横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【14】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【14】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-02 15:32:09
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート14です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/

[スレ作成日時]2009-10-23 23:00:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【14】

904: 事情通さん 
[2009-12-16 17:02:35]
MUSASIKOSUGI だから MUSAKO で良いと個人的には思うんですけどねぇ…
906: 匿名さん 
[2009-12-16 19:24:02]
東京機械跡地の開発は既に不動産価格に大部分織り込み済み。
むしろショボい開発になったり、ずっと先の開発になると今よりマイナス。
武蔵小杉が化けるかどうかはNECの玉川事業所がどうなるかによる。
JR駅前の広大な土地がいつまでも三角屋根の実験棟のままでは資産が泣く。
908: 匿名さん 
[2009-12-16 20:54:27]
小杉が生活利便性の高い街になるには、まだまだ時間を必要としそうですね。
909: 住民さん 
[2009-12-16 20:58:41]
街の形成は一長一短にはいかない。
まぁ後30年はかかるでしょうね。
910: 匿名さん 
[2009-12-16 21:04:07]
MUSACO 改め
MUSAKOGI でお願いしますよ。
パッチギみたいでカコイイ!
911: 匿名さん 
[2009-12-16 21:06:41]
その頃の駅前タワーマンションの資産価値は、どうなっているのでしょう?
街が発展するのだから、今よりも価値が上がっているのでしょうか?
912: 匿名さん 
[2009-12-16 21:10:15]
>>910
どうがんばっても、『お杉とピーコ』のイメージだよ。
913: 匿名さん 
[2009-12-16 21:20:21]
>>910
それじゃプルコギみたいだろ!
いっそ MUGI でお願いします。
なんか MUJI みたいでいいんじゃな~い?

いや、コスギでいいよ…
914: 匿名さん 
[2009-12-16 21:35:22]
>>911
築年数とネットされて『資産価値変わらず』なら十分でしょ。
でも東京機械の跡地にはなんだかんだ言っても期待してしまう。ラゾーナクラスの複合商業施設出来たら感動して泣いちゃうかも…無理か…orz
915: 住民さん 
[2009-12-16 21:55:03]
後住民もいいかげんにしてくれないか。
工業都市駅(旧武蔵小杉駅)ができてから、この辺りは絶えず開発(再開発)が続いてきた地区だ!
最近、原野に新たに開発された街じゃないのだよ。
916: 匿名さん 
[2009-12-16 23:15:12]
小杉の築年20のタワーなんかセンスあるやつは見向きも
しないだろうね。
まあ、せっせと高額な管理、修繕費を貯ほかないよ。
レジデンス・ザはそこそこ年数たつほどいいと思うけど。
小杉に資産価値の将来はないな。
917: 匿名さん 
[2009-12-16 23:35:59]
横須賀線というのは首都圏で最初に1等車を連結した元祖ヒエラルキー電車だからね。
Aクラス乗客は、逗子・鎌倉から毎日グリーン車で暗黙の指定席に座るお偉いさん。
そういう由緒正しいハイクラス電車が武蔵小杉ごときに停まるのは違和感があるな。
918: 匿名さん 
[2009-12-16 23:51:08]
何で誰も突っ込まないんだ

一長一短には行かないっどういう意味 笑
919: 匿名さん 
[2009-12-17 00:21:03]
>>916
小杉のタワーの事は気にしなくていいからもっと田舎のヤバイ物件を中心に指導してきたらいかがですか?
あなたは住まないんだろうからさ。
駅近ければそれなりの資産性を維持できます。
先日35年前のマンションをフルリフォームした物件を見ました。
躯体は古くても中を綺麗にしていれば何の問題もないですね。

今から35年間は住めるということです。
ですが立地悪いとミニ過疎化が進んで生活できない状態が考えられますね。
920: MUSACO反対さん 
[2009-12-17 00:42:11]
みなとみらい21(MM21)に対抗して
むさしこすぎ21(MK21)つーのはどうだろう?

冗談抜きにかなりイケてると思うのだが。

921: 匿名さん 
[2009-12-17 08:56:31]
小杉は、この不況でも首都圏で地価が下がらなかった唯一の場所ですから。
凄いですね。
924: 匿名さん 
[2009-12-17 13:07:41]
むさしこすぎ1927

はどう?
926: 住民 
[2009-12-17 21:52:25]
リニアなら、東京駅と成田をノンストップで結んでほしいわ! この日本に、それ以上の優先場所があるとは思えん。
927: 匿名さん 
[2009-12-17 22:07:47]
確かに、東京駅に行くのは、横須賀線新駅が無くても30分強なので、しれているのだが、
東京駅から成田空港って絶望的に遠いよな。あれで新東京国際空港なんてネーミングは納得いかん。
東京通勤圏の果てから更に先という感じだし。住宅街なんか途絶えた人も住まない最果てだろ。
所要時間だけは短くして欲しいよ。
928: 匿名さん 
[2009-12-17 22:18:52]
羽田がハブ空港になるって前原さんが言ってるよ。
そうなれば、羽田にも便利、リニアも出る品川が拠点となり、その品川まで10分ちょっとでいける武蔵小杉は素晴らしい~っていうことになりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる