リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-01 23:24:52
 

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-10-01 01:26:08

現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
総戸数: 553戸

なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】Part.2

63: 契約済みさん 
[2014-10-11 10:22:57]
個人的にはエントランス周りや外観はいい感じかなと思っています。
工事途中よりも完成してからの方が全体にまとまってよくなりました。
リバーのマンションは事前にたくさん施工例も見ることができて選んだので植栽も含めて満足しています。思惑以上だったのは住居内部の設備で想像以上によかったです。
廊下の色などは十人十色で好みもあるでしょうね。なかなか100%とはいかないものです。
64: 入居前さん 
[2014-10-11 11:52:18]
今日広場でマルシェのイベントやっているのですか?
見に行けないのでとんなようすか見た人は教えていただけると嬉しいです。
65: 契約済みさん 
[2014-10-11 15:28:51]
マルシェ行ってきましたよ。小規模ですがハンドメイドのアクセサリーや布小物が売っていたり、
鉄板で焼いたピザや、まぐろコロッケ?、ドーナツ、産直のお野菜などが売られていて
たくさん人がいましたよ。

次は12月13日に開催されるそうです。楽しみです。

引っ越し業者のトラックも数台並んでいました。

ちょっと気になったのはA棟の2件の住人の方がバルコニーの塀に大きめの洗濯物を引っ掛けて干していらっしゃいました。
外観がますます団地っぽい見栄えになっていました(笑)
景観が悪くなるという理由で布団の外側干しNGってことは、洗濯物もNGですよね。

知らない方もまだ沢山いらっしゃるでしょうから最初は仕方ないかも知れないですね。
これから少しずつ改善されると良いですね。

66: 入居前さん 
[2014-10-11 16:01:47]
マルシェのこと情報いろいろありがとうございました。
ふた月に一度くらい開かれるのでしょうか。入居してからも楽しみにしています。

洗濯物をバルコニーの塀に干すのはいただけないですね。
マンションの団地っぽい?ここの外観はどちらかというと私好みなのですがルールはちゃんと守ってほしいです。引っ越し早々で慌ただしい時だからと思いたいですけど。
67: 契約済みさん 
[2014-10-11 21:13:27]
たしかに…
今日遠目に見えました
干されてる布団!
引っ越したばかりですこし干しているだけかなと思いましたが…
マルシェも思ったよりお店も多くフリーマーケットのような感じでした
少し部屋をよく見てみると光のあて加減によって天井がデコボコになっているのが発見されました
夜電気をつけてしか見つけ出せないもので昼見てもわからない感じでしたが、気づかなかったことが発見されることが多いです
3ヶ月点検で言ってみようかなあ
68: 入居済みさん 
[2014-10-11 22:33:43]
干されてたのは洗濯物でなくて布団だったのですか?
困ったものですね。

うちは今のところ不具合は何もないです。
全室にLEDの照明を付けましたが天井もきれいで問題なかったです。
そのうち3ヶ月点検までにどこか見つかるんでしょうかね。

タンクレスのオート自動洗浄トイレは初めてだったのですが意外と楽ちんです(笑)
69: 契約済みさん 
[2014-10-11 23:09:25]
>65ですが
私が見たのは布団というよりラグのようなものに見えました。
もう1件は布団カバーを干されていましたね。
暗くなる頃には取り込まれていました。
洗濯日和でしたからね。

間取りによってトイレのグレード違うんですよね。
タンクレストイレの方うらやましいです。
70: 契約済みさん 
[2014-10-12 00:56:45]
モデルルームのときから思ってたのですが、タンクレスの横についてるリモコン?の古くささが気になりますがあれだけ付け替えできるんですかね?
71: 契約済みさん 
[2014-10-12 09:42:41]
TOTOのショールームにも行ってますがここのようなボックスタイプが基本ですね。
もちろん他にもありますがオート洗浄なら限られるかも。付け替え可能かはメーカーのTOTOさんに直接うかがうのが確実でしょう。ショールームに行くといくつか実見できるしカタログもあると思います。

個人的にはボックス型が使いやすくて好きです。実家が去年リフォームしましたがTOTOでやはりボックス型のリモコンです。私もずっとTOTOなので馴染んでいるのかもしれませんが。
72: 契約済みさん 
[2014-10-12 19:03:36]
C棟契約者です。
まだまだ先の入居ですが、今から凄く楽しみにしています。
現在、どれくらい入居されてるんでしょう?
引っ越しを控えてらしゃる方々、大変でしょうが頑張って下さいね(^O^)/
73: 契約済みさん 
[2014-10-12 21:19:59]
ありがとうございます。うちもまだこれから引っ越しです。
来年の夏頃にはC棟も完成でしょうか。秋には入居できますね。
3棟すべてが出来上がるのが楽しみです。
74: 契約済みさん 
[2014-10-13 07:16:37]
C棟契約者です。
A,B棟の方で小学校のお子さんがいらっしゃる方はどれくらいいらっしゃいますか?あまりファミリータイプでは無いので、気になっています。学校は塩草小学校ですよね?集団登校はどうなるのか含め情報あれば教えて下さい。
75: 入居済みさん 
[2014-10-13 10:02:59]
A棟ですが今のところ小学生くらいの子どもさんはあまり見かけないですね。
入居が進むとこれから増えるかもしれませんが。
おっしゃるとおりここは子育てファミリーは少なそうです。
76: 契約済みさん 
[2014-10-13 15:10:20]
c棟の者です
皆様 内覧会ではチェックした所は結構ありましたか?
どんな箇所でしょうか?
また 業者にチェックを依頼された方はいらっしゃいましたか?
教えて下さい。
77: 契約済みさん 
[2014-10-13 23:37:10]
建築関係の仕事をしている兄と内覧しました。
部屋の内覧そのものは数箇所のヨゴレを指摘した程度だったのですがエントランスなど共用施設の工事がまだ終わっていない状態での内覧会はいただけなかったです。リバーも今度はC棟の施工予定日までたっぷり時間はあるのでじっくり仕上げてもらわないとだめですね。
78: 契約済みさん 
[2014-10-14 00:06:12]
ほんとに子どもさんはお見かけしません
内覧では壁の汚れは必ずあると思います
床のノリと
あと棚の欠けが気づきにくい
電気の玉切れ、システムキッチンの戸の角の擦れなどですかねぇ
ほとんど消ゴムで消したりその場で直す感じでもありますが
79: 契約済みさん 
[2014-10-14 10:10:23]
C棟のものです。入居されたA,B棟の皆さん、消費税3%アップした差額は追加請求されませんでしたよね?
80: 契約済みさん 
[2014-10-14 11:01:36]
C棟契約者ですが、インテリア相談会の時に
小学生くらいのお子さんは見かけませんでしたが赤ちゃんを抱いているご夫婦は見かけましたよ。
これから子づくりされるご予定のご夫婦もいらっしゃるでしょうね。
81: 入居前さん 
[2014-10-14 22:52:23]
小学校入学前くらいのお子さん連れは何度か見かけましたが、小学生以上と思われる子はまだ一度も見掛けていませんね。
今のところ1番よく見掛けるのは年輩or若いご夫婦なので、これから少しずつお子さんも増えてきそうですね。

内覧会うちはほとんど指摘する様な箇所はなかったのですが、フローリングの角が少しめくれかかった様な部分がかなりありました。
直しをお願いしたのですが、車のタッチペンで塗った様な感じの手直し方法だったので、正直せっかくの新築なのに…という気持ちになりました。
引き渡し後すぐに外部業者にフロアコーティングしてもらいましたが、その後部屋に入ると金づちの尖ってる方できつめに叩かないとつかないレベルの陥没キズが…
いつできたキズかは分かりませんが、上からコーティングされているのは間違いなかったので、とりあえずコーティング業者を呼んで確認してもらうとすぐに分からないレベルに直してくれました。
結局いつ出来た傷かは分かりませんでした。
その時についでにフローリングのめくれ?について質問してみると、だいたいどこのマンションでもこういうのはあって普通ですよとの事でした。
という事でかなり長くなりましたが、うちもそうですが他の方の投稿を読む限りにおいてもここの内装の仕上げは全く心配いらないどころか良い方ではないかと思います。
フローリングに関しては正直今でもほんまかいな!?って感じですが、内装に関しては9割満足です。
82: 契約済みさん 
[2014-10-15 11:19:04]
>>79
物件もカタログオプションも追加請求など一切ありませんでした。ただ契約やローン手続きの時期が絡んでくるかもしれないので一応リバーに確かめた方がいいかもしれません。
インテリアオプション会社には8%で支払いました。納品書や支払が4月以降になったので。外部のオプション会社だから仕方がないかなと思っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる