大和ハウス工業株式会社 東京本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-10 10:43:51
 

グランセンス吉川美南ステーションコートその3です。

引き続きよろしくお願いします。

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.05平米
売主:大和ハウス工業
売主:住友不動産
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:住友不動産
販売代理:大和ハウス工業

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430593/

物件URL:http://www.ikumachi.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-09-24 23:48:05

現在の物件
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
 
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
総戸数: 429戸

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その3

651: 匿名さん 
[2014-12-16 14:35:12]
http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,812,180,923,html

12月2日付の市からの公式回答なので、こちらの方が信じられそうですね。
652: 匿名さん 
[2014-12-16 15:06:11]
>>651 ありがとうございます。

11月にようやく区画整理事業が完了した様ですね。
スーパーを作るにしても、別の用途とするにしても、これからって感じですかね。
653: 匿名さん 
[2014-12-16 15:58:31]
>>652さん

先月の11月ではなくて
平成24年11月、つまり2年前完了って書かれてますよ
大丈夫ですか?
654: 匿名さん 
[2014-12-16 16:03:33]
吉川市としては商業施設誘致などについて特段バックアップする予定はないんですね。。。
655: 匿名さん 
[2014-12-16 16:07:21]
>>653

・・・失礼しました笑
656: 契約済みさん 
[2014-12-16 18:03:56]
情報ありがとうございます。

なるほど、
やはりしばらくできなさそうですねw
657: 契約済みさん 
[2014-12-17 10:40:32]
買い物は週末買いだめ&ネットスーパーやco-opで十分。
マンション下のコンビニが予定通り2月に出来れば、とりあえず問題無いかな。


駅前スーパーは「いつかできれば便利だね~」程度に考えておきますWWW
658: 匿名さん 
[2014-12-17 13:40:20]
商業施設の進捗を見ながら、売れ残りの値引き狙うとか、中古を狙うとかが懸命かな。様子見。
659: 匿名 
[2014-12-17 19:18:10]
>>658
住友は、値引き販売しないことで有名ですよ。もう二棟目の建築に着手してるし。完売の見込みがあるのでは?
660: 匿名さん 
[2014-12-17 21:36:49]
そりゃ完売するんじゃない?10年後くらいに。
661: 匿名さん 
[2014-12-17 21:40:23]
3棟目、4棟目予定地に新しい看板建ててましたね。
ぼちぼち2棟目着工のようです。
662: 匿名 
[2014-12-17 22:38:21]
どんどん建ちますね
戸建てもほとんど出来上がりましたか?

賑やかになりますね
駅東口の田んぼも大規模な区画整理が始まるようです
663: 匿名さん 
[2014-12-17 22:56:08]
住友がメインじゃないので、売れなければ値下げはするんじゃないのかな。それにしても、吉川市のやる気のなさにはがっかりだ。流山を見習ってほしい。
664: 匿名 
[2014-12-18 06:08:56]
>>660
そのとおり!
665: 匿名さん 
[2014-12-18 09:06:19]
>>663
やはり値下げはありそうですね。
666: 匿名 
[2014-12-18 23:14:08]
>>665
値下げをすると、そのマンションの資産価値が一気に下がります。例えば隣の部屋とかまで…。だから、家具家電や引越費用のサービス程度が妥当かと…。
667: 匿名さん 
[2014-12-19 13:36:45]
値下げじゃなくて値引きでしょう。対面で交渉して、他言しない約束で値引く。買った人に悪いから、おおっぴらな値下げはしないですよ。
668: 匿名さん 
[2014-12-19 14:32:43]
売れ残ってきたら、値下げだと思うけどな。元の価格から下げるわけだから、おおっぴらに。
669: 匿名さん 
[2014-12-19 17:51:40]
地味な話題ですが、武蔵野線に吉川美南駅始発が3月に追加されますね。
7:00発の西船止まりだから微妙だけど(^^;;
670: 匿名さん 
[2014-12-19 18:39:53]
豆情報ありがとうござい
671: 匿名さん 
[2014-12-19 22:47:18]
ここ、バランスとれたいいマンションですね。
672: 匿名 
[2014-12-19 23:47:10]
>>667
内緒って口約束でしょ!そんなことしたら、正規の価格で購入した入居者が騒ぐよ。
673: 匿名さん 
[2014-12-19 23:56:02]
>>672
もう、値引き始まってるの?
674: 匿名 
[2014-12-20 09:29:18]
>>673
始まってません。
675: 匿名さん 
[2014-12-20 10:52:26]
値引き始まってないじゃん。
嘘書かれて恥書いたわ。

嘘書くんじゃねーよ
676: 匿名さん 
[2014-12-20 14:49:17]
相手みて値引きするよ。
677: 匿名 
[2014-12-20 17:17:17]
>>676
いたしません。その根拠は?海外旅行のお土産じゃないんですよ。半信半疑であれば、どうぞモデルルームへ行って下さい。
678: 匿名さん 
[2014-12-20 17:42:41]
値引きがあるとしても提携割引くらいじゃないですかね。
679: 匿名さん 
[2014-12-20 18:02:24]
本当に値引きしてもらったら、必ず内密にと言われるので、たとえ匿名でも掲示板には書けないですよ。一般に言えるのは、入居後も売れ残っている物件は、何らかのかたちで値引きしてもらえることが多い。ただし、すみふをのぞくってこと。値引きを求める交渉の仕方は、検索すれば出てきます。
680: 匿名 
[2014-12-20 20:58:31]
>>678
それはあります。住友が割引対象にしている企業や組織の一覧表を営業マンに見せてもらいました。東証一部上場企業がズラリでした。
682: 匿名さん 
[2014-12-24 12:54:20]
周辺を散策しました。これからどんどん開発されていくのかな。
イオンタウンがあったので行ってみたのですが、休日なのにがらがら。
まだ住民が少ないせいなのかな。ホットケーキ屋さんが入っていた
のですが、ハワイで有名なお店の様です。きっと新三郷とかにあったら
人気がでそうなのに、立地のせいかここも人はあまりいなかったです。
683: 匿名 
[2014-12-30 22:37:42]
>>682
駐車場には車が沢山停まってた印象でしたが、、、大丈夫かな?住居区画が整備完了するまで、頑張って~。
684: 匿名 
[2014-12-31 23:56:56]
今度、FT 行ってみます。
685: 匿名さん 
[2015-01-01 05:59:04]
明日はFTにクールポコが来て、お笑いライブと餅つきするらしいです。
686: 匿名 
[2015-01-01 16:36:28]
>>685
明日は寒いですよ。雪降るかな?
687: 匿名さん 
[2015-01-02 19:20:47]
北側のマンション建設は進んでるんでしょうか?
今後人口が増えてきますね
688: 匿名 
[2015-01-03 14:57:21]
>>687
建設の看板は立ってましたよ。
689: 匿名さん 
[2015-01-04 19:43:40]
>>682
ホットケーキ、おいしそうですね。
でも人がいないお店ってあまり入る気になれません。
これから人口が増えたら、イオンタウンなども
活気が出てくるんでしょうかね。
それまでに閉店したりしないといいですけど。
年末にがらがらということは、普段の平日は
もっと寂しい感じなんでしょうか。
マンションもそうですけど、商業施設も立地次第ですよね。
住まいの近くに使えるお店があるのは便利だとは思いますが。
690: 匿名さん 
[2015-01-13 23:20:40]
駅近、徒歩1分でもメトロならそれほど電車の音もうるさくないですが、地上の電車ですとやはりかなり音が。
価格が安いのは、頷けます。
最近の防音サッシは、性能がいいので窓を閉めてさえいれば、それほど気にならないかも。
691: 匿名 
[2015-01-14 08:29:14]
ダイワの戸建が値引きを始めましたね。

なんと、600万円!
1割以上の値引きです。

街ができる前に、資産価値が暴落してます。
慎重な検討が必要ですね
692: マンション住民さん 
[2015-01-14 08:36:23]
だってスーパーも出来ないし、なーんも無い街だもん。こんなところ、怖くて買えないよ。
693: 匿名さん 
[2015-01-14 10:05:39]
ダイワハウスの戸建って、チラシで割引のことが書いてあったんですか?
第二ステージ全て割引?
694: 入居済みさん 
[2015-01-14 16:59:25]
スーパー出来ませんが不便さは感じていません。A棟ですが電車の騒音は全く気になりません。個人差があるかも知れませんが、窓を開けていると「電車が来たな」と思う程度です。今までは国道沿いで高速道路の近くだったのですが振動や騒音でうるさかったので吉川美南は快適です。徒歩や自転車で食材の買い物に行ったり、大きな荷物になりそうなときは車で行ったり、レイクタウンも電車でふた駅なので駐車場を探す手間も省けて楽チンです。692さんのおっしゃる通り「な~んもない」ですがごちゃごちゃしていなくて、チョット行けば便利な街がある。「チョット」が嫌な人には不便かも知れませんが、、、快適です。
695: 入居済み住民さん 
[2015-01-15 08:33:01]
我が家も、快適です!電車の音はびっくりする程聞こえないし、買い物もイトーヨーカドーさんのネットスーパーが2千円から送料無料で運んでくれるし、コープも家まで運んでくれるので便利ですよ。
696: 匿名 
[2015-01-16 07:03:15]
長期ローンで購入してしまって、快適と思い込みたい気持ちは解るけど、不便ですよ。

子供がいれば誰でもわかりますが、ちょこっとスーパーに行く事って日常茶飯事ですよ。

ここで年末年始を過ごした人は、不便さが身に染みたのでは?

客観的に通勤も生活も不便な物件ですよ。
697: 入居済みさん 
[2015-01-16 09:41:09]
正直新三郷に買い直そうか検討中です。まだ少しだけ残ってるし。多分足が出るけどここは発展するのにあと14年はかかると思います。待てません。
698: 入居済みさん 
[2015-01-16 18:14:17]
本当に買い換え考えてたらこんなところには書き込まないと思います

発展まで14年って・・・その半端な年数は一体どこから出てきたのでしょう?
699: 入居済みさん 
[2015-01-16 18:21:53]
>>696
なぜ長期ローンと決めつけるのですか?
暮らし方、経済状況、家族構成は様々です。通勤もなぜ不便と決めつけるのでしょう?私は渋滞もなく便利です。買い物も不便さはありません。
不便に感じる方もいるのでしょうけれど、全てではありません。
700: 入居済みさん 
[2015-01-16 18:56:50]
客観的にって、それは主観でしょう。
私も全く不便じゃないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる