住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 20:56:30
 

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>

21: 匿名さん 
[2014-10-18 23:34:26]
7月頃の価格からすると2~300万上がってないか?
私は写真撮ったわけではないので、記憶になりますが。
22: 買いたいけど買えない人 
[2014-10-18 23:56:13]
先月の価格表です。
上がったり下がったりですね。不思議。
先月の価格表です。上がったり下がったりで...
23: 匿名さん 
[2014-10-19 00:07:09]
商談中含め、残り部屋数が半分近くになってるというのが事実ですね。
最上階も6000万しないのか。
やっぱり一番高いのは南西角部屋だったのか。初期に南側を売り出した理由がわかった。
24: 匿名さん 
[2014-10-19 00:18:23]
>>23

そりゃそーだ。
ほぼ一番広くて南の角部屋だし。
確か6000は軽く越えてたはず。
良いけど、ちょっと手が出なかった。
25: 匿名さん 
[2014-10-19 00:25:06]
いい加減馬鹿みたいなので、マジレスさせてもらうが、
>>13>>22の写真見ても分かる通り、「全て予定である」と頭に書いてるのが
わからない?
売主は少しでも高く売りたい、買い主は逆ってことで利益相反の関係性があるわけだし
不動産みたいな大きな買い物はチャンスと顧客が日用品と違ってかなり限られるわけだから
「最終的な価格」、というのは可能な限り最期の最期まで言わないってのが戦略になるわけ。
(これは、買い手にとっても同じ話。取引では最期の最期まで決定カードを隠しておくべき。)

予定なら数字も全部「未定」ってしておけよっておもうかもしれないがそれは売り手からの
戦略なわけじゃん。これはどこの商売でも同じだけど実際のボリュームゾーンよりもずいぶん
下限の値段を広告とかに載せて「X円〜」ってやってとりあえずの集客を狙うってのと同じ。
ここで、単に「未定」って書いちゃうと「もしかしたら想像したより安いかも!」って思ってくれる客も
いるだろうがそういう客は大抵眼中にない対象外であり、対象内の人は「あ〜想像してるよりもっと高いかも」
とかで醒めちゃったりするから、ここで具体的な数字を書いておく。この数字自体はまったくの適当ではない。
売主側では「これでもあり」とおもっている価格であることは間違いない。でもそこに「予定」として
含みは持たせておく。上も下もどちらもする可能性はあるが、通常ここで提示される価格は下限を
出すから基本下にいくことはない。で、実際に様子をみて、毎日毎日営業内で情報交換しあって、
最期にそこの責任者が新の価格を出す訳。それを値上げって言っているのだと思うが、馬鹿もいいところ。
決まっても居ない価格を基準にしてどうする。具体的な数字が書かれて舞い上がってるのは
まさに相手の術中にハマってるっていうことだ。それこそ、不動産屋がよく使う、
「その部屋を閲覧中に別の家族をバッティングさせる」とか「交渉中に別の人から問い合わせがー」
ってのと全く同じ。このままいくと「値上げされちゃう!」っていうが、「その元になる価格が
そもそもあってないような価格」だからな。それっぽい価格であっても正式に付けられていない以上は
価格とは言わない。よく考えるように。
26: 匿名さん 
[2014-10-19 00:57:48]
ありがとう!
でもえらそうw
27: 匿名さん 
[2014-10-19 01:11:21]
>>26
わるいな、偉そうで。値上げだなんだってくだらない事で物件検討スレが荒れるのが嫌なだけ。実質予定価格からの値上げだ!っていう主張ならそれでもかまわないが、だからどうした?っていう話にすぎん。結局のところ、今欲しいならその価格で受けざるを得ないって話だからな。嫌なら止めるだけ。

あと、基本的にマンション取引においての基本は「買うなら一期で」だから。
一期というのは売り手にとっては一番大事なタイミング。先の期の戦略に大きく関わるため、
一番の目的は、「売る事」ではなく「情報(簡単にいえば客の引き)をしっかりと引き出す事」に
主眼が置かれる。それが一期の最大の目的。しかし、売れようが売れまいが、客を集客しないことには
その情報というのはなかなか仕入れない。遊びがてら見に来る冷やかし客はゴミであってこんなのは
いくら集めたところで無駄。それよりも大事なのは、本気で買いにくる客とそこのせめぎ合いでみせる
本当のボーダー金額。そのためにはどうしても一期は強気に出られない。出過ぎると客自体来なくなる。

一方、買い手にとってみたらこれだけでも有利に立てるがそれよりも大事なのはやはり部屋を選べること。
同じマンションであってもやはり日当りや間取りなど条件は細かくは異なるので自分にあったものを
選ぶには一期がもっともベスト。

28: 購入検討中さん 
[2014-10-19 01:41:42]
>>13
金額がよく見えません…
テラスⅢの3階4階をお手数ですが左からお願い出来ますでしょうか。
29: 匿名さん 
[2014-10-19 01:53:16]
>>22
手書きで◯が付けられてるところは一体なんなの?
4600万円前後で君が探してる価格帯の部屋ってこと?
30: 買いたいけど買えない人 
[2014-10-19 07:52:00]
29
手書きの丸は低層希望と予算を4500で指定して、
住友さんが可能性のあるところです。と丸をいれたものです。
31: 匿名さん 
[2014-10-19 08:01:28]
増税したんだから一期よりも値上げしてると思いますけど。
一期の価格も見てみたいですね。
32: 匿名さん 
[2014-10-19 09:02:17]
>>30
そうなんだ!結構検討できる場所があってよかったね。
おれは4700万の部屋がいいとおもうよ。間取りがいけてる
33: 買いたいけど買えない人 
[2014-10-19 11:00:58]
32
私は頑固に4500以内でお願いしてるので4700を
超える価格は考えてないですが、間取りが良いとは気になります。
4698? 4798? どの棟ですか?
34: 匿名さん 
[2014-10-19 14:54:51]
32ではないが。

恐らく角部屋のことじゃない?
角部屋だから作りが特殊。好みがあると思うよ。

ここで4500万はなかなか難しいよね。
価格交渉はできるのかしら?
35: 匿名さん 
[2014-10-19 15:40:25]
>>33
4690マンのお部屋ですよ。ここはなかなかお勧めですよ。動線がよい
36: 匿名さん 
[2014-10-19 17:17:55]
このマンションで一番安い部屋は4500です。しかも一部屋しかなかったと思います。もう少し予算を上げたほうがいいですよ。プラウドと比較するとまだお得ではないですか?気に入ったマンションを購入するのが一番です。
37: 匿名さん 
[2014-10-19 17:21:23]
ここのマンションは5200マンぐらいがちょうど良い予算だとおもいます。
選べる幅が大きい
38: 匿名さん 
[2014-10-19 19:20:43]
シティテラス戸田公園は3000万くらいですか?土地の値段でマンション価格もだいぶ変わりますね。
39: 匿名さん 
[2014-10-20 00:04:50]
都内を出ればね。
同じすみふなのにね。

すぐそばの埼玉でも、
とんでもなく安くなりますから。
40: 匿名さん 
[2014-10-20 02:48:37]
13さん、22さん価格表ありがとうございます。

価格が見えないので、テラスⅣの2,3,6階の金額教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる