石友ホームの評判を教えて下さい
295:
通りがかりさん
[2019-12-06 11:55:02]
|
296:
通りがかりさん
[2019-12-06 12:23:56]
>>295 通りがかりさん
県内だと、年間大体トップメーカーて200棟売れれば凄い事です。一条は年間100棟以上はあるはずです。 しかし年間何棟着工しかたは、正解な数字はネットには出ないはずです。ましてや、全国展開ではない石友ホームの着工件数などヒットする訳有りませんよ。 それに、単に着工件数と言っても、坪単価も違えば構造も異なるので、あまり参考にならないのでは? ただ富山県で言えば、10年前に比べれば石友ホームで建てる人は減っている印象です。 大手ハウスメーカーも最近は頑張って、高気密高断念を謳っているので、デザイン力だけでは叶わないのも事実ですね。 |
297:
匿名さん
[2019-12-06 13:59:04]
色々見たけど、最終的には積水が良いよ。
着工件数の書き込みがあるけど、全国で見たら 積水が毎年常に上位にランクしてる。 ①震災に強いし対応が早い(洪水被害のお宅は一軒一軒まわって、無償で床剥いでリフォームしてた) ②外壁が傷まない(積水オリジナル強化パネルだから凍害での爆裂がほぼ無い) ③断熱効果も高い ④メンテナンスがしっかりしてる(10年以降の有償保証を契約してなくても、案内が来てメンテナンスの提案が来る) ※富山県だと、雪や凍害で外壁が傷んでる家が多く、特に石友ホームのお宅の外壁をYKKAPのアルミサイディングで上貼りしてるお宅がよく見る。 これは全てのメーカーに言える事だが、木造軸組や枠組みの場合、外壁は窯業サイディングと相場が決まっているので、概ね15年で外壁リフォームが必須になり、外壁塗装なら150万円程、YKKAPのアルミサイディングなら350万円程必要になる事を考えると、傷みが出ない外壁を使用している、積水やハイム、パナホームのキラテック、ダイワのダインコンクリートを採用した方が絶対に良い!! |
298:
匿名さん
[2019-12-06 14:07:59]
見た目の綺麗さだけで、住宅を決めると、15年後に大変な事になるぞ。
多色仕上げ窯業サイディングの工事塗装は、アクリル樹脂の吹き付けであり、耐候性能は約12年なので、どんどん色褪せするし、北面や風呂窓は凍害で爆裂する。 よって、住宅の契約書には小さな字で『外壁は10年以降メンテナンスが必要です』と書かれてるいる。 しかし、営業マンはマイナスな事は言わないので、10年以降に外壁のメンテナンスが必要だなんて知らなかったと言っている人が多数いる。 又、窯業サイディングの目地は、変性シリコンという柔らかいコーキングを打つしか無く、この部分は塗装しない為露出し、紫外線により10年経過すると割れて、足場を組んで打ち替えが必要になる。このような事実を知っているか知らないかで、資金繰りの人生設計も変わって来るぞ |
299:
名無しさん
[2019-12-06 18:54:42]
石友ホームは、石が付くのに、ダインコンクリートや陶器サイディング、タイル外壁は
無いのか? 全て窯業サイディングのコーキング打ち外壁か? |
300:
戸建て検討中さん
[2019-12-06 19:18:46]
|
301:
名無し
[2019-12-06 20:09:13]
>>300 戸建て検討中さん
石友の一般住宅で、新築からガルバ張ってるの見たこと無いよ、マジで。 その社員は、富山県は外壁傷むの知ってっから、最初からガルバにしたか、リフォームで上からガルバ張ったかどちらか。 展示場でガルバの石友なんて見たこと無いし、お客から言われないと、絶対窯業サイディング一本だよ。 |
302:
匿名
[2019-12-06 20:19:15]
|
303:
匿名さん
[2019-12-06 20:19:55]
※注意※
石友リフォームのHP見たら、 10年目に外壁と屋根を塗装、 20年目にも外壁と屋根を塗装、 25年以降は外壁は?で、屋根は葺き替えだと書いてあるぞ。 これは酷いが富山県での現実。 つまり、外壁は窯業サイディング、屋根は鋼板を意味している。 その社員は、この事実を知ってるから、屋根は瓦にして外壁はガルバなんだろう。 まあ、ガルバも新築後15年で真っ白になって白鯖が出るから塗装が必要だが。 |
304:
匿名さん
[2019-12-06 20:23:37]
しかし、一番の問題は新築契約時に、外壁や屋根は先々塗装が必要ですと、告げずに契約している事だ。
営業マンにしっかり言われた人居ますか? |
|
305:
ユーザー
[2019-12-06 20:26:01]
|
306:
通りがかり
[2019-12-06 20:31:46]
>>304 匿名さん
言われたような気がする。営業マンや現場監督の方に。 でもまぁ、何に対しても10年メンテナンスは妥当だと思うよ。 住友林業とかは30年メンテナンスって言われたような気がするけど、その分初費費用が高かったし。 まぁ、家はそんな感じでしょ。人間も年をとるし家も丁寧にメンテナンス必要でしょうね。 |
307:
匿名さん
[2019-12-06 22:50:45]
|
308:
ユーザー
[2019-12-06 23:00:15]
|
309:
匿名さん
[2019-12-06 23:01:31]
|
310:
ユーザー
[2019-12-06 23:03:25]
|
311:
検討者さん
[2019-12-08 09:52:25]
|
312:
坪単価比較中さん
[2019-12-08 16:28:35]
反論ではないのですが。これは残念ながらありえます。今回のケースではなく、グルという表現も正しくないでしょうが。損害賠償額が、ある程度の金額を超えない限りは、裁判、起訴にすると期間も回数も長くなるだけで双方の利益も少ないためです。口頭弁論の段階で、内々の話が持ちかけられたり、裁判官の助言もあります。このような事例数年かかっているケースもあります。最後に個人的な意見です。バカ、という表現は相手型に失礼ですね。お控えくださいますようお気持ちをおさめて頂きたいです。
|
313:
通りがかり
[2019-12-08 18:46:15]
|
316:
通りがかりさん
[2019-12-09 23:21:20]
一般論としてローカルメーカーは、色々問題ある場合も多いよ。所詮ローカルメーカーはローカルメーカーでしかない。
施工不良があっても逃げられたケースも知ってる。 その点、全国展開している大手ハウスメーカーはそんな事しないぞ。 災害が起きた時の、積水ハウスの対応は素晴らしかった。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
しかし、富山だけでなく、増改築含むとの事。
増改築とは?増築も一棟に含めるのか?
よく分からんが、何故か富山県の最近の着工件数がネットには載っていない。