野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船堀ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. プラウド船堀ファースト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-08-27 23:40:56
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分。最前にして、街の中心。
http://www.proud-web.jp/funabori/

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩1分
総戸数:38戸(ほかに店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.01~90.48平米
入居:2011年3月下旬(予定)

売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート(予定)


【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.15 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-24 00:48:57

現在の物件
プラウド船堀ファースト
プラウド船堀ファースト
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩1分
総戸数: 38戸

プラウド船堀ファースト

522: 契約済みさん 
[2010-03-28 14:51:14]
質問をわかりやすくしますが、それでは、
70㎡の広さで5000万円ジャストで買える、あなたの言う「都心でいい場所」を教えてください。
523: 匿名さん 
[2010-03-28 18:34:22]
「都心でいい場所」の定義が曖昧なんで、522さんの意図にあうかわからんですが、プラウドシティ池袋本町にそれくらいの物件ありましたよ。
524: 契約済みさん 
[2010-03-28 19:44:02]
東京23区に地縁がこれまでなかった人にとって客観的にみればプラウドシティ池袋本町は値頃感は確かに
ありますね。こればかりは戸数の差なんでしょうね。船堀に何らかの地縁があり、船堀に住みたいと思っ
ている人なら客観的に割高に見えても船堀近辺でこれ以上のマンションはしばらく売りに出ないだろうと
考えている人はおりますので、そのような人が38組程度なら簡単に集まったということなんでしょう。
私もそのうちの一人ですのでこの価格で後悔するという思いがない(一応当初より値下げはしてくれま
したからね)ということです。
都心勤務の夫婦共働きで子供はこれからという時であれば私も池袋本町に魅力を感じていたかもしれま
せん。
525: 匿名さん 
[2010-03-29 00:54:12]
70m2で5000万円だったんですか?最多価格が4400万円台ってありましたけど。もう終わったからいいですが、70m2の部屋は高かったんですね
526: 購入検討してたけどさん 
[2010-03-29 15:40:53]
517=519
>具体例をいくらでも挙げますから、全く同じ条件というのをまず教えてください。

な~んだ結局このひと荒らしたいだけだったんだ。
普通そこまで言ったらそんなこと言わずに(書かずにか?)書くでしょ。
買わない人ではなくて、買えないから荒らしてしまおうさんだったんですね。
邪魔な虫はどこにでもいるんだなぁ
527: 匿名 
[2010-04-08 06:51:28]
70m⒉で5000万って。。。今時いい価格ですね。。。5分以内の条件に範囲を広げれば、船堀ならいくらでも4000万前半で同じ広さがあったけどなぁ〜。マンションに対する考え方次第ですかね。高い維持管理費や駐車場代をローンと並行して保持している限り払うことを考えると、普通の収入ではきびしそう。
528: 新築検討中さん 
[2010-04-08 07:11:45]
高い!!
70m2で5000万?
高すぎでしょ。
いくら駅前とはいえ船堀駅前で5000万は払えないです。
私は、船堀駅前に住んでますが利便性の悪い街です。
価格が安ければ買う価値はありますが、5000万は論外です。
529: ご近所さん 
[2010-04-08 11:03:50]
こんなくそ高いマンション買うなんて亞保じゃない?
530: 匿名 
[2010-04-09 06:20:38]
そういえば、このマンションの前が東京スター銀行で、4〜5年前に強盗+ピストル発砲事件があったよね!
531: ご近所さん 
[2010-04-09 18:23:44]
東京スター銀行(旧東京相和銀行)ではないですけど
532: 匿名さん 
[2010-05-06 17:13:53]
最近まったく書き込みないですね。
住人専用番ってあるんですか?
533: 匿名 
[2010-05-06 19:05:25]
隣に建物が密着さえしてなければそれなり優良物件に思います。低層階、中層階の1LDKなら3000万円台ありましたよね!?
534: 入居予定さん 
[2010-05-06 23:48:45]
そうですねー
住人専用板あってもいいですね
とは言え、完成するのが来年なので長いです。。
大島の物件はまだ販売してないですが、同じ時期完成
ですからね。。
535: 匿名 
[2010-05-23 22:27:08]
完売おめでとう
536: 契約済みさん 
[2010-10-30 12:15:53]
やっと13階までできましたね
今は、外装・内装竣工工事やってますね
あと5か月先は長いですが、楽しみです。

あと皆さん、インテリアオプション会はいきましたか
うちは、食洗機を追加しようと思ってます。
537: 入居予定さん 
[2010-12-13 23:18:13]
今週インテリアオプション会ありますね
船堀タワーホールで
ようやく南向きのビニールがとれましたね
いよいよす。
538: 匿名さん 
[2010-12-14 21:40:52]
船堀駅近くに新たにプラウド出来ますね。
539: 周辺住民さん 
[2010-12-15 22:33:38]
まだ2,3年先でしょう
540: 周辺住民さん 
[2010-12-17 12:01:17]
土壌汚染がね~
541: 匿名さん 
[2010-12-18 20:50:56]
2年後には出来るでしょ。
日当たりは期待出来るかもね。
542: 匿名さん 
[2010-12-18 22:47:48]
ちなみに、新たなプラウドは駅の南側?北側?
543: 匿名さん 
[2010-12-19 06:07:27]
南側です。いなげやの南のかなり広大な土地です。
大規模開発でしょう。
利便性ではファーストでしょうが、
環境、日照も加味すると船堀NO1の可能性がある物件です。
解体中の工事は4月に終了。
竣工は、おそらく2012年になると思います。
544: 匿名さん 
[2010-12-19 07:51:54]
>>543さん
ありがとうございます。魅力的ですね。
545: 匿名さん 
[2010-12-19 21:18:13]
今建っている物件で船堀NO1物件はどこでしょう?
546: 匿名さん 
[2010-12-19 21:43:55]
URのトキタワーでしょ。
547: 入居予定さん 
[2010-12-26 12:46:21]
やっと外観が見えましたね
それなりにいい感じです。
年明けると、もうすぐで、いろいろばたばたです。
548: 匿名さん 
[2010-12-26 13:36:33]
ここは最終的に坪いくらだったの?
549: ご近所さん 
[2010-12-26 21:17:36]
低層階で
215くらいじゃないですか
550: 匿名さん 
[2010-12-26 23:52:45]
徒歩1分でその価格はおいしいね。即日完売するわけだ。
新しくできるプラウドは坪210くらいからかね。
551: 匿名さん 
[2010-12-28 01:00:50]
もう少しやすいのでは。
200くらいじゃないと厳しいと見ますが。
552: 周辺住民さん 
[2010-12-28 01:32:31]
200だったら全然OKじゃないですか
厳しくないですね、即日完売しますよ
PROUDだったら210でも売れますよ
需要に比べて駅近で物件が少ないですからね
553: 匿名さん 
[2010-12-28 22:04:52]
10年くらい放置されていて、ようやくマンションになるとは・・・
今年マンション買ってしまった。買っていなければ、絶対買いたいなと思う立地だ。
なんてタイミングが悪いんだ。中古で売って買いたいけど9割くらいの価格で売れないと厳しい・・・
554: 管理人 
[2011-02-15 13:16:24]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
555: 内覧前さん 
[2011-02-15 21:40:52]
内覧会が延期になってしまったのは残念でした。
当初だと先週だったんですよね。。。
寸法はかっていろいろ調達準備をしたかったのですが
天気も悪かったし、それはよかったと思っています。
非常に待ちどうしい今日このころです。
特に業者同行はお願いせずに、自分らでやる予定ですが
初めてなので少し不安です。
皆さんはどうされますか
556: 住民でない人さん 
[2011-02-22 19:48:19]
イナゲヤ横にできるプラウドですが、かなり高額になるんでしょうが、
それより、周辺の小中学校の不足はどうするんでしょう。
現在、船小、船二小とも増築してもまだ満杯。
中学校もぜんぜん無理って感じなのに・・・。
ちょうどうちの子供が竣工時期に新一年生なので心配です。
557: 引越前さん 
[2011-03-06 15:28:06]
昨日、内覧会行ってきたけど、共有部の廊下はセンスなし。消火栓の配管が丸出し見た目が悪いね
外観はさすがに銀行の店舗だけあって素晴らしいけどね。
部屋の内装は、細かいところがいまいちだね、内覧日までにフローリングの傷くらい直せよな
見つけたのは、シールの浮き上がりとか、ポチポチ、後は水廻りを特に注意して観たけど、まあいい感じでした
フローリングはワックス不要となっていたが、フロアコーティングしようと思っていますが、どうでしょうね
迷っています。
558: 入居予定さん 
[2011-03-06 23:08:53]
内覧会いってきました。
エントランスは狭い感じですね、しょうがないですが
エレベーターは普通で高級感はなかったですね
ちょっと横幅がせまいなと感じました。

部屋は、指摘箇所は15か所でした。
汚れとか傷とか、大きなとこは
ベランダの雨よけのとこのきずと、寝室の窓のカギが動作不良
トイレの棚の隙間が上と下で少し違いました。

あと、インターネットはみなさんどうされますか
今、JCOMなんでJCOMで考えてましたが、モデムの配線とか説明きいた限り
マルチメディアコンセントから出さないといけない感じもしたので
まだはっきりしません。説明者はそれくらい押さえていてほしかったです。
NTTならLAN線につなぐだけでいけるみたいなので、部屋はすっきりしますね
DTIの話をきかなかったのですが、家帰ってきてパンフみたら
ホームルーターもいらないとか、それに安いし
いいなーと思いました。話きけばよかったかな。。。
採寸とかゆっくりできたし
全体的にはほぼほぼ満足でした。







559: 引越前さん 
[2011-03-13 15:31:03]
地震の影響はありますかね?
引き渡し前に検査等は有るのか心配です
内覧後、地震、引き渡し、では地震の
影響が有ってもわかりません
もう一度部屋の確認をしたいです
明日、野村に連絡しますが
みなさんどう思います
560: 入居予定さん 
[2011-03-14 01:42:25]
土曜日に確認会言ってきました。
建物は目視でOK、今週検査するとか言ってましたが。
結果はおしえてくれるのかわかりません。
問題ないっていいと思いますが
正直見た目では地震の影響があったかはわかりませんでした。

サッシを動かしたら、キーと音がしました。
先週はしなかったと思いますので、もしかして
微妙に影響があるかもしれません。


561: 引越前さん 
[2011-03-15 23:35:35]
本日確認したところ、今週の土曜日に地震の影響を確認する
内覧会を再度行うそうです。ノムさんは異常なしとの事でしたが
サッシの引き具合とか音を確認して観ます。
水平器も持って行ったほうがいいかも・・・
しかし新浦安にしなくて良かった、上下水道がアウトとのこと
おまけに停電となるし

 
562: 入居予定さん 
[2011-03-18 22:12:35]
野村に今日検査の状況確認しましたが、大本は問題なしとのこと
インターロッキングが少し破損があったけど、補修したとの事
書面は特に用意しないそうです。
アフターサービスとかで筺体にについては10年保障があるから
大丈夫なようなことを言ってました。

今日、周りをみてきましたが、建物と道路の接触部分は
なんかセメントつめてる感じがしました。
前がどうゆう状態だったか、みてないですが
多少はずれてるかもしれませんね、、
563: 匿名さん 
[2011-03-19 00:54:50]
地震が起こって荒川の堤防が壊れるとこの辺り5mくらいは水浸しになりそうですね。
東京は人口が多すぎて助けが来るのか心配です
564: 住民でない人さん 
[2011-03-19 16:29:31]
確かに昨日の帰りに、電車から荒川を見たら、今にもあふれそうな感じの水位でした。もちろん調整してのことでしょうが・・・。有名な話ですが、このあたりは地盤もゆるいですしね。
565: 入居予定さん 
[2011-03-20 10:16:29]
住民専用になっているのに余計な書き込みがありますね。書きこんだ入居予定者以外の
人がどういう意図で書きこんでいるのでしょう。
万が一の災害を気にしていたら家など買えないです。
余計な心配しなくても大丈夫ですよ。入居予定者は野村さんから十分に説明を受けてま
すし。
566: 入居前さん 
[2011-03-23 00:44:29]
確かにそうですね
とりあえず、ここは大丈夫そうです。
明日はいよいよ引渡会ですね(日付的には今日か)
契約してちょうど1年、長かったなー
まだ引越ししてないので、実際は引越ししてからですがね
来週の今頃は、新居です。。。
567: 入居済みさん 
[2011-03-30 10:27:39]
住めば都でとても快適に暮らせています。収納が課題だと購入検討当時から認識していましたのでかなり家財道具を捨ててきましたがなかなか納まりきらないですね。駅前ですが、時々通過する救急車のサイレンかおばかなバイク音以外はとても静かで電車の音はまったく聞こえてこないですね。概して静かで落ち着いた雰囲気でとてもきにいっています。
568: 住民さんA 
[2011-03-31 15:27:14]
やはり立地が良いですね。
家は下層階なので、工事の音や騒音がチョット
引っ越し後は、まだ荷物が片付け切らなくて・・・・
ゴミ置き場なんて山のようでした
みなさんまだまだ家財道具の処分があるようで
しばらく落ち着かなさそうです
みなさん今後ともよろしく。
569: 入居済みさん 
[2011-04-01 23:23:05]
引っ越し終わりました。
まだ荷物の整理ができてません。
収納を考えねば。。
電車の音はともかく、アナウンスやブザー、サイレン
が異様に響きますね
バイクの量も多いし
570: 住民さんA 
[2011-04-16 18:50:33]
そろそろ皆さん引越しおわりましたかね
来週養生もとれるらしいし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる