一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅について Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅について Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-18 23:46:22
 

静かに人気のスレです。
ローコスト住宅について引き続き語りましょう。

Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/86906/

[スレ作成日時]2014-09-15 18:51:42

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅について Part2

701: 匿名さん 
[2014-11-27 16:00:46]
金持ちは家までデパートの外商が注文を取りに来る。
貧乏人は激安スーパーでチラシの商品を求めて何件も回る。
2人がどっちがいいか言い争いしても価値観が違いすぎて話にならないね。
ここ見てるとローコストなんて見得はらずにボロアパートで安い賃料でいいじゃんって意見が出ないのが不思議な流れw
建売に比べれば高コストなんだしせめて建売にしとけば?
702: 匿名 
[2014-11-27 16:03:28]
世間の評価…周りの目が気になるんですね。

ならブランドで着飾ればよろしいだけ。でもね思ったほど周りは見てないですよ。


トヨタとレクサス…100万多く払ってレクサスって意味不明ですね。レクサスはちゃんと100万円分のコストがかかってますから比べるのはどうかと思いますよ。

家くらいじゃないですか?ほぼ同じくらいのモノで値段が倍になるなんて。
703: 匿名さん 
[2014-11-27 16:09:03]
世間は見てますよ。
少なくてもみんなそう思ってHM選んでる。
そうじゃなければスウェーデンハウスで建てる人なんて一人もいない。
住友林業だって同じ。
704: 匿名 
[2014-11-27 16:10:42]
歴史とかブランド…
さんざプレハブ工法だった積水。今もやってるがやっぱり木の家だ!ってシャーウッドをラインナップ。
歴史ねぇ。
705: 匿名さん 
[2014-11-27 16:11:58]
だから・・・w
コストだけ重視したいなら建売か数年落ちの中古探すのがいいよ。
家は建った瞬間で2割安くなるんだったっけ?
ローコスト自体無駄でしょ。
706: 匿名 
[2014-11-27 16:13:25]
701 建て売りの利益率知ってるの?知ったら定価で建て売りなんて買えなくなるよ。
707: 匿名 
[2014-11-27 16:21:39]
まぁブランドで着飾ってください。

ローコストが安普請、手抜きなのか企業努力なのか建てる人が自己責任で選ぶでしょうから。
708: 匿名さん 
[2014-11-27 16:28:04]
利益率好きな人いるけど会社によって同じ物でも仕入れ金額も違う。
実際の利益率なんてその会社内部の人間じゃないと解んないしローコスト・建売業者同士でも会社によって取ってる利益率同一のはずはない。
いちいち相手の利益率考えて物買ってる人自体すごいと思う。
てかローコストHMってそんなに利益率低いの?
まさかネットでどこぞの誰かが勝手に書いてる事鵜呑みにしてる訳ではないよね?
709: 匿名さん 
[2014-11-27 16:35:43]
大手で買ってる人は大手の値段に納得して買ってるだけだろうし
ローで買ってる人はローの値段に納得して買ってるだけ
(買った後にどちらが後悔する人が多いのかは知らんけど・・・w)
相手批判すれば当たり前だけど批判合戦にしかならないねw
710: 匿名 
[2014-11-27 16:57:03]
ローコストか適正価格かの判断ができれば好きなようにするだけ。

お客様、業界の人が笑ってますよ。
711: 匿名さん 
[2014-11-27 19:52:12]
そもそもHMを欧州高級ブランド品の様な解釈で、一流のブランドなどと考えるのがオカシイ
大手企業の提供する普及品は中小零細企業の提供しているものより、軒並み高価である傾向
ただそれだけのことです。

もしも大手HMがバブル期以前の様に、量産普及価格で工務店を圧倒するコストパフォーマンスを
発揮し続けていたら、今頃HMの住宅が日本の主流になっていたでしょう。
しかし現実はそうはならなかった、これは住宅が必ずしも工場製の既製品そのままでは
必ずしも消費者が納得しないから。

それと何処かの不動産屋でもなければ、HMでもローコストでも工務店でも別にボッタクリ価格ではない
材料費と工事費は大手程安いだろうが、逆に営業費割合が高いので高額になっているだけ
これはあくまで企業構造の違い。
都心に本社を持ち地方に工場があり、全国に支店営業所と展示場を持つ
単純に従業員1万人で年間1万棟建てたら、一棟で1人前を養う必要が有る。

そしてまた単純に大工の一人工務店なら、本人給与以外の営業費は限りなくゼロに近く
間接費用はほぼ発生しない。
まあ実際にはもっと複雑だが、近似仕様と部材で家を建てても業者によって3割5割費用が違うのは
その大半が間接費・営業費の違い。
712: 匿名さん 
[2014-11-27 21:39:51]
人は付加価値にお金を払います。
昔から変わりません。
713: 匿名さん 
[2014-11-27 22:48:38]
安心や知名度って大事だよね。

マルチや宗教でも政治家や芸能人を広告塔として使うぐらいですから。
714: 入居済み住民さん 
[2014-11-28 00:14:57]
「ローコスト住宅について」のスレに
一生懸命に大手HMの正当性を主張してる奴いるよねぇ。

住宅展示場の営業トークでそんな高値で買っちゃいましたか(笑)
私、ローコスト住宅で建てて満足満足。
まあ、住環境変わればそんな長く住むつもりないけど。

だからと言って、大手HMのスレに書き込みなんかしませんよ。
一生懸命正当化して負け惜しみみたいに思われたくないですから、あなた達みたいにね(笑)
715: 匿名さん 
[2014-11-28 01:11:07]
1000万安く建ちました。安く出来たのでローで建てて正解でした。
…ってだけの書き込みならチラシの裏でよくね?

耐震性、耐久性、断熱性、気密性、遮音性、間取りの自由度…本当に大手と比較して負けてないですか?
たぶんローを検討してる人(私を含め)の不安要素ってそこなのですよ?
住宅設備は同じ仕様で太陽光も付きました!…それはそれで良いことだが
住宅の性能ってそういう事じゃないでしょ?

大手に営業トークが有るようにローにも営業トークが有ります
営業トークの受け売りじゃない建てて生活してる人の生の声が聞きたいです
716: 匿名さん 
[2014-11-28 01:22:25]
>>714
あからさまに煽る事を意図した書き込みは要らないですよ
匿名性の高いこの掲示板でソレは何の意味もない寝言です
717: 匿名 
[2014-11-28 01:36:34]
高い金出して建てたんだから納得したいんだろうけど引き合いにローコストをだすのはどうなんですかね?
ローコストに手を出して安物買いの銭失いだと決めつけてる感が鼻につきます。
718: 匿名さん 
[2014-11-28 01:56:35]
でも現実的な話として、今ローコストを選んでいる人に
「坪単価80万円まで不足分の資金を差し上げます」となったら
じゃあ大手HMで建てますってなる人、多くないかな?


でもまたこれが工務店や建築家なら、そのまま坪80万の
かなりなハイグレード仕様に変わるだけ。


そんな背景のあるローコストをただ褒めるのは、なかなか難しいもの。

719: 匿名さん 
[2014-11-28 07:22:17]
>>715
出来るよ。というか大手はあまり性能はよくないよ。
どちらかというと優秀な工務店の方が超えにくい。

ただし、やっぱり資金と施主の知識は必要だよ。だから誰にでも出来るわけじゃない。
720: 匿名さん 
[2014-11-28 09:39:11]
>719

大手の方は性能が悪いのなんて気にしませんよ。

ブランド感覚らしいですから、質には拘りません。
721: 匿名さん 
[2014-11-28 10:41:29]
>>720
715に言ってやって下さい。
頭が悪そうなので。
722: 匿名さん 
[2014-11-28 10:47:42]
ウィキペディアよりブランドの抜粋

ブランドは元々、自分の家畜などに焼印を施し、他者の家畜と区別するために行われたものである。商標法で保護されている「ブランド」も同じような商品を見分けるために製造元が取り付けていた商標やマーク、タグなどの付属物に過ぎない。しかし、その商品が優れていた結果広く使われるに従い、付属物が「商品が良質だ」「使い勝手が良い」等といった判断基準を消費者に連想させるような働きをするようになる。また、その逆もある。
商品を現すイメージを確立した後は、付属物自体(ブランド自体)が重要な意味を持つようになった。それが商品やサービスとは離れて、独り歩きする場合もある。
723: 匿名さん 
[2014-11-28 11:47:13]
ちと古いが(2012年時点)タマホーム等の有名な大手ローコスト?含む大手ハウスメーカー比較

http://mobile.kantaro-design.com/hm.html

こういうサイトの最新版とか無いですか?
724: 匿名さん 
[2014-11-28 21:02:22]
ロー民がひがむんじゃねーよ

ローごときが大手に勝ってるとか笑わせる
725: 匿名さん 
[2014-11-28 21:28:28]
>724
コスパは勝ってる。
タマはヘーベルより気密性能で勝ってる等たくさん有ると思われる。
726: 匿名さん 
[2014-11-28 21:40:53]
>718

不足分くれるのなら、絶対に大手にする。
迷いの生じる余地は無いよ。
727: 匿名さん 
[2014-11-28 22:05:32]
ローの中ならどこがいいのか話し合いません?
そのほうがよっぽど建設的です。

ローコストなのに、比較的良い家を建ててくれるのはどこなのでしょうか。
728: 匿名 
[2014-11-29 01:06:49]
ローコストだろうが大手だろうが手広くやってるHMってとこがダメ。図体がデカくなると小回りがきかなくなりますしなかなか社内改革できなくなります。
注文住宅を建てるなら大手中堅HM、ローコスト、地元工務店くらいはいくつかピックアップして比べてみてからでも遅くないしいろんなアイデアを吸収できますよ。
今どき大手なら安心、ローコストは不安、工務店はダサいなんて言ってたらいいカモになっちゃいますよ。
729: 匿名さん 
[2014-11-29 02:22:30]
伝言ゲーム好きには大手ほど嬉しい
730: 匿名さん 
[2014-11-29 11:37:09]
少しは現実を見たほうが・・・。
戸建が年間30万棟ほどなのかな?
大手やタマや一条やトヨタとかある程度有名どころで全体の半分ぐらいはいっちゃうんでは?
飯田系や地場建売も抜いちゃうとその他の数いっぱいあるローコストや工務店で頼む人がいかに少ないか・・・。
何千万の物近くの知ってる工務店ならいざしらずわざわざ聞いた事もないローコストに頼む勇気はすごいね。
731: 匿名さん 
[2014-11-29 12:01:17]
>戸建が年間30万棟ほどなのかな?
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kensetsufudousan-house-start
>大手やタマや一条やトヨタとかある程度有名どころで全体の半分ぐらいはいっちゃうんでは?
http://xn--gckk5b4e6dphb6261jdgyc.net/job/kensu.html
積水等はアパートも含むと思います。
http://www.housemaker.jp/ranking/detachedhouse.html

>少しは現実を見たほうが・・・。
それは貴方。
住宅業界ほどトップメーカーシェアーの少ない業界はない。
732: 匿名さん 
[2014-11-29 14:27:13]
他の業種のメーカーシェアと比べてもね。
車や家電なんてそもそも部品作ってる町工場はあっても完成品作ってるメーカー数自体が少ないからね。
全国で工務店が何件あるのか知らないけど家絶対数が違いすぎる業種でトップシェア低いとか当たり前。
注文だけだと30万棟ぐらいやね。
ざっとで3分の1ぐらいならかなりの量なのは間違いないね。
733: 匿名さん 
[2014-11-29 14:41:54]
>732
>部品作ってる町工場
テレビか映画の情報ですか?
車や家電の部品会社もそこそこのシェアーを持ってるし上場企業が多いです。
http://www.housemaker.jp/ranking/detachedhouse.html
上記の大手と云われるメーカー合計で7万程度です、少ない。
住宅の設備メーカー等でもシェアー多いです。
住宅は異常な業界です。
734: 匿名さん 
[2014-11-29 14:59:28]
上場してるような1次下請けの数なんてしれてるでしょ。
住宅設備メーカーって何社あるの?
工務店なんて全国に何万社とあるんじゃないの?
一条やタマやトヨタとかのある程度有名なとこ書いてあるんだから3分の1は普通にいくでしょw
何万社の中の10や20社で3分の1なら多いと思うけどねw
735: 匿名さん 
[2014-11-29 15:11:16]
>734
自分で少しは調べて見れば、新聞の株価欄を見ればすぐわかる。
会社名だけでは不勉強者には分からないかしら?
一条やタマは大手ではない、急成長の新興勢力。
新興勢力、弱小の工務店が存在出来てしまう事が問題、大手の競争力が無いからです。
大手に技術力、他魅力が無いからです見た目と宣伝だけで商売してる。
736: 匿名さん 
[2014-11-29 15:22:45]
スーパーが増えても町場の八百屋も今でも普通にある。
イオンだって新興勢力。
家電量販店が増えても電気屋も普通にある。
ヤマダ電機だって新興勢力。
メーカーって考えるからややこしいけど販売店って考えれば完全になくなるのは難しいと思うよ。
新興勢力が入りこみずらい業種もあれば新興勢力がおきやすい業種もある。
リスクをしょって宣伝料奮発してるタマ。性能のいい物作ってる一条。
あなたのとこが頑張ればきっとすぐ抜けるんでしょう。
何もしないでこんなとこで吼えてるだけ?
タマや一条が大手だとは言ってないよね?大手やタマや一条含む有名どこでって話でしょ?
737: 匿名さん 
[2014-11-29 15:52:53]
>スーパーが増えても町場の八百屋も今でも普通にある。
>家電量販店が増えても電気屋も普通にある。
普通に有る???
話にならない感覚です。
>730
>少しは現実を見たほうが・・・。
よく平気で言えますね。
738: 匿名さん 
[2014-11-29 16:00:47]
工務店だって減ってく一方だと思うけど。
普通にって言い方がいかんかったかも知れないけど>>735に答えてなくなってないでしょって話したかただけだけどw
739: 匿名さん 
[2014-11-29 16:20:26]
家を提供してる会社の割合では、年間数棟建築の零細工務店が一番多いはず。

車で例えたら、トヨタ車の割合くらいじゃないかな。そのくらい末端で零細企業が残る世界
石を投げたら工務店の家に当たるのが普通って感じ。

大手HMにブランドを感じるのもその為、車で例えたら欧州車の更に見かけない
通好み外車メーカーといったところでしょう。


これでもバブル前時代の頃には、本当に地場工務店は無くなって行くと思われていた
個人商店がコンビニやスーパーに変わって行くより前から言われていた。
でもそうはならなかった、ある意味稀有な業界でもある。

一番の理由は、大手だけが長く続くデフレに乗らなかった事じゃないかな
元々HMは工務店よりローコストを売りに広がったのに、それが何時の間にか逆転
現在もその状況が続いてる、そして今後も変わらないでしょう。
幾ら宣伝力販売力があっても、消費者の目は、そこまで節穴揃いでもないということです。
740: 入居済み住民さん 
[2014-11-29 16:29:15]
ローコスト住宅もどこで価格を抑えているかですね?
741: 匿名さん 
[2014-11-29 16:45:06]
>740
宣伝費、人件費。
ローコストも工務店も同様。
ローは薄利多売。
工務店は宣伝無、口コミ。
742: 匿名さん 
[2014-11-29 18:54:20]
>>735
トヨタだってソニーだってユニクロだって最初は新興企業だけどね。
大手だって工務店から見れば最初は新興勢力だったんじゃないの?
あなたの理論だと工務店がすばらしければ大手なんて出来上がらなかったんでは?
簡単に言うけど駆逐するなんてそうそうできるものではないよ。

>>739
大手10社でシェア23%ほど?30分の7として。
そこまでレアなものでもないし十分消費者節穴ぞろいだね。
バブルの頃なんて知らないけど年配の工務店の人なのかな?
バブルの頃の大手のシェアってどんなもんなの?
時代はうつり変わるし今の大手がいつまでも大手とは限らないけど住宅業界今そんな流れなの?
743: 匿名さん 
[2014-11-29 18:56:55]
>ローは薄利多売

一番の問題点、疑問点なのはローは本当に薄利なのか?と言うことでは?
住宅業界の再大勢力は地場工務店…大手のシェアなんて上位10社あわせて5%と言われてるが
じゃあ…ローコストメーカーのシェアは?
そのシェアで本当に薄利多売なんて出来るの?宣伝文句に薄利多売って言ってるだけなんじゃないの?

昔話だが住宅業界…家族経営の工務店なら年間一軒売れば生活出来てたらしいです
逆に言えば最も薄利と言われてる工務店ですらそんだけ利益のせてるって事です
薄利多売?ローコストメーカーの言うソレは本当に薄利?多売?なの???
744: 743 
[2014-11-29 19:08:56]
5%→25%

>>743文字抜けしました…脳内変換よろしくです
745: 匿名さん 
[2014-11-29 19:12:15]
そもそも多売ができてない時点でありえない話でしょ・・・。
新興のローHMなんていい職人簡単に集めれるはずもないし。
新規で出来た店辺りは特に注意が必要かと。
746: 匿名さん 
[2014-11-29 20:05:44]
>742
トヨタが新興勢力ですと?
無知と不勉強による数々の無責任なレスを恥じて下さい、自動車産業の歴史を調べて下さい。
無駄話は無意味ですから相手しません。
747: 匿名さん 
[2014-11-29 20:29:25]
>745
着工戸数1位積水ハウス16,000軒 2位積水ハイム10,100軒 3位タマ10,000軒
従業員数ハウス21840人 ハイム7700人 タマ3056人
年収 ハウス649万円 ハイム803万円 タマ521万円

タマが人数当たりでは一番多く、安い年収で売ってることになってる。
748: 匿名さん 
[2014-11-29 21:07:35]
>>747
同じサイトからの抜粋かは解りませんが…
タマホームより三井ホームや一条工務店の方がより安い年収で売ってるし
メーカーそれぞれで従業員個人にかかる業務範囲が違うから単純に年収で比較出来ないとの記述が有りますが…
749: 匿名さん 
[2014-11-29 22:14:52]
>>746
ご自分の無知を知ったほうがいいよ。
トヨタは元々自動織機。
戦後車作り始めたから戦前からやってるメーカーに比べたら十分新興勢力でしょ。
名古屋在住で中日新聞にもトヨタの成り立ち最近よくのてるし多少は知ってるよw
海外のなんちゃらメーカー(どこか忘れた)に負けない車作ろうと始めたとか書いてあったよ。
ちなみに日本だけででも一番古いのはイスズ。
頭大丈夫ですかw
750: 匿名さん 
[2014-11-29 22:17:34]
最初に立ち上げたのは戦前かもw
そこは間違ってるっぽかった・・・w
751: 匿名さん 
[2014-11-30 06:47:50]
>748
>年収で比較出来ない
年収だけではね、何のため従業員数でしょうね?
常識では掛け算しませんか?
752: 匿名さん 
[2014-11-30 07:33:39]
どっかのサイトからの抜粋をさらに抜粋しての粗探しですか?

>>747 >>748 の両方の人に言えますが
つまらない粗探し合戦や都合の良い様に抜粋している疑念を持たれない為に
各種サイトからの情報提供の場合はそのサイトのアドレスもお願いしたく思います
753: 匿名さん 
[2014-11-30 08:08:26]
>750
恥の上塗り、笑うしかないですね、イオン等も調べた方が良いですよ。
754: 匿名さん 
[2014-11-30 08:55:22]
>749
いすゞHPより
>昭和9年商工省標準形式自動車の量産を開始するにあたり、その商標を伊勢神宮の「五十鈴川」にちなんで「いすゞ」と命名。>その後、昭和24年に商標と社名の統一をはかり、社名を「いすゞ自動車株式会社」として現在に至っています。
上記はたぶん後講釈ですね。
いすゞの前身は石川島(現IHI)です、石川島は隅田川岸に有りました。
石川島 隅田 自動車=いすじ→いすず→いすゞ?
ウィキペディアにも記載はないです、石川島隅田自動車はIHIの社史より。

恥ずかしい名古屋在住さんへ
>現在もある自動車会社が創業したのは昭和初期のことでした。1933年(昭和8年)に、新興企業の日本産業が日産として、>また豊田自動織機(後のトヨタ)が自動車部を設立して、日本の自動車産業の実質的な誕生を担いました。しかし、第二次大戦 通じて、日本の自動車産業の規模は小さく、軍用、産業用のトラックやバスの生産が主でした。
755: 匿名さん 
[2014-11-30 09:01:55]
はーしれはしーれ
いすゞーのトラック~~~~
756: 匿名さん 
[2014-11-30 09:06:52]
現在、デュトロよりエルフが売れてるからね
いすゞ > トヨタ(日野)
757: 匿名さん 
[2014-11-30 09:09:19]
レスを参考にすると。

積水ハウス 21840人×649万÷16000棟=貴方の一軒で養う間接的人件費は886万円

セキスイハイム 7700人×803万÷10100棟=   〃   612万円

タマホーム 3056人×521万÷10000棟=     〃   159万円


まあ間接費用の一部を上げただけですけどね

758: 入居済み住民さん 
[2014-11-30 10:11:06]
>>757
なるほど。
だから大手は優秀な人が集まり、良い家が建つということなんですね。
タマホームになるとこれしかもらえないから、どうしても優秀でない人が関わってくる。
さらに言えば、タマホームが1棟で159万円ということは、1人が3~4棟かけもちしない限り平均年収ももらえない。
積水ハウスなら一人1棟にじっくりと専念できる。
大手で建てる安心感は、こういうところにもつながってくるということですか。
お金は払うべきときにしっかり払うのが大事ですものね。
759: 匿名さん 
[2014-11-30 10:58:06]
>758 貴方はまず社会に出て働いて会社の仕組みを知らないといけませんね
760: 匿名さん 
[2014-11-30 11:23:09]
まったく建築職人の世界はバカ揃い無知な欠陥住宅がうまれる。
失業率低くするにはそのレベルを受け皿として有効なのだ。

しかして頭のいい押さえ所が必要
それが建築士でありハウスメーカーの人間
それらが隙をついて悪党のお面に変わったら
意図的欠陥住宅
761: 匿名さん 
[2014-11-30 13:22:22]
なんか話しが変な方向に向いていってるので…

タマホームから「大安心の家プレミアム」なる新商品が発売されたそうです
ローコストが売りのローコストメーカーからちょっと高級なこのモデル

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://sumai.nikkei...

住宅業界が冷え込む中…ローコストですらこっち方面(数より質)にシフトしてくのだろうか?
762: 匿名さん 
[2014-11-30 17:31:37]
>>759
え?
758が言うことが正しいよ?
あなたこそ安かろう悪かろうで失敗するタイプ。
典型的な「B層」ってやつですね。
「B層」って何か知らないかな?
763: 匿名さん 
[2014-11-30 20:27:05]
> 762 貴方も相当な世間知らずですね。
764: 匿名さん 
[2014-11-30 22:36:35]
>762 
住宅会社の従業員は皆、家作りに係わってると思ってるのでしょうね

自動車メーカーに勤めると皆、車に詳しく作れる直せるみたいなイメージですか?
765: 匿名さん 
[2014-12-01 18:35:17]
35坪未満の総2階とか、技術的に初級レベルでしょ。
どこでもあんまり変わらんような・・。

766: サラリーマンさん 
[2014-12-01 21:18:45]
このスレでよく話題になる大手とローコストの比較って、正直あんまり意味がないと思います。

ホテルで考えてみるといいでしょう。
一泊素泊まりで、5,800円のビジネスホテルもあれば、10万円のホテルもあります。
どっちも一晩泊まって、眠るのは一緒。
「立って半畳寝て一畳」にある通り、人間の専有面積にさほど違いはありません。
だけど、5,800円のビジネスホテルを選ぶ人もいれば、10万円のホテルを選ぶ人もいます。

大手批判の人は、「ブランドにだまされてるだけだ。ただ寝るのに5,800円以上払うなんて価値が分かってない。部屋の広さも大して変わらないのに、10万円も出すのは無意味だ。」といっています。
ローコスト批判の人は「よくそんなところで満足できるな。部屋の質感もサービスの良さも分からないのか。貧乏人根性丸出しだ。」といっています。

だけど、ちょっと考えてみれば、どちらの批判も意味がないのはすぐに気づきます。
5,800円で満足している人は満足すればいいし、10万円出して満足している人は満足すればいいのです。
自分が満足しないなら、その選択をした自分を責めればいいし、または別のホテルを探せばいいのです。

自分の選択に満足している人に対して「おまえの選択はまちがっている」というのは、何様のつもりでしょうか?
一番まちがっているのが自分自身だということに気がついてないのでしょうか。
端から見ればあさましい様子にしか見えません。
767: 匿名 
[2014-12-02 02:24:31]
そうは言ってもさぁ普通の人が家を買うのは一生に一度なんだよね。
まぁ大手に丸投げするもよし。ローコストでとにかく出費を抑えるのもよし。いろんな会社探してコストと理想をバランスさせるもよし。
ただね一生に一度なんだから出来るだけ勉強して出来るだけいろんな家を見てもいいんじゃないかと思いますがね。
768: 匿名さん 
[2014-12-02 07:49:24]
>>766
その例えはちょっと違うと思うよ。
違いはゴルフでいうセルフプレーかキャディーつきかの違いでしょう。
まわるコースも食事も同じ。しかしキャディーがいる方が楽だよね。
キャディー代がもったいないからつけないって考えもある。でもね、コースを知ってる人はキャディーはいらないからつけないって人もいる。
結果はキャディーをつけたら少しはスコアが良くなるかもしれないけど、腕がいい人ならつけてもつけなくても変わらない。

大手はよくわからない人には安心感だろうけど家が立派なったりアフターが充実しているわけではない。が、建てる時の提案力や対応はローよりいい。
ローは金がない人が買うという考えもあるが、ローで足りない分を補える知識がある人が安くよい家を建てられる。
って事じゃない?
769: 匿名さん 
[2014-12-02 08:17:55]
いろんな例えが出たけど↑が一番しっくりくる解説ですね。
親切丁寧って部分のおもてなし料金が1000万なんです。
高いと思わない。

例えば航空運賃だってかなり格差あるけど、俺は料金が倍だろうと最高のサービスを受けて出張に臨みたいから気にしない。
770: 匿名さん 
[2014-12-02 09:31:08]
異議アリ

1000万と言う差額分の価値は無いと言う意見は否定しないが
品質や性能は同じであるとする考え方には異を唱える
771: 匿名さん 
[2014-12-02 09:44:31]
>>770
品質や性能なんて注文住宅なんだからいくらでも変えられるでしょ。大手でも工務店でもローコストでも、それが施工会社毎に一定だと思う事自体おかしいよ。
1000万の違いについてはよくわからない。
誰がどんな仕様で比較したかがわからないからね。
772: 匿名さん 
[2014-12-02 10:44:42]
ローコストはローコスト中心の品揃えで、大手の仕様を頼んでも出来ない事が多い
773: 匿名さん 
[2014-12-02 11:06:11]
不毛な発言はそろそろ辞めたらどうですか?
もう少し大人になりましょう
774: 入居済み住民さん 
[2014-12-02 14:57:58]
特殊な構造を除いて、内装物は大手もローも一緒
設備や床材や建具なんかは既製品だから何を選ぶかでどうにでもなる

提案力なのどのソフト面は大手の方が平均するといいだろう

アフターは正直変わらないと思う。
だってリフォームの専門子会社の見積もり高すぎる。どう考えても高すぎる。

アフターアフターってみんな言うけど、アフターって有料ですよ。

だったら近所のリフォーム屋に頼むっていうの!

確かに同じ間取りで1000万違うかもしれない。弟の家の価格聞いてそう思った。

オレは大手で建てて後悔してるけど、皆がそうだとは限らない。

月3万円×35年の違いって途方も無いくらい違う。本当に生活が一番大事。
ローで建ててたら第3のビールじゃなくて本物のビール飲めてたかも。

でももう仕方ない。
我慢するしかない。モデルハウス見初めて1年以内に契約してしまった。勉強する期間、比較検討する期間が短すぎた。自業自得。
775: 匿名さん 
[2014-12-02 16:00:45]
>>768
ローと大手でコースが同じ?
それはさすがに言い過ぎ。
大手で必要のない部分を省いてコストダウンしているのがローなんだから、さすがにちょっと無理だよ。
ローで建てる人も大手と同じものは望んでない。

ホテルのたとえ、いいじゃん。
その通りだよ。
うちは5800円のホテルでいいから、ローで建てたんだ。
割り切って建てたから文句もないよ。
10万円のホテルがいい人はそうすればいいだけのこと。
776: 匿名さん 
[2014-12-02 18:29:04]
>>771
ローコストでも大手と同じ品質にしたら大手とほぼ同じ価格か下手したら高いこともある。大手は仕入れ価格が安いからね。コストダウンが得意で「ローコスト」だし、施主だってそんなものは望んでいない。いいんだよ、品質は同じじゃなくて。それを納得して建てているんだから。
777: 匿名さん 
[2014-12-02 18:57:02]
僕の収入では20畳以上のLDKに満足な和室のある家を建てられるHMは無かった
ただそれだけの事ですし、そうやって選んだ人は少なくないと思われます。

規格型でない、注文寄りで建ててる人の家は、40~50坪程度が平均帯でないでしょうか。
これが有名HMだと、とても建てられない金額になってしまうのです。

778: 匿名さん 
[2014-12-02 19:21:36]
ローと比べて1000万高くても、
毎晩ビール、欧州車を何台も所有出来たとしても、
もう一度建てても良いと天からお金が降って来ても、
ローの方がオシャレでスタイリッシュでも
住まいにローという概念が全くない。
ただそれだけの事ですし、
そうやって選んだ人は少なくないと思われます。
価値観の違いです。
自分が選んだ伴侶も他から見れば
その良さが全く理解出来ないのと似ています。
自分にとってどうかが大事ですから。
779: 匿名 
[2014-12-02 19:28:00]
大手とローコストが同じくらいと言いのは乱暴過ぎるが建材や設備の出どこは同じだし大手がワンランク上くらいか大手専用品とかでさほど変わりはないかな?しかも大手は一括仕入れで利益率高くて更に儲かる仕組みだね。

もしローコストの坪単価25万くらいの基本プランで建てたとしてもHMに利益はでるのだから原価はどうなの?って感じ。
780: 匿名さん 
[2014-12-02 21:20:28]
>>778
>自分が選んだ伴侶も他から見れば

>その良さが全く理解出来ないのと似ています。

いいたとえだね。

ここの住人は人の価値観に注文をつけすぎるんだよね。

ローじゃなきゃだめだとか、大手は高すぎるとか、余計なお世話だって。

同じ女が二人といないのといっしょ。

好きで選んでるんだからいいじゃないの。

よそのかみさんつかまえて、「そんな女はやめとけ、うちのかみさんのほうがずっといい!」っていってんのかね?
781: 匿名さん 
[2014-12-02 22:41:25]
ちっとも「ローコスト住宅について」の話しにならないね。
782: 匿名さん 
[2014-12-02 22:52:42]
768に1票!
766の例えはちょいとちゃうね。

ローコストってのはコストパフォーマンスが高いって意味合いが強いものだと思います。

ローコストでも大手並みの金額払う人もいるから、同じ3000万で500万を建物に関係ない部分に払うか建物本体に払うかの違いかな。
783: 匿名さん 
[2014-12-03 02:41:12]
出来るものと費用の吊り合いで優れてるものをローコストと呼ぶなら
工務店に分があるのは確かでないか。
784: 匿名さん 
[2014-12-03 06:00:29]
実際に家を建ててる職人からするとローと大手では全然違います。

はっきり言ってローでは手間なんかかけていられません。

釘の打ちもらしがあろうが部材が割れようがとにかく収めて終わりです。

やり直しなんかしてたら赤字です。

大手だと検査が厳しいから手が抜けなくて時間がかかりますがもちろんその分は単価に入ってます。

当たり前だけど安くするには理由があります。

とにかくローは人件費を絞りすぎ。

施主さんはそこだけは理解した上で契約してください。


785: 匿名さん 
[2014-12-03 06:52:33]
>783
「ローコスト住宅について」なんだから、最初からそういうテーマだと思っている。
"ローコストHM"批判が繰り返されるおかげで、"ローコストHM" VS "大手HM"スレみたいになってるけど。。。

どうせなら"ローコストHM" vs "工務店"でやればいいのに。

なぜ大手の人はここを荒らしに来るんだろうね〜
786: 匿名さん 
[2014-12-03 07:10:10]
>なぜ大手の人はここを荒らしに来るんだろうね〜

荒らしている訳ではない。
事実を訴えると、それを認めず、荒らしと結論付けるだけ。
そして、大手の価格を無駄金だと言う。
787: 匿名さん 
[2014-12-03 07:38:51]
大手がどうかなんてどうでもいい書き込みなんだよ。だから荒らし。大手賞賛に共感して欲しいなら、他にスレがあるだろうに。噛み合ってない。

無駄金と言われて、なぜムキになるの?
大手に頼めるお金の余裕があるのだから、心も広いと思ったのだが。
788: 匿名さん 
[2014-12-03 07:52:30]
***貧乏人の悪足掻きがオモシロイから(笑)
789: 匿名さん 
[2014-12-03 09:11:42]
大手で建てて後悔しているのに、必死で大手を正当化したいから。
790: 匿名さん 
[2014-12-03 09:57:22]
大手で満足してローコストは眼中にない人は見ないスレだから見にきてる人は何か後悔がある人なんでしょう。
または売上があがらない大手の営業さんかな。
大工になりすましてまで書き込む必死さが哀れですよ。
791: 匿名さん 
[2014-12-03 10:05:55]
たしかにその気持ちはあるよ

月にどんだけ多くローン払ってるとおもってるんだよ

10年経てばローだろうが○○林業だろうがどうでも良くなって、子供にかかるお金に頭を抱えるんだよ。

あの頃に戻れるなら安全バカな自分にドロップキックして見栄を張る嫁にエンズイ斬りをお見舞いしてやりたいよ。

掃除をしない嫁には880万のパパマルハウスで十分だったし、趣味が無く仕事もそんなにない俺には立派な書斎なんて必要なかった。提案されてその気になってたけど、パソコン壊れてから嫁が買い換える金を出してくれないから、FC2SAYも見れない。
今は書斎のカウンターになぜか夏布団と座布団が置いてあって、カウンターの下には枯れた植木と扇風機。キャスターイスは取り上げられて子供の勉強用に・・ 壁にオシャレな照明も設置したんだけど白熱灯は電気代が高いからつけるな。点けたいなら小遣いでLED電球に代えて点けろと・・

寝室のエコカラットには蚊がたくさん刺さってるし、綿ほこりと髪の毛・・ 小屋裏納戸は1年行ってない・・
792: 匿名さん 
[2014-12-03 10:36:07]
↑は790じゃなくて >>789への書き込みでした。
793: 匿名さん 
[2014-12-03 14:48:38]
とても示唆に富んだ、考えさせられる話しですね。
794: 匿名さん 
[2014-12-03 15:15:04]
>791
書斎もエコカラットも小屋裏の収納も、依頼先で可不可どうこうなものではないから
不満要因の大半は家ではなくローン額にあるかと思われます。

建てたは良いが、ローンが大変or狭くて窮屈

二大失敗談の一つだけ抱えるなら、まだ恵まれたものですよ。
795: 匿名さん 
[2014-12-03 19:36:52]
>大手で満足してローコストは眼中にない人は見ないスレだから見にきてる人は何か後悔がある人なんでしょう。

自分は、来年の契約のために、ローコスト、工務店及び大手の各意見や書き込みを多少ではあるが参考にしている。
一部の自己肯定しかせず、異のものを一切認めない書き込みは、第三者からすると短絡的で非常に見苦しい。
挑発的とも取れないこともない、些細な書き込みに過敏に反応している残念な人が多いことが、残念。


796: 匿名さん 
[2014-12-03 19:56:12]
>無駄金と言われて、なぜムキになるの?

なんか・・・ムキになりすぎ・・・・

>大手に頼めるお金の余裕があるのだから、心も広いと思ったのだが。

ローコストは、心が狭いってことなのか・・・・
797: 匿名さん 
[2014-12-03 20:20:09]
大手さんはマウンティングしたいだけじゃないの
798: 匿名さん 
[2014-12-03 20:23:09]
あっ、そのための1000万か
799: 匿名さん 
[2014-12-03 20:35:07]
どっかのスレで、差額の負担があれば大手にするか否かの書き込みがあった。

自己負担が同じ値段だったら、どれを取る。

・ローコスト
・大手
・工務店

800: 匿名さん 
[2014-12-03 21:24:36]
そりゃ、大多数の人が大手に決めるっしょ
金が無いから仕方なくローコストしか選択できないんだから
あー、いいな~ 大手
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる