注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:43:02
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁xevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

2341: 通りがかりさん 
[2018-06-14 11:46:13]
大袈裟おばさん、今日も絶好調だね!
2342: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 12:31:59]
登場人物(工作員含む)総てが真実を隠して主張しあってるんだよな
だから第三者視点では違和感しかない
2343: 通りがかりさん 
[2018-06-14 13:08:48]
LIXILでオリジナル商品を作ったりLIXILのセットで太陽光発電無料とかLIXILの何とかウォール工法とかを扱ってるHM工務店は総じて地雷って感じ
つまりダイワは地雷
2344: 通りがかりさん 
[2018-06-14 13:22:07]
しばらく更新しませんとか言ってなかったっけ
わけわからんね
2345: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 18:24:36]
問題のシステムキッチンはダイワハウスオリジナル
リクシルはシンク、キャビネットを納品
レンジフード、水栓は別メーカーが納品
その混合物体を営業マンがリクシルのトップグレード品と同じと言って契約させた
これが問題の発端じゃね
2346: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 18:28:09]
それが気に入らない施主が嘘言って契約させたと交換を希望
工作員は自社の商品が気に入らないから全交換しろと言ってると受け取り
ここで誹謗中傷
2347: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 18:33:48]
そして問題のシステムキッチンはリクシル内の寄せ集め的な代物
だから引き出しが廉価版になったり、裏板仕上げがタッカー止めになってる
これはリクシルが悪いんじゃなく企業対企業の契約を履行した結果
リクシルに取っての顧客はダイワハウスであって施主ではない
リクシルはシステムキッチンのパーツとして納品してるんだから
2348: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 18:39:11]
施主はショールームで現状を確認してるはず
しかし色が違うと言う見解
その本意は不明、もしかしたら決定的な言質を取ってる可能性はあるよ
この問題でリクシルのブランドイメージが毀損された事は間違いない
ただ出来立ての企業なので実利を選んだ可能性はあるが
2349: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 18:47:45]
ダイワハウス現場担当者は本社レベルの企業間契約なので何も出来ないし
呼ばれたリクシル社員も本意ではないはず
本来ならダイワハウスオリジナルとしてエンドユーザーに渡ってる物だから
客観的な原因はダイワハウス以外に利益をもたらさない寄せ集め商品を企画した人
その尻拭いまで部品メーカーに押し付ける企業体質
売るためにどう見ても同等品と言えないものを同等品と言って契約させた営業スタンスじゃないかな
もう誰も得をしない段階になってる
2350: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 18:57:13]
客観的にダイワハウスってそこまでして利益優先しないと成り立たないのかな
隠れた信用不安でも有るのか?邪推したくなるよね
2351: 匿名さん 
[2018-06-14 19:15:03]
ダイワハウスだけでなく、他の大手HMでも自社オリジナルの商品を
納入させているみたいです。キッチンだけでなくて、風呂や電動の天窓なども
直接メーカーに品番を伝えると⚪︎⚪︎HM施工ですね、と分かるみたいです。
正規品とはどこか材料も違うのかなと思います。

でも、ダイワの営業さんと違って、そのHMの仕様ですと説明されました。
それが当たり前だし、普通だと思います。
2352: あの通りがかりさん 
[2018-06-14 20:51:45]
オリジナルも良いと思うが
廉価グレードにトップグレードの良い部分、機能を限定で登載しました
トップグレードに更に他社の優れた機器をセレクトして組み合わせました
トップグレードそのまま、大量購入契約でお求め易くしました
では今回の件とは印象が違いすぎるし
既存施主はモヤモヤしてる人もいるはず
どんな結末でも後味が悪すぎる
2353: 匿名さん 
[2018-06-14 21:36:03]
HMを通せば上位機種の良い製品がリーズナブルに入手できる、とは勘違いで
どこかに安い材料が使われていて、大量に発注するから更に安く仕入れられる、
とHMの利益確保の思惑が見えると思えますが。
2354: 通りがかりさん 
[2018-06-14 23:55:23]
>>2353 匿名さん

だとして
そこは企業は詳細に伝えなければいけないと思います。
ハウチュの人はそれを伝えられてないと仰ってて読者はそれを信じるしかありません。
ただ今までの記事を読むとそれを鵜呑みにも出来ないなと思います。
ダイワ施主の方はこのキッチンの説明を細かく受けられてるんでしょうか?
引き出しの色ですとか。
2355: 匿名さん 
[2018-06-15 05:50:31]
そもそも本当に間違っているのでしょうか。引き出しの色。引き出した時に
横から見える側面の部分の色が、白いと言ってるとだと思います。
引き出しの大きさによって、細かいパーツは違うものもあるのではないですか。
画像を見ると、コンロの横にある缶詰を入れてる細い引き出しですよね。
そこだけステンレス仕様で白色?イミフなのですが。
底板の材質は重要だけど、側面なら大した問題ではないと思うけど、
気になりますかね。それよりも建物本体が深刻かと。
2356: あの通りがかりさん 
[2018-06-15 12:43:31]
>>2355 匿名さん
ネットカタログを見る限りでは廉価モデルのシエラの即板に似てますよ
それに基礎問題はクラックの進行を見守るから先送りって結論がblogに書いてますが
それまで関係者が支店に在籍してるのかは将来の懸念事項ですがね

2357: 匿名さん 
[2018-06-15 13:00:44]
画像を見てもよく分からないのですが、コンロ脇の小さな引き出しだと
調味料入れのような感じかと思うのですが、床からすぐの高さだと幅の狭い
隙間収納のような感じなのでしょうか。

我が家は他社HM施工のクリナップのクリンレディもどき(笑)ですが、
コンロ脇の調味料入れの側板は金属の箱のような感じになっています。多分、小さな
調味料の瓶が落ちないためと、都合よく解釈していました。

2356さん、シエラと同じだったら、手早くその辺にあった引き出しを持ってきて
据え付けてしまったってことなのでしょうかね。メーカーは違うけどウチと同じだ
って思ってしまいました(笑)私はこんなものだと思っていたのですが、
こだわる方は細かくチェックしているのですね。
2358: e戸建てファンさん 
[2018-06-15 14:51:14]
みんなのおもちゃは今日も平常運転だね
2359: 検討者さん 
[2018-06-15 15:04:38]
うーん
こだわるとか気にするとかではなく仕様はきちんと詳細に伝え、書面に残さなければいけないと思いますけどね
2360: 評判気になるさん 
[2018-06-15 16:33:44]
照明変えること今回の項目に
入ってるんだね。
別枠じゃないの?
住んで見て気に入らない所も一気に直すんだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ダイワハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる