注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

ダイワハウスのスレに投稿された「監督」についてのレスをまとめて表示しています。

ダイワハウスの「監督」についての口コミ一覧

検索したキーワード:監督
画像:なし

4006: 匿名さん 
[2019-11-26 23:25:39]
半年ほど前に建売でダイワハウスのグランウッドを購入しました。
住みやすさでは満足していますが不具合が多すぎる気がします。また補修する際の下請業者も相当雑です。新たな傷が入っていたり…。
営業さんや工事担当者、アフターの対応は良いですが不具合が多くて心配になります。
友人に紹介することにしていましたが、現状を話してやめておいた方が良いといいました。
ダイワハウスは人はいいけど下請業者の質は最低レベルだと感じました。
また工事課は工事の手伝いをして本来の監督義務ができておりません。工事現場の職人には有り難いかもしれませんが施主にはたまったもんじゃありません。
4060: 匿名 
[2019-12-26 22:40:45]
>>4053
350人の無資格者、施工管理者即ち現場監督らしいが、単純計算で県あたり7~8人の計算になる。
想像を絶する割合だ、殆どの現場がこういう人たちの下で施工されていた訳だ。
道理で我が家は屋根のてっぺん(業界用語で大大鬼と言うらしい)が口を開けて雨漏り。
曰く風当たりが強いからと強弁し、修理費を何十万も支払わされた。
今回の暴露は内部告発なのでは?
まともな人格の人なら耐えられないよね。
4128: 匿名 
[2020-02-12 17:59:27]
雨水が浸透している、或いは冬場の降雪時に作業し建材が濡れているのに、監督(無資格者が多いことが先日報道)が見て見ぬふりです。
大工さんというか下請けの作業員も良くない事は分かっているが上には言えない構造。
利益至上主義で病んでいる。
近年破竹の勢いで事業が拡大しているが中身は全く伴ってない。
任せきりの施主は食い物になっている。
何年か後に劣化しても経年劣化と称して請求書だけ押し付けられるのがオチ。
4241: 通りがかりさん 
[2020-05-23 11:38:09]
今年1月に ジーボΣの家を建てた者です。私はダイワハウス で建てて満足してますよ。

ダイワハウスは対応悪いという投稿が多いように感じますが、私の担当者は営業、設計、インテリアデザイナー、施工監督、アフター、職人のおっちゃんおばちゃんみんな丁寧で親切な対応でした。
どこの会社でもベテランから新人、敏腕からポンコツがいるように担当者の当たり外れは運ですね。
私も妻も楽しみながら、でも失敗は許されないので慎重に時間をかけて設計を打ち合わせしました。

断熱性能は夏は未経験ですが、5月現在では外から家に入ると涼しく感じます。
冬は朝一寝室からリビング行くと寒いです。昼でも暖房はつけてました。
※営業さんから聞いていました。
まぁ夜中はリビングに熱源がないので寒くなるのは当たり前かなと。
別のHMの家に住んだことないので比較ができないのが残念です。

音性能は良いと思います。
妻の車が駐車する音も玄関を開ける音もほぼ聞こえないし、二階にいる人が歩く音も階段の上り下りの音も聞こえません。
これも他のHMの家に住んだことないので比較はわかりません(笑)

これから家を建てる人はせっかくの注文住宅なので、理想の家を設計やインテリアデザイナーさんにしっかり伝えて、いい家を建てられたらいいですね。
4545: 評判気になるさん 
[2020-12-10 18:28:26]
現場監督見てないね。
4547: 大和施工者 
[2020-12-21 22:36:52]
大和ハウスは、建築のイロハわからない監督さんばかりで、ずさんすぎて、任せられません
4552: 通りがかりさん 
[2020-12-23 00:12:33]
>>4546 ダイワに頼んで後悔したさん
専門家じゃないが民事責任に時効は有りますが行政責任はどうなんでしょうね
監督官庁に訴えてペナルティを課せる可能性は有るでしょうね
その場合でも4546さんに金銭的な実利は無さそうですが
4553: ダイワに頼んで後悔した 
[2020-12-25 09:04:52]
>>4552 通りがかりさん
監督官庁、調べてみます。ありがとうございます。
4937: 評判気になるさん 
[2021-11-17 18:49:55]
現場監督がダメでしょ色々あったよね。
4952: e戸建てファンさん 
[2021-11-18 23:16:46]
社員はろくに現場監督していない
その証拠にあちこちのブログで不具合報告がある
私のところの工事もそうだった

不具合あっても、問題ないと回答してくる対応
問題があると怒っても、現場をろくに見ていないことがわかる認識ミスの説明
専門家に聞いて、専門家を味方につけて、やっと不具合を認める
色々と尤もらしい言い訳をつきで

ここでまともな家を建てるには、相当勉強するか、第三者に検査を依頼しないと辛いよ
基礎の出来とか断熱材の施工方法とかしっかり勉強しないと、次々と工事が進んで、見えなくなってから後で後悔するよ

何となく家が冷たいと感じても施工不良なのか、そういう仕様なのかなんて素人には判断できないからね
4990: 通りがかりさん 
[2021-11-21 07:39:03]
現場監督はいないね。
4992: 評判気になるさん 
[2021-11-21 10:36:29]
現場に社員さんみないんですが、こういうものなんですか?
現場監督も下請けなのでしょうか?
5040: e戸建てファンさん 
[2021-11-24 00:00:23]
不誠実なことをした業者には以下の責任を負わせられます

Q宅建業法35条に定められる重要事項説明を怠った場合、宅建業者は、宅建業法上、どのような責任を負うことになるのでしょうか。

A※記事の内容は、掲載当時の法令・情報に基づいているため、最新法令・情報のご確認をお願いいたします。

1 (回答)

 指示処分(宅建業法65条1項・3項。以下、単に条文を掲げるときは、宅建業法を指す)、又は、1年以内の業務の全部又は一部停止の処分(65条2項2号・4項2号)がなされ、さらに情状が特に重いときは免許の取消処分を受けることもあります(66条1項9号)。

2 (重要事項説明の意義)

 宅建業者は、売買・賃貸の契約が成立するまでの間に、書面を交付し、買主・借主に対し、取引主任者をして一定の重要な事項の説明をさせなければなりません(35条)。これが重要事項説明の義務です。宅建業法上、宅建業者が業務を行うにあたっての、最も基本的にして大事な義務ということができます。

 重要事項説明は、買主・借主が購入や賃借の前に宅地建物とその取引条件に関する重要事項を理解し、十分な情報を得た上で購入や賃借をするかどうかを判断できるようにするための説明です。仮に買主・借主が説明を受けることを望まなかったとしても、説明を省いてはなりません。

 重要事項の説明には書面交付が必要です。説明すべき事項は複雑多岐にわたり、口頭で理解してもらえる内容ではありません。そこで、書面を交付して説明することが法律上の義務とされています。法律に定められた事項を記載して交付される書面が、重要事項説明書です。

3 (監督処分)

(1) 国土交通省は、宅建業法違反に対する監督処分を行う場合の統一的な基準として、「宅地建物取引業者の違反行為に対する監督処分の基準」( 以下、「監督処分基準」という)を公表しています(http://www.mlit.go.jp/
common/000055293.pdf)。重要事項説明義務違反に関する指示処分と業務停止の処分についても、監督処分基準に定めがあります。

(2) 指示処分とは、法令や不適正な事実を是正するために、違反者がどのようなことをしなければならないか(作為)、してはならないか(不作為)を、行政庁が宅建業者に命ずるものです。行政庁により、指示書が作成されて交付され、指示書によって指示された内容の命令が出されるとともに、その後、宅建業者が指示の内容を実施しているかどうかを確認するなどの措置を講じられます。

 宅建業者が、指示の内容に従わなかった場合には、次に述べる業務停止処分を受けます(65条1項3号)。

(3) 業務停止の処分は、定められた期間中、宅建業に関する行為を禁じる処分です(業務停止開始日前に締結された契約(媒介契約を除く)に基づく取引を結了する目的の範囲内の行為は禁じられる行為から除外されます)。

 監督処分基準は、重要事項説明義務違反があった場合の標準の業務停止日数について、

ア.書面を交付したけれども、書面に重要事項の一部を記載しなかったり虚偽の記載をした場合、説明をしなかった場合、取引主任者以外の者が説明をした場合
 :関係者の損害の発生の有無や程度によって、7日~30日、

イ.書面を交付しなかった場合
  :関係者の損害の発生の有無や程度によって、15日~60日、としています。

4 (指導・助言・勧告)

 宅建業法はまた、「国土交通大臣はすべての宅地建物取引業者に対して、都道府県知事は当該都道府県の区域内で宅地建物取引業を営む宅地建物取引業者に対して、宅地建物取引業の適正な運営を確保し、又は宅地建物取引業の健全な発達を図るため必要な指導、助言及び勧告をすることができる」とも定めています(71条)。監督処分に至らない違反行為については、宅建業者の違反行為の軽重及び態様等を総合的に勘案した上で、この条項に基づく指導、助言又は勧告がなされることもあります。

5 (宅建業者の責務)

 宅地建物の売買・賃貸は、人々の生活や営業の基盤を形作る重要な取引です。宅地建物は大きな価値のある財産であり、一般消費者にとって、度々取引に関与するものではありません。しかも、権利関係や法令上の制限など取引の前提として理解しておかなくてはならない複雑な事項がたくさんあります。

 適切に重要事項説明を行うことは容易ではありませんが、宅建業者には専門家としての責務があり、その重要性は、常に十分な理解をしておかなければなりません。
5560: 戸建て検討中さん 
[2022-01-04 11:02:44]
耐久性なんてハウスメーカーじゃなくて外装屋さんとかが研究した結果だし、施工は工務店だからねぇ。ハウスメーカーはただの監督屋さん。監督が保証!って言ってもねぇ…。はいはいって感じでしょ。
5740: 評判気になるさん 
[2022-01-11 17:47:40]
>>5737 通りすがりさん

私は内覧会立ち会いでしたが、さくら事務所のホームインスペクションの報告書は↓ここにサンプルあるみたいです。
https://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-k.php

結構な数の写真を撮影し掲載していただき、幸いなことにほぼ全てが「問題ありませんでした」の付記で済みました。
報告書でいただいた指摘は一部添付しますが、アゲアシとりレベルのもので済みました。
同席していたダイワハウスの現場監督も全体的な施工状態を褒められて安堵の表情でした^^

ただ、アサインされるインスペクターはアタリハズレあるかもしれないですね。。。
あと、可能な限りダイワハウスだということを直前まで伏せていました。裏で結託されると嫌だったので。
私は内覧会立ち会いでしたが、さくら事務所...
5745: 戸建て検討中さん 
[2022-01-12 10:06:44]
こう言う現場監督問題とか施主問題の話を聞いても何のメリットもないんだよね。どこのスレッドでも出てくるよくある話だよ。
5827: 匿名さん 
[2022-01-20 10:47:27]
まず、ここの会社は、営業と現場監督は、全く現場に来ない。
よって、現場の作業員に丸投げ、
状況を聞いても、即答できない。
そんな会社だよ
5828: 匿名さん 
[2022-01-20 11:14:36]
>>5827 匿名さん
そんなことないよ、監督はマメに来てるし詳しいけどな
5829: 匿名さん 
[2022-01-20 11:17:28]
>>5827 匿名さん
そんなことないよ、監督はマメに来てるし、それなりに詳しいけどな
5860: 評判気になるさん 
[2022-01-22 13:09:21]
>>5859 e戸建てファンさん
水曜日休みなのですね
水曜日稼働させて土曜日休みにした方がいいと思うのですが

重機に乗っていない時もずっと何時間もアイドリングしていて、家が響いてうるさいそうで、こういうのは止めると却って不具合起きたりするものですか?
現場監督って、そういうのチェックしないのでしょうか?監督するのは完成物だけでしょうか。
私が見た範囲では社員さんは工事中に見ないのですが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ダイワハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる