんでした?」と聞くとやはり「全然間に合いますよ」と言いいます。
 なら良かったと、安心していると、暫くたった後で施工管理の一番上の方から直々に「間に合わないので工期を延ばさせてください」と頭を下げられていました。

・折角信用して両親を紹介したのにこの様な状態です。
 私が紹介したばかりに両親には凄く辛い状況にさせてしまいました。
 あまりにも頭にきた私は営業さんへメールを出しました。
 そのメールの返事がこの様な形です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもお世話になります。
昨日今日と現場見学会ありがとうございました。

また電気メーターの件ご心配おかけいたしました。

昨日○○の方から報告を受けまして概要を把握いたしました。
まず当初のお打合わせで設置位置を決められてご計画が進みまして
位置を確定いたしました。打ち合わせ通りに設置予定で再度現場で
電気業者含め現地調査したところ、少々設置に無理があるのではとの
回答が出たそうです。やれる方法もありますが費用負担が発生する
といった内容でしたので、老婆心から費用負担で60万追加が発生するので
あれば費用負担が少ないような場所での設置という考えで電気業者を
打ち合わせをいたしました。

本来であればお時間をいただき解決すべきことでしょうが、現場のスケジュール上
先行して行う事をいたしました。
今回の内容は打ち合わせを無視した粗悪工事でない事をまずご理解いただきたいと
思います。


打ち合わせに携わったスタッフは皆そうですが、常にベストを尽くしてお客様にとって
何が大切か、今後生活をする上でどうすればよくなるかを考えて工事に当たっております。
そのことを重々ご理解ください。
玄関脇の吹き抜けの梁の件もそうですが、当初今までの経験則からOPENの空間で
出来ると踏んでおりましたが、間取りが確定し構造計算をかけた際に必要との判定が
でました。梁の組み方につきましては多少ご契約時からの変化は当然どの物件でも発生します。
より長持ちししっかりとした躯体を維持するためには不可欠な梁でした。

そのぐらい今回の『200年住宅』は他とは類を見ない位しっかりと造られています。

我々は決してお客様を無視した家造りはしておりません。
お客様の家造りにベストを追求したい!!と どのスタッフも思っております。

あまり重箱の隅をつつくように担当者をいじめるとベストな家造りは出来ません!!
これまでも無理難題を誠心誠意、一つ一つ親身に解決に当たってきたではありませんか?


今回の件も通常の工期を○○様のご都合で3週間前倒しをしてのご計画です。
その中で多くのスタッフ、職人が昼夜問わず頑張っているのです!!
人間、誰で完璧という人はいません。
『うっかり』ということもございます。

ですがそれによって性能が落ちたり、品質が落ちたりする(手抜き・欠陥)のであれば問題ですが
よりベストを目指した中での現状というところは○○様の広い心でご理解くだされば
命がけで○○様の計画に携わった職人達も報われます。

我々とお客様とはパートナーだと思っております。
どちらが上でも下でもございません。

どうしてもご理解いただけないのであれば一旦工事を止めてやり直しをいたします。
そうなった場合の追加費用・工期の延長は別途ご相談させてください。

なにとぞ、なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


このような返事をいただきました。

・まず一言も謝罪が入っておりません。
 現場の関係者さんからはお詫びをいただいていますが、この営業さんからは『一度も』自分から謝罪はしてきていません。
 こちらがつついて、やっと一度だけ『電話で』すみませんといっていました。
 その後「一度お会いしてお話させてください」と仰っていました。それから2ヶ月たとうとしていますがまったく連絡がありません。


・『老婆心』で『工務店さん側が独断で決定』し『施主』との『打ち合わせが無い』工事に対して、
 こちらが納得いかないと言えば『追加費用』もこちらが払い、『工期の延長』も止む無しと仰っています。

・お客様を無視した家作りはしませんといっていますが、『連絡なし』『説明なし』『勝手に工事を進める』『隣家に迷惑をかける』
 これは無視していないと言うのでしょうか。

・『基礎の粗補強』『図面と違う基礎立ち上げ』『窓取り付け位置間違え』『説明不足2件』『職人さんへの連絡ミス』
 これらを指摘するのは『重箱の隅をつつくような担当いじめ』になるのでしょうか。

・前倒しは出来ないのなら出来ないと仰っていただければこちらも期待しませんでした。
 簡単に出来ると仰るので、こちらも大丈夫なんだと信頼しました。それをいまさら無理を聞いたみたいに言われるのはどうなのでしょうか。


この営業さんはこの工務店さんの『 社 長 』さんです。
この工務店では社長も営業をやっています。


長くなりましたが、この様な状況です。
私を信じてくれた両親への罪悪感と営業社長の無責任さに現在、私は冷静になれないでいます。
ですので、皆様の客観的な感想や意見をいただければと思います。

最後に決して作っている物が悪いわけではなく、構造などはすばらしいものを提供されている工務店さんです。

[スレ作成日時]2009-10-26 14:44:22

 
注文住宅のオンライン相談

注文住宅の建築トラブルについて

No.1  
by 匿名さん 2009-10-26 15:01:46
長文ご苦労さん。
言っちゃあ悪いけど、安かろう悪かろうの工務店じゃないですか?

基礎のコンクリートは粘度が高すぎたのでしょう。施工が悪い。
それ以前に、吹き抜けの梁なんて着工前に計画しておかないといけないものでしょ?めちゃくちゃですよ。
その上、電気メーターの移動だけで60万もの追加費用!!もう終わってますね。
だいたい「200年住宅」なんて絵空事を並べているだけでロクな会社じゃないですよ。

大手と工務店じゃ給与水準が300万以上違う場合がザラです。良い人材が集まりにくい工務店はよほど良し悪しを見極めないとだめですよ。
No.2  
by 匿名さん 2009-10-26 15:56:43
>我々とお客様とはパートナーだと思っております
「お客様は神様です」ってのが商売の基本だよね。

確認申請出してんのかね、この工務店?
No.3  
by 匿名さん 2009-10-26 16:45:30
電気メーターの設置移動が60万てすごいね。

60万もあったら、「スッキリポール」が、材工込みの金額で付けられそうだが。
No.4  
by 入居済み住民さん 2009-10-26 16:58:50
単純に気の毒。

既に着工してしまっていて、メールを拝見する限り内装手前?くらいまで
進んでしまっているので、少なくとも今後ここだけは間違ってほしくない点を
書面に列挙して提出し、それに了解のサインを貰った方がいいと思います。

残念ながらこの工務店の仕事の進め方は今の時代ではデタラメだし、事後
の対応も全く誠意を欠いた対応と思います。
恐らくですが、昔ながらのお任せ感覚の工務店なんでしょう。
大至急淘汰されてほしいですね。

これ以上状況が悪くなるのを避けるようにお話されるべきかと思います。
喧嘩ごしではなく、まずは信頼していたのにショックであることを
強調して書面の取り交わしを求めてみたらいかがでしょうか。

無事に完成することを祈っております。挫けずにがんばってください。

No.5  
by 匿名さん 2009-10-26 17:04:20
工事費60万はポールとその工事費でしょうね。
ポールだけでも定価で30万するからね。
営業の対応は最低だけど、出来上がったものが納得いくなら諦めるしかないよね。
いい勉強させてもらったね。
No.6  
by 匿名さん 2009-10-26 17:48:57
不思議な業者ですね。
普通、窓なんかが図面と施工で位置が違っていたら、役所の検査が通らない可能性が高いです。
色々事件があった以降、役所の検査もうるさくなりましたから、建築業者でそんな現実を知らない
とは思えません。
>階段に見慣れない柱と梁
これも当初の計画図面に無いものであれば、同様に検査で引っ掛かります。

役所の検査は施工の良し悪しなどは関係無く、単に図面通りになっているかどうかだけ見ます
なっていないのが見つかれば、それがどうであろうと確認が下りません。
ですので、施主様が見ている図面と役所に提出されている図面が異なっている可能性が高いですね。
まさか前述の方の様に、確認申請出されていないなんて事は、無いと信じたいですが・・・

対策としては、どの様に支払いをなされているかによってですが
「施主の確認無しに勝手に変更する場合は、その部分に対しての費用はお支払い出来ません」
これを明確にしておくのが良いでしょう。
施主が業者に対し明確にイニシアチブを取れるのは「お金の支払い」です。
既に支払ってしまっている場合は、非常に厳しいとしか言えませんが・・・

そして社長が営業と言っておられますが、社長自身は設計や施工に携わらないのでしょうか?
多くの零細工務店では、社長が営業で現場にも携わります。
もし営業だけやっているならば、建売なんかを主にしている不動産系の工務店ではありませんか?
これの内情は建築仲介業者です。

だいたい200年住宅なんて、経験豊富で真面目な施工業者なら絶対に言い出しません。
そんなもの一般的な材料を使っては無理ですし、本当にそんな意識で建物が作られているのは
神社仏閣位なものです。
「200年住宅」こんな事を謳っているだけで、そんな業者は怪しいと判断出来ます。






No.7  
by 匿名さん 2009-10-26 18:27:36
200年うんぬんは、単に長期優良住宅の事をオーバーに言ってるだけじゃない?
No.8  
by ビギナーさん 2009-10-26 20:10:18

お客(1さん)と業者とのレベルが合っていて
別に問題無いと思いますが?
No.9  
by 匿名さん 2009-10-26 21:38:26
第3者に監理をお願いすればこんなことにはならなかったのでは。
本当にお気の毒ですが、建てる前の予習が足りなかったですね。
No.10  
by 匿名さん 2009-10-26 22:03:41
とりあえず、スレ主自身の住宅は、キャンセルした方が良さそう。

キャンセル料はかかるかも知れないが、たかい勉強代だと思うしかない。

両親に薦めた手前、難しい立場かも知れないが。
No.11  
by 匿名さん 2009-10-26 22:09:21
あと、ここの板は注文建築の工務店、ハウスメーカーごとの掲示板の様なので、移動のお願いを出した方が良いでしょう。
本来なら
「一戸建て何でも質問掲示板」
の板に書くべき内容です。
No.12  
by 匿名さん 2009-10-26 22:29:04
ええでないの。そんなこつ。
No.13  
by 匿名さん 2009-10-27 00:27:15
全くなっていない工務店ですね。今時信じられないでしょうが、これが建設業界の実態。玉石混合なんですよ。
スレ主さんは本当に大変な目に会っていますが、工事がそこまで進んでしまっていては、もうどうする事も出来ないでしょう。
後はなんとか完成させてから、最終支払いの時に不手際を1つ1つ指摘して値引き交渉するくらいでしょうか。
社長は全く悪いと思っていないようだからか、一生懸命やっているのにクレームつける客が悪いって思考をしそう。
クレームを付けるにしても、家が完成してからの方が良いですよ。そうでないと、手抜き工事などで嫌がらせされそうだもの。

ところで、どこのなんていう工務店ですか?
このあと被害者を出さないためにも、完成した後でよいので教えて下さい。
No.14  
by 匿名さん 2009-10-27 01:10:07
>>13
アフターのこともあるから社名出すのはやめた方が良いかと・・・
No.15  
by 匿名さん 2009-10-27 11:04:14
こんな対応の工務店にアフターなんか期待できんだろ?
No.16  
by 匿名さん 2009-10-27 11:29:54
寺じゃあるまいし、人が住んでて200年はもたないでしょう。

そんれが売りの会社は…

構造がしっかりなんて素人には分かりません。

例え素晴らしい腕があるとしても、施工主に何も言わないで契約と違う事を進める。と

言うのは、工務店としてどうかと??

何度も打ち合わせをし、経験豊富な会社に依頼したのに何故?

「追加費用を持ち出せば、黙る」と見下した態度が見え見えです。
No.17  
by 味方 2009-10-27 12:37:51
スレ主様、こんにちは私も住宅業界で営業をしている一人ですが、この社長の対応、言動、メールの内容には驚きました。正直ありえません。もし入居を遅らせることができるのなら、納得のいく対応が行われるまで支払いを拒否し引き渡しを受けないことをお勧めします。それと200年住宅とありますが、これは先導的モデルの国から補助金の出る家のことでしょか。もしそうなら建設性能評価を受けているはずなので、1万円ほどの費用負担で仲裁を受けることが出来ます。

納得が行かない場合の工期の延長や追加の費用負担など、単なる脅しです、先方に問題があっての追加工事が出たり工期の延長があれば逆に損害に対して違約金の請求ができます。工事請負契約約款に記載があるはずです。契約書に閉じてあるとおもいますのでご確認ください。
No.18  
by ビギナーさん 2009-10-27 13:55:03
17 by 味方さん、

今後のために教えていただきたいのですが、スレ主さんの今の状況で、支払拒否、引き渡しを受けない旨伝えたとすると、この工務店の場合、解約、工事途中までの精算を求めてくるように思います。スレ主さんのご両親は恐らく仮住まいの状況で、工事が止まるような展開は求めていないと思うのですが、このような場合に法的?に救済されるような仕組みがあるのでしょうか。詳しくないため教えてください。よろしくお願いします。
No.19  
by 味方2 2009-10-27 14:40:34
約款も含め契約内容に反してる可能性が大なので、まずはしかるべきとこに相談してみては?
知り合いに弁護士がいればベスト、いなければ法テラスに連絡してみましょう。法テラスはググればすぐに見つかります。

当事者間で解決しようとせず、第三者を入れる事で精神的負担が軽くなる事も多いですよ。
No.20  
by 匿名 2009-10-27 15:27:24
確かにアフターには期待なんかしない方がいい。お気の毒としかいいようがない。200年住宅とか言ってる時点でおかしな話しだよ。
No.21  
by 匿名さん 2009-10-27 16:51:21
>>17>>19に答えが出てるけど
基礎穴>スリーブ後(補強筋ありor成1/3)は問題なし、それ以外は施工不良
基礎間違い>鉄筋の間違いだと修正すれば問題ない
仕上がり後は問題有り第三者の建築士に補強、強度の検証がお勧め(コンクリ同士はくっつかないよ)
コンクリのオープンタイム(脱枠までの時間)も取れてないようだとやり直しが相当

連絡なし、説明なし、勝手に工事を進める>契約図面外になる場合は問題
隣家に迷惑をかける>本来は施主の責任(最終的な法的責任は施主)
窓>図面通りになるのなら問題なし
柱、梁>契約図面通りに施工は問題なし、どの図面で契約したか?が問題
(確認時の図面と契約図面が相違してるなら問題)

電気>図面通りだと問題なし(確認申請に受電場所の記載が必要)
希望外と言うことでは問題有り
(大手HMでも実際には受電できない場合指定も珍しくない、建築士に設備の知識がない)
価格はすっきりポールで検索+埋設配管、電線、普通の住宅では高い気がする

契約に沿って家造りが進められるのが前提なのにそれすら置き去りになってる
メールの後半は暗に○○てるのかな?発注者と請負者が=と言うことは絶対に無いよ

建築紛争に慣れた弁護士に頼むのが良いと思うが、落ち着いて不満、要望を整理しないと駄目だろう





No.22  
by ビギナーさん 2009-10-27 16:57:07
19,21さん、

貴重な情報ありがとうございました。

スレ主さん、

諦めずにがんばってください。
No.23  
by 匿名さん 2009-10-27 17:20:01
すっきりポールとかじゃなくて普通に壁面取付じゃないの?
No.24  
by 匿名さん 2009-10-27 17:28:12
電気メーターが壁面取り付けで60万なら、見積りを見てみたい。
No.25  
by e戸建てファンさん 2009-10-27 18:45:45
素人がみてこれだけ問題が出たことを考えると構造などの重要な部分では問題山盛りですね間違いなく。基礎の手直しをしたみたいですが、JIS規格のコンクリートを使用した証拠がありますか?(ミキサー車が持ってきますのでコンクリート伝票のJISマークを確認してみる必要があります)現場で職人が練った基礎だと法律違反になります。(たとえ基礎のほんの一部でもです。)配筋の被り厚は地中部分で6cm、立ち上がりで4cm確実にありますか?なければ法律違反です。図面と違う工事をした時点で契約違反で無条件に契約解除、解体、土地の復元を要求できます。法律違反、契約違反は返金と慰謝料の要求が出来ます。工事は止まっていますか?工事が進んでいるようですと施主が了解したと見なされますので契約解除、支払い拒否は施主側に不利になります。相談は問題点を客観的に判断できる建築士にしましょう。日本建築検査研究所がおすすめです。ぐぐってみてください。
No.26  
by 匿名さん 2009-10-27 19:04:25
その辺の住宅じゃ本体電気工事が60万より少ないと思うよ(機器無しで)w

まあ結果は見えてるかも?不信感ありありでもまだ工務店(選択した自分)を信じてるから
それに追い込んでも逃げられるかもね

まあ命がけって言うことは労働安全衛生規則違反も辞さないとも取れるから
誰にとっても迷惑な現場であることは間違いない

仮に昔の宮大工を引き合いに出してるなら、もう何回も切腹してるだろうなw
No.28  
by 匿名さん 2009-10-27 19:35:59
見切り契約だろ、確認申請で直されたか勝手に直して通した
込み込みの事前設計風打ち合わせの風潮だから

広義では電力引き込みは国交省のミスだな
今まで設備設計したこと無い建築士が多数なのに設備の設計も建築士の業務って文章化したから
じゃあどこまで設計になるのかと言うのもあるが

詳細は電力供給会社(または経験ある電気屋)しか判らない受電場所まで申請に必要と決めたから
可笑しいくなってる
No.29  
by 契約済みさん 2009-10-27 21:34:31
返答が遅くなってしまいごめんなさい。


皆さまから非常に沢山のお言葉をいただき、大変感謝しております。

やはり自分の勉強不足の面が否めません。
勉強しすぎる位で良いのかも知れません。
これから改善できる点は改善し、そうでない所は反省点として、もし、身近に建築を考えている方が
いましたらその方に自らの体験談をお話したいと思います。

抜けている説明もありましたので、それも踏まえつつ書かせてください。


40坪程の家ですが、4500万位総額でかかっています。
個人的には安くは無かったと思うのです・・・
また当初は両親・子世帯が同時着工の予定でしたが、申請の都合と言う事で私宅の方が2~3週間近く
遅れての着工になっていました。
両親宅の方はもうほぼ完成で引渡しが間近に迫っています。
私共の方も後1ヶ月となりました。
外溝は未だ手も付けられていません。
私宅の足場が外れていないので、恐らく後2ヶ月は掛かるだろうと。
そして両親の隣家というのは私宅の事です。
電線の件は両親の方を優先する為に、子世帯の家を無視した形になります。
両親の方にも説明がありませんでしたが、私共の方にも電線が横切る等の説明はありませんでした。

電気メーター設置位置は予め両親と設計者で話が行われていて、北側に配置する事になっていました。
それを「資金がかかるので」という工務店側の老婆心で南側(現在の位置)に配置されました。
それについての説明は無く、設置工事は済んでいました。。

そして電気工事の60万相当はポールを立てて電線を経由されるのにかかる費用だそうです。
当初それを変更した場合、穴を塞いで壁を付け直し、内部の電気配管を付け直す事になると言われていました。
外装内装のやり変え代金は含んでないと思います。

皆様が仰るとおり、200年住宅というのは長期優良住宅の事です。
申請したことで国からも補助金はいただきました。(実際に補助が出るのは後々ですが。)
それを売りにしているのですが、怪しいものだったのですね。。。


投稿場所が違うという事で、板違いの件についてはお詫びいたします。
板汚しすみませんでした。


仰るとおり工事請負契約約款には工期変更や遅延などによる損害賠償という項目ありました。
ですが、すでに合意書にサインしてしまった為、仮住まいの費用のみです。
もっと早くにこちらに伺うべきでした。また、私がもっと早くそれを伝えるべきでした。
高くつきましたがこれも後々の役に立てられるよう、勉強代とします。


基礎のコンクリートはまったく別物で補強されていました。
後にキチンとした素材で手直ししていただきました。
鉄筋といいますか、基礎立ち上げの形その物が違っていました。


契約図面とは別に、図面確定という事で最後に確認した図面がありますが、その図面上では存在していない様子。
長期優良住宅の申請時に指摘されて直してるみたいです。
双方で最終的に交わしている図面は図面確定時の物で、それを元にこちらも指摘をしていました。


現場の方に話を伺うと1ヶ月の間に平均10件程の契約があるらしく、契約件数に職人の絶対数がおいついて無いそうです。
また内部での連絡体制が取れていないそうで、かなり上部の方に振り回されているとの事でした。
基礎工事なども数日置きに現場を回り工事してるそうです。
工程表では3週間となっていた基礎工事ですが、うちは完了まで10週間かかりました。

また本日、内装を見に行くと頼んでいないはずの照明が3基ついていました。
すぐに連絡して撤去をお願いしましたが。


もし横浜で建築をご考慮されている方で体験談を聞かれたい方がいらっしゃいましたら、別途手段で
お話させていただきますね。


最後に見にくい文面ですみません。
No.30  
by 匿名さん 2009-10-27 22:34:01
施工監理は、日本建築検査研究所もいいようですが、JIOはどうですか。
工務店が、第三者機関としてJIOの検査を受けるので大丈夫というんですが。
No.31  
by 味方2 2009-10-27 22:38:58
ここでとやかく書いてる暇があるなら、しかるべきところ・機関に相談してください。

泣き寝入りが最悪の結果となります。

まずは専門的知識のある、資格ある立場の助言と助力を得てください。

ここでの議論は知識にはなっても時間の無駄ですよ。

結果はどうあれ納得いく結論を求めるのに、今何が最良の手段かを冷静に考えて行動してください。

人生の残り時間はまだまだたっぷりあるでしょうが、その人生の残り時間の中身を決めるのは「今」かもしれません。
No.32  
by 匿名さん 2009-10-27 22:43:08
最後の希望は電線かな、電力会社への申請は施主の代理で工事業者が出してる形になってると思う
その辺りも可笑しいけど慣例でそうなってる、普通は供給コース(料金)などの
打ち合わせがあるのが普通(当然申請者は施主だから)

第三者の土地上を横切るには原則同意が必要(その敷地内に電信、電力柱がある場合は除く)
だから電力会社に直接掛け合えば撤去も考えられるよ
物理的に供給不可能以外は方法があるかも?手前の家を経由することも考えられるし
それに手前の家の窓からの離隔距離が無ければ撤去を願えるよ
まあ電力会社に現地調査して貰うのも良いかもね、タダだし
No.33  
by 味方2 2009-10-27 22:54:09
電気メーターの位置・費用のくだりは今回の問題の極々一部でしかない。

問題の本質を見誤ると望まない結果になりかねない。

契約後の変更について、双方の協議・合意がないまま進められていることが最大の問題。

言った・言わない、聞いた・聞いてないの話しになりがちなので第三者に入ってもらうことが必要。
No.34  
by 匿名さん 2009-10-27 23:38:15
もう納得してるみたいだよ?

>>200年住宅というのは長期優良住宅の事です。
200年住宅が怪しいっていうのは実績がないからだろうな(新建材満載の住宅で)
メインテナンスが前提(規模が不明だし)で持たすと言うこと
それに国もまずいと思ったのか具体的な数字は伏せたよ、いつの間に長期~になってる

まあ家の寿命を国が保証する訳じゃないよ
No.36  
by 横浜。 2010-03-30 18:41:51
スレさん、その後どう?
横浜で、上記のようなことをいうとこって、
アソコかな、、、と思い浮かぶが。
会社名、だせませんか?

横浜南部に本社構えてる、
カリスマ系?社長が本出してるとこ??
No.37  
by 匿名さん 2010-03-30 19:49:31

いやだねー・・・・こんな客。
No.38  
by 匿名さん 2010-05-03 11:17:28
工務店で建てて、40坪で4500万円かけても満足できないことがあるとはある意味凄いね。
ご両親の家をあわせるといくらになるのか想像できませんが、ハッピーエンドになると良いですね。
工務店の場合は第3者で監督してもらうことも大事だと感じました。
No.39  
by 契約済みさん 2010-05-06 22:17:51
多分、同じところで建てます。担当は違いますが・・・。
満足されている人も多いようなので(だからここで建てることにしたのですが)、当たりはずれがあるのか? 相性なのか? それとも施主の勉強次第?

その後、どうされているでしょうか。体験談、お聞きしたいです。
完成されたらもう掲示板はご覧になってないでしょうか・・。
No.40  
by e戸建てファンさん 2010-05-06 23:07:40
「基礎が立ち上がると、まずそこで基礎のコンクリートに大きく簾が入ってる(具体的に手が中に入り手首を回せる程度)のを発見し、それを指摘したら適当に埋められていました」

良い家が建つわけないでしょ、こんなんで。第3者機関(建築検査研究所)とか入れたら間違いなく山のように(百単位で)問題が出てくるな。
No.41  
by 住まいに詳しい人 2010-05-07 00:26:27
100単位で問題の見返りに100マソ単位の請求がガッツリと来るだろう。

あくまでも建設会社は検査屋への負担義務は無いからな。施主負担。

株式会社組織の検査屋は所詮営利目的ビジネスだから。ま、当然か。
No.42  
by 匿名さん 2010-05-08 09:57:49
>100単位で問題の見返りに100マソ単位の請求がガッツリと来るだろう。
なぜ施主に追加請求がくるのでしょうか?欠陥を補修する費用は、当然業者が負担しなければならないはですよ。
No.44  
by 26年住んだ住民 2014-02-11 12:09:04
初めまして
昭和63年に設計、施工を依頼して注文建築により住宅を建築しました。
昨年2階ベランダの下にある居室の天井から雨漏りがしたので近所の大工さんに調べてもらいました。
原因を特定するため天井を剥がしベランダの手すりを撤去した所ベランダ取り付け鉄被せ金物の接合部からと分かり修理を進めると住居本体の柱、梁、が水気を含みシロアリもいて腐食が進んでいました。(シロアリは2階に)
さらにベランダ笠木部の雨じまい施工が適切でなく家の側面に水が周り、サイディングと下地を密着して張られ、水切り部がコーキングで塞がれていたため部材が腐食していました。(ベランダ手すりは鉄工所で作ったものです)
ちなみに街中の住宅を見ると水切り部をコーキングして塞がいだ建物は皆無です。

北側の壁もおかしくなっていたので張り替えるため剥がしてみると半分に断熱材が入っていませんでした。
20年以上たってしまったのですが雨漏りがなければ全く外からわかったです。
この工務店は100件以上たてているがそんなクレームはないと言っていますが設計士は施工管理をせず、法務点はサイディングの施工方法を指示してないのでしょう。
果たして話し合いに応じてくれるかふあんです。
No.45  
by 26年住んだ住民 2014-02-11 12:15:30
no44
文中法務店とあるのは工務店です
No.46  
by 匿名さん 2014-02-11 15:45:37
26年前に建てた住宅でクレームを言うのは信じられないですね。
もはや資産価値もゼロです。

サイディングは通常は15年~20年で寿命がきて貼り替えです。
26年もたてばよくもった方ですよ。

断熱材だって当時の住宅では入ってるだけでも十分でしょう。

文句を言われる工務店がかわいそうですね


No.47  
by 入居済み住民さん 2014-02-12 08:00:39
24年前にミサワで建てた家が老朽化して、建て替えを検討。
壁が腐ってきて、床は一部沈んできた。
家の耐久性はそんなものなのかとあきらめていた時、近代ホームに会った。

100年住宅とかで本当に100年もつのか半信半疑で社長の話を聞いた。
古い家の断熱材が腐っている写真を見せてもらい、うちの家も同じと思った。
憧れの念を抱いた工務店だったが、高くて手が出せなかった。

でも、ここのトピ主の言っている工務店はまさか・・・?
No.48  
by 匿名さん 2014-02-12 08:52:58
>44 
住宅の雨漏りとシロアリは残念ですが、26年前の構造であれば外壁内側の通気層は
無いのが一般的であり、防水シートはあっても既に機能していないと考えていい。

水切りにコーキングしてあるといったものが、どういった状況か判りかねますが
そもそもコーキング自体が劣化して意味を成していないと思われます。

鉄で作った手摺などは、既に錆が深く落下の危険性もあるでしょう。
逆に26年も良く持ったと考えてもいいかと思います。
No.49  
by 積水ハウス水道水の混濁 2014-03-07 11:25:23
3年前に積水ハウスで戸建てを新築しました。今年1月中旬から地下水の水道水が茶色に濁っています。近隣の方にお聞きすると4年前に濁る騒ぎが何件もあり建築業者が無料で再ボーリングしたそうです。また2件は建築事前に相談があり深くボーリングしたので濁りはなかったそうです。私が入居する1年前にその騒ぎがあったのに事前に相談も無く、積水の相談者からはクレーンを使用してまではボーリングしないでしょうとか温水器の温水を全部捨て調べたときに最後にどろどろの泥水が出てきました。それも普通ですといわれました。水質検査をしてこれで修了ですといわれました。でも水は確実に濁っています。納得いきません。色々なハウスメーカーからアフターがいいと思い積水にしたのに地元の工務店にすればよかったとすべての面で公開しています。
No.50  
by 匿名さん 2014-03-08 15:53:33
注文住宅は、割と多くの人の憧れだと思います。
予算のこともあり、今はまだモデルルームへ見学行ったりの段階ですが
建築トラブルって、実際本当にあるものなのだと読ませていただいて感じました。
住んでからしかわからないことも多いかもしれませんが、
じっくりと業者を比較してお願いすることが大切なんですね。
No.51  
by 匿名さん 2014-03-08 18:02:59
>>サイディングは通常は15年~20年で寿命がきて貼り替えです
どこのメーカーのサイデイングですか? 粘土のサイデイングですか?
もう売却した家ですがちょうど20年前に建て5年前に売却時、築15年でしたがサイデイングは何ともなく、現住居の近くに同じ大手HMの同じ規格住宅がありますが外壁は新築当時のままですよ。 コーキング、外見維持用の再塗装は10~15年で必要ですが貼りかえる必要性はありません。
余り無責任なカキコミは止めましょう!
No.52  
by 住宅検討中の方々へ 2014-08-01 17:24:06
 自分の注文住宅購入経験から、これから購入検討される方へ 
 1、購入者は、弱者であることを思い知りました。
 2、契約前、施工途中、打ち合わせは、納得いくまで行って、先に進める事がよい。
 3、言った言わないで必ずもめる、ゆえに打ち合わせは、相手了解のもと録音しておくのがベスト。
   相手の書いた議事録は、相手が書きもらす事が多い。
 4、自分の勉強も限界があるので、契約前から相談に乗ってくれる専門の人を中間にいれるのがベスト。
   お金を多少かけてもその方が安くつく。
 5、私は、全国展開の業者は、余りお勧めしたくない。話が営業、現場、設計でスムーズさがなく、いらいらさせられる。
   すぐに裁判の話をちらつかせる、不誠実な輩が多い。
 6、地震、津波など災害が多い昨今、それに便乗した、営業が多いが、メリット、デメリット考えても、素材が丈夫だか    ら建築物も丈夫で都合のよい物とは、言えない。 現状実績からいえば、木造で十分と思います。
 
   これから住宅検討に入られる方は、あせらず十分な、時間を取っとって研究される事お勧めいたします。
No.53  
by 匿名さん 2014-08-02 22:59:27
勉強も必要ですし、時間も余裕をもって取り組んでいかないといけないかもしれないですね
サクサクと予定取りに進むものではないですし
あとお金はかかりますが、
適宜、第三者機関を入れてきちんと工事がされているかどうかのチェックを入れるといいかも。
後々のトラブル回避でしょうか。
No.54  
by 匿名さん 2014-08-02 23:36:17
工事のトラブルに関しては国土交通省のイエスマイル相談 電話0570-016-100
大変お世話になりました。各県庁の建設管理課でも工務店に電話指導をしてくれます。

建築士関係は建築家協会無料相談は素晴らしかった。
どこでも悪人のデータは保存され研究対象になるのでしょうか?(笑
また東京都庁の指導課は都内の建築士なら被害苦情について
即建築へ是正の電話指示可能です。
ただし関係悪化はさけられませんが

今回は大事な事を指示できない無能建築士にあたりました
工事ミスには性格的にうつむいて無言 見逃していた。
施主にたいしてクレーマーと叱る

夏目漱石が言ってますよ
世に悪人の顔をした悪人はいない、皆ふつうの顔している。
何かの拍子に悪人に変わるのです。だから油断できないのです。

No.55  
by 契約済みさん 2014-10-13 15:03:30
皆様にご相談があります。
現在新築を予定しており、建築会社も決まり、契約、確認申請、パイル工事まで完了した状況です。ちなみに契約は平成25年9月交わしています。
ところが、パイル工事完了後全く進展がございません(4ヶ月間)。
先方の言い分は型枠屋不足で困っているとのこと。
更にその業者とは先週あたりから急に連絡つかずになってしまいました。
その会社に訪問しましたが、その社長曰く、本人は社員でなく、名前だけ貸している仲間とのこと。建築業界ではよくあることですよとのこと。ただ最近はあまり関わっていないとのこと。
ただ私たちはこの会社と契約を交わしたので、責任はこの会社にあると思われます。
ただ今後どういう風に動いていけばいいか全く検討がつきません。もし何かしたアドバイスがございましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
No.56  
by 入居済み住民さん 2014-10-13 21:14:18
>>55
早急に何らかの法的な措置を検討された方がいいと思います、もしも計画倒産でもされてトンズラでもされたら大変な事になります。
法的措置は、早ければ早いほどいいと思います。
うちはパナホームですが、最初から雨漏りがひどく、設備も何一つまともに機能しない有様でまともな対応も無かったので法的措置を検討し始めたのですが、パナホーム側の幹部が来訪し、これまで迷惑をかけたが悪いところは全てやり直すと言ったので、補修工事を受け入れたのですが、工事は和室一部屋に約一年とかトイレの補修に半年以上とか有得ないような遅いペースでしか進まず、やり直しを約束したパナホーム側の幹部は、補修が始まると、降格の上、他に飛ばされ、その後退職してしまいました。
結局、長期にわたった補修も、やり直したところから新たに雨漏りが始まるなど、トラブルだらけで、最終的には解決せず、裁判になりましたが、その裁判で、我が家は耐火耐震性などが建築基準法に違反して違法住宅になっていて、しかも施工中にパナホームに対して違法なので改めるよう役所から指導があったのに、パナホームが指導を無視して違法工事を強行していた事実が明らかになり、しかも実際には行われていない偽の補修工事を、大量にでっち上げて経費として計上する手口でパナホームが、我が家を脱税に悪用していた事実も出てきて、大変驚きました、異常に遅いペースの補修工事も、違法住宅である事がばれないようにするための時間稼ぎだったようです。
裁判では、元裁判官の弁護士を使って、証拠を改竄捏造する卑劣で凶悪な犯罪も行われていました。
一旦、欠陥住宅の被害者になってしまうと、裁判で一応は勝訴の形になっても、被害の回復には程遠いのが現実です、被害にあわないよう、くれぐれもご注意ください。
No.57  
by 匿名さん 2014-10-13 22:46:37
こういう業者がいるから
銀行の審査が厳しくなったんだよな
No.58  
by 匿名さん 2014-10-13 23:46:58
>No.55 
現状の支払い金額は幾らか? 
追加支払いの要求があっても払わない事。

依頼先業者の代表者でさえ訳解からんとなると、依頼・交渉の窓口さえ閉ざされた状況か?
既に法テラスに相談レベルの可能性が高い。

何故そんなに暢気に構えて来たのか解かりませんが、よくまあ依頼先の業者を何も知らずに
得体の知れない業者に高額な家を頼みましたね・・・ と言われるのは覚悟する事。

業者の大小とか、何となく雰囲気とか関係無いのです、自分で会社に人に触れてみて
感じる事も大切です。
何も触れず感じる事もなく進んでしまったのですから、これからは積極的に
窓口となる人を探して下さい。
私は違うと言われたら、それなら誰に話せばいいか聞くくらいは出来るでしょう。
教えない知らないなら、それは詐欺行為ですと言いましょう。
No.59  
by 匿名さん 2014-10-15 20:08:57
>その社長曰く、本人は社員でなく、名前だけ貸している仲間とのこと。

契約書に、社名や社長名があるのに、名義貸しただけでは通らないでしょう。
No.60  
by 匿名さん 2014-10-16 08:01:47
名前貸しの時点で違法。
建築会社の取締役にも入ってないの?入ってれば経営責任があるでしょう。
工期に間に合わなければ遅延金が発生しますよ。
ただ、連絡付かないってのもヤバいですね。
会社に行きました?破産宣告調べました?
建設業登録の許可番号があるからすぐに調べられると思いますよ。
No.61  
by 匿名さん 2014-10-25 21:58:28
刑事事件に発展しそうな内容ですね
No.62  
by 匿名さん [女性 60代] 2016-01-18 19:00:10
パナホームで家を建てました。築18年程度、始めからトラブル多発。
いま現在のトラブルは松下電工製のシャワー付き洗面台、なぜか建設当初よりドレンタンクが付いていた様子。
ドア開けて洗剤とか収納するとタンクは見えない、引き渡し時も説明なし。2年前から同じフロアーの脱衣所、洗濯機スペースが水びたし。
原因は洗面台のドレンタンクがオーバーフロー、パナホームに状況連絡しても知らぬふり、建設時の営業担当に話しても無視される。
同型洗面台使用(標準タイプ)月3回熱帯魚用ポンプでくみ出してる。
引き渡し時説明なし。一流企業と思っていた私がバカなのか。
パナホームって全て業者丸投げ、建設業法違反、資格無い輩ナショナルの天下り先なんだを痛感してる。
パナホームって何なんだ。

No.63  
by 匿名さん 2016-01-20 02:08:49
なんかひどい話が多いですね、、、
雨漏れなんかは特に瑕疵の範囲であるので、やはり第三者機関に相談したりしないと、ハウスメーカーはシラッと逃げちゃうと思いますよ。
営業マンにしたら、引き渡し後は、最終金入金と同時におさらばでしょうね。
お金は納得するまで払っちゃいけませんよ、
No.64  
by 匿名さん 2016-01-20 02:09:55
パナホーム、さいてー
No.65  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-02-07 23:52:01
本契約と仮契約って全く違う内容で提示されるのって普通のことなんですか?
No.66  
by 匿名さん 2016-02-08 00:36:12
本と仮、ですから そりゃ中身が違って当然です 字のごとく、仮の姿ですし。

何より契約には、契約の縛りを持たない契約というものはありません。
名前は仮といっても、それが契約なら立派な契約です。

No.67  
by 匿名さん 2016-02-08 06:58:36
>>65
もしかして、契約されたのはヘーベルですか?仮契約と言って安心させて契約させる手法をとっていると聞きます。

仮契約と本契約の何が違ったのでしょう?価格ですか?
施主本人が希望して、商品のグレードや間取り、住宅設備を変えれば当然価格は変わりますが。


No.68  
by 匿名さん 2016-02-08 14:29:48
>>67
ヘーベルハウスは仮契約とか言わないけどな。
一条とかは言うようだが、あそこは中途採用が多いから営業個人の問題かも。
住友林業とかは申込金を払って、地盤調査、間取り作成という感じだね。
お互いに後腐れがなさそうで、住友林業のシステムもいいかもね。
もう少し営業さんの押しが強いと住友林業、もっと伸びるかもね。
今は、育ちの良さそうな営業さんばかりで、それがいいのかもしれないけど。
No.69  
by 匿名さん 2016-02-09 23:11:14
No.70  
by 匿名さん 2016-02-10 08:04:02
>>69
酷い話ですね。
No.71  
by 匿名さん 2016-02-10 10:39:35
通常の施主なら引き渡し前に受け取り書類を
確認して
引っ越すよ。信じられない世間知らず
No.72  
by 匿名 2016-02-10 12:40:32
>>71引渡しまで連絡を無視してたんですよ〜〜
No.73  
by 匿名さん 2016-02-10 17:55:42
今でも全体の1割超が完了検査を受けてないらしいね。
大手ハウスメーカーが受けないことは考えにくいので、大手のシェアが2-3割であることを考えると、工務店の家の2割近くが完了検査を受けてないようだね。
こういうケースって、酷いようで実は決して少なくないのでは。
No.74  
by 匿名さん 2016-02-11 22:45:10
完了済みって、信頼性あるのかな?建築主事は震度5強が来たら完了済み通っていてもつぶれる家はあるんだからと豪語してたけど??
No.75  
by 匿名さん 2016-02-12 07:27:20
建築そのものがザルで、通る仕組みが問題。
杭打ちマンションみたいに飼う側すれば業界には不信感しかない。
業者はその場さえ逃げきれば勝ちだし、
一生涯にせいぜい一度の買い物にしては
ずさんな体質だね。
例の杭打ちマンションの保証対応は革新的だそうです。
それ以外は逃げられておしまいみたい。
No.76  
by 匿名 2016-02-12 07:53:05
>>72
引き渡しまで無視してたら、引き渡しを拒否するくらいの前知識が必要。私なら建築中一度も連絡取れなかったら全てを疑う前提で物事をすすめるが、、、、
きっと何の勉強もせず、安さに惹かれて安易に契約、踏むべき順序も踏まず、引き渡しに至ったのだろう。工務店も悪いが、施主は世間知らずという意見に、同意。類は友を呼ぶーーーってやつやね。いまさら感がすごい。
No.77  
by 匿名さん 2016-02-12 08:34:13
>>76
愛知のハ トの家の社長さんこんなところまでご苦労様
こんな事になるなら連絡して
No.78  
by 匿名 2016-02-12 09:20:33
>>76
中間検査の困ってますさん、こんなところまでご苦労様
引き渡しうけるべきじゃなかったね
身から出た錆
ガードが甘かったね
同情するけど、世間知らずもいいとこってかなりの人は思ってるんじゃないかな??
工務店ばかり批判するけど、契約したのはあなた、引き渡しを受けたのもあなた、引き渡しまで連絡がとれなかったってのは、言い訳でムシが良すぎるね
1年以上住んで建て直せってのは、どうなのかなあ??
別に工務店をかばうつもりはないけど、
気づくのが遅すぎるよ
本スレ見たけど、ちゃんと建てた人がいてるのも事実なんだよね
その差は何????
相手を攻め立てる前にまず自分の勉強不足も反省すべきだね
ここで事を拡散するより裁判でやったほうがいいんじゃないのかな??
こんな拡散して大丈夫??
裁判で不利にならない??
お祭り騒ぎになってるもんね
見るほうが心配になるよ
あなたが工務店を名指ししなくてもここを読んでる人はどこの工務店か簡単にわかってしまうしね
あなたもそれとなく工務店がわかるようにヒント出してるしね
わかんないけど名誉毀損とか??ないの??
工務店潰れたら闘う相手いなくなっちゃうよ
計画倒産とかされない??
ちなみに私はその工務店の社長ではありませんので悪しからず、もしかしてあなたも困ってますさんじゃないかもしれないけどね
悪徳不真面目工務店が存在することなんて百も承知なこの世の中。騙す方もバカだが騙されたほうはもっとバカ、この件に関わるスレを読めば読むほど、なんで引き渡し受けちゃったのー??って疑問が湧く
キツイようだけど、あなたの怒りもわかるがそろそろ落ち着いたほうが自身のためだと思うのは私だけか、、、、???
No.79  
by 匿名さん 2016-02-12 09:54:37
No.71以降、違うスレッドの話になっていますね。
中間検査の話は、下記スレッドの方に投稿して下さい。よろしく願います!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/591410/

因みに、上記スレッドの施主を世間知らずだ。自業自得だと責める方がいらっしゃいますが、私はそうは思いません。
これは100%業者が悪い。そして、このような業者を悪徳認定して業界から締め出せない業界団体も悪い。度重なる不祥事を見ていると、建設業界全体がくるっていると感じます。
消費者をバカにする態度を続けていれば、いつか手痛いしっぺ返しを受ける事になり、それこそ自業自得という事態に陥る事でしょう。消費者(≒有権者)の怒りはグツグツとたぎってきています。いつ爆発してもおかしくありませんよ!
No.80  
by 匿名 2016-02-12 10:58:58
>>79

この件でも工務店が悪いに決まってる。建築業界が狂ってる。そんなこと分かりきってて常識なのに、それでも引っかかる施主がいる、引っかからない施主もいてちゃんと建てる人もいる。この差は何????って話をしてるんですよ。悪い人がいなければそりゃあ世界は平和だけれど、そうじゃないのが現実でしょ。だから、建てるほうも慎重に、賢くならないと損をするって話をしてしています。
勉強不足だったり性善説を信じすぎると結局ツケは自分に帰るってことですよ。もちろんこんな世の中ではダメですよ。でも、そうじゃないから買う方が賢くなろうねってこと。
今になって大騒ぎする前に、もっと慎重になるべきだったかと、そういう意味では自業自得でしょうね。

79さん、あなたも世間知らずですね。




No.81  
by 匿名さん 2016-02-12 11:03:28
日本は俺俺詐欺が中々減らない、人を信用する性善説の良い社会、ずーと維持したいですね。
最初から人を疑ってかかる契約社会にはならないで欲しい、無理ですかね?
No.82  
by 匿名さん 2016-02-12 11:18:02
>80
>自業自得でしょうね。
>79さん、あなたも世間知らずですね。
通りすがりです。
被害者に更に鞭打ち言葉ですね。
貴方の子供は冷たい人間に育ちませんか?
No.83  
by 匿名 2016-02-12 11:23:54
>>79

どんなしっぺ返しを受けるんですか??
いつ爆発してもおかしくないとおっしゃいますが、、、、、
だから??なに??
なんかピントがずれてますね。


No.84  
by 匿名さん 2016-02-12 12:55:52
>>78残念だけど違いますよ。私は元関係業者ですよ。
No.85  
by 匿名 2016-02-12 14:05:35
>>84
77さん、残念ながら私も愛知のハ トの家の社長ではありません。
あちこちにハトの家の関係業者が出没するんですね。
おーー、こわ。

No.86  
by 匿名 2016-02-12 15:03:59
>>82

被害者って??
だって契約も引き渡しも無事終わって住んでるし、そりゃあ、工務店は契約と違うものを建てたみたいだし、工程を守ってなかったり諸々、悪徳は悪徳だろうけど。
しかもあなたの言う被害者さんは図面ももらってなかったっていうくらいだから、私からすれば何千万もする一生に一度の買い物するのに図面もなし??何に契約したの??って話なんだが、、、、
なので、82さんが被害者って決めつけて言えることが思い込みが激しく短絡的だなあと思いますよ。裁判に持っていっても業者の質の悪さは認めてくれるかもしれないけどそれイコール、じゃ建て直しとか、損害賠償が満額認められるとは言い難い。なぜかというと契約、引き渡し、居住まで至ってるからね。裁判所もそこは重きを置くと思いますよ。。だから一方的に被害者って言い方、偏りすぎてないかと思う。そりゃあ、感情的には被害者って言いたくなるのはわかるけどね、、、

冷たい子供に育つって??
私に子どもがいるなんて話してませんよ。なんの根拠もなく私に子供がいるという決めつけ。
もし子供がいてたとして、冷たい子に育つという根拠はなんですか。随分思考が飛ぶ方なんですね。

あなたの言う被害者、、、かどうかしりませんが、鞭を打ったつもりはなく逆にこんなとこで拡散して大丈夫ですかと心配もしてたんですが、、、どうも82さんは感情的にしか物事を捉えられない方とお見受けします。
残念です。82さん、もう少し冷静になられた方がよろしいかと。
No.87  
by 足長坊主 2016-02-12 15:11:11
>>86
契約書に図面が添付されていなかった?
No.88  
by 匿名さん 2016-02-12 15:26:38
>86
関係者かは知りませんが「どっぷりとつかって」汚い水を飲み続け、世間の常識とかけ離れてます。
良識が完全に麻痺してる人に何を言っても無駄ですから最後にします。
貴方の考えは一般世間では通用しません非常識です。
No.89  
by 匿名 2016-02-12 15:30:46
>>87

図面はもらってなかった。間取りかしかもらってなかったとおっしゃってますよ。
素人には見抜けなかったと、、、

だから、私に言わせれば、
よく言えば世間知らず。
悪く言えば言葉は悪いですけど◯ホですね。
契約書に図面添付なしで、ハンコ押すとか、
、、
依頼したものと違うと言ってるがそれも契約に添付されてなければ、何を根拠に注文したものと違うと主張するのか、、、甚だ疑問です。
しかも、
裁判するつもりでいてるのに、図面はなかった!!なんて、こんなとこでおおっぴらにしていいんですかね??私は心底心配してますよ。ほんとに。
私が悪徳の社長なら、ここのスレ全部証拠に提出しますよ。
No.90  
by 匿名 2016-02-12 15:53:01
>>88
残念ですが、あなたが決めつけて言う建築業界でもなければ関係者でもなく、汚い水を飲み続けてもいません。
やっぱりあなたは決めつけてしまう人なんですね。
決めつけを指摘されてもその真意を理解できず決めつけが辞めれない人、います。ここにも。
私には、勝手に子持ちしたり、冷たい子供に成長しませんか、などとなんの根拠もなくいう人の方が非常識だと思いますが、、、
さて、世間一般で通用しないのはどちらでしょうかね。
No.91  
by 匿名さん 2016-02-12 16:49:17
>私が悪徳の社長なら、ここのスレ全部証拠に提出しますよ。
逆に提出されるかもねw
ここではコテハンのレスはないようですから恥かいて信用を失うかも知れませんねw
No.92  
by 匿名さん 2016-02-12 16:53:13
世間知らずとか誹謗してる人全員をたどると面白いかも知れませんね。
調べる価値が有るかも?
No.93  
by 匿名 2016-02-12 18:49:32
>>92
なんの価値??
なんのために??
No.94  
by 匿名さん 2016-02-12 19:15:49
つながりの有無です。
IPアドレスでおおよそはすぐに分かるでしょ。
No.95  
by 匿名 2016-02-12 20:20:43
>>94業者の味方じゃないですか?
No.96  
by 匿名 2016-02-12 20:40:57
たかだか、建築のスレぐらいでIPアドレスで調べるとかさぁ
世間知らずと言われてよっぽど悔しいんか、
やることない暇人なんか?
しかし、相変わらずえらくエモーショナルやね。
そんなにかっかする必要ないと思うよ。
誰がどんな意見しようとも聞き流す余裕は
もはやないんか?
つながりの有無を調べる?笑
調べてどーすんの?
つながりわかったら教えて〜〜
待ってるぅ〜〜

業者の味方?
えらくまた単純な....爆
No.97  
by 匿名さん 2016-02-12 20:41:09
何故?
発信が何処からか分かりますからね、なりすましは即。
地域で絞れば無関係者も除外できます、単独か複数(組織)かも検討つきます。
いくつかのスレをを調べれば明らかになります。
有用なら発信元を特定すれば良い。
No.98  
by 匿名 2016-02-12 21:02:41
なりすましって、ここほとんど匿名なんだけど、誰が誰になりすますの?笑
ここは関係者しか意見できんの?
発信元を割り出すことが有用なの?
何に有用?裁判????
なんのために発信元を割り出すの????
わかりやすく説明してほしいー
世間知らずとか意見する人が業者の味方だと思って開示請求までして調べたいんやねー。

No.99  
by 匿名さん 2016-02-12 21:37:42
>98
関係ない方か知りませんが「なりすまし」は匿名だけでは有りません、例えば発信元が建築会社だとしたら素人でない事が判明します。
No.100  
by 足長坊主 2016-02-12 23:03:47
発信元が工務店だった場合、「匿名さん」ではなく、「特命さん」て事になるのぅ。
No.101  
by 匿名 2016-02-12 23:11:38
>>99
発信元が建築会社だとしたら素人ではないことが判明したとして、だから、何なんだろう?

ここのスレにもハトの家の被害者って言われる人たちが混じっていろんな思惑が交錯ししてるんだね。
被害者って人たちに異論を唱えようもんなら、被害者って人たちが固まって感情論で批難して建築業界か、業者関係者か、素人か、割り出そうしてる。
ほんと、被害者って人たちや元関係者とかも、十分怖い。
関係なければここまでして割り出そうとしないだろうから、やはり損得関係がある関係者なんだろうね。


No.102  
by 匿名さん 2016-02-13 10:39:57
79です。
一日中掲示板に張り付いているヒマな人がいるようですね(笑)
これは「足長坊主」という人の仕業ですか?

>>80の投稿内容は的を得ているとは思います。しかし、投稿者の態度に問題があるから批判を受けるのですよ。
知識がありそうなのに有益なアドバイスをしようともせず、人の不幸を面白がっているようにしか見えません。あなたの投稿を見て、誠実だとか良い人だと感じる人はほとんどいないでしょう。残念です。
No.103  
by 足長坊主 2016-02-13 12:33:46
>>80
崇高な理念など、欲望の前では何の価値もない。
No.104  
by 匿名さん 2016-02-13 12:50:35
>>94 あるスレでレスを投稿する際今まで投稿画面でしたが今は認証画面になってますがどんな意味があるのでしょうか?
No.105  
by 匿名 2016-02-13 14:21:49

また思い込んでる 笑
足長坊主??の仕業??
仕業とか、、、w
足長坊主さんに失礼じゃない??
あなたのほうがよっぽど問題あるよ。
足長坊主さん、本スレでもかなり親身になってアドバイスしてるのにーw
それにいち投稿者捕まえて業者だとか、なんとか、、、

80の態度に問題??
態度? 笑
要するに80が的を得ていてムカついた訳だ。
それで誠実じゃないとか、いい人じゃないとか、またまたエモーショナルに
人格攻撃してるんだね
誠実じゃないから?
いい人じゃないから?
それがどうした??
かなりの甘ちゃんだね
だから、騙されるんだよ
そういう思考直さないと闘えないよ
とにかく、もう、突っ込みどころ満載すぎるわ、
あっ、そうそう、私の知り合いで根拠を出して反論できないとすぐ人格攻撃する人いてて、久々
思い出したわw

それで投稿者の繋がりはわかったの??
また教えてね
No.106  
by 匿名さん 2016-02-13 16:03:34
家造りを考えたら何をどうすればいいのか迷うでしょう

工務店、設計監理契約に綴られる書類や加える事ができる書類とその意味
また引き渡し前に確認する事柄、工務店と建築士から何をもらうか
危険な事その意味など、知っておくべきです

自分の場合とても参考になったのでカキコします
東京近郊なら西新宿のオゾンという相談機関に尋ねてみては?
上記の講習会がくりかえし行われています、無料で参加できます。
東京ガスが運営しているようです、立派な社会事業をしていますね。
WWW.OZON.co.jp
No.107  
by 匿名さん 2016-02-13 16:24:57
申し遅れました
このサイトも立派な人によって拓かれており
皆の憩い場とも、悩みの解決を共有したいものです
No.108  
by 匿名 2016-02-13 19:16:48
上記の一連のやりとり、
騙す方も工務店も絶対的に悪いが
騙される方もある意味性格的な特徴があることがわかりますな。とても有益なサイトだ。失敗から学ぶとはこのことですな。皆さんで共有しましょう。
No.109  
by 足長坊主 2016-02-13 19:26:54
>>108
君は「疾病利得」の心理状態だな。野生の動物の世界では、病気になったものや致命傷を負ったものは、たとえ家族でも見捨てられて置き去りにされてゆく…
No.110  
by 匿名 2016-02-13 20:24:00
>>109
坊主よ、相変わらず大袈裟ですな
動物と比べるとこがまた坊主らしいぞ
ここで油を売るよりいよいよ出家されて仏の道を説いたほうがよくないかの?
坊主は一体ここに何を求めてるんだい?
自問自答したまえ





No.111  
by 足長坊主 2016-02-13 21:05:32
>>105
念のため付け加えるが、君は物事を詳細に掘り下げる繊細な思考を有している。
自分にもう少し時間的余裕があれば、本来もっと深い内容で書き込みたい指摘でもある。誤解してならないのは、君の考察や指摘は間違っていないことである。
No.112  
by 匿名さん 2016-02-13 22:34:08
>>111
坊主、真面目にそう思ってるのか?
そうだとしたら、やはりお主も大したことない奴だな。

>>105
>誠実じゃないから?
>いい人じゃないから?
>それがどうした??
負け惜しみか?それとも君は、悪事が見つかっても、それがどうした。悔しかったら捕まえてみろとたかをくくる類の人間か?
どちらにしても、君の行く末がはなはだ心配になる。可愛そうに思う。
No.113  
by 匿名 2016-02-14 07:25:22
>>112
全く読み違えてるのは、君の国語の読解能力の無さなのか、ものごとを浅く捉える思考がはなはだ心配で可哀想になる。そんなんじゃ世の中出たら騙されるよ?契約書の内容なんかも理解できんでしょ??
君、こんな調子で誰との対話でも相手の意図を汲み取れず履き違えて物事を理解しまわりを混乱させるんだろうな。そして被害者意識だけは人の2倍ある。
これまでのやりとり、100回声出して読んでみたら?それでもわらかないか、、、

それからなんで坊主の意見にいちいち過剰反応するの??迷惑だよ。いい加減にしないと。そんなこともわからんのだろうね。



No.114  
by 匿名 2016-02-14 07:46:09
>>72
自分のスレ内だけでやればいいものを、、
あちこちに飛んでいって拡散&拡散、
完全に荒らしだね、
これ、もう、自作自演とかじゃないの?と疑うレベル。大騒ぎだもんな、

周りの方が「困ってます」だよ、

そろそろみんな飽きてきたしスルーしだすよ、

「かまってちゃん」に改名したら??

No.115  
by 匿名 2016-02-14 08:57:41
>>105 ここの掲示板関係者のまわし者か?
No.116  
by 匿名さん 2016-02-14 10:49:59
>>113
迷惑なのはあなたの方ですよ。
そろそろ気付きましょうね。『困ったちゃん!』(笑)
No.117  
by 匿名 2016-02-14 10:52:16
坊主があちこちで拡散してるな
No.118  
by 困ってます。 2016-02-14 19:20:59
>>114
私の名前で遊ばないで下さいね。
用事があれば私のスレにでも書き込んで下さい。

私は他のスレは見ますけど、ルールは守りますので。スレ主さんに迷惑かけないようにお願い致します。
No.119  
by 匿名 2016-02-15 08:43:56
>>118
あちこちで困ってますさんを見ますがあれはなりすましなんですね。
どちらが迷惑なんだか、、、
No.120  
by 匿名さん 2016-05-16 08:31:39
身近でトラブルは聞いたことがないかな、今のところ。

トラブルと一言で言っても何種類かありますかね、、

・建築自体
・業者とのコミュニケーション
・話が違う
・現場近隣との何か

このあたりかなと想像してます。

まあトラブルは無いほうがいいですよねぇ。
No.121  
by 日本浄化委員会 2017-07-13 17:43:28
基本契約には住宅の引き渡しまでは施工者が全管理責任がある。勿論、設計図は厳守するのが当然であり、設計変更は施主の
了解を得なければ実施できず、重大な過失を伴う、契約違反は引き取りを拒否し、現状の復帰が義務となる。
この間の仮住居の費用の請求、損害賠償も可能となる。いかなる理由があるにしても。施主の承認無く何事も出来ない。
No.122  
by 匿名さん 2017-07-14 02:22:33
ウチの実家が京王不動産の建売住宅なんだけど、築30年で耐震工事とリフォームしました。そしたら、断熱材は入ってないし、図面にある通し柱は途中で切れてるし、あるはずのハリはないし。リホームは住友林業の新築そっくりさんだったので追加工事はかかりませんでしたが、よくこれで審査が通ったなあと驚きました。現場の大工さんもビックリしてましたよ。
建売りだし仕方ないと思いましたが、注文住宅もやりたい放題ですね(¯―¯٥)
No.123  
by 匿名さん 2017-07-14 15:32:32
>>121
基本はそうなんですが、実際には、施主の負担がおおきいいですよ。
大きな企業グル-プでさえ、故意に注文と違うものを平気で作ります。自分たちの儲けが多い家を作るということに、徹している企業もあるのが現状です。
施主の了解なく勝手に設計変更もありが現状です。
引き取りを拒否しと言われておりますが、逆に引き取れないことで困るのは施主です。
係争しか手段はなくなるわけですよね。
施主は裁判を想定して、請負契約をしていませんからね。
しかし、裁判を想定して、請負契約を結ばなければいけないのが、注文住宅の現状だと思います。
また日本の判例では、そんなに高額の損害賠償額ではないので、施主にメリットはありません。
No.124  
by 匿名さん 2017-07-15 06:31:26
>>123
>大きな企業グル-プでさえ、故意に注文と違うものを平気で作ります。自分たちの儲けが多い家を作るということに、徹している企業もあるのが現状です。
>施主の了解なく勝手に設計変更もありが現状です。
これは信義誠実の原則に反する明らかな違法行為です。このような違法行為で損害を受けたならば、裁判で損害の賠償を求めるのは当然ですが、その他にも国土交通省に届け出て業者に対して行政指導をするように依頼しましょう。業者にとっては裁判よりもこちらの方が嫌で、抑止が期待出来ると思います。
No.125  
by 匿名さん 2017-07-17 19:12:30
>>124
国土交通省が行政指導なんてできません。
国土交通省は長年天下りをしてきて、大企業にこびへつらうことしかしません。
または、情報を企業側に漏えいしてしまいます。

注文住宅を建てたら終わりです。
注文住宅を建てるということは、溝にお金を捨てるようなものです。
それだけでなく、すべてを奪い取られます。
No.126  
by 匿名さん 2017-07-20 07:56:35
>>125
>国土交通省が行政指導なんてできません。
さすがに仕事ですから行政指導はしています。大企業に対してもです。
HPで検索できます。
 ↓
http://www.mlit.go.jp/nega-inf/

但し、個人のトラブルに対して国土交通省が積極的に介入してくる事は期待できません。それでも、国土交通省に届け出るのは無意味ではないと思います。多くのトラブルが報告されれば、指導の動きにつながる事が期待できるからです。
国土交通省だけでなく消費者庁にも届け出るとよいかもしれませんね。別の行政機関にも同じものを届け出ている事を伝えれば、握りつぶすのも躊躇されるでしょう。
No.127  
by 匿名さん 2017-07-20 15:49:58
>>126
それは、金持ちで家を現金で買えて、溝にお金を捨ててもいいぐらいの人でないと無理ですね。
また、会社の社長とかならいざ知らず、圧力をかけられるような一般人には、できませんよ。

つまり絵に描いた餅。
だいたい国土交通省は、「民民の問題ですから・・・」といって、個人対ハウスメ-カ-の問題に首は突っ込みません。
消費者庁とか言いますけど、消費者センタ-に届け出て、そのハウスメ-カ-の問題が山のようにならなければ、扱いません。これも無理。
消費者庁が最近までどこにあったかご存知?民間のビルの店子だったんですよ。

行政なんて、税金の無駄遣いですよね。
国土交通省は何もできないのですから・・・
特定行政庁に頼んでも特定行政庁のほうが、権力あるんですよ。
つまり、企業に媚びるという権力ですけどね(笑)
No.128  
by 匿名さん 2017-07-20 22:39:48
>>127
「個人のトラブルに対して国土交通省が積極的に介入してくる事は期待できません。」と書いてありますよ。
個々人のトラブルは裁判でしか解決できません。しかしそれでも、国土交通省や消費者庁にに届け出るのは無駄ではありません。127さんご自身でも「そのハウスメ-カ-の問題が山のようにならなければ、扱いません。」と言われていますが、 沢山集まれば動く可能性が高まるという事です。
だから、どうせ自分の問題解決の助けにはならないと届け出ないのではなく、今後自分と同じような目に会う人を減らすために届け出るべきだと思います。
No.129  
by 匿名さん 2017-07-21 00:32:24
>>128
あなたが国土交通省の役人なのかどういう立場の方かわかりませんが、理想論を唱えられているのは、結構ですが、現実のレスを投稿したほうが今後、自分と同じような目に合う人を減らすための最善の道だと思います。


No.130  
by 匿名さん 2017-07-22 08:40:03
>>129
今後、自分と同じような目に合う人を減らしたいと思うならば、ハウスメーカーを指導できるのは行政だけという現実を認識した方が良いですよ。実際に、消費者団体が行政の力を借りて、大手ハウスメーカーの契約書を改善させた例もあります。 http://www.caa.go.jp/planning/pdf/150209_4.pdf
ハウスメーカーもそれを理解しているからこそ、行政とコネを作ろうとするのです。
No.131  
by 匿名さん 2017-07-22 11:51:57
>>130
でた。公務員の上から目線。
ハウスメ-カ-を指導できるのは、行政だけだって・・・(笑)
行政はハウスメ-カ-の言うなりなのにね。

行政がその権力を発揮できるのは、公務員が私的に家を建てる時だけですよ。

契約書を改善させたこともあります程度でしょ。
一つの例を挙げてやっています感出されてもね。
消費者庁は最初から、合同庁舎に入ればいいのに、なぜ高い賃貸料の山王に入ったのかしら?
そのあとの原状回復費用、引っ越し代を含め、そうとうな税金の無駄遣いですよね。(賃貸契約約款読まなかったのかしら?)

だいたい消費者庁ができた当時、建築は除外されていましたけどね。
消費者センタ-に言って相当な数にならなければ、何もできないんじゃないの?

消費者庁ができて何年かしら?
そんな一つの例を出されて、えらそうな態度。へきへきしますよ。
No.132  
by 信玄見参 2017-07-22 15:46:39
>>131
で?

もっと建設的な意見が書けんのかの~。

建設業界だけに。
No.133  
by 匿名さん 2017-07-23 19:40:37
建築業界の悪をたたくという建設的な意見です。

ね-、信玄と言いながら、語尾が足長ですよ。
No.134  
by 匿名さん 2017-07-24 07:33:57
>>131
130ですが、私は公務員じゃありませんよ。
ハウスメーカーとトラブルになった場合、一般人が常識的にそれはないだろ?と思うような事であっても、それが前例のある明らかな違法行為でない限りは個人が裁判で争って解決するしかありません。行政は個人のトラブルには介入はしませんからね。
それでも行政に届け出るように勧めている理由は、確信犯のハウスメーカーに施主の利益に反するような行為をさせないようにする方向に世の中の流れを持ってくためです。ハウスメーカーとトラブルになった全員が行政に届け出れば、住宅業界で多数のトラブルが起こっていることが記録として残ります。いくら業界と癒着していようとも、いずれは行政も動かざる負えなくなるだろうと考える訳です。
No.135  
by 匿名さん 2017-07-24 14:16:44
>>134
あなた誰ですか?
そんなことわかっていますよ。
あなたハウスメ-カ-ですか?
なんでたきつけるんですかね?

役所はハウスメ-カ-の味方なんですよ。
No.136  
by 匿名さん 2017-07-25 06:17:35
>>135
公務員でもハウスメーカーでありません。ハウスメーカーと裁判をした事のある一般人です。
役人がハウスメ-カ-と癒着していたとしても、国民の公僕なのですから、遠慮などせずに上手く使えば良いと思います。

あなたこそ何者ですか?
行政に届け出られて困るハウスメーカーの人間ですか?
それとも、面倒だから届け出ないでという役人ですか?
No.137  
by 匿名さん 2017-07-25 15:40:45
>>136
国土交通省に届け出たのですか?
特定行政庁に注意してもらった程度でしょうか?

うまく役所を使う?
役所は能力がありませんからね。

役所がハウスメ-カ-と癒着しているとか確信犯のハウスメ-カ-とかどうして知っているのですか?
あなたのハウスメ-カ-なんですか?それともライバル企業ですか?

役所に届け出て、どうでした?
仕返しをされませんでした?

忠告しているのは、そのことです。


建築業界とは、そういうところです。

この体制を変えない限り、無理です。

おかしいですね?
裁判したのなら、弁護士さんに言われませんでしたか?
「役所なんて、ダメです」と・・・
No.138  
by 匿名さん 2017-07-25 21:27:12
>>137
建設工事紛争審査会で調停してもらおうと国土交通省に相談に行きましたが、担当者の方は親身に話を聞いてくれ、アドバイスもしてくれましたよ。しかし私の場合、工事ではなくて契約上のトラブルだったので、建設工事紛争審査会で解決するのは難しいと判断して裁判をすることにしたのです。
後から業者の軽微な建築士法違反を届け出ましたが、その後改善されていたので注意程度はしてくれたのだと考えています。特に仕返しのようなこともありませんでした。
このように個人のトラブルでも、行政に相談してダメという印象は全くありません。

もう一度お聞きします。
役所に恨みでもあるようですが、あなたはどういうお立場の人なのですか?
No.139  
by 匿名さん 2017-07-27 01:48:36
>>138
おかしいですね?
建築紛争審査会は受付があるだけですよね。相談できるとは聞いていません。
建築紛争審査会は調停みたいなものですが、一般の裁判所でいきなり裁判をしたのですか?


注意程度なら仕返しはなかったのですね。

あなたのハウスメ-カ-は大企業ではないですね?
天下りも取らないとか・・・?

国土交通省は、大企業だとそちらの味方というのは本当です。
さらに上を行く特定行政庁。


また、大企業であればあるほど、馬鹿を隠そうとします。
仕返しをしてもです。

ですから、トラブルになればなるほど、大企業はやめたほうがいいかもしれません。
世の中の不条理を感じます。


No.140  
by 匿名さん 2017-07-28 16:37:45
>>131
へきへきしてるんですね。
建設業界の人?
私の住んでる県は県で相談を受けつけてます。
行政処分された業者はネットで公開もしてます。
ネット住民ぽい妄想全開ですが。
No.141  
by 匿名さん 2017-07-29 01:11:48
>>140
そんなことしたら、仕返しされる。
どうせ行政処分なんて小さな工務店でしょ?


あなたは建設紛争審査会に出向いたという138ではない人?
138は間違っている。相談なんてできない。


妄想はあなたじゃないの?
天下りの弊害を知らなくて幸せね。
すべてそこが問題よ。
知らないということは、幸せよ。



No.142  
by 匿名さん 2017-07-29 10:48:00
>>140
138ですが、141さんは何か不満な事があったのでしょうけれど、投稿できるようなまとも話じゃないのでしょうよ。
ネットで愚痴を垂れるだけ、他人の意見を根拠示さずにただ否定するだけ、そういう人ですからね。察しましょう。そして、相手にしないのが一番です。
No.143  
by 匿名さん 2017-07-30 00:47:43
>>138
ウソを書いてはいけません。
国土交通省紛争審議会は裁判所の調停と同じようなところで、普通は弁護士さんを付けて、申立書のようなものを出して手続きするところです。

相談業務なんてやっていません。

あなたの書いたレスを見ると、国土交通省に出向いて、建築紛争について国交省の人間があたかも相談業務に乗ってくれるような書き方ですよね。
だいたい、国交省にどうやって入ったのですか?

知らないんですか?
ウソはいけません。

建築業者、またはアルバイトの書きこみか何か知りませんが、適当なことを書いてあなたの言う消費者の人が誤解します。

行政なんて期待しないほうが、腹が立ちません。
ネットでもっともらしい妄想を書くのは、真剣に見ている方に失礼です。
No.144  
by 匿名さん 2017-07-30 10:52:15
>>143
相手にしない事にしていましたが、ウソつき呼ばわりは見過ごせません。
私は実際に霞が関の国土交通省に出向いて行きましたし、入り口の警備ボックスで訪問理由を説明したら問題なく入場できましたよ。(国民が正当な理由で訪問しているのだから当然ですね)

そして入場後に、事前に連絡をとっていた担当官と面会しました。
書類を見せながらどんなトラブルで紛争審議会に申し立てしようとしているのかお話したところ、きちんと最後までこちらの話を聞いてくれ、紛争審議会の仕組みや、業者が紛争審議会に応じない場合がある事、結局話し合いが付かなかった事例がある事など、紛争審議会の実態を話してくれました。その上で、紛争審議会に申請するのは自由だけれども、私のトラブルでは紛争審議会はあまり役に立たないかもしれないとアドバイスをもらいました。
これが143さんの言うところの「相談業務」なのかどうかはわかりませんが、実際に紛争審議会に申請しようと訪問した人に対して、このような対応をしてくれたというのはおかしい話ではないと思いますが?

ところで143さん。しつこく食い下がってくるけれども、あなたこそ妄想で投稿しているんじゃないのですか?あなたの言っている事がウソじゃないと言うのならば、あなたが実際に体験した事実に基づいた話を投稿してみなさい(どうせ、できないんで笑)
No.145  
by 匿名さん 2017-07-30 15:14:43
>>144
役所というのは、国土交通省の建築指導課・建設業課他、都道府県の確認業務をする特定行政庁、または市区町村の役所。
いろいろあります。

あなたの役所というのが建築紛争審査会だけをさしていたのですね。
あなたが建設紛争審査会の受付で相談されて、契約なので裁判所で裁判にした方がいいと言われたのは、役所をうまく利用されたのかもしれません。

しかし、そもそも紛争審査会では、ここはあくまでも受付なので、弁護士さんを付けて、訴状に代わる申請書を受け付けるまでです。と言われるのが普通だと思います。
たまたま調停委員の大学の建築の教授とかがいたのですかね?受付が判断したとは思えないのですが・・・

私が役所という意味は、建設紛争審査会だけをさしていっているのではありません。

国土交通省や特定行政庁をすべてを言っています。

国土交通省の建築基準法を所管している建築指導課であっても、建築基準法違反と国土交通省が言ったとしても、
国土交通省はハウスメ-カ-を処罰できません。
その業務を実行できるのは、特定行政庁なのです。

特定行政庁が国土交通省の判断を無視することもできるのです。

私は妄想で行っているのではありません。

マンコミは、業者の関係者がほとんどです。だから信じられないのです。

もし、消費者の方が見ていれば、144の方が言うとうり確信犯のハウスメ-カ-がいます。
国土交通省をはじめ業界は一枚岩ということを知っていただきたい。

国土交通省は情報を相手方のハウスメ-カ-に回しますよ。大企業であればあるほど協力者です。


No.146  
by 匿名さん 2017-07-31 22:16:19
>>145
>私は妄想で行っているのではありません。
それならば実例を挙げて説明して下さい。頭でっかちの妄想くん(笑)
No.147  
by 匿名さん 2017-08-01 01:49:45
>>146
あなたも確信犯のハウスメ-カ-ですね。
ハウスメ-カ-で確信犯ができるのは、それなりの権力がないとできませんものね。
だれがそういうことをしたのか顧客を洗いざらい特定したいのですね。
言いませんよ。
だって、一枚岩ですものね。
No.148  
by 匿名さん 2017-08-01 06:32:48
>>147
ネットでもっともらしい妄想を書くのは、真剣に見ている方に失礼ですよ。
もうこのくらいでお終いにしなさい。
No.149  
by 匿名さん 2017-08-01 08:16:23
>>148
事実は小説よりもきなりというでしょう。
本当ですよ。
このように圧力をかけます。
何もしていない、消費者を一枚岩で脅します。

これから、家を建てようと思っている方に言いたいです。
この業界は普通ではないです。
お隣の国と同じです。
真剣に考えている方に言いたいです。
この業界は日本ではありません。
No.150  
by 匿名さん 2017-08-01 21:08:22
>>149
そんなんじゃただの愚痴か戯言としか捉えられないから、いくら投稿したって無駄ですよ。
本当にひどい業界だと思っていて真剣に警鐘を鳴らしたいのならば、第三者の心に響くようにもっと具体的に書きましょうね。大人のくせにその程度の事も出来ないようでは、かわいそうだけれども騙されても仕方がないお馬鹿な奴としか思われないよ。
No.151  
by 匿名さん 2017-08-02 08:24:35
私は以前、パナホームと欠陥住宅で裁判していましたが、その時にパナホーム側の弁護士が、紛争処理機関の仲裁員をしていることを知りました。
この弁護士は、証拠を改竄捏造してでっち上げる卑劣な犯罪を行っていましたが、業者側の顧問弁護士で、現実に証拠を捏造する犯罪まで行っている弁護士が、仲裁委員に名を連ねているようでは、紛争処理機関は、全く信用できないと思います。
No.152  
by 匿名さん 2017-08-02 09:53:42
住宅性能評価を取っていると弁護士費用も一万とか解決に向けてスムーズなようですよ。
No.153  
by 匿名さん 2017-08-02 14:04:41
>>151
そうだったのですか?
急にある財閥系のハウスメ-カ-の名前を言ったらだまってしまって、なんだろうな?と思いました。
弁護士はお隣の国の出身者に優遇されるような試験ですものね。多いですよね。法曹関係。
そういう犯罪に近いことを平気でやるということが日本人ではないかもしれません。
法曹関係の処分って少ないですものね。身内に甘いのですかね。

148や150はハウスメ-カ-擁護要員ですね。すぐ妄想とかいうところ。
本来、これから家を新築しようとする施主のためのe戸建てのはずですよね。

裁判所の調停の建築士なんかも同じ業界人ですものね。
この業界は、業界に逆らえば干されるシステムだから、本当のことはいえないところですよね。

結局ハウスメ-カ-側が詐欺をしやすいようにしているシステムを国が支援していますよね。
No.154  
by 匿名さん 2017-08-02 14:58:46
これ利害関係ある状態であれば、普通は反対側に回ることもあり得るので
紛争処理機関の担当弁護士になったらダメなんだよなあ(弁護士の掟)
No.155  
by 匿名さん 2017-08-04 11:49:46
>そういう犯罪に近いことを平気でやるということが日本人ではないかもしれません。

犯罪に近いではなく、証拠の改竄捏造は、完全に卑劣で凶悪な犯罪です。
しかもこの弁護士は元裁判官で、京都大学法科大学院教授、近畿大学系列の某学園の理事、それに中央労働委員会委員で、弁護士会推薦図書「弁護士倫理」の著者です。
これでは教授や理事として、元裁判官の立場で犯罪を平然と行う姿を見せつけ、将来ある学生たちが犯罪や不正に走るのを助長しているとしか言いようが無いし、弁護士倫理の著者として犯罪を犯す姿を、他の弁護士たちに見せつけ、金のためなら倫理などお構い無しに犯罪を行う風潮を助長しているとしか言いようがありません。
現実に弁護士による詐欺事件が多発していて、特に弁護士会幹部による犯行も多く、後を絶たないので、弁護士会では被害者救済の見舞金の制度の創設を検討しているそうですが、弁護士倫理の著者自らが、犯罪を行っていることが背景にあることは、間違いないと思います。

全く世も末です、恐ろしい世の中です。
No.156  
by 匿名さん 2017-08-05 12:32:54
>>151>>155の投稿者さんは、パナホームと欠陥住宅の裁判をされて、元裁判官でパナホーム側の弁護士に、証拠の改竄捏造や偽証をされてひどい目にあったという方でしょうか?
百方譲って、「欠陥建築のトラブルでは行政も司法も全く当てにならない。国土交通省に届け出ても無駄だから止めた方が良い」とあなたが言うのであれば仕方がないかなと思います。しかし、あなたと下記一連の投稿者さんとは別人ですよね?
>>125>>127>>129>>131>>135>>137>>139>>141>>143>>145>>147>>149

この一連の投稿者さんが、なぜ役所を目の敵のように思っているのか全くわかりません。トラブルにならないように消費者自身が気をつける事も大切ですが、本来は安心して住宅を購入できるような社会に変えていく事が必要だと考えています。
No.157  
by 155 2017-08-05 15:40:52
151、155の投稿者です。
>>125>>127>>129>>131>>135>>137>>139>>141>>143>>145>>147>>149
上記の投稿とは、全くの別人です。
No.158  
by 匿名さん 2017-08-05 17:23:10
>>157
初めてこのスレにレスする者です。
パナホームと裁判て確かパナホームのスレに裁判の詳細をレスしてた方かな?
No.159  
by 匿名さん 2017-08-05 23:55:03
>>156
あなたは国土交通省の紛争審議会の窓口受付でここで調停する案件ではないといわれた方ですよね。
だから、役所としてアドバイス程度のものということですよね。

役所には、もっと重い建築基準法、建設業法他の違反事項があるのをご存知ですか?

アドバイスと法律違反を同じ土俵でどうのこうのいってほしくありません。

>>151
裁判をされたから、この建築業界の普通でないことが分かったんですよね。
私も、同じようなことがありました。

151さんは、パナホ-ムから嫌がらせは受けなかったのですか?
私は、嫌がらせをされました。


弁護士会は弁護士懲戒請求事案であっても、会長ほか委員は持ち回りで他の弁護士さんが行うので、
よほど重大な案件でないと、懲戒請求は出てこないシステムです。
悪い弁護士は、証拠だけの世界ですから、犯罪を犯しても見つからなければありと思っているのでしょう。
だから、ハウスメ-カ-は裁判をやりたがるのですね。
裁判は施主に得になりません。
裁判でハウスメ-カ-は学習するのです。次の顧客を騙す手口を・・・



No.160  
by 匿名さん 2017-08-06 00:03:17
悪い工務店なら結果、足をだす。やり直し工事をさせたらヒーヒー言ってた、赤字だと。
悪い建築士なら協会と公的機関に実情相談、悪評実績により各種推薦からはずれる。
       一生公的仕事からは足切り対象者。大きな仕事皆無。
普通に倫理感を持って仕事してりゃ食うに困らないのに、大金を掴もうとして失う。
No.161  
by 匿名さん 2017-08-06 00:15:20
>>160
下請けの大工さんや外注の設計士さんは、悪くないのです。
ハウスメ-カ-の中枢が故意に行っていることなんです。
すべて社員の営業や内部の建築士、現場監督そういう人がやっているんです。

No.162  
by 匿名さん 2017-08-06 08:38:52
>>159
>151さんは、パナホ-ムから嫌がらせは受けなかったのですか?
>私は、嫌がらせをされました。
だから何だ?お前は他の人達にどうしろって言うんだい?
それとも、ここで皆から慰めてほしいだけなのか?だとしたら女々しい奴だな!
No.163  
by 匿名さん 2017-08-06 09:25:10
>>162
あなたの言動がハウスメ-カ-そのものです。社会通念上、あまりにもひどいことをされたら、暴露するのが普通。
それができないのは、しかえしがあるということと、、ハウスメ-カ-が自分のしたことは棚に上げて、営業妨害とかつまらん法律のせいですね。
あんたたちは、大企業のくせに、やっていることは、おれおれ詐欺となんら変わらない。
そう、元は同じだからです。
そうやって、個人の施主をだまし、ビルを建てる金に回すんだろ。
No.164  
by 足長坊主 2017-08-06 09:46:32
>>163
悪いことは言わぬ。通院を勧める。
No.165  
by 匿名さん 2017-08-06 12:11:02
>>163
俺は足長坊主は大嫌いだ。しかし今回ばかりは>>164と同じ事を進言するよ。お前は、強いストレスとショックで気が触れそうなんだろう。その事に関しては可哀想だと思う。
しかし、だからと言って卑屈になって愚痴ってるお前を見てると吐き気がするんだ。そんな女々しい性格じゃ、ハスウメーカーに太刀打ちなんて出来やしない。ケチョンケチョンにやられてしまって当然だろうと思うのさ!
No.166  
by 匿名さん 2017-08-06 17:12:06
悪徳弁護士も大手企業の顧問弁護士も強いでしょうから、
あきらかに酷い欠陥住宅などの案件はマスコミに売ってはどうでしょう?
YouTubeも削除されるかもしれないですが、欠陥住宅の動画見たことありますよ。
欠陥住宅の専門家みたいな人をテレビでも見たことあるけどどうなんでしょう?
それにしてもこの業界は裏社会と繋がってる様な所もあるし酷い。
No.167  
by 匿名さん 2017-08-06 17:38:49
>>166
私の家は欠陥住宅だと誰が言った?はあ?

ハウスメ-カ-が設計と違う家を建てて、安全か安全じゃないか答えられなかったっていうやつ。

だから、営業マンがうちの2×4は地震に強くてとか言ったって、本当はなにもわからない。

ハウスメ-カ-が総力あげても馬鹿ばかりだから、答えられないってこと。

だから、嘘を本当のようにごまかしているのは、嘘をついているうちに、嘘が本当のように思えてくる妄想だよ。

くるくるなのは、ハウスメ-カ-というやつら。
No.168  
by 匿名さん 2017-08-06 20:27:17
>>167
>ハウスメ-カ-が設計と違う家を建てて、安全か安全じゃないか答えられなかったっていうやつ。
大分前に、そんな事で大騒ぎしてた奴がいたことを思い出した。お前はそいつかぁ~
その時もおかしな奴だと思ったけど、可哀想にまだ治らないようだね。でも仕方がないよね。○○につける薬はまだ開発されていないから、くるくる○ーは一生治らないんだもの。
No.169  
by 匿名さん 2017-08-06 20:36:36
167は「欠陥住宅について」って以下のスレッドのNo.140前後から登場する奴だな。
 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/328849/res/1-1000/
投稿は1年以上前だが、いまだにネチネチやってんのか?ご苦労なこった!
No.170  
by 匿名さん 2017-08-06 21:03:30
>>168/169
本当のことが知れたら大変ですものね。
お金でいろんなところに話はつけたけど、本当の真実が語られるのを一番嫌うのはだれだろう?
もちろん、ハウスメ-カ-。つまりあなたは相手方かそれにお金で雇われた人ですね。

そんなに躍起になると、本当にまずいことをしたんだな-ということが世間にばればれ。

そこに投稿したのは、裁判についてということが書いてあったので投稿したんです。

真実しか書けないのよ。そんなに消費者が事実を歪曲して描く必要はないので、あしからず。(笑)
No.171  
by 匿名さん 2017-08-06 23:35:18
>>167
ハウスメーカーが設計と違う家を建てた。って本当ですか?
それは結構な問題では?
No.172  
by 匿名さん 2017-08-07 17:04:20
>>171
本当ですよ。
勝手に現場監督が設計士の許可なく変更してしまいます。
だから、現場監督が社員で設計士が外注というのは、危ないと思いますよ。
社員の設計士は、設計図書の名前に書いてありますが、外注設計士が顧客と仕様について話をまとめるので、何か起きた時は、顔も知らない社員の設計士が出てくることになるわけです。
それが、悪徳をしやすい状況というわけです。
これから建てる方は気を付けたほうがいいと思います。
No.173  
by 匿名さん 2017-08-07 22:01:22
>>172
現場監督が設計士の許可なく勝手に変更って、どんな変更ですか?
構造に関わる部分は考えにくいと思いますが。
No.174  
by 匿名さん 2017-08-07 22:14:15
注文した家でないのを竣工図で騙して10万請求した、盗人猛々しい。
この人e戸建に自分の事だと知ってふざけたコメント書く。
ニセを掴まされていたから一生憎む。
解体して塩まいて建て直したい。
一生の悔しさ、体験した者でなけりゃ解からないだろう。
No.175  
by 匿名さん 2017-08-08 01:37:45
>>173
まぐさに穴開けた。
でもこのハウスメ-カ-この現場監督昇進させて部長だよ。

No.176  
by 匿名さん 2017-08-08 06:52:59
>>175
①工法は在来か?それともツーバイか?
②ツーバイだとして、何のための穴か?
③また、まぐさの寸法と穴のサイズは?
④設計士はなんと言っていたか?
⑤問題があったとして、補強などの適切な対応はされなかったのか?
No.177  
by 匿名さん 2017-08-09 00:32:23
>>176
2×4で構造のことについてなにもこたえられなかった。
安全かどうか説明できなかった。
構造についてしりたいといったら、説明がなく裁判になった。
特定行政庁も「このハウスメーカーは、能力がないから、無理」と言っていた。
その特定行政庁も能力がなかった。
これが現実。
それが今は構造がとか言っている。
笑っちゃう。
No.178  
by 匿名さん 2017-08-09 07:23:04
>>177
176です。
①は2×4
④は構造のことについてなにもこたえられなかった。安全かどうか説明できなかった。
⑤は構造についてしりたいといったら、説明がなく裁判になった。→補修などの対応はされずに裁判になった。
なのですね。
ところで②③について説明がありませんでしたが、どんな穴だったのでしょうか?
No.179  
by 匿名さん 2017-08-09 15:01:49
>>178
建築基準法には、構造材には、あなをあけてはいけないと書いてありますが、この2×4の構造材とは何を指すのですか?
具体的に教えてください。
国土交通省は構造材について、構造係が教えてくれなかったので・・・・・
No.180  
by 通りがかりさん 2017-08-09 22:31:08
2×4で家を建てたけど穴は電気配線を通す穴じゃないか。
38mm×89mmを三枚重ねた柱に直径3㎝位の穴を開けていた。
No.181  
by 匿名さん 2017-08-10 09:58:54
>>179
>建築基準法には、構造材には、あなをあけてはいけないと書いてありますが、
それは何条の事でしょうか?
上の文章そのままに書かれている事はないでしょうし、法律の条文は一部だけを抜き出すと意味を間違える事もありますよ。

ところで、穴をあけられたという「まぐさ」の寸法と穴のサイズ?穴の目的はなんだったのでしょう?
それが重要な点だと思いますが。
No.182  
by 匿名さん 2017-08-11 08:41:16
>>180
>38mm×89mmを三枚重ねた柱に直径3㎝位の穴を開けていた。
2×4材と構造用合板で構成するパネルを組み合わせて作るスケルトンで過重を支えるのが2×4構法です。ですからその2×4材を三枚重ねた柱というのは、スケルトンではなくインフィルの物ではないでしょうか?それならば穴を開けても大して問題ないでしょう。
一方で「まぐさ」はスケルトンの一部です。もし穴をあけるなら、少なからず構造の耐力に影響する事を考えて慎重にしなければいけないでしょう。
No.183  
by 匿名さん 2017-08-11 22:55:19
>>179
だから一体どんな穴を開けられたんだい?
No.184  
by 匿名さん 2017-08-11 23:00:17
>>176
開口部ドアの上部のまぐさです。
換気扇の吸気の穴です。

ハウスメーカーは説明できないのです。
No.185  
by 匿名さん 2017-08-12 15:25:48
>>182
もし、穴をあけるなら、少なからず構造耐力に影響することを考えて慎重にしなければならないでしょう。
とありますが、根拠となる基準は、あるのですか?
No.186  
by 匿名さん 2017-08-12 19:17:13
ドアや窓部分は耐力壁ではないので、換気用の開口を取るのは問題ないかと
というか問題ない場所だからこそ、容易に開口を取れる訳でして。
No.187  
by 匿名さん 2017-08-12 23:35:31
>>186
やはり基準がないんですね。
穴の大きさとかどこなら穴をあけていいかのどこにも書かれていないのですね。、結局「大丈夫だと思う」のグレーですね。
No.188  
by 匿名さん 2017-08-13 01:38:43
耐力壁とみなす構造用合板に対する開口には「建築物の構造関係技術基準解説書」の中に記述があるよ
確かに敢えてグレーゾーンと思われる大きな開口設置は可能ですが
通常開けられるエアコンや100ミリ径の換気口ならば、問題はないとされています。

それと耐力壁でない部分の開口は、そもそも規定など不要なのでグレーもブラックもありません。
No.189  
by 匿名さん 2017-08-13 03:01:03
>>188
それでは2回耐力壁の真下の転び止め(高さ30センチ×1間半)に直径27.5センチの穴が3個はどうですか?
No.190  
by 匿名さん 2017-08-13 13:24:10
>>189
176です。
「転び止め」については具体的な寸法が出ましたが、「まぐさ」の寸法、換気扇穴のサイズについてはわからなかったいのでしょうか?
まあ、もういいですが。

他の人との含めこれまでのやり取りをみていると、納得できる説明が欲しいというよりは納得できないことに同意を求めているようなな気がします。しかし、詳細を明かさなければどちらも無理だと思います。
No.191  
by 匿名さん 2017-08-13 17:09:50
だから建築業界は、わからないんですよ。
なんで、ハウスメ-カ-のお金を取っているほうが、顧客に教えてもらうんですか?
わからんちんが商売して、わからないから、知らんぷりはないよね。

業界全体がわからんちんですから・・・
No.192  
by 匿名さん 2017-08-13 20:53:25
>>2回耐力壁の真下の転び止め
そもそもこれは何処を示しているのでしょうか?

「まぐさ」部分に関しては、窓やドアなどが入る耐力壁にはならない部分で
全く問題無いので、穴は自由に開けて下さいが回答ですよね。

それで次に挙げられた課題が、2回耐力壁の真下~
で、更なる問を投げかけたと・・・

転び止めとは、根太に対するものではないのかな?
でもそこは梁があるから耐力壁とは関係ないし・・・

No.193  
by 匿名さん 2017-08-13 22:20:39
>>192
いいんだよ。ハウスメ-カ-が建てた家の安全性を説明できないんだよ。最後までね。

裁判でもできなかったんだよ。
あいつら、応力集中がわからないんだよ。特定行政庁もこいつらとおなじだよ。

だから、裁判で施主が教えてやったんだよ。
馬鹿なハウスメ-カ-なんだよ。
だから、こっちが教えてやったんだよ。
時間ばかり取らせやがって、こいつらのせいで、どれだけ時間を損したことか!!

ハウスメ-カ-なんて、ばかばかりなんだよ。

2×4協会の役員?はあ?なんだそりゃ-??
No.194  
by 匿名さん 2017-08-14 09:19:04
>>193
文面を見る限り貴殿の怒りは理解できるが、どれほど無知な業者相手であっても
残念ながら貴殿が裁判で勝てる程の知識は有していないと思われる。

建築の知識は低くとも裁判の知識は豊富であろう業者に対して
貴殿も相応の知識を習得してから裁判に挑むことを強くお勧めする。
No.195  
by 匿名さん 2017-08-14 09:46:58
>>194
ハウスメ-カ-は、裁判を最初から年頭に入れて顧客に家を売っているんだよ。
裁判をして、得するのはハウスメ-カ-なんだよ。
特に銀行を持っている大手はね。

どうしたら、上物を作ったふりをして、この土地を取れるかということを考えているんだ。
だから、善良な市民は注文住宅なんかやめたほうがいい。

いいかい。
ハウスメ-カ-は、得をすればいいんだ。社会的責任なんかない。
詐欺師と同じだからね。
どうやって、この顧客を騙すかしか考えていない。
No.196  
by 匿名さん 2017-08-14 20:50:41
HMの運営姿勢に疑問を呈するのは御尤もですが、住宅建築業界全体や
注文住宅自体を否定されている様な発言は、誤解を生じるのでお控え願いたい。

そもそも注文住宅全体においてHMの割合は3割程度
しかもHMに依頼する客層は、主にコストパフォーマンスより
ネームバリューを重視する方々です。
言ってみれば、どんな家を建てるかよりも、何処で建てるかを重要視している
のですから、建てる家とその建築内容自体はそれほど拘らない客層であると
いう前提を覚えておくと、もっと全体が見えてくるかと思います。

No.197  
by 匿名さん 2017-08-14 21:21:57
>>196
ハウスメ-カ-と限定しているのが、なぜ悪い?
建築士に頼んだ家とか工務店とか一言も言っていないだろう?
注文住宅の中に、ハウスメ-カ-があるのであって、注文住宅すべてとは言っていない。

はあ?ネームバリュウで建てたとか勝手に決めつけてほしくない。
何処で何を選ぼうがこちらの勝手だよ。

できてから、建築士にも見てもらったが、グレ-なものはグレ-だろう?
だいたい、細かく建築基準法に書かれていない建築業界がいい加減なだけだよ。
建築士だから、いい家がたつ保証もないだろう。

注文住宅の中にハウスメ-カ-があるのだから、同じ建築業界なんだから、切磋琢磨すべきなんじゃないの?
消費者から見たら、建築士で建てた家とハウスメ-カ-と分けて考えろって言うのが無理だろう。

そんなに偉そうに言うなら、自分たちの業界をもっとよくしたらどうだよ。
そこは・線引きをするんだよな・

消費者を差別する前に業界全体を厳しくしたらどうだい。
それが先決。
No.198  
by 匿名さん 2017-08-14 23:24:21
>>196
>>193>>195>>197の投稿を見れば、まともな人間ではないのがわかるでしょう?まったく自分を何様だと思っているんだか。
こういう輩にはどんな話をしても無駄なので、相手にしないのが最善の策です。完全に無視してやりましょう(笑)
No.199  
by 匿名さん 2017-08-15 00:00:11
仕様と費用で比較して考えたらどう見ても大手HMと地域工務店では、横に並ばない
並んでいるのはあくまでHM同士で、客も当然HM同士を比較検討する。
建築家や工務店を比較に入れるなら、それは横並びで比較しているのではなく
異なる別の選択も比較対象に入れているということ。

HM同士での切磋琢磨はあるだろうが、それはあくまでHMというカテゴリー内であり
建築家や工務店は同じ住宅建築業界であっても、同業ではないだろう。
そもそも直施工しないHMの実態は、建築業者というよりも戸建てデベロッパーである。

そんなカテゴリーの業者に、住宅建築のイロハで切磋琢磨しろとは
実情を踏まえれば難しい話なのが実情であろう。
(だから向上しなくていいと言ってる訳ではないよ、消費者から見たら
とても期待できる相手ではないということです)

自分が無知だからHMに色々期待してしまいました、建てたら幻滅でがっかりです
というところが貴方の正解なんですよ。
No.200  
by 匿名さん 2017-08-15 00:35:57
>>199
ハウスメーカーに工務店がイロハを教えろとはいっていない。
ハウスメーカーにも設計士の資格をもった社員もいるし、建築士事務所協会とか会員とかいるだろう。

ハウスメーカーの設計士だって、建築の大学でているわけだし、工務店の設計士とそんなに違いがあるのだろうか?
よくハウスメーカーで納得のいかない工事があったときに建築士を頼むとハウスメーカーに交渉するといいながら、ハウスメーカーに工法を教わってなにもいえなくなったりする。
それって消費者からすると、何だろう?と思うよ。

同じ業界で工務店がハウスメーカーの工法知らないのに、素人の施主には勉強しろ勉強しろというだろう。
もちろんハウスメーカーに質問しても答えられないから、こっちも調べんたんだよ。
でも根拠となることが書いてないだろう。
つまり、グレーでこの業界は成り立っていることがわかったんだよ。

毎日の注文をうけての家を建てるという業務に追われているかもしれない。
しかし、建築は広いということもわかる。
しかし、消費者にハウスメーカーと建築士を別に考えろ
とか言われても、消費者は迷うということを建てるほうが分かっていない。
建築を勉強しているのなら、だいたいはわかるだろう。
でも消費者はみな建築を出ているわけではない。
それなのに、この業界は、わからない施主が悪いとか言われると親切ではないとおもう。

建築の大学出て建築士だけをやってくれば、施主が建築を勉強するのが当然だと思うんだろう。
この業界だけだと思う。
だから、敬遠してしまうんだよ。
もっと家を建ててほしいと思うのなら、業界全体がかわらないとむりだとおもうよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる