横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【14】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【14】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-02 15:32:09
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート14です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/

[スレ作成日時]2009-10-23 23:00:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【14】

969: そのうち住民 
[2009-12-19 00:54:14]
いろんな判断から世田谷区の田都沿線から小杉駅南部のマンションに引っ越すことにしました。業務上国外出張が多く、今までは田都で都心へ出て、箱崎か東京駅経由で成田へ行くのが大変でした。新駅からは横須賀線で品川に出られるということで喜んでましたが、本日のJR発表でNEXの停車とは嬉しい誤算です。正直ここまで期待はしていなかったので。
970: 住民 
[2009-12-19 00:55:59]
猿の様です…

私は猿で結構でございますよ~
971: 匿名さん 
[2009-12-19 01:01:50]
普通に想像できた内容だが?

しかし、ついにムサコ最強伝説の始まりですなw
972: とおりすがり 
[2009-12-19 01:22:17]
羽田ハブ化で成田空港は千葉埼玉県民のローカル空港になる。
成田エクスプレスなんぞ意味が無くなる。
973: 周辺住民さん 
[2009-12-19 02:08:15]
これは嬉しい!どこで飲み会しても帰りが楽!
974: 匿名さん 
[2009-12-19 02:20:55]
とうとう横須賀線が開通です。

これでも、ムサコがぱっとしなかったら・・・。

次は何に望みを繋ぎましょうか。
975: 匿名さん 
[2009-12-19 03:09:55]
マンションが2倍になったら売り抜けて、城南五山に戸建てでも買うかな。
976: 匿名さん 
[2009-12-19 03:34:56]
随分大きな夢ですな。
977: 匿名さん 
[2009-12-19 08:02:19]
新宿約18分、東京約17分、横浜約10分、乗り換えなしで成田空港!
すごいわぁ、ほんとに、武蔵小杉は奇跡の街だわ(^o^)
978: 匿名さん 
[2009-12-19 09:15:50]
あとは羽田までのアクセスをなんとか…
お願い☆
979: 匿名さん 
[2009-12-19 09:27:01]
確かに成田へのアクセスは有り難いですが、
圧倒的に羽田に行く回数が多いのでそちらも期待したいです。
980: 匿名さん 
[2009-12-19 09:47:12]
久しぶりにのぞいたらビッグニュースですね。
NEXは停まったらいいなぐらいだったので、とてもうれしいです。

しかも湘南新宿ラインの快速等も全部停車が超便利ですね。
3月13日の開業予定も勝手に4月1日と思ってたので、これもうれしいです。

後は、1点だけ要望があるのは、終電かな。ここに来る前は新川崎に住んでいたので、
それだけがちょっと早いんだよなー。この機会に伸びないかなー。
あと、夜間ももう少し間隔が詰まるといいな~。新川崎と違って、いろんな帰り方できるから
贅沢は贅沢ですけどね。
981: 周辺住民さん 
[2009-12-19 10:29:07]
全部停車となって品川方面へ通勤の方々は、横須賀線に経路変更しますか?
川崎へ定期で行けなくなるで悩み中です。
982: 匿名さん 
[2009-12-19 12:06:09]
しないなんていう発想があるんだ。
ちょっとびっくり。

南武線から乗り換えの人は、1回は乗り換えが必要だから川崎か多少距離のある
武蔵小杉で、しかも川崎定期で考慮するのはわかるけど…。

そんな発想だったら、武蔵小杉に住むのもったいないね。利便性を享受しないなら
ここの価格は高くない?
983: 周辺住民さん 
[2009-12-19 12:45:27]
ちょっと待て。
リエト側の改札出口は3月に出来るのか⁈
984: 駅前住民さん 
[2009-12-19 12:58:18]
リエト側? もともとそんなのないと思ってたけどあるの?
985: 匿名さん 
[2009-12-19 12:58:47]
東日本の発表をみると、出口はできないかもしれないが、入口は確実に出来る。
なぜならjrから、出さないが、入れるのは増やさないと意味がないから。
986: 匿名さん 
[2009-12-19 13:26:27]
>>982
川崎の商業施設に行けなくなるからじゃないの>経路変更に躊躇
でも、別に川崎にこだわる必要は無いと思うけどな
品川駅ナカだって結構充実してきてるし
987: 物件比較中さん 
[2009-12-19 13:34:04]
スーパービュー踊り子もすべて止まるってホントですかね。
川崎方面に行かなくなるってこと???

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091218c3b1804j18.html

横須賀線と南武線を約390メートルの専用通路で結ぶ。横須賀線の武蔵小杉―新川崎―横浜の所要時間は約10分。川崎経由より12分ほど早く着ける。成田エクスプレスのほか、首都圏と伊豆を結ぶ「スーパービュー踊り子号」といった特急電車すべてと、湘南新宿ラインの全車両が停車する。
988: 匿名さん 
[2009-12-19 13:59:22]
可能性は高いと思います。
季節限定ながら南武線の立川・府中本町・登戸・溝の口・小杉で
踊り子を走らせて大盛況だったせいじゃないですか。
登戸・溝の口・小杉発のツアーは完売御礼が続いたそう。

それにしても、エレベータさえ作らない川崎駅の冷遇とは雲泥の差。
横須賀線が出来ても川崎+京急川崎の乗降者数に遠く及ばないのに。
競争相手の東急さまさまですな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる