穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ道後ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 道後北代
  6. アルファステイツ道後ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-06-20 18:47:44
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ道後についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛媛県松山市道後北代1266-1(地番)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.21平米~86.46平米
売主・事業主:穴吹興産


施工会社:奥村組
管理会社:太平ビルサービス

[スレ作成日時]2009-10-15 00:17:12

現在の物件
アルファステイツ道後
アルファステイツ道後
 
所在地:愛媛県松山市道後北代1266-1(地番)
交通:伊予鉄道 「上一万」駅 徒歩8分
総戸数: 61戸

アルファステイツ道後ってどうですか?

102: 物件比較中さん 
[2009-12-04 21:55:32]
↑参考になります。
103: 住まいに詳しい人 
[2009-12-05 17:14:16]
NO101さんに補足・・・

日本で言うマンションは俗称といってもいい。
海外でいうアパートメントが本当はあてはまると思うが・・・

日本では木造、軽量鉄骨や重量鉄骨などで作られるものをアパートと俗称するようになったとか。

ちなみにマンションなどでよく見るバルコニーという表記もじつのところベランダが正しい。
ベランダは庇がつくものでバルコニーは一般的に居室内からのり出せる箇所のことを本当は指す。

まぁ、マンションやバルコニーなどの表記は日本独自の観点の俗称であり、
一般的になっているものであるということ。




104: 住まいに詳しい人 
[2009-12-05 17:20:40]
ちょっぴり訂正・・・

米国圏ではアパートメントは賃貸居住、分譲はコンドミニアムという表記らしい。
気になって調べてみると間違っていることに気づく。(恥ずかしながら訂正します)
105: 匿名さん 
[2009-12-05 20:36:39]
1人で頑張ってるね
106: 匿名さん 
[2009-12-05 22:02:48]
住まいに詳しい人さん: なるほど、用語は、各国さまざまということですね。それにしても、日常の会話において、同じような集合住宅を、分譲か賃貸か、高級か安物か、マンションだアパートだと、そんなことをいちいち用語で区別するんですかね、世界中の人は?

関係ないですが、No.105の匿名さんのようなコメントは参考にならないですね。雰囲気を悪くします。
107: 物件比較中さん 
[2009-12-08 09:35:55]
同感です。
108: 周辺住民さん 
[2009-12-09 16:31:48]
持田のやつぐらいガツーンと値引きでもしてくれないかな~。
売れてるからないかな。。。
109: 購入検討中さん 
[2009-12-10 09:10:55]
安くて良いものを買いたいことには同感。持田の企画と価格設定は、金融危機前後の境目で、買う人の予算が急激に下がる前後にあたったっていた模様。さすがに道後の企画、価格帯は危機後の価格設定に合うようになっているだろうから、ガツーンというのは期待しにくそうだ。資材の高値購買の不運も足枷に。最後まで自分に合った部屋がいつまでも売れないで残ることを祈って、万が一起きるかもしれないガツーン値引きを待つ人もいるだろうし、またそれもよし。
110: 銀行関係者さん 
[2009-12-12 12:43:53]
ここは本当にすごいですね!レスの数が・・・。

別にどこの肩を持つわけではないんですが、仕事柄マンションの売れ行きに関しては手に取るようにわかります。
融資の持込件数がデーターで出ますからね。
確かアルファステイツ道後は11月から販売開始になっているはずですが、約1ヶ月で融資申込み件数が他のマンションに比べてはるかに多い!(←これにはあなぶき興産様に感謝です)
売れているのは間違いなし!っと言えますね。

しかし、タワー営業さんやポレスター営業さんはレス必死ですね。レスをする前に人当たりを良くしてほしいです。
行員だっていつお客さんになるかわからないですよ!!!
それに比べあなぶき興産さんの営業の方はとてもフレンドリーですし、裏表が無いですね!(←ある人もいるのかもしれませんが)私達にまで、とても丁寧な対応をしてくださいますので、お勧めできますね。やはり、高価な買い物は物件も大切かもしれませんが、担当に恵まれなかったら最悪です。だって何かあっても引渡し時には、兇変しそうですし。。。

ここでは、物件がなんたらかんたらって言うレスしかないので、ちょっと人的にも第3者としてレスしときます。



111: 01)周辺を歩く 
[2009-12-13 23:39:54]
日曜日の午後遅く、アルファステイツ道後の現場近くへ。高い建物が少ないエリアなので、建造物がかなり際立ちます。周辺に、建設反対運動のようなカンバンも見当たりません。

さて、本日は、ここへ入居したと仮定して、生活スタイルを疑似体験検証しました。
日曜日の午後遅く、アルファステイツ道後の...
112: 02)コンテナルーム月極 
[2009-12-13 23:41:07]
もしかして使うかもしれません。すぐ近くに、コンテナルームの月極利用ができるサービスがあります。4000円からということで、近辺の駐車場相場の半額くらいでしょうか。季節の遊び道具などが多い方に良いかもしれません。
もしかして使うかもしれません。すぐ近くに...
113: 03)16:24 
[2009-12-13 23:42:58]
アルファステイツ道後、現場前です。今日は日曜なので誰もいませんが、玄関前にクリスマスツリーが。あなぶきさんか現場監督さんの、工事作業の方々への気持ちでしょうか。きっと現場もアットホームな雰囲気なのでしょう。作業も安全に丁寧に進めてくださることでしょう(と、祈ります)。

今(この写真は)、時間は16:24です。ここから日曜午後遅くのアルファステイツ道後ライフを検証します。まずはお城へ散歩に行きましょう。
アルファステイツ道後、現場前です。今日は...
114: 04)16:28 
[2009-12-13 23:43:50]
騒音や排気ガスが気になる大通りを通る必要はありません。静かな東雲小学校の前を通り北上します。玄関から4分経過しました。
騒音や排気ガスが気になる大通りを通る必要...
115: 5)16:31 
[2009-12-13 23:44:27]
日赤病院です。路面電車の駅もあります。玄関から7分経過。この後、平和通りを横切って、ロープウエイ街へ向かいます。
日赤病院です。路面電車の駅もあります。玄...
116: 6)16:35 
[2009-12-13 23:45:06]
昔ながらのお菓子屋さん前を通ります。
昔ながらのお菓子屋さん前を通ります。
117: 7)16:38 
[2009-12-13 23:45:54]
玄関から歩いて14分後で、ロープウエー街や城山への入り口、東雲神社階段へ到達しました。途中、歩きやすい静かな道が殆どで、お店もあるのであっという間でした。これから階段を上がってお城まで登ります。
玄関から歩いて14分後で、ロープウエー街...
118: 8)16:44 
[2009-12-13 23:46:53]
途中の道は心地よい山道で、緑のトンネルをくぐります。夏は日陰で涼しい。夕方でもポツポツ人通りがあります。ご存知の通り横をロープウエイが動いてます。
途中の道は心地よい山道で、緑のトンネルを...
119: 9)16:53 
[2009-12-13 23:47:34]
アルファステイツ道後の玄関から歩いて29分、約30分で城山山頂です! 往復1時間の散歩道コースが出来上がりました。
アルファステイツ道後の玄関から歩いて29...
120: 10)16:54 
[2009-12-13 23:49:06]
山頂から西の瀬戸内海方面の景色です。海の手前、フライブルグ城(向かいの山)とここ松山城の中間地帯は、都市部の雑居ビルエリアみたいに雑然としてますね。そのすぐ西の奥へ広く広がる瀬戸内海が見えるのに、もっと豊かな街づくりができないものかと考えたりします。
山頂から西の瀬戸内海方面の景色です。海の...
121: 11)17:05 
[2009-12-13 23:49:51]
夕方の予定があるので、同じ道を辿って城山を降りることにしました。うす暗くなってきましたが、山道がライトで照らされて落ち着いた演出がされ、同時に、足元が良く見えて安全です。
夕方の予定があるので、同じ道を辿って城山...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる