住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-21 00:51:53
 

すでに入居済みの人もこれから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。


物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-26 08:39:58

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part2

909: 匿名さん 
[2010-01-10 07:32:56]
戸数を目一杯増やし、できる限り建物をコストダウンして、最後は駐車場まで売主が買い取って、消費者のニーズに合う価格にしようと努力したが、結局売れませんでしたね。
これ以上安くしても、すぐには売れないだろうし、イメージダウンにもなりかねないので、ここは諦めて他の物件の販売に力を入れてますね。

この立地で、この価格でファミリーマンションとなるとさすがに厳しいね。
910: 匿名さん 
[2010-01-10 09:48:04]
なんにしても中途半端なんですよここは。
通勤・価格・環境どれをとっても悩ましい・・・
ブライティアテラスの方は、キャンペーンとかやっていて
感じでやる気が見られるね。
911: 匿名さん 
[2010-01-10 10:32:05]
立地や環境はそこにあるものなので、コンセプトやスペック、価格などが売り主の腕の見せどころです。
まあ簡単に言えば価格と見比べた時にマンション自体の魅力が足りないから販売に時間がかかるんですよね。
912: 匿名さん 
[2010-01-10 11:10:18]
検討しているマンションの掲示板に検討していない他のマンションのことをしつこくアピールされてもなぁ・・・・
913: 匿名さん 
[2010-01-10 11:23:30]
お隣のマンション(グレイディア)が竣工前に完売したことを考えると、
立地・環境は問題ないということですよね。
あとは、価格と、マンション自体の魅力ということですかね。
多少無理してでも買おうという気にさせる魅力がほしいところですね。
914: 匿名さん 
[2010-01-10 11:38:25]
値下げするタイミングが悪すぎるんだよ。
竣工前のモデルルーム販売で、南側だけでも売っていれば…
一度検討から外した客は、戻って来ないよ。
しかも、もう新築じゃないし、建物も古くなる一方だし、ライオンズやブリリアに完全に出し抜かれてるじゃん。
あ〜あって感じ。
915: 匿名さん 
[2010-01-10 12:07:12]
3月までは新築ですよ(笑)
年末年始も引っ越し来てるし、南側は殆んど残ってないですよ。西側も1月末から販売開始ですからね。

魅力を感じない人は買わなければいいし、わざわざ否定的意見を一生懸命書き込むのも他社の営業か、例の人だと思われますよ。

以前、悪口や嘘の情報を書いて、妨害していた書き込みが購入希望者に迷惑をかけた状況に似てきました。言葉使いや表現は、頭を使ってるみたいだけど、販売状況など全く理解されてないので、モデルルームにも行かれてない、例の削除された方と同じ方のように思えます。

916: 匿名さん 
[2010-01-10 12:50:54]

912さん
確かに私もそう思います。シティテラス昭島の検討掲示板にブライテイァテラスの紹介まで
は許せる範囲だと思いますけどね。
価格も1千万円近く安く、その金額に値した環境、立地で、こことは名前のテラスぐらいしか
似ている所は無いのに、ここを検討している人から「あそこは無いですね」の様な意見が
当然出てきても不思議ではないと思います。

それをムキになってブライティアテラスをアピールしながらシティテラスを執拗に意味無く
攻撃している様に見受けられますね。良い迷惑ですね。

915さん
以前の人は見るに耐えない低レベルで執拗なネガキャンコメントで、コメントの削除と
アクセス禁止(笑)となったみたいですが、解除されたんですかね?。


917: 匿名さん 
[2010-01-10 12:53:38]
広告入ってましたね。
しかし、いつまでCG画面を使うんでしょう。
もう完成しているのだから、
完成写真を使用した方が、イメージもわきやすいのに。
918: 匿名さん 
[2010-01-10 13:09:13]
アクセス禁止は期限がありますよ。
ちょうど期限が終わった頃からまた始まりましたよ。残念です。

どこも広告はCG使うものです。
922: 匿名さん 
[2010-01-10 15:09:32]
918さんへ。
完成物件は完成写真を使うところが多いですよ。
マンション名は覚えていませんが、
立川の競馬場近辺やNTT近辺、
中神のマクドナルドの近辺や、
以前には豊田のビバヒルズなど、
完成後は完成写真でした。

完成写真の方が、意外と思ってたよりいい、と思うこともあれば、
CGのイメージと違うと思うこともありますが…。
926: 匿名さん 
[2010-01-10 17:23:55]
今年は完売するといいですね♪
927: 匿名さん 
[2010-01-10 18:40:19]
922さん
公式のHPに完成写真が使われていますよ。
光の加減など、やや誇張した部分があって、CGのようになってますが。
南側から大きく撮った写真もありますが、棟内モデルルームになった部屋のベランダに置いた椅子が映っていて、苦笑しました。
928: 匿名さん 
[2010-01-10 19:03:51]
完売まで行かなくてもほぼ埋まるのは昨年からの引っ越しのペースを見ると時間の問題だと思うので心配はしてないですが今年は南西向きの棟も販売され、新たに住民が増えるので楽しみです。
総会もやりますし、今までの賃貸とは違って自分達の手で守ってかなければならないので大変でもあります。

929: 通りすがり 
[2010-01-10 19:32:58]
販売が長引くと、どこのマンションスレも荒れるから不思議ですね。
共通して言えるのは先に入った住民が掲示板上で営業と化す所ですね。
他マンションの話題になると競合の営業と疑ってしまい書かずにはいられないのでしょうね。
930: 匿名さん 
[2010-01-10 19:53:16]
通りすがりと称してますが、さっきから書かずにいられないのは929さん、あなただと思いますよ(笑)
しかも住民でないぶん不自然だし。

検討とかに関連しない書き込みはもう止めてね。


931: 匿名さん 
[2010-01-10 20:06:48]
ブライティアテラスとか、シティテラスとか最近テラスが付くマンション多いですね。
なんでテラスを付けるんだろう…流行りかな?
932: 匿名さん 
[2010-01-10 20:58:49]
第1期〜第4期までの在庫って、まだまだありますよね。

住民さんは、これからもも大変ですな。
933: 匿名さん 
[2010-01-10 22:51:07]
927さん、ありがとうございます。
久しく公式HPを見に行っていなかったので、
見に行ってみます。
934: 匿名さん 
[2010-01-10 22:52:08]

自分達のマンションですからね、大変といってもやりがいが違いますよね♪
935: 契約済みさん 
[2010-01-11 01:58:14]
重要事項説明、本契約、内覧、オプション関連の話を一日で済ませてきました。
ここに書き込むのは初めてですが、もうじき、今年度中には住民です。

妻の会社が昭島界隈に移転し、それをキーにこのマンションに決めました。
私の職場は現在より通勤が10分か20分遠くなります。
生まれて間もない子供がおり、昭島界隈に預けることで、妻にも最低限の負担で稼いでもらいます。
なかなか綱渡りですが、安全策を選ぶと賃貸ばかりになってしまい、ついに決心したところです。
こんな人もいるんだという参考までに。

今後販売が展開される部屋はこれまでより若干割り増しにするという話を聞きました。
「あなたはいい時に買った」と言いたいようでしたがどうだか。

この物件に限らず、検討されてる方は掲示板の情報収集もいいですが是非足を運ぶことをおススメします。実際行ってみるとここでの書き込みとのギャップを多数感じます。
(実際行けば、ちゃんとした担当が、ちゃんとした客に、ちゃんとした物件の話をしています)

ところでオプションてやはり高いですね。
食洗機を付けたいです。できれば古風なガスレンジもちょっと新しいものキボンヌ。どなたかオプションではなく自力で(?)付けた方、費用面など経験談を聞かせてください。

長文失礼しました。
936: 購入検討中さん 
[2010-01-11 14:02:51]
>>935さん
私も近いうちにここの住民になろうかと検討していますが、
今後販売が展開される部屋はこれまでより若干割り安になると聞いていますよ。
担当によって言う事が違うのでしょうか。
それとも南向きの物件よりは安いが、南東向きの物件よりは高いという事でしょうか。
どちらにせよ、いい物件ですよね。
937: 入居済み住民さん 
[2010-01-11 23:26:20]
>>935さん
>>936さん

値上げ、値下げの件は情報がマチマチで解んないっすね。
私が聞いた情報では、微々たるものですが値上げ方向で聞いてます。
ただし、検討段階との事でしたから、発表を待てって事ですね。
焦って売る気が無いみたいですから、販売計画上回ってるんですかね?
南西棟の外周部屋は要望無しが2部屋しか残ってないとか?
ん~・・・検討してる方には正確に伝えられず申し訳ないです。

オプション系ですが、エアコンは安かったですね。
他は量販店で買った方がお得?って感じ。
インテリアに関してはピンキリですが、シスコンの人に予算言えば見合った物セレクトしてくれるので、べったり甘えてみるのも良いかもです。
引越し後の納入は手間な物も多いです、実際。

先の話ですが、3~4月は引越しラッシュみたいですね。
大変でしょうけど・・・がんばれー!
938: 匿名さん 
[2010-01-12 00:42:34]
935さん
ご成約おめでとうございます。
お子さんとのマイホームでの新生活、楽しみですね。
景観も良く、そこそこ大きい公園が結構ありますし(歩いて10〜15分ぐらいしますが)、買い物から公共施設等は言わずもがな。

住みやすくて便利な場所なのでマンションの廻りではベビーカーを引いた親御さんを良く見たりします。

今の時期は流石にいないですけどね。

939: 匿名さん 
[2010-01-12 08:15:18]
う〜ん、やっぱり値上げですか。
他の物件と比較検討していて、他では値引きしてくれたのでどうしようかと迷っていたのですが、やはりここは諦めようと思ってます。

いろいろな情報ありがとうございました。
940: 匿名さん 
[2010-01-12 08:58:15]
939さん、値引きされる予定と聞いていらっしゃる方もいるようなので、
ここの書き込みだけで判断されて後悔されないでしょうか?
他のマンションでも、営業さんによって違うことを言われることもありますので、
ご自身で再度確認された方がよいのではないでしょうか。
941: 契約済みさん 
[2010-01-12 09:54:29]
>>939さん
>>940さん

935です。
以降の価格には興味なかったため話半分で聞いていました。
(なので「どうだか」と書いたわけです)

940さんの言うとおりで、ご自身の確認されることをおすすめします。
ちなみに先日契約に行った際には引越し業者の車は見ませんでした。
942: 申込予定さん 
[2010-01-12 11:04:45]
確かにご自身で再確認か発表を待たれた方がいいですね。
私が営業さんに聞いた範囲では、昨年末の段階では、
これから販売予定の南西向きの棟は、南向の棟より若干割安と聞いていました。
先日聞いた時は、価格がなかなか決まらず、販売開始が2月以降にずれ込むとの事。
943: 住民 
[2010-01-16 16:54:51]
凄い音と地響き…、飛行機落ちてこないか心配で心配で…
944: 匿名さん 
[2010-01-16 17:14:59]
参考までによろしければ教えてください。
943さんは何階あたりにお住まいですか?
945: 匿名さん 
[2010-01-17 03:00:41]
私は10階以上に住んでますが地響き何て無いです(笑)。
見馴れてないぶん、最初の頃は飛行機は確かに大迫力でしたが見馴れてもやっぱり迫力はありますね(笑)。1日2〜3回程度で、一瞬ですから慣れるのには時間かかるかも知れませんね。
それ以上に南側から大きな窓越しにパノラマで見える景色は飽きる事の無い迫力でもあります。私はそちらの迫力のメリットの方が大きいですね。
今は少し寒いですが休日はベランダで景色を楽しみながら読書や仕事のアイデアなど考えたりと何かと役立ってます。
946: 匿名さん 
[2010-01-17 12:50:54]
>945さん

>今は少し寒いですが休日はベランダで景色を楽しみながら読書や仕事のアイデアなど考えたりと何かと役立ってます。

このくそ寒い中、ベランダで読書や仕事のアイデアを考えるんですか?(笑)
947: 匿名さん 
[2010-01-17 17:26:15]
くそ寒いですか(笑)。
今日も昼間は夏みたいな強い日差しで、雲一つ無いきれいな景色でしたのでコーヒーを持ち込み、読書を楽しみましたよ♪。

ここのマンションの南側は申し分なく陽当たりが良いので、遠赤外線の効果で今の時期でも3時頃まではかなり暖かく、今日なんは暑いぐらいでしたよ。
気温は当然低いので、遠赤外線が当たるか当たらないかで体感温度は天国と地獄ほど違う事になるので946さんのお住みの環境では今日の日中でも、くそ寒いと感じるのは嘘では無いと思います。
まぁ私も気持ち良い景色でなければ、わざわざ冬のベランダで読書しようとは思いませんけどね。
良かったら今日みたいな天気の日にモデルルームで体感してみてはいかがでしょいか?
暖かいベランダは奥様も喜びになると思いますよ♪。
948: 匿名さん 
[2010-01-17 20:12:21]
>>946さんのお住みの環境では今日の日中でも、くそ寒いと感じるのは嘘では無いと思います。
おっと東側に住んでる人を馬鹿にするのはそこまでだ。
949: 匿名さん 
[2010-01-17 22:00:24]
飛行機、電車、車、消防車、救急車…
騒音で読書に集中できないよ。

10階以上は、飛行機の地響き?以外は静かなのかな?

周りに建物がないので、風が吹くと寒いだろ。
950: 匿名さん 
[2010-01-17 22:41:50]
騒音、価格、売れ残り物件には売れ残る理由がある。見て納得しました。
951: 匿名さん 
[2010-01-17 23:52:32]
948さんの文面に思わず笑ってしまいました。
そうですよね、東側の人からすれば、頭にくる内容ですよね。

ちなみに女性からすると、あの透明のベランダは結構嫌なものですよ。
洗濯物丸見え。
下半身の格好も気が抜けない。
956: 匿名さん 
[2010-01-18 14:34:44]
確かにベランダは暖かいですね。この時期でも日中はベランダで過ごすと気持ち良いです。
購入検討の方には南側、西側がおすすめです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
957: 匿名さん 
[2010-01-18 15:19:12]
マンションの両端と最上階の部屋は、夏暑く冬寒いと聞きます。なのでそれ意外の部屋が住みやすいと思うのですが、どうなのでしょう?また、床暖房が付いてますが、皆さん使われてるのでしょうか?ガス代も気になります。それと南側は夏暑くないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる