一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅について Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅について Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-18 23:46:22
 

静かに人気のスレです。
ローコスト住宅について引き続き語りましょう。

Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/86906/

[スレ作成日時]2014-09-15 18:51:42

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅について Part2

41: 匿名さん 
[2014-09-16 22:41:23]
木製とか津波怖くないの?
42: 匿名さん 
[2014-09-16 23:22:24]
>>41
津波来ない土地を選びました。津波だけでなく、水害土砂災害も気にして選びました。

ちなみに津波のおそれがある土地の場合、RCや鉄骨だと安心なのですか?
43: 入居済み住民さん 
[2014-09-17 00:31:00]
津波RCならかなりの確率で大丈夫。鉄骨は木造と同じくアウト。
火事も同じ。
44: 匿名さん 
[2014-09-17 03:17:09]
RCなら津波も平気♪ そんな話して、もしも真に受ける人が居たらどうすんだよ・・・

ローコストで建てるってのは、比較的低い坪単価で建てたいと考えているだけで
ローコストを詠う業者で建てるって意味ではないのですよね?

つまりは設計事務所でも工務店でも、坪40~50万円台でもそこそこ立派なものが欲しい
ってな人達が中心層と解釈していいのかな。
45: 匿名さん 
[2014-09-17 08:58:05]
本来はその意味のスレですね。
参考になる内容書いてくれる人が増えるとありがたいね。
46: 匿名さん 
[2014-09-17 09:41:46]
>43

RCは津波でも建物自体は壊れませんが、中はグチャグチャで結局駄目ですね。

津波に遭った建物をリフォームしてまで住みたい方は良いのでしょうが、普通は怖くて住めません。

普通の木造にして津波避難用小型カプセルでも買っていた方が良いでしょう。
47: 匿名さん 
[2014-09-17 10:29:50]
鉄骨プレハブも津波安心ですよ。
東日本で証明済みです。
危ないのは津波や地震は木造軸組のみです。
火事は木造軸組と木造プレハブのみです。
48: 匿名さん 
[2014-09-17 10:39:23]
海、河、山の側を住居に選択した時点でリスク覚悟。
49: 匿名さん 
[2014-09-17 10:57:09]
日本海側だけど、鉄骨、RC選ぶ人ほとんどいない。
太平洋側の友人に聞くと多いね。想定されてる地震の規模が違うからかな。揺れを感じた経験がほとんどない。

火事は密集地の延焼はたしかに心配。自分ちが出したのは仕方ないとしても。
田舎だから、実家が住宅地で、70〜80坪並びだけど、隣家全焼したけど影響なかった。庭木は焦げた。

RCや鉄骨で、津波で躯体だけ残ったとして、そこにまた住むことが多いのでしょうか?
家が流されるような規模の津波の場合、全壊で火災保険全額出たほうがいいのでは、と思ってしまう。
50: 匿名さん 
[2014-09-17 11:03:14]
確かにS造りの役所も、津波で鉄骨骨組みだけ残ってたな
それが安心納得だというなら、そうすればいいよ。

それ以外の人は、より災害の少ないと思われる土地に
思いの家を建てましょう。
51: 匿名さん 
[2014-09-17 11:35:04]
ま、ローコスト予算じゃ災害からは逃げれないよね。
52: 匿名さん 
[2014-09-17 11:45:40]
異常気象で毎年どこかに来る水害、風害の方を注意した方が良い。それで損保会社も10年以上の契約を取りやめる。
53: 匿名さん 
[2014-09-17 12:04:26]
記事コピペ
「損害保険大手各社は、契約期間が10年を超える長期の火災保険の新規引き受けを来年秋にも停止する。豪雨、豪雪などの大規模な自然災害が増え、長期間にわたるリスクや収支の予測が難しくなっているため。火災保険の保険料は長期契約になるほど割安に設定されているため、制度変更後は実質値上げになる」
火災保険に加入するのは火事の為だけじゃないからね。そして元々、地震による火事は補償されていない。
54: 匿名さん 
[2014-09-17 12:08:05]
津波で個人宅の躯体について議論してもしょうがないかと。

高い所に逃げましょう!
55: 匿名 
[2014-09-17 12:19:13]
そうだな。

我が家は安全、とか勘違いしてるやつに限って死ぬんだろう。
56: 匿名さん 
[2014-09-17 12:20:27]
温暖化による異常気象も、これからは通常気象になるという事で。少くとも保険業界はそう見てるという事でしょ。
天にツバし続けた人間の自業自得。
57: 匿名さん 
[2014-09-17 17:30:53]
>>51
生きている間に2度の大きな大地震を目にしているのに、予算で何とかなると思っているその知恵のなさが、荒らしの気の毒なところだなあと思うのです。

確実に、予算の問題じゃないのにね。
58: 匿名さん 
[2014-09-17 17:34:00]
たて直せるお金を取っておけばいい。
家の価格と安全は比例しない。
リスクを感じる人は、家にお金をかけない。
59: 匿名さん 
[2014-09-17 17:59:19]
地震でどうやって逃げる暇あるの?
木製終了~~
60: 匿名さん 
[2014-09-17 20:05:34]
木造で倒れたほとんどが昭和56年建築法改正前のだったのは理解してるのかな?
後は店舗兼用の大開口の物とか特殊な物だね。
RC造でも古いビルとかは大きな被害受けてたね。
HMの建てた軽鉄は築年数新しいものばかりだったから倒れなかったのでは?
地震にどうなんてよほどの専門家でなければ議論できない分野だと思うよ。
61: 匿名さん 
[2014-09-17 20:45:27]
地震が心配なら賃貸マンションとかにして、住みかに固執しないで即、移住出来るようにしておけば良い。
62: 匿名さん 
[2014-09-17 22:51:54]
ro-cost住宅だと、木像軸組みが多いようですね。今の建物なら2階建て箱型、平屋なら阪神の揺れ、3.11の揺れ、大丈夫なんですかね。

そして、もう一つになるのは維持費です。へーベルさんならいくらって、予測できるように、ローの維持費、10年目、20年目、どうだったのか経験者の方に聞いてみたいです。または、5年ごとに出費するのか?
63: 購入検討中さん 
[2014-09-18 00:01:20]
高い金払って、メーカーが大丈夫と言っても、大丈夫じゃないのが問題。
64: 入居済み住民さん 
[2014-09-18 00:06:15]
住友林業。

10年保障終わり、続きの保障の為、補修見積り取ったら200万円。

もう保障いらね~よ。
65: 匿名 
[2014-09-18 06:45:21]
200万でどんな保障が何年続くんですか?
66: 匿名さん 
[2014-09-18 09:30:52]
ローHMは解んないけど工務店建築なら近所にいっぱいあるだろうからなんとなくなら誰でも解かるんでは?

ちなみに実家築24年(工務店建築)修理・不良箇所
給湯器交換・車庫の電動シャッターのモーター修理
キッチンの水洗金具がちょっとぐらつく・風呂の定量止水栓が動かない。
正確な坪単価は知らないけど周りと比べて普通の建物。

経年劣化の状況は各家違うだろうからいくらってのは難しいんじゃないかな?
10年でとか逆にホント?なのかと思っちゃう。
67: 匿名さん 
[2014-09-18 10:00:21]
やっぱり積水ハウスが1番ですね。
68: 匿名さん 
[2014-09-18 10:02:29]
<<62
地震に対して絶対大丈夫なんて言える人いないと思うよ。
地震に強い家ですからとかうちの建物は耐震等級3です!
しか言わないですよね?
地震に対してだけで考えるなら61さんの言われるように賃貸住み替えが一番だと思います。
69: 匿名さん 
[2014-09-18 10:22:57]
給湯器は寿命10~15年くらいで、水周り関係は10年ぐらいでどこか交換なんでしょうね。
あとは、屋根、外壁なんでしょうか。
70: 匿名さん 
[2014-09-18 11:02:18]
うちは鉄骨平屋の耐震3なんで最強です
71: 匿名さん 
[2014-09-18 11:48:54]
平屋は水害に弱いからやめた方がいい。
だからと言って高台に建てると地震の時に地盤ごとやられる可能性もある。
72: 匿名さん 
[2014-09-18 12:48:51]
二階建ても一階あるから同じやんけ(笑)

金ないから二階建てのくせに嘘つくな(笑)
73: 入居済み住民さん 
[2014-09-18 13:22:10]
水害には高床基礎が最強。雪国でも最強。
74: 匿名さん 
[2014-09-18 15:26:36]
>>67
理由は???
75: 入居予定さん 
[2014-09-18 15:46:36]
高価な家が良い家とは限らないが
良い土地は高い

まず良い土地を買う事
余ったお金で家を建てましょう
土地にかける金額を削って、上物にお金をかけるなんてもってのほか。

1 地盤が硬い事
2 津波が来ない事
3 水害リスクが低い事
4 治安が良い事
5 教育環境が良い事
6 利便性が良い事
等々、総合的に考えて予算と相談して妥協点を探しましょう。
76: 匿名さん 
[2014-09-18 16:18:19]
資産価値は土地にしか残らないと不動産屋が言ってた
77: 匿名さん 
[2014-09-18 17:42:16]
>>72
一階が被害にあっても2階やその上の屋根に逃げて助かったりするんです。広島でも2階に逃げて助かった人がたくさんいました。
お金がなくて2階建てにする人なんているんだ。そういう価値観を持ってる人に初めて出会いました。
78: 匿名さん 
[2014-09-18 18:31:39]
余裕で平屋の方が高いからね。
しらんのか?w
逃げれる暇あったら非難するわ
79: 匿名さん 
[2014-09-18 18:44:09]
>>71
平屋が水害に弱く、高台に建てると持って行かれる???極端な断定だな。君はどこで、どういう建物に住んでいるの?
80: 購入検討中さん 
[2014-09-18 20:32:54]
水害には高床基礎が最強。雪国でも最強。嫁も最強
81: 匿名さん 
[2014-09-18 20:46:34]
階段やスロープ登るの大変やから却下
障害者の気持ちになれ
82: 匿名さん 
[2014-09-18 20:56:12]
>>78
災害の知識がないんですね。かわいそうに。
83: 匿名さん 
[2014-09-18 21:01:58]
>>82
土地のある場所によって、条件が違う。
                        誰もが理解できる論法で説得してください。
84: 匿名さん 
[2014-09-18 21:08:37]
家を建てる段階で災害時にどうなるかが想像できないのが不思議。
平屋が2階建てより坪単価が高いのは常識ですが、金がないから平屋を断念して2階建てにしたと思う人はあまりいないと思いますよ。
85: 入居予定さん 
[2014-09-18 21:15:04]
外が土砂降りの時に、自発的に避難しよう、となる人は少ない。
でも、とりあえず二階に上がっておこうか、くらいなら誰でも出来るし
それで実際に被害も減らせる。

87: 匿名さん 
[2014-09-18 21:47:14]
>>86
十羽一絡げにして、くずは無い。物言いを訂正しなさい。
88: 匿名さん 
[2014-09-18 22:02:53]
>86

性根が腐ってるよりはマシかな
89: 購入検討中さん 
[2014-09-18 22:20:42]
>>86
口は悪いが、正解だ。
90: 匿名さん 
[2014-09-18 23:15:32]
普通金も土地もあったらわざわざ二階建て建てへんやろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる