住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-21 00:51:53
 

すでに入居済みの人もこれから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。


物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-26 08:39:58

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part2

751: 匿名さん 
[2009-12-10 10:08:44]
西武線の利用も出来るのが便利ですよね♪

私は中央線が比較的大きい事故で止まってたりしているときに回避手段として利用したりします。
752: 近所をよく知る人 
[2009-12-10 11:56:08]
750さん

新宿勤務ではないですが。拝島・西武新宿間であれば、朝は急行利用で電車に乗る時間は1時間程度です。
普通の場合はそれに10分程度プラスでしょうか。ただ、拝島駅から座って通勤したい
人は、この沿線では非常に多いので、座っていくためには1,2本は電車を待つ必要があります。
西武線の本数が少ないので、拝島で待ち時間が10分~15分程度できることになります。
羽村に住む都庁勤務の知人が、高田馬場で山手線に乗り換える方法で使っていました。

朝の青梅ライナーの話が出ていましたが、こちらもかなり人気なようで売り切れてしまうことも
しばしばのようです。ライナー券は15分前からの発売なのですが、かなり前の時間から
並びはじめるみたいです。
753: 匿名さん 
[2009-12-10 12:02:10]
拝島より西側は、五日市線で帰れません。昭島だと青梅行き、五日市行きどちらでも帰れるので本数が多いですね。
それと、青梅線下りは拝島で10分ぐらい接続のための停車時間があったりするので、思ってた以上に時間がかかる場合があります。
帰りを考えると拝島より東が便利だと思います。
754: 匿名さん 
[2009-12-10 12:38:22]

お茶の水近辺に勤務してます。独身者は都内に住む者が多いですがマイホーム購入者は一時間ちょっとの人が多いですね。
さすがに五日市線、八高線は無いです。
755: 匿名さん 
[2009-12-10 16:13:16]
五日市線って、拝島発ですよね?
立川発もありましたっけ?

八高線経由で横浜方面に行かれる方います?

たまに横浜方面に行くのに、立川まで出るか?拝島で八高線に乗って八王子まで出るか迷う。
756: 匿名さん 
[2009-12-10 23:28:01]
立川発五日市行き、ありますよ。
八高線は時間が合えば使いますが、30分待つことも当たり前なので〜(笑)
757: 匿名さん 
[2009-12-11 23:40:16]
昨日から冷たい雨が続きますね。こうゆう時ほど自転車じゃなくて本当に良かったとつくづく思います。
758: 匿名さん 
[2009-12-13 15:01:38]
第5期販売が1月下旬から始まるみたいですが、いよいよ西棟販売開始なのでしょうか?
今日もオプションの自動食器洗い機が2世帯取り付けられていました。また引越しがあるのでしょうね。
大分部屋も埋まってきているので、購入希望の方は急がれたほうが良いと思います。
(営業ではありませんよ。念のため)

住んでみての感想ですが、部屋、暖かいですね~。我が家ではたまに床暖房をつけるぐらいで、ファンフィーターもエアコンもつけないで過ごしています。去年までは1軒家に住んでいたので、灯油買いにいたりしてた時期だと思うのですが・・・マンションはその辺凄いと思いました。

やっと、駐車場のチェーンゲートも直しているみたいです。


759: 匿名さん 
[2009-12-13 17:23:16]
意外なことに、東の低層階が入居し始めていますね。
最後まで売れ残る確率高いと思っていました。
760: 匿名さん 
[2009-12-13 17:55:00]
757さんのようなコメントは住民板でお願いします。この板では必要ありませんね。

一階の東側も売れているのですか?南側の販売してない縦の列は第五期で販売されるのでしょうか?

761: 匿名さん 
[2009-12-13 18:45:45]
携帯で電話しているときに飛行機が飛んで来て、途中で会話ができなくなってしまった。
しかも3機連続で飛んできたので、話が途切れ途切れになった。
短い時間だったが、かなりいらついた。

検討中の人は、必ず飛行機の騒音を体感した方がいい。
762: 匿名さん 
[2009-12-13 19:14:26]
今日ちらっと見たら、東側の1階2~3部屋は入居済みでしたよ。
陽がほとんど当たらないと思われますが、
気にしない人は気にならなくて、
価格面ではお得なんでしょうね。
763: 匿名さん 
[2009-12-13 20:01:21]
第五期は販売開始予定が来年1月下旬で入居が3月下旬を予定。
新築としての最後の販売でしょうかね。
764: 匿名さん 
[2009-12-13 21:34:46]
日が当らないと昼間も電気つけなければならないし
部屋の価格が安くとも電気代が高そうですね。
765: 匿名さん 
[2009-12-13 23:28:13]
東側の低層階でも日当たりだけ気にしなければ、ただの駅近ではなく、立地に恵まれた昭島の駅近でしかも住友のマンションが格安で買える訳ですから悪くは無いと思いますね。
考え方次第ですね。
766: 契約済みさん 
[2009-12-14 01:43:10]
この度契約をしまして、食洗機で悩んでいます。
シスコンで取り付けるのと安い業者を探して取り付けるのどちらがいいのでしょうか?
価格は大体5〜7万円くらい違います。

シスコンに頼むメリットってなんですかね?
767: 匿名さん 
[2009-12-14 07:34:03]
シスコンだと入居前に取り付けが終わってるのがメリットですね。
768: 匿名さん 
[2009-12-14 07:58:13]
第5期が新築最後の販売ということは、それ以降は中古での販売になるのでしょうか?
東側の低層を買うぐらいなら、安くなった売れ残りを買った方がよいのでは?
769: 匿名さん 
[2009-12-14 11:12:54]
すみふだから一年たったくらいでは、値段は下げないかもしれません。
立川も値下げしてないですからね。
770: 匿名さん 
[2009-12-14 12:50:21]
昭島は、既に値下げしているので、すみふでも扱いが違うのです。
立川は高飛車だが、昭島は良心的。最後は値引きにも応じてくれそう。早く売りたそうだったし。
771: 匿名さん 
[2009-12-14 16:20:55]
この間夜にこのマンションの周辺を歩きましたが、この掲示板で言われているほど南側高層階が人気ではなさそうです。
電気がついているのは低層階が多い感じでした。それでもかなりまばらでしたが…。
772: 匿名さん 
[2009-12-14 21:14:09]
夜見るより昼間の方が入居状況分かりますよ〜
カーテンの付いている部屋、多いです。
773: 匿名さん 
[2009-12-14 21:24:32]
未入居の部屋にカーテンつけてないんですか?
良心的なデベは内装が痛まないように、長期に販売する物件はカーテンつけてくれますが。
774: 匿名さん 
[2009-12-14 21:55:38]
すみふですから〜。
カーテン付けなくても、部屋傷まな〜い♪
775: 匿名さん 
[2009-12-14 22:20:21]
立川のシティテラスは最初からカーテン付いてませんでしたっけ?
776: 匿名さん 
[2009-12-14 22:44:49]
カーテンの有無って、結構視力が良くないとわからないような気がします。
晴れた日の昼間に洗濯物があちこちで干されているのを見て、
入居者が増えたと感じました。

東側1階は「庭」が欲しい人には良いのかもしれませんね。
777: 匿名さん 
[2009-12-15 05:14:39]
マンションの庭なんかあってないようなものでしょ。バーベキューできるわけでもないし。

778: 匿名さん 
[2009-12-15 11:07:15]
庭。子供を遊ばせておくのには役立ちますよ。
ベランダで幼児用プールは厳しいです。
779: 匿名さん 
[2009-12-15 23:58:08]
庭付きは何かと魅力的です。
マンションなのに庭もあって、幅のある楽しみ方が出来るが良いです。

どの良さを取るかですよね。庭付きの部屋は5階ぐらいに相当するお値段ですので、見晴らしを取るか?
庭を取るかなやみどころですね。駐車場付となれば8階の部屋相当になるのかなぁ?

780: 匿名さん 
[2009-12-16 00:49:20]
駅から少し歩けば小さな庭付き一戸建て買える価格。私は庭より駅前眺望選びました〜
781: 匿名さん 
[2009-12-16 08:40:30]
ここの展望は良いですからね。
空も地面も広く感じますよね。
782: 匿名さん 
[2009-12-16 08:45:08]
部屋はせまいから、周りが広く見えると助かりますね。
783: 匿名さん 
[2009-12-16 12:39:34]
資材高騰などがあってからは、
これ位の広さが多いですよね。
確かにファミリーにはやや狭いのかもしれません。
広さを求めるなら駅前のオーダーマンションですかね。
とても手が出せなさそうで比較対象にもしてませんが。
784: 匿名さん 
[2009-12-16 13:00:43]
青梅のレインボーシティだと、ここより広くて安い部屋に住むことができますが、駅から少し離れています。
近くに大きな商業施設も建設予定なので、価格重視で車メインの人にはいいかも。
785: 匿名さん 
[2009-12-16 20:07:11]
レインボーシティは駅から遠すぎですよ。いつまで続くかわからない有料シャトルバスで駅まで行くのもストレスだし、オザムのショッピングセンターもモールとは呼べない小ささだし、建設も延び延びでどうなるか分かりません。
日本総合地所と長谷工なので、値段も暴落してます。確かにシティテラス昭島より若干広いけど、それだけなのではないでしょうか?確かに車が足の方にはお買い得なのでしょうけど、資産価値は無いでしょうね。
今度すみふが建てる府中のマンションの仕様が楽しみです。
786: 匿名さん 
[2009-12-17 00:31:26]
青梅の方は、飛行機や電車の騒音がないので、環境面では優れていると思います。結局、何を優先するかですよね。
787: 匿名 
[2009-12-17 09:13:22]
昭島駅前マクドナルドの前の工事中の建物が気になります。
入居者募集とありますが、
あの建物のことをいっているのか、
不動産屋の建物だからよくわかりません。
分譲か賃貸かわかる方いらっしゃいますか。
内容次第では比較検討も有りかなと思っています。
788: 匿名さん 
[2009-12-19 12:51:11]
783さんの言っているオーダーメイドマンションの事なら駅前に見える江戸街道沿いのすき家の隣りにある空き地に立つマンションの事ですね。
789: 匿名さん 
[2009-12-24 08:57:43]
今年も残りわずかですね。住んで間もないですが、通勤や買い物など、住んでみてはじめてその便利さが実感できました。

今年はクリスマスや正月がマイホームで出来て満足です。
790: 匿名さん 
[2009-12-24 09:08:28]
住民板でどうぞ。

東側低層階(2~5階)は線路沿いから埋まっていますね。
やはり陽が多少入りやすいからでしょうか。
庭付きは残り1部屋っぽいです。
もう契約済みなのかもしれませんが。
791: 契約済みさん 
[2009-12-24 16:02:59]
はじめて書き込みします

昨日内覧会だったんですが 部屋を見せてもらったらクロスの張り方とか色々なところのキズなど・・
自分としては気に入らない所ばかりだったので 直しを全部で70か所以上 前田建設に言いました
多分 嫌な客だと思われてでしょうが こちらも高い買い物なので言うべきところは言おうかと思いまして

内覧会を済ませた方で私のようにたくさん直しの指摘をした方はいますか?
言いすぎたのかな~と少し思ってて・・・
前田建設の立ち会った人も最後は不機嫌な顔をしてたんで

792: 匿名 
[2009-12-24 21:08:33]
私もかなりの数を指摘しました。
前田建設のひとは、だんだんとめんどくさそうな対応になりましたね。。
高い買い物なので主張して当然ですよ!
793: 匿名さん 
[2009-12-25 08:47:31]
遠慮は要らないですよ。
794: 匿名さん 
[2009-12-27 11:34:16]
皆さんここで初めてのクリスマスは如何だったでしょうか。
エスパ、魚岸、サンドラが近く、調達が便利だとこんなに快適なのかつくづく有り難く思いました。

エスパにしろ魚岸やTSUTAYAにしろ駐車場が混んでて車で往生しているのを横目にストレスレスで歩いてお店に行けるのはちょっとした優越感を感じました(笑)。
795: 匿名 
[2009-12-27 13:37:15]
何故この方は、住民板があるのに、
こちらの検討板で、住民に問いかけるのでしょうか。
796: 匿名さん 
[2009-12-27 14:48:25]
確かにそうですね。
本人はここの良さを検討中の方に伝えたいのでしょうが、板ちがいですね。
検討中の方は住民版も見てますので、そちらも参考にしていますので、そちらで書いていただければと思います。

私の内覧会では、スミフの営業しか立ち会いませんでした。前田建設も立ち会うものなんですか?

どうせ傷つけると思って、6箇所ぐらいしか指摘はしませんでした。根が無神経なんですかね~(笑)

ま、最初に指摘しないと自己負担になるので気になる所は言っておいたほうが良いと思いますよ。

前田建設の人は、引渡しの時、もともと無愛想な人なんだとも思いましたが、採寸とか手伝ってくれましたよ。


797: 匿名さん 
[2009-12-27 15:54:35]
板違いとは別に思えませんがいちいち細かい指摘も神経質的で必要ないと思いますよ。
798: 匿名さん 
[2009-12-27 16:03:26]
796さん
細かい事を言うなら内覧会そのものも住民専用版になるのにそれは板違いとは認識できないのかな?
自分を棚に挙げず、仲良くしていきましょう♪
799: 匿名さん 
[2009-12-27 16:19:21]
住民でここにきて、聞いてもいないのに住んでるところの自慢するから色々言われるんだよ。
荒れる原因になるのまだ解からないのかな?
800: 匿名さん 
[2009-12-27 17:09:28]
クリスマス明けは流石にもう年内での引っ越しは無いかと思ってましたが見かけただけで二組の引っ越しが来てて驚きました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる