穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ道後ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 道後北代
  6. アルファステイツ道後ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-06-20 18:47:44
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ道後についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛媛県松山市道後北代1266-1(地番)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.21平米~86.46平米
売主・事業主:穴吹興産


施工会社:奥村組
管理会社:太平ビルサービス

[スレ作成日時]2009-10-15 00:17:12

現在の物件
アルファステイツ道後
アルファステイツ道後
 
所在地:愛媛県松山市道後北代1266-1(地番)
交通:伊予鉄道 「上一万」駅 徒歩8分
総戸数: 61戸

アルファステイツ道後ってどうですか?

182: 物件比較中さん 
[2009-12-30 12:31:12]
私物化されて不快と言う人もいれば、意外にも、役に立つと言う人もいる。面白いね。

買う人にとって役に立つ情報が、売る人にとって不快な情報もあるし、その逆もあるだろう。

また競合業者にとって不利な情報もあるし、その逆もあるだろう。

どんなに親切な販売担当者さんを相手にしても、結局不動産は複雑な商品ゆえに業者サイドに情報が偏っていて、一般消費者から見れば内容も価格も不透明。販売担当者さんによっては、そのこと自体に気づいてない場合もある。

引用なり写真なりを根拠としたまじめな情報提供であれば、競合他社からの投稿も含めて、歓迎したいところです。
183: ビギナーさん 
[2009-12-30 13:18:07]
わたしは松山市民じゃないので、こういう情報ってとても役に立ちます
ずいぶん前には住んでいたのですが、今は様子が違っているでしょうし。
仕事もありますし、周辺の様子などはちょっと見に行くわけには
行かないことがほとんどだから。
構造は業者さんに聞けますしね
184: 匿名さん 
[2009-12-30 13:32:34]
写真のない情報よりある情報の方が解りやすいに決まってる
何より見ててワクワクします
四国の田舎だとどうしても尻の穴の小さい田舎ものに絡まれますね
185: 匿名さん 
[2009-12-30 18:57:36]
>>178 さん

読む気がしなきゃ、読まなきゃいいじゃん。

ゴチャゴチャ言ってるお前の方がウザいよ。
186: 素直な人 
[2009-12-31 11:33:27]
>既出ですけど、個人ブログでも開設して誘導されたらどうですか?

ということですので、Yahooの地図サービスへ内容を移しました。
地図上の位置は比較的正確です。関心のある方のみご覧ください。
当スレッドからの派生ですので、アルファステイツ道後が中心になっている点はご了承ください。

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=50ytrujEmNN4XcnB1w7wvwjElcY2fh....

良いお年をお迎えください。
ということですので、Yahooの地図サー...
187: 匿名さん 
[2010-01-04 14:12:12]
>>178 さん
売主関係者さんですか、他社関係者さんですか、それとも趣味の人ですか?
188: 物件比較中さん 
[2010-01-19 01:35:43]
えらい静かになりましたね。
189: 匿名さん 
[2010-01-19 09:19:28]
値下げあるんですか?
190: 匿名さん 
[2010-01-19 11:18:19]
はい、してくれました。
 一筆書かされましたけど・・・
191: 匿名さん 
[2010-01-19 19:52:45]
はい、してくれました。
 二筆書かされましたけど・・・
192: 匿名さん 
[2010-01-19 19:53:07]
はい、してくれました。
 三筆書かされましたけど・・・
193: 匿名さん 
[2010-01-19 19:53:31]
はい、してくれました。
 四筆書かされましたけど・・・
194: 匿名さん 
[2010-01-19 19:53:53]
はい、してくれました。
 五筆書かされましたけど・・・
195: 匿名さん 
[2010-01-19 19:54:45]
値上げあるんですか?
196: 匿名さん 
[2010-01-19 19:57:10]
はい、してくれました。
 一筆書かされましたけど・・・
197: 物件比較中さん 
[2010-01-19 22:19:22]
えらい静かになりましたね。
198: 購入検討中さん 
[2010-02-19 11:01:55]
はじめてここのモデルルームに行きました。
だいぶ売れているマンションですね。
場所的にも住みやすそうですし、お値段もなかなか安い。
中古物件も他業者さんに紹介してもらいましたが比較してもお買い得かなっと
思ってます。
ここを買われた皆さんの決め手は何だったんでしょうか。
過去の書き込みを見たらやっぱり場所のようですがマンション検討開始まもないので
皆さんの購入理由がとっても知りたいです。
是非ともお願いいたします。
199: 匿名さん 
[2010-02-19 13:34:05]
今まであまり出てきてない小さいポイントとしては、バルコニーのプライバシーが確保されやすい点。バルコニーの奥行きが広いだけでなく、隣戸とのバルコニー境界が床から天井まで隙間なく面で壁にしてくれているところ。タバコの煙や声が隣戸から伝わりにくい。

さらには、隣の建築物や道路との距離も充分に開けられていて、上層階、低層階を問わず、バルコニーや室内のプライバシーが保たれやすい。他物件では、例えば、北側のバルコニーのすぐ前に隣の棟の窓があったり、バルコニー無しで通りに直接リビングのガラス窓が面していたりする。

また、角部屋になるが、東南角、北東角、北西角、南西角それぞれがL字型に連続していて、バルコニーが東西南北細切れになるより、L字型の連続形の方がゆったりと使える。他物件では、バルコニーが連続しないため、例えば、南西角部屋に独立した西側のバルコニーにスロップシンクがあっても、肝心の南側のバルコニーとつながっておらず、南側バルコニーで水道が使えないといった課題が見られた。
200: 匿名さん 
[2010-02-19 20:51:13]
道後は見に行ってないんですが、
他のアルファステイツシリーズを見学に行って
天井が低いのが気になったのですが、ここは大丈夫ですか?
201: 匿名さん 
[2010-02-19 22:36:00]
上層下層を問わずリビング2450mmは、まあ普通か。財閥最高峰物件でも11F以上は2500mmだからな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる