住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 20:56:30
 

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>

181: 匿名さん 
[2014-12-05 23:55:48]
万が一のことがあった場合にでも名の知れた会社だと騒げば火消しに躍起になるからね。
やはり怖いのは失うものがないような中傷のデベだよ。
182: 匿名さん 
[2014-12-06 00:03:28]
仕様は悪くないと思います。加賀エリアで二重床二重天上、ディスポーサ、トイレはタンクレス。安い作りではないと感じました。プラウドはどうなんでしょう?やっぱり入り口のみ豪華にして仕様は落としてるのかな。
183: 匿名さん 
[2014-12-06 00:03:40]
>>179

逝っちゃってる住民は小数だということだけはご理解ください。
184: 匿名さん 
[2014-12-06 00:05:46]
>>182

っだからトイレはタンクレスじゃないって。
大して費用かからないから自分で入れ換えるべし。
185: 匿名さん 
[2014-12-06 00:05:58]
まぁもうどうでもいいよ。ここはすでにほとんど完売に近いわけだし住民は住民版に移動してるわけだからね。
ここに残ってるのはプラウド加賀と迷ってる羊と、買えもしない冷やかしだけだし。
186: 匿名 
[2014-12-06 17:37:11]
ここは良く住民がでてきますね。
心配でならないみたい。自信がないのかな。
187: 匿名さん 
[2014-12-06 17:47:41]
>>186
自称住民しかでてきてないから
188: 匿名さん 
[2014-12-08 15:50:59]
棟内のモデルルームって何タイプくらいあるのでしょうか。
もうそこまで数は用意していないのかな?
モデルルーム住戸にするとディスカウントもしなくてはならなくなるし...

実際に住んでいる方は日当たりとかは満足されているのでしょうか?
駅までは歩きで行かれている方が多いのですか?
189: 匿名さん 
[2014-12-08 17:23:05]
>188
行きはタクシー
帰りも疲れていたらタクシーな自分です
190: 匿名さん 
[2014-12-08 18:40:08]
普通は自転車か徒歩でしょ。
191: 匿名さん 
[2014-12-09 00:05:08]
>>188
私が見学したときは東と西棟に1つずつ、計2つだと聞きましたよ。契約者がすでにいて期間限定で住友がモデルルームとして借りてるお部屋もあるそうです。
192: 匿名さん 
[2014-12-09 19:14:24]
私が行ったときも2部屋でしたが空いている部屋は全部見せてくれました。
193: 匿名さん 
[2014-12-09 23:42:49]
お薦めは西向きです。日照時間と眺望からね。東向きは朝はいいけど、絶対的に日照時間が短いし、前に何ができるかもみえていない。
プラウドの価格も見えて年内完売見通しもあるかなぁ。
194: 匿名さん 
[2014-12-10 16:33:46]
東向きというより北東向きですからね。確かに西側の方がよさそうです
195: 匿名さん 
[2014-12-10 17:03:42]
今の時期だと東向きは朝のうちだけしか日がさしませんからね。
情け無いです。しかし、選択物の干し方が汚いなあ・・
レジデンス見てからここにくるとほんとに悲しくなりますね。
高い位置には選択物を干さないように規約で縛ってほしいですね。レジデンスみたいにシャンと
したマンションにしていきましょうよ。
196: 購入検討中さん 
[2014-12-10 18:37:16]
南東や南はダメですか?
西が1番いいのでしょうか?
西には児童館がありますが、夕方うるさくはありませんか?
197: 匿名さん 
[2014-12-10 20:53:31]
冬はどの部屋も日当たり時間は短くなるでしょうね。南東はスカイツリーが見えるし紅葉や桜も見れるから景色は良いですよ。だだ隣りの研究所がどうなるか心配だけど。
198: 匿名さん 
[2014-12-10 21:43:56]
残り物には福はないよね
199: 匿名さん 
[2014-12-10 21:54:23]
このマンションは完成してるから実際の建物を見ることが出来て安心だと思います。欠陥住宅だなんて後で気付いても遅いですしね。
200: 匿名さん 
[2014-12-10 22:12:42]
加賀で新築マンションを希望してるならオススメだと思う。十条駅は帰り道にスーパーが全くないし不便だよ。板橋駅が最寄りだとマルエツとライフが使えるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる