注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:04:02
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁xevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1961: 匿名 
[2018-01-23 01:30:29]
借金を返済するための人生を国が推奨しちゃってますからね。
HMなんてそんなもんすよね。
私なんかは仕事上全社と繋がりがある身なんですが、Daiwaは間違いなくその手口の使い手としてはナンバーワンだと思います。
けど、家は嫌いじゃないです笑

ただ、若い力って凄い可能性は秘めてますから、悲観的な事ばかりじゃなかったりもします。
もしかしたら、楽勝に返済してたりするかもしれませんよ。
1962: 戸建て検討中さん 
[2018-01-23 04:01:32]
>>1956 通りがかりさん

本気で営業の頭疑いますね、
所詮、自分のノルマしか目がないんでしょうね。
1963: 戸建て検討中さん 
[2018-01-23 09:32:39]
15万がキツイかどうかは年収次第で、配偶者に資産があるのかもしれないし、それだけで叩くのはどうかな?
40坪1600万って言っても地域によるとしか言えないし。
銀行審査の借入限度額いっぱいで契約した感じはするけどね、、、、。
1964: 匿名さん 
[2018-01-23 09:58:21]
>>1963

一般論としては年収・職業が分からない訳だから何とも言えないが、>>1956では「友人」とあるからある程度その友人の経済状況・能力を知った上での書き込みなのでしょう。
1965: 匿名さん 
[2018-01-23 10:05:46]
25歳で5500万円の借金かー
もしかしたらものすごい高給取りかもしれないし、配偶者が資産家かもしんないけど…
25歳で高給取りの職種の人が預金200万円しかないのに5500万円のローン組む頭って現実的じゃないし、配偶者に資産あるなら頭金出してもらって借り入れ少ない方が良いよね

>本人はダイワハウスの営業さんがとても親身になってくれて太陽光もつけて返済も楽になるし…とのこと。
これ営業トークのテンプレですよねありがとうございました
1966: 匿名さん 
[2018-01-23 10:40:22]
今のローンって世帯年収の7.8倍はいけたような
5500÷7.5=733万
25歳夫婦2人で733万の世帯年収は確かに可能だね。
子育てもローン返済並みにかかるのに、そんな計算もしてくれないHM。
完全に日本はサブプライムローンに近いよな。
いくら建築時に優遇措置を国がとっても、HMと同じく将来の保証はしてくれない。
1967: 通りがかりさん 
[2018-01-23 14:24:58]
25歳じゃまだ人生どう変わるかわからないし、そんな莫大な借金背負って家に縛られるなんて恐ろしい
若いとか無知とか、メーカーにとってはカモなんだね
1968: 匿名さん 
[2018-01-23 16:45:55]
■年収900万円で都心7000万円のマンションは買える? 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171224-00202385-toyo-bus_all...

一歩間違えば破綻だそうです。

友人の人はキャッシュフロー表とか作って現実をみて、少しでもローンの借り入れを減らす方に考えた方がいいよ
契約解除という方法もあるけど、難しいのかな
太陽光は今つけてもローンの手助けになるほど売り上げないし…雨漏りリスクも上がるし
非常用電源として考えるなら良いかもね
自分なら太陽光カットで借り入れ額減らすわ
1969: 戸建て検討中さん 
[2018-01-23 17:09:23]
借りるだけなら税込年収の10倍近くても出来ますが、教育費用の貯蓄等も考えると、借入額は年収の5倍、年間返済額÷年収で2割程度が理想ですね
1970: 検討者さん 
[2018-01-24 09:36:09]
2018年の売電価格また2円下がるらしい。
もはや、HMにとってのこれからのソーラーパネルは在庫処分的な感じだな。
去年辺りから妙にソーラー無料だの、半額だの、やけに羽振りがいいと思ったよ。

国も金利低くして、ローン減税で恩恵受けて、景気対策なんかしてればいいって話しじゃないよな。
確かUFJも採算合わなくなってきて大幅にリストラとかするんしょ。
そして最終的なシワ寄せは個人にくる。
その第1波はフラット35のローンを組んだ方が、何らかの理由により歯車が狂い返済不能に陥るだろう10年後辺りか。

あくまでも個人的な予想です。
とにかくDaiwaとフラット35、ソーラーパネルには私も要注意だと思っています。


1971: 匿名さん 
[2018-01-24 15:31:36]
床下が濡れてる言い訳が「基礎と外壁の間の換気見切りから雪が入り込んだ」って笑える
大和の家は雪が降ると床下に入って濡れるのか
1972: 通りがかりさん 
[2018-01-26 16:30:31]
>>1971 匿名さん
換気見切りって下向いてるのにあり得ないですね。
基礎が全部埋もれても入らないです。

1973: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-27 23:44:48]
なんでも聞いてください
1974: ダイワ建売購入3年目 
[2018-01-28 15:54:57]
これまでの点検で細かい補修とか修繕はしてもらってきたけど、今のところダイワの住宅を買って後悔とかそういうのはない。
間取りや設備も自分には十分すぎるほど。
元々そこまで「おうち」にこだわりや大きな夢・期待が無かったからなのかも・・・。

食洗器とか床暖房とか太陽光とかエネファームとか蓄電池とかエコカラットとか別に欲しいと思ってなかったけど、勝手に付いてくるのなら十分に活用してやろうと前向きな気持ちでいたら、あら以外に便利なのね、素敵なのね・・・と、いままでの賃貸マンション暮らしに比べ満足。
そういういろんな設備が抱き合わせになっている分もちろん値段は高くなってるんだろうけどさ、きっと自分でオプションで選択してまでつけることはなかっただろうから、そういう設備との「いい出会い」のための費用だと思えば納得。

購入金額は自分の収入で全く無理のない範囲。(ローン組まなくてもぎりぎり買えるくらいだったけど、住宅ローン減税や他の資産運用の利率考えるとローン組んじゃったほうがトータルで有利な見込みだったからローン組んじゃった)なので数百万円のUP DOWNは気にしない。

余裕のないぎりぎりの買い方する人は住宅に大きな夢や期待、完璧さを求めるから値段相応なのかとか他社ならよりよいイメージ通りの住宅だったんじゃないのかとか色々「気になる」し、修理費用とかが有料とかでも・・・不満もでてきやすいんじゃないのかなあとは思う。









1975: 匿名さん 
[2018-01-29 19:27:44]
近所で積雪無視で軽量鉄骨で三階組んでるけど軽量鉄骨でいいの?他メーカーは2階迄でしょ。
1976: 通りがかりさん 
[2018-01-30 14:45:48]
>>1975 匿名さん

evoでしょ?
都心部?
1977: 戸建て検討中さん 
[2018-01-30 15:10:59]
>>1974 ダイワ建売購入3年目さん

床下を見てから買った?
1978: すでに顧客 
[2018-01-30 16:39:53]
1974ダイワ購入さん、浴室の壁もよく見た方がいいよ。
隙間をコーキングでごまかしていないかな?
1974ダイワ購入さん、浴室の壁もよく見...
1979: ダイワ建売購入3年目 
[2018-01-30 17:54:12]
>>1977
引き渡しの前にさくら事務所のホームインスペクション使って床下や天井裏含めて住宅の構造に問題がないかどうかの一通りの確認はしてもらっている。自分では絶対気が付かなかったような細々としたクレームをホームインスペクターがつけてくれて、引き渡しまでにダイワに対応してもらったけど、致命的な欠陥とかはなかったとのレポートをもらったよ。

>>1978さんのような不都合はいまんところ生じてないね。

まあ、>>1978さんのようにダイワの対応に不満を持つ人がいるのも事実だろうし、その点に関してダイワを擁護する気はさらさらない。ダイワを批判されても、自分自身が気分を害すこともないのだけれど、自分のように今んところ特に不満を感じていない事例もあるんだよということを伝えたかっただけだよ。
1980: 購入者 
[2018-01-30 22:42:37]
建売買ったらダイワの情報は見ないほうがいい
不安になるだけ
1981: 匿名さん 
[2018-01-31 10:35:11]
HPで見ると、ここの重量鉄骨の柱は小ぶりだから軽量に見える。
1982: 通りがかりさん 
[2018-02-01 09:39:10]
>>1979 ダイワ建売購入3年目さん

引き渡しの時だけのチェック?
ホームインスペクションはやっぱり最初から入れた方がいいかな?
1983: 購入者 
[2018-02-01 14:50:27]
>>1982 通りがかりさん
もちろん、特にここはね
完成してからチェック出来る所なんて限られてるよ
大事なのは見えなくなってしまう所だよ
上っ面がきれいなのは当然だからね
1984: 通りがかりさん 
[2018-02-02 09:01:03]
>>1983 購入者さん

了解です。
いれるつもりで何箇所かまわってたので準備は出来てます。
申込用紙書き書きだね。
1985: 評判気になるさん 
[2018-02-05 03:30:40]
スレ違いだったらすみません。
ダイワハウスの分譲住宅(建売)の購入を検討しています。内覧してきて、我が家夫婦ではかなり気に入ったのですが、こちらのクチコミを見て不安になってきました…

ちなみにΣではなくBです。
太陽光や床暖はありません。
ある程度の家具はついてきて、決算期なのでもう少し値引きやプレゼント頑張ります、と言われました。
ちなみにお値段は4000万ちょっとです。注文住宅よりはるかに安いのと、無理な返済計画など言われなかったので好印象なのですが…
(以前積水ハ●スで注文住宅で4500万提示されて「まだ借り入れ行けますよ!」とゴリ押しされたので好印象なのかもしれませんが)

ダイワハウスの建売のデメリットなど教えていただきたいです…(間取り、営業さんなどに不満はないのですが…)
1986: 匿名さん 
[2018-02-05 12:31:25]
ちょっと前に建売の欠陥ブログがあったけど、それはそれはひどかった。
住んでから気がついて、対応もひどくて苦労されていたよ。
調停されてブログ消去してしまったので結末は不明だけど、今でも知恵袋なんかで質問が残ってるな。
あのブログを見てた人なら絶対に建売なんか買わない。
注文で見に行っててもあれだけの欠陥があるんだから、どんな職人がどんな工事しているかわからない建売買うなんて博打過ぎる。
知らぬが仏程度の欠陥ならいいんのかもしれないけど、自分ならどんな破格の好条件でも絶対に買わない。
しかも今時Bでしょ?Bって何が違うかちゃんと説明されてますか?
1987: 評判気になるさん 
[2018-02-05 16:08:35]
>>1986 匿名さん

そんな欠陥住宅の話があったのですね…知りませんでした。知恵袋は少し調べましたが、瑕疵担保責任で直してもらった方の話もありましたし、裁判までされるほどの欠陥住宅ならば、今すでに検討中の分譲地の他の区画に住まわれている方が手を上げていると思うので…もう一度内覧に行く予定ではあるので色々注意して見てみたいと思います。

今時Bって言うのは…どういう意味でしょうか…。確かに展示場ではΣが当たり前ですし、商品ラインナップにも載っていませんが、そこまで大きな違いがあるのでしょうか?調べてもあまりBの情報は出てこないので、よろしければ教えて頂きたいです…
1988: 悩める大羊 
[2018-02-05 19:27:18]
現在関西のとある地区でダイワハウスの分譲地を検討中です。建築条件なしの土地と比べ、500万ほど安いので、とても飛びつきたい気持ちはありますが、建物自体の値段に驚いております。果たしてこの値段が妥当なのか、皆様のご意見を伺いたいです。

延べ床面積 115㎡
外張り断熱通気外壁
ジーボΣ
エネファーム
リチウム蓄電池
太陽光
エコカラット
カワック
床暖
電動シャッター
エアコンリビング一台LDK
屋外ガス工事
長期優良住宅申請費
これらから、
値引きが計600万あり
およそ3360万円です。

土地代金は含んでおりません。

皆様のご意見おまちしております。
1989: 匿名さん 
[2018-02-05 22:56:57]
>>1987 評判気になるさん
ジャージ持参で床下に必ず潜って!

1990: 匿名さん 
[2018-02-05 22:59:35]
>>1988 悩める大羊さん

値引き前提で金額盛ってます
いくら何でも坪116万って・・・考えたらわかりますよね?
1991: 匿名さん  
[2018-02-05 23:09:39]
>>1988 悩める大羊さん
高過ぎますよ。
太陽光だって今はペイするまで部材が壊れたりするしエネファームに関しては高いだけどペイ不可能なのに壊れたら新品を高い金払って入れる事になります。

そもそも坪100万前後出す気持ちがあるなら中途半端な鉄骨にしないで比較検討してより良いRC構造を建築された方が地震や災害に対しての安心感が違います。RCも色々ありますから結露やカビのリスクの極めて少ないタイプのRCを選定してみてはいかがでしょうか。
1992: 匿名さん 
[2018-02-06 06:58:53]
>>1990 匿名さん

>>1990 匿名さん
ご意見ありがとうございます。
はっきりと言って頂けると、こちらも助かります。マイホーム購入に関してまだまだ知識が少なく、恥を忍んで投稿します。勉強させてください。

こちらの値段は、建物本体とZEH対応の太陽光諸々プラス、お風呂やキッチンなど標準より少し良いものを付けた前提なのですが、それでも盛られているのでしょうか、、、カーテン込みです。外構費、照明費は入っていません。
ちなみに、ZEH対応の家としてZEHの補助金で100万程度後から値引きがあるとも言われています。
1993: 匿名さん 
[2018-02-06 07:27:20]
外構費、照明費も入らずに坪116万って、内装・外装に相当に良いものを使っている?エネファームにしろリチウム蓄電池にしろ止めておいた方がよいものばかり。後で知識が増えるにしたがって後悔することは目に見えている。
1994: 匿名さん 
[2018-02-06 09:50:39]
各オプション項目の金額を確認し、不要なものを削除する。
土地が相場より500万安いことを加味すると、土地込みトータルとして悪くないラインになるかも
1995: 悩める大羊 
[2018-02-06 21:39:30]
>>1991 匿名さん さん
ご返答ありがとうございます。
確かに、ZEH関連のものをこんなにもフルコンボで付ける意味があるのかというと、正直疑問ではあります。まだ勉強不足なので、どうしても目先のランニングコストに囚われてしまいますが、イニシャルコストもかなりの額になりますので、悩みます。

坪100万出せるほどの経済的余裕は、正直ありません泣 ダイワハウスの平均的坪単価は80万くらいかなと思っていたので、今回このような見積もりに驚いてしまいました。RC構造ですね、恥ずかしながら初見でございます。調べてみます。ありがとうございました。
1996: 悩める大羊 
[2018-02-06 21:48:19]
>>1993 匿名さん
ご返答ありがとうございます。外装工事という名目では400万程度。内装工事は100万程度です。今はお任せで見積もりをしているので、標準のものなのかそれともそれ以下のものなのか素人目では判断がつきません、、、
エネファームにしろ、リチウム蓄電池にしろ、今はまだ一般家庭に普及し始めたばかりで値段が高いのですね。今、ZEH補助金が出るからといって焦ってつける必要もないのではと思いつつあります。1993さんのようなご意見からも勉強させてもらっています!ありがとうございます。
1997: 悩める大羊 
[2018-02-06 21:51:30]
>>1994 匿名さん
ご返答ありがとうございます。まずはZEH関連のものを削り、他にも無くて大丈夫なものがないか確認し、もう一度見積もりを出してもらいます。土地の値段が安いので、建物本体が高いのではないかと勘ぐっていたので、もう一度自分達の身の丈に合った家なのか吟味してみます。ありがとうございました。
1998: 匿名さん 
[2018-02-06 23:07:28]
悩める大羊さん

土地はURからダイワが落札して分譲地にしていませんか?
URの土地は乗せて売る事が出来ないので、ダイワは土地では儲けられません。
土地を餌にして建物で儲けるのが建築条件つきですから、それはそれで商売なんですけどね。

挙げている項目は今時普通の設備です。
エネファームと蓄電池はいらないけどエネファームに代わる給湯設備は必要ですね。
1999: 通りがかりさん 
[2018-02-09 18:25:30]
ZEH系は自治体によるけど補助金もでるからね。
リチウムは強く言えば無償でついてくる。
内装凝りまくり凹凸ありまくりじゃなきゃ地盤改良、外構抜きで税込坪75万くらいにはなるよ。
シグマでも普通にさむいので、寒がりなら床暖房必要
2000: 検討者さん 
[2018-02-09 21:12:52]
皆さんブログとか気にしますか?悪いことを書いてるブログとか読むとちょっと怖いなーって思います
2001: 通りがかりの営業 
[2018-02-10 19:27:39]
大手の住宅会社さんって建てる人住む人の事一切考えないんですねー 取り敢えず契約してくれたらええわぁ みたいな考えの営業が多いですね。同業者として恥ずかしいな(´⊙ω⊙`)
2002: 信玄見参 
[2018-02-11 16:42:37]
零細工務店ならキチンとしてるんかの?
2003: 名無しさん 
[2018-02-11 22:54:12]
Zehの補助金は施工主ために出るのではなく
設計士事務所のためにでるようなものなんだよね
俺は100万補助金出ますよと言われても申請料やら手数料やらで70万くらい見積もりに入ってた
しかも認定を取るために必要以上の資材を使わないといけないから
それを理由にさらにお金を吸い取られる国ぐるみの素晴らしいシステム
家なんかほどほどで良いと考えている私はもちろん丁重にお断りしました
2004: 匿名さん 
[2018-02-13 21:50:11]
そうなんですか?これからの基準にZEHはなってくるから、良いものだと思っていました。
災害時にも自分のところでエネルギーを作ることが基本的にはできるから、安心感もあるしなぁ・・・と
ただ2003さんが書かれているように、
とてもコストがかかるのが気になるところではありますよね。
こればかりは、施主の考え方次第でしょうか。
2005: 匿名さん 
[2018-02-15 11:21:39]
DaiwaはZEH取りたがりやさんだよな。
2006: 戸建て検討中さん 
[2018-02-15 13:23:55]
>>2001 通りがかりの営業さん

すごく分かります。
数年前横浜のダイワの建売を参考程度に見に行ったのですが、年収500万円のうちに対して5000万以上の物件をごりごりに押してきて引きました。
さも簡単に返せるようなことを言いながら。
買わせたら購入者のその後の人生のことなど一切考えていないことがよく分かる出来事で、そういう営業方針なんだろうなとそれ以来大和は全く検討してません。
2007: 匿名さん 
[2018-02-15 15:32:50]
質問です。
10年前にダイワハウスの建売買いました。
南側玄関で、取り付け道路があります。
取り付け道路って土地代含みますか?

去年、この取り付け道路を挟んで別会社が
分譲住宅を建てました。
つまり、取り付け道路は新しい分譲住宅と
共用になりました。
この新しい分譲住宅には、
取り付け道路分の土地代は含まれていないという事ですよね?

ダイワハウスで買った側が損してませんか?
先住民の皆さん腑に落ちないと言ってます。

ダイワハウスに問い合わせましたが、
土地代については説明がよくわからないし
別会社が建てた分譲なのでどうしようもないとか
明快な回答は得られず、モヤモヤしてます。

2008: 匿名さん 
[2018-02-21 23:56:31]
色々疑問が有るようだけど
2代目会長の樋口さんの著書「熱湯経営」読めば社風が解るんじゃないですか
創業家が退いてから永らく一番偉い人だから
内容はモーレツ社員とかその辺りの雰囲気
2009: 匿名さん 
[2018-02-27 18:37:25]
熱湯経営、すごいタイトルですね。熱い感じが伝わってきます。お客側にとってはどうなんだろう。熱さが仕事への情熱や熱心さとなって伝わってくれば良いかもしれないけど。

2007さんのモヤモヤが気になってしまいました。こちらも知識がないので全くわからないですけど、土地の図面とかないのですか?購入した時に渡された書類とかを見たらわかりそうな気がするけれど。それか、役所に行ったらわからないでしょうかね。
2010: 匿名さん 
[2018-02-28 07:22:17]
共有道路は個人管理めんどくさいし、市にプレゼントして市が管理してくれた方がいい。
この前共有道路を市に差し上げた事例があります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ダイワハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる