注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:46:46
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁xevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

2486: あの通りがかりさん 
[2018-06-23 22:41:25]
大企業としては誤りを認めると日本中で対策が必要になるからなあ
まあ覚書をいれて撤去で終わりそうな気がする
それを世間がどう受け止めるかは未知数
2487: e戸建てファンさん 
[2018-06-23 22:45:19]
>>2486 あの通りがかりさん

玄関ドアの戸当たりは必要ないのに付いてる家が他にもある可能性が出て来た、という事ですか

車業界ならリコール問題ですねえ
2488: 匿名さん 
[2018-06-23 22:48:04]
ここ見てるんだね、ハウチュ
暗いからドアも交換させるってと騒いでたのに
2489: あの通りがかりさん 
[2018-06-23 22:54:38]
blogの人が調査してたから広範囲で付いてるんでしょうね
そう言われれば建て売りとかで付いてるのを見たことある気もするし
リコールは不良だけど、これは過剰設備だから疑問
標準と言う見解で行くらしいから他にも同様な問い合わせが有ったんでしょうね
まあ勝手口の方が問題な気はするけど
2490: あの通りがかりさん 
[2018-06-23 22:57:41]
社員のみなさーん、業務連絡でーす
今回の戸当たり大収穫祭は諸般の事情により中止になりました!
2491: 通りかかり 
[2018-06-24 07:26:02]
>>2481 匿名さん

夏ですか?

軽量鉄骨のお家なら、やはり暑いですね。
木造住宅とは違いますね。

ただし!これは外からお家に帰って来た場合となります。
エアコンも効いていない状態での帰宅時ですね。

正直、激アツです。


エアコン要れますと、以外に早く部屋が冷えるのを体感出来ると思います。

LDKが26帖なんですが、エアコンは
強風には一度もしたこともなく、五段階で
下から2番目の強さのままです。

ジーヴォって商品です。

素早く部屋が冷え、微弱風でも大丈夫な
位だと思います。

2階などは本当に暑いです。
この暑さなのにと思いますが、やはり
エアコンは良く効きますね。

2492: 通りかかり 
[2018-06-24 08:02:50]
>>2469

2467匿名さんへ。

失礼致します。
貴方はお施主様ですか?
それとも。ダイワハウス様ですか?

どちらにせよ、嬉しいお言葉感謝します。

こう言う風に思ってくれる方も居るんだと
少なからず、心から嬉しく思います。

私、知り合い大工ですが、地方出身の40代半ばの大工さんですね。

少し聞いてやって下さいね。

まず。仕事は丁寧で、彼の前で仕事は
我々は正直恥ずかしくなるほど無知だと知らされます。

ダイワハウスしか仕事してませんからね。

現実、図面の不備などは必ず起こるものです。
彼は、勿論我々にも意見を求め、総合的に判断もお客様にとってを、まず第一に考えてます。
実際、ハウス監督などからも、○○さんどうすれば良いですか?○○さんに任せますから対応お願いします。

となっていたのが現実です。

ごく自然に何も無かったかのように納める
大工ですね。

今の時代、外様な存在ではありますが
このような人材確保も大切だと思います。

スピードもやはり早いですね。
仕事も現場も綺麗ですからね。

彼が言うには、今はそんなに早くは出来ません。と言いますがね。
バタバタ慌てては出来ないと言います。
我々は慣れちゃってますが。

工期短縮のダイワハウス。
早く終われば一流だと。スーパー大工と
呼ばれるダイワハウスの中ではヤりたくないと言われるのが残念ですが。

普段、戸建てや色んな店舗、オフィスなど
自分達で提案してリノベーションなどを
今は主にやってるみたいですね。

お客様と直接プランニングから施工まで全てを。本当にしたいことを実現してくれるんでしょうね。

彼と近ければ、私達も仲間に容れて欲しいです。正直。ダイワハウスから離れてね。
2493: 通りかかり 
[2018-06-24 08:23:16]
>>2427 検討者さん

いい加減気付かないとハウチュも素人って言われるよ。言われちゃってるけど。

無知な上に、数値だけで全て判断。
国も悪いんだがね。

環境や方角。そういう事も大事なんだよね。
どんな環境なのか、その付近の聞き取りなんかしてる人達もいるからね。

まぁそんな事に気付いて臨機応変に対応出来るのは、以外にほんの小さな小さな存在の個人でやってる大工さん達くらいだからな。

だから、失敗してねぇんだよ。
2494: 通りかかり 
[2018-06-24 08:31:36]
>>2432 匿名さん

なんか恥ずかしいね。

如何に詰めが甘く、建築素人なのか!

契約させりゃ良いんだよ。の利益追求型経営じゃ当たり前か?

可愛そうにお客さんね。

普通はこんなことにならねぇんだよね。

お客さんなんて、解ってる様で解ってないんだよ。馬鹿にしてるんじゃない。

何が足らないのか気づけば、簡単な事だ。

2495: 通りかかり 
[2018-06-24 08:49:27]
>>2488 匿名さん

見てるよ。

色んな意味で勉強になるよ。
君達の本音も見えるからね。

色々考えさせられるよな。
大工達も絡んでるでしょ?

中にはダイワハウスの尻を叩いて気付かせようとしてる大工さんも居るね。

多分だけど、人気ある地方の大工さんって
ダイワハウスの仕事は普段してないよね?
応援で長いこと来てくれてた○○さんの事だと思うんだ。

元気にしてんのかなぁ?
ダイワハウスの為にも助けて欲しいんだけどね。
色々任せられるからね。一任出来る人だからね。

上が五月蝿いからなぁ。予算の事などね。

俺達じゃどうしようもない。
情けないよ。

2496: 通りかかり 
[2018-06-24 08:51:31]
>>2486 あの通りがかりさん

その傲りがダメなんだよ。

間違いを正義で通すのか?

2497: 匿名 
[2018-06-24 10:00:47]
>>2482 あの通りがかりさん
とおり係ってどんな係ですか?
いきもの係みたいな?

2498: 検討者さん 
[2018-06-24 12:14:09]
◯通り掛り
×通り係
国語力大丈夫ですか?
安い時給のバイトで頑張ってるのかな?
人の批判ばかりするんじゃないよ!
2499: あの通りがかりさん 
[2018-06-24 17:15:14]
>>2496 通りかかりさん
私に聞かれても当事者じゃないから答えられないな
過去にも色々な人がネット上に問題を載せてたが最後まで残ってた物はなく
結果が不明で消えるのが殆どだから
そういう結末ばかりなんでしょうね



2500: あの通りがかりさん 
[2018-06-24 18:40:18]
例のblogの人も結論が出て終わりですよね
大きな視点から見れば資金力が有れば物自体は誰でも安価に手にはいる
しかしノウハウまでは付いてこないと言うことかな
多くの材料が工場出荷され建具屋さんが取り付けや調整をするニーズが無いから
今回の件も街の建具屋レベルの知識が有れば起きなかった可能性があるよね
誰でも検索さえすれば表面的な情報が手にはいる時代
イメージだけで企業が存続する時代の終わりなんだろな
やはり創業者の方向性は間違いではなかったのかな
2501: 通りがかり 
[2018-06-24 19:38:33]
ダイワは勝手口がある他の家はどうするつもりなんだろう
2502: e戸建てファンさん 
[2018-06-24 19:51:25]
ハウチュ、ブログに書くなって言われたんだ

ダイワハウスお得意の言論封殺キタコレ
2503: あの通りがかりさん 
[2018-06-24 20:24:45]
工作員弾幕尽きる!
2504: e戸建てファンさん 
[2018-06-24 21:30:14]
これ何気にここ数年でダイワで建てた施主皆要チェック項目だよね
知り合いのダイワ施主にも教えておくわ
2505: 名無しさん 
[2018-06-25 00:42:31]
飽きた
2506: e戸建てファンさん 
[2018-06-25 00:48:07]
頑張りマッスル、、これだけで応援する気無くなるわ。
2507: e戸建てファンさん 
[2018-06-25 08:46:22]
>>2502 e戸建てファンさん

Daiwa好きの嫁もブログ書くなの件伝えたら完全に気が離れたよ。
2509: 匿名さん 
[2018-06-25 13:12:34]
どこのHMも削除を条件に解決してるみたいだから、都合の悪い欠陥住宅の
記録は消されてしまうのでしょう。ブログ自体存在しないことになりますね。
2510: あの通りがかりさん 
[2018-06-25 18:29:27]
一方的にクレーマー扱いしてた人が何も無いのはどうなんだろ
やはり会社を上げての工作員の証明と言える
折角の新築で人生の一大イベントがブルーになるメーカーは市場から退場すべきですね
2511: 匿名さん 
[2018-06-25 21:30:56]
どこのHMでも、大なり小なり程度の差はあれど施工不良や欠陥住宅は
あるものと思う。それが、世の中から消されて見えなくなるだけ。
まともな家にしてもらうには、施主が賢くなって防止するしかないのかも。
2512: e戸建てファンさん 
[2018-06-26 08:15:19]
>>2511 匿名さん

となると行き着く先は完全自由設計!!
自ら選んだ素材なら仕方ないと思える!!
2513: 通りがかりさん 
[2018-06-26 08:25:04]
>>2512 e戸建てファンさん

そうだっとしても、ハウチュの人なら「誘導して選ばされた!」とゴネて無償交換させるんですけどねー
2514: 通りがかりさん 
[2018-06-26 08:55:56]
注文住宅だから標準施工はないはず!おかしい!詐欺だ!
っておかしくない?

だったら一条ルールとか絶対おかしいやろ?

トイレだって、システムキッチンだって洗面台だってどこのHMも大手は
オリジナルだよ
説明なかった?ショールームにいけばいくらでも聞けるし
いまさらショールームで色々聞いてきたって遅いやん?
なんで建てる前にいかんかった?
2515: e戸建てファンさん 
[2018-06-26 09:47:14]

Daiwaブランドを信じ過ぎた彼女。
Daiwa営業マンがそんな彼女を見抜けなかった。
俺はそれに尽きると思うんだ。
うちの嫁もハウチュ様と同タイプなんで笑
営業マンとして彼女を見抜ければ、1000万級のグレードアップも夢では無かったのに、なんか勿体ない感じはするよね。
2516: e戸建てファンさん 
[2018-06-26 10:07:25]
今日もお仕事お疲れさーん
ハウチュ個人を攻撃したところでダイワの酷さは変わらないのによくやるよねーある意味尊敬するよ

ダイワの気持ち悪いところは、ハウチュくらいの不具合なら対応出来るからやるけど、ジーヴォリアンやチェリーは補修じゃ到底直らないから放置ってスタンスが丸見えなところ
ハウチュのこと誹謗中傷する暇あるなら、全国のダイワオリジナルの玄関ドアクローザーをチェックしに回った方がよっぽどダイワの名を上げるんじゃねぇの?
2517: 匿名さん 
[2018-06-26 10:22:31]
>>2514 通りがかりさん
同意!
うちも他メーカー注文ですが、
オリジナルです。
それが嫌なら施主支給と言う方法が
あります。
今頃ショールーム遅いです。

それから、アンチの大半は読者だと
思います。
工作員使うって大手メーカーでそんな
部署ないでしょ。

最近アンチが静かなのは
連投するうざい
係さんがいるから面倒なんでしょ。

ちょっとさした打ち間違いでも攻撃するから。
自分も間違えてるのに、ね。
2518: e戸建てファンさん 
[2018-06-26 10:39:34]
あの基礎は本当ダメだよな。
2519: あの通りがかりさん 
[2018-06-26 12:31:42]
>>2518 e戸建てファンさん
三人とも問題だよね
ハウチの人のどうでも良い(素人にとっては重大)附帯設備に話題を集中することにより本質が森の中
2520: あの通りがかりさん 
[2018-06-26 12:38:06]
ドアストッパーより建方時に柱ごとハンマーで叩いて
基礎のアンカー付近に亀裂を入れた事は致命的だよね
通常の鉄骨工事は基礎の仕上がり後、後工程前に管理者がアンカー位置などの誤差を量り
アンカーの場合は台治しと言う修正作業をして誤差を規定内に納め次工程に移る
あまりに衝撃的な行為で誰も何れだけアンカーに強度が残ってるのか判らん気がする
2521: 通りがかりさん 
[2018-06-26 13:44:55]
ハウチュの人。確かに施工は酷いと思う。
でも、明らかに放置すると危険な部分はそのままで
どうでもいい壁紙や設備をしかも無償でグレードアップさせてる
ところに批判がでているのではないかと

あくまでも大和ハウスの擁護ではないと思いますが、、

モンスター施主よりも、他の方のいうように
ジーヴォリアンさんやチェリーさんのおうちを何とかしてあげてほしい
ほんとにお願いしますよ
ダイワさん。。
2522: あの通りがかりさん 
[2018-06-26 18:57:22]
>>2521 通りがかりさん
廉価で手をつけられる部分しか直せないんてしょ
基礎のやり直しなら曳家業者を呼んできて家その物を移動するか作業スペースが出来るまで持ち上げる
一階部分の床と外壁などは撤去が必要
間仕切り壁は床材に依存してるからそれも
殆ど何も無い状態になる
それらは一般建築より手間はかかり曳家たけで1000万円近く必要になると思うよ

2523: e戸建てファンさん 
[2018-06-26 20:03:44]
>>2522 あの通りがかりさん

恐ろしいのは曳屋が必要なレベルの基礎不良が現在もジーヴォリアンとチェリーの2件もあるということですねーしかも修繕のメドがたっていないという
でも自分が知る限りでキングオブ欠陥住宅はやっぱりダイワの建売ですね
あれは本当に酷かった
2524: 通りがかりさん 
[2018-06-27 09:25:05]
2522さん

でもさ、ハウチュの人はハウスが直すといってきたのに断ってるよ

そして、壁紙やら戸当たりやら洗面台やらは替えろといってる

直せないといわれたならまだしも直す提案があったのに断ってるのに疑問

でも、今後何かあったときは補償してねって..

自分で直さなくていいといったのならそこは自己責任じゃないの?って思ってしまいました
2525: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-27 10:41:28]
>>2524 通りがかりさん

覚えてないんだけど断ったのって大規模な修復で何かを壊してやり直しとかじゃなかったんだっけ?
でと何もしてもらわないのは癪だから壁紙とかになったんじゃないっけ?
ジーヴォリアンの人も玄関ポーチの補修迷ってるし不安な気持ちは分かるでしょ
2526: あの通りがかりさん 
[2018-06-27 12:41:19]
外部からの衝撃や沈下の疑いがあるクラックを乾燥収縮のヘアクラックと同じ方法の樹脂充填で直すと言ったんだよ
納得出来ないからインスペクターを呼んだ
しかし結論は経年劣化を理由に先送り
2527: e戸建てファンさん 
[2018-06-27 13:10:15]
>>2526 あの通りがかりさん

HMはやった事ない事からは逃げまくるからね…笑
言い訳はすぐ他のお客様もこうなのでと言い訳する。
2528: 通りがかりさん 
[2018-06-27 13:18:54]
2525さん

でも、何もしなかったら大きな地震きたら間違いなく危ないよ

玄関ポーチはチェリーさんね

チェリーさんはポーチの補修は、今すると基礎の部分が見えなくなるのが心配で
タイルの補修を迷ってるからちょっと違うかなと。
2529: e戸建てファンさん 
[2018-06-27 13:39:02]
>>2526 あの通りがかりさん

HMはやった事ない事からは逃げまくるからね…笑
言い訳はすぐ他のお客様もこうなのでと言い訳する。
2530: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-27 20:10:40]
>>2528 通りがかりさん
それは分かるんだけど外野だから分かる話かなって
張本人だったらもう一度ダイワに基礎を弄らせるの結構勇気いると思うよ

チェリーさんだったか
書き込みした時内容が少し違うのは分かってたんだけど「ダイワを信用出来なくなってる」という点で同じな気がする
2531: e戸建てファンさん 
[2018-06-28 09:39:00]
ダイワを信用出来なくても仕方ないよね

どのブログでも嘘ばっかりだもの

ハウチュのダイワからの補修の提案だって根本的な解決にならない見かけだけの補修だから見送ったんじゃないの

ダイワは施主が知識のない素人な事をいいことに出たとこ任せな補修しか対応してない
ハウチュは激しい言い回しで反感買ってるけど、逆にあれくらいやらないと玄関ドアクローザーの謎だって明るみにならなかったわけで
色んな意味で今の住宅業界に一石を投じてると思うよ
気にくわない人もいると思うけどね…
2532: 通りがかりさん 
[2018-06-28 09:40:12]
実際問題さ、あの状況(壁がずれてたりとか基礎の問題とか)を放置しといて
、うどんやと同じだからとクロスを変えさせたり、トイレの仕様が違うから
メーカー変えて機種まで無償で変えさせて、洗面台は詐欺だからとこれまた無償で
グレードアップ。させたところで家の安全性はなにも解決してないじゃん?

私ならそんな家1日も住みたくないけど。。
もうそんな細かいところ直すよりお金全額返してもらって解体して別HMで建てなおすのが
一番いいよね~
まあ大和ハウスがそれを呑むとは思えんけど

それするならジーヴォリアンもチェリーもとっくに解決だよね
2533: 匿名さん 
[2018-06-28 13:23:08]
2532さんに同意です。私だったら、壁紙やキッチンの収納の色合いよりも
建物の根本的な問題を解決して欲しい。

多分耐震性、耐久性、耐火性もあるとは言えないと思う。もう建て直ししか
解決しないのではと思うけど。それぞれの施主さんはそれを求めていないのですか。

ところで、どこの地域か分かりますか。同じ下請けさんは勘弁して欲しいものだし
ダイワの対応も納得できないですけど。
2534: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-28 13:23:09]
>>2532 通りがかりさん

壊して返金して他のHMで建て直したいっていう話はハウチュの人は何回もしてるしこんな家もう住みたくないとも話してる
確かジーヴォの人もチェリーの人も1度はそんな話をしてるはず
もちろんその条件はダイワは了承せず
それなら少しでも好きになれるようにってハウチュの人曰く誘導されて過去のカタログから選ばされたオリジナル商品を変更してる
それもうどん屋とか言うからアレだけど、カタログもひとつかふたつ前のやつだったんだよね?
「気づかない方が」とか「確認しない方が」とかいう人いるけどそもそもそんな人を騙すようなことをしてはいけません
2535: e戸建てファンさん 
[2018-06-28 14:31:33]
>>2533 匿名さん
皆建て直し求めてると思うよ
何せジーヴォもチェリーもハウチュも、基礎から危ないレベルでぼろぼろだもの

だけどそれをやると数千万ではきかない額の損失になる×3棟分ね

皆がお怒りなハウチュの壁紙とかトイレ交換とかに対応出来てるのは、それらの補修が建て直しに比べると屁でもない金額だからなんだよ

そして、これで施主が手を引いてくれれば、とも思ってる

ハウチュの簡単に解決する修繕には対応するし返答するけど、ジーヴォもチェリーもここ一年も膠着状態にあるからね…
それはもう、修繕ではどうにもならないというダイワの回答でもあるともとれるよね

あとは下請けが問題というより、ダイワの工期の設定と現場監督の施工管理の方に問題があるので、地域とかは関係ないと思います

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ダイワハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる