リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-01 23:24:52
 

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-10-01 01:26:08

現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
総戸数: 553戸

なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.2

103: 入居済みさん 
[2014-10-24 12:05:07]
非常に広いスペースですが移動間仕切り壁があるので二部屋に分けることができます。
このマンションははキッズルームがなくて(たぶん需要が少ないと思ってか)キッズスペースになっているので中途半端なわけです。
集会室としての使用は日常的にはないので普段は仕切り壁で分けてキッズルームとしてあてがっておけばいいと思います。個別空間の方がヒーリングルームとしても落ち着きますから。
ただ管理会社としては現状はまだ販売パンフレットと同じ様態でおいておきたいのでしょうね。
104: 契約済みさん 
[2014-10-24 16:39:56]
みなさんご説明どうもありがとうございました。
おかげさまで、だいたいどのような感じかイメージすることができました。

キッズスペースはモデルルー
ムにあったものが移動したって感じなんですね。
105: 契約済みさん 
[2014-10-29 18:28:03]
こんにちは、C棟契約の者です。
テレビを壁掛けタイプにしたいと考えているのですが、リビングの壁がコンクリート壁で、
共用部の為、打ち込みが出来ない規定になっているとの事で今の所実現できない状況です。

同じ悩みを持たれている方はいらっしゃいませんか?またこのような事は、管理組合ができれば
規定を変更することもできるかと思うのですが、管理組合はまだないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
106: 入居済みさん 
[2014-10-29 19:38:50]
A棟入居済みです。先日、壁掛けテレビができるか、電気屋さんにチェックに来ていただきました。その方いわく、「このマンションですでに(壁掛けテレビの)数件工事しています」とのこと。A棟だけOKでC棟はだめってことはないと思うのですが・・・。各部屋に壁掛けテレビを付けているお宅もあるとのことでしたよ。
107: 入居済みさん 
[2014-10-29 20:41:37]
壁掛けの接地面が石膏ボードでしたら可能ですが、側面のコンクリート面は不可でした
108: 契約済みさん 
[2014-10-29 22:25:08]
たぶんまともな電気屋さんなら工事はしないと思いますが。
共用部の躯体に直接ドリルってことはダメだと分かっているはずですから。

内装のことで1級建築士の方に部屋に来てもらいましたが絶対ダメだということでした。
109: 入居済みさん 
[2014-10-30 00:12:25]
隣家と直に接する戸境壁にはさすがにNGでしょうね。
壁面収納家具に施工するなどの方法はあるかもしれません。

戸境壁でない場合でも直接壁掛けにするには7インチくらいの深さまで打ち込む必要があるので石膏ボード壁なら補強が必要になると思います。
110: 入居前さん 
[2014-10-30 09:25:25]
C棟契約者です。
TVを壁掛けにしようと思っていました。
皆さんのご意見を拝見していると、出来る部屋と出来ない部屋がありそうですね。もっと簡単に考えていました。
ちなみに電気屋さんで壁掛けの設置を頼むと費用はいくら位ですか?ご存知の方教えて下さい。
111: 契約済みさん 
[2014-10-30 13:50:27]
皆さんご意見ありがとうございます。
やっぱり共用部への打ち込みは厳しいようですね・・・

こちらも色々考えたので書いておきます。


・コンクリート壁面の前に打ち込み用の板を一枚張る
結局コンクリート壁面に打ち込みが必要な為不可
(接着剤で貼り付ければ出来ないのかという疑問は残っていますが
強度を考えると無理な気がします)


・壁掛けができるタイプの板付きのテレビボードにする
今一番有力ですが、どうしても土台が大きくなってしまい、
リビングスペースを広くしたいという本来の目的が果たせない。

他に何か方法があれば教えて頂きたいです。

そしてA棟、B棟の皆様、続々と入居されているようで本当に羨ましいです。
私も一年も先の事を考えずにはいられないほど入居を楽しみにしています。
まだまだ先ですがどうぞ宜しくお願い致します。
112: 住民さんA 
[2014-11-01 17:14:30]
メタリックグレーのBMWミニがいつも車寄せに停めていますね。
相当な頻度で見掛けます。
ちゃんと駐車場の契約をされているのでしょうか。
どちらにしても迷惑だしマナー違反じゃないでしょうか。
今度見掛けたら管理人さんに相談して所有者にクギをさしてもらおうと思います。
113: 入居済みさん 
[2014-11-01 20:26:39]
>112

私も思っていました。
いっつも、いや、ずーっと停めてませんか?
すごく狭い使いにくい車寄せなのに、占拠しないでほしいです。
私も今度見たら、管理人さんに言ってみます。
みんなで言えば、みんな思ってるんだとわかってもらえますから。
114: 契約済みさん 
[2014-11-01 23:19:27]
引っ越しが多い期間だからドサクサにまぎれて安易に停めているのかも。
車寄せは乗り降り、積み降ろしをするところですから本来10分以上停めるところではないでしょう。
みんなの迷惑になることなので管理人さんに一定時間で見てもらって駐車しているようだったら注意してもらいましょう。
115: 契約済みさん 
[2014-11-02 01:51:57]
今まさにそのミニが停まってますね。
本当にナメきってますねぇ。 
決まりが守れないならチェーンゲートのキーを取り上げて二度とその車をマンション敷地内に侵入できない様にしてもらいたいですね。
もう少し様子を見てこれが続くようであれば管理人さんにお願いして警告文を貼り出してもらわないといけないですね。
本当にこういう人間がいる事を悲しく思います。
116: 住民さんB 
[2014-11-02 08:42:54]
チェーンゲートのキーを持っているということを考えると、2台持ちの住民か?
何れにしても、不法駐車でしょう。
迷惑だ。
117: 入居前さん 
[2014-11-02 09:07:07]
単に機械駐車で格納するのが面倒なのかもしれません。
管理人さんにきちんと事実を確認してもらってから張り紙などしてもらうことですね。
まず管理人さんに伝えましょう。
もう112さんか113さんが言ってくれているのかもしれませんが。
118: 入居済みさん 
[2014-11-02 12:45:53]
は?
今も停まってるし…
こいつどんな神経してんねん。
この車この前確か故障中かなんか貼り紙貼ってあって管理事務所とも書かれてた気がするから、管理事務所も所有者は把握してるかも。
こいつ本当に最低。
こんな人間絶対許したらダメ
120: 入居済みさん 
[2014-11-02 20:56:54]
ルールを守らないことはよくないことですね。
ただ、だからといって空気を抜くなどという発想には悲しくなります。
そんなことしたら違法行為です。
法律の範囲内で毅然と対応して、そのような常識外れの方がこのマンションからいなくなるよう、みんなで協力していきましょう。
121: 契約済みさん 
[2014-11-02 21:01:37]
その車今も停まってますよ???
まさかこの最も車寄せ使用頻度の高いこの日曜日に1日中停めてたんじゃないでしょうね…
管理人さんは所有者が分かっているはずですから、今後見つけ次第その都度所有者に電話してもらうというのはどうですか?
完全に異常ですよね。

122: 入居前さん 
[2014-11-02 21:35:39]
管理人さんが認識してるかどうかは分かりません。
その場合その車の状況は今後も変わらないでしょう。
管理人さんは住人のクレームがないとなかなか動きづらいものです。
なのでここにレスする方は同時にかならず管理人さんに伝えることですね。
123: 入居済みさん 
[2014-11-03 23:21:09]
今もずーっと停まっていますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる