名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-24 12:59:36
 

1000超えたので、新しいスレ立てました。
引き続き情報交換しましょう。

阿波座ライズタワーズフラッグ46
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:66.30平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2014-08-29 16:48:59

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③

103: 入居済みさん 
[2014-09-12 11:51:46]
営業の人に聞いたら、駅前のスーパー情報わかるかもしれませんね!営業の人なら、周りの情報とか調べてそうですもんね。
104: 物件比較中さん 
[2014-09-12 12:00:03]
こんにちは。
現在、中津のセントラルマークタワーとOMPと悩んでいます。
職場は本町。プライベートは北エリアがメインです。
(南はほとんど行きません)
独身のため、重視するのは利便性。駅近であること(徒歩2分以内)&本町や梅田まで地下鉄移動が楽なこと(本数が多ければバスでもOK)&できれば近くにスーパーがあること(最悪はコンビニやデパ地下利用)です。
女性の一人暮らしのため、治安も心配です。
近くに警察署があったり、警察が警備しているのはすごく安心です。
マークタワーの方が交通は便利。でも価格は高く、部屋もあまり選択肢が無い……。
悩みます。
セントラルマークタワーと比較して、OMPに決められた方がいらっしゃれば、その理由を教えてくださいm(_ _)m
105: 匿名さん 
[2014-09-12 13:17:42]
御堂筋線、中津~本町間1本で仕事もプライベートも収まるのならそっちの方がいい気がしますけどね…

高い買い物ですし昼・夜で2物件周辺を歩き回ってみてはどうでしょう?
106: 周辺住民さん 
[2014-09-12 14:48:04]
積水の京町堀タワーに住んでますが、ここの物件に住み替えようか迷ってます。ここ中々良いですね!
107: 匿名さん 
[2014-09-12 16:49:44]
私もエルザグレースに住んでますが、ここの物件に住み替えようか迷ってます。ここホントに良いですね!
108: 匿名さん 
[2014-09-12 17:28:14]
>>106、107
すいません。西区って町内会盛んですか?
ここはどの地域と同じ町内会ですか?
ご存知でしたら教えて頂けませんか。
109: 匿名さん 
[2014-09-12 19:24:35]
>104

どーでも良い事を悩んでいるようだが、そんな事より住宅ローンの審査を通過するか否かだろ。
あんたの場合は先ずそこを心配しなさい。
110: 購入検討中さん 
[2014-09-12 19:50:10]
>>104
独身なので、売る事考えるとマークタワーかとも思いますが、各々の物件価格によるでしょうね。
マークタワーは、駅近で交通の便はいいかもですが、今現在は、非常に住みにくい場所です。
あの辺にコンビニ以外にスーパーとかあるんでしょうか?理想的な住宅地になるには、結構、掛かると思います。

自転車で5分のグラフロ、梅田の中心地を生活圏内として考えられるならいいと思います。
あと、阪急中津方面は、結構、ややこしいです。
111: 物件比較中さん 
[2014-09-12 21:59:06]
マークタワーって何のこと?
112: 契約済みさん 
[2014-09-13 00:24:46]
>>110
私的見解で申し訳ありません。立地、物価価値なら断然セントラルマークタワーでしょう!駅直結で魅力です。しかし、今現在残ってる部屋は限られていると思いますし、低層階で言わゆる売れ残り物件なのではないのでしょうか…近くの大きいスーパーといえば、自転車で5分ぐらいの本庄のライフぐらいしか思い当たりません。私は現在、中崎町に住んでいて、生活圏内は梅田ですけど、価格、駅近、タワマンということで、同じく独身ですがompを購入致しました。同じ価格で、セントラルマークタワー低層階かompの中層階かってとこですね。結局は貴方が何を最優先に考え購入するかで決まる話だと思います。
113: 匿名さん 
[2014-09-13 10:20:40]
私なら金銭的に余裕があるならセントラルマークタワーを購入します。
将来的に売却する際にも高値で売れそうですし。
余裕がないのであればOMPで我慢ですね。
ローンの返済に追われるのでは楽しくないですよ。
114: 匿名さん 
[2014-09-13 15:27:55]
セントラルマークタワーとOMPかぁ。それやったら中古のサンクタスかな?
115: 匿名さん 
[2014-09-13 16:40:58]
他の物件でも良いんですね!それだったら中古のグランフロントがいいな。
116: 周辺住民さん 
[2014-09-13 21:39:56]
ローンの返済に追われるのは楽しくないどころか家庭の崩壊につながりかねません。
周りではかなり崩壊した家庭がありましたね。特に高校から大学に通う頃が大変な
様子ですよ。かなり余裕のある資金計画で購入しないとね。
117: 申込予定さん 
[2014-09-13 23:36:35]
阿波座にタワーが出来る事で、注目されていますね!
出来上がると、阿波座も賑やかになりますね!
118: 匿名さん 
[2014-09-14 00:35:29]
商業施設が予定されたり駅前の開発が進んできていますね。

マンションが出来る頃には色々と変化がありそうですね!
119: 入居済みさん 
[2014-09-14 08:53:43]
商業施設が何かで購入を検討してるので、早く詳細知りたいです。
120: 購入検討中さん 
[2014-09-14 15:08:13]
OMPのMR見学の後、クラッシータワー淀屋橋とジオタワー南堀江のMRも見学しましたが、クラッシーは流石にMRの雰囲気から高級感を演出していました。建物も免震と耐震構造で内装のグレードも高いので、立地(地価)も加わり、価格はOMPの1.5倍ぐらいだったので、アンケートに書いた予算~4,000万では最下層も買えない値段の富裕層向きマンションでした。

ジオはクラッシーとは違い、庶民的なライフスタイルが似合う感じで、価格的にもOMPより内装が良い分少し高いぐらいでした。ただ、各階にゴミ回収場が無いので毎回エレベータでゴミを降ろすことを想像すると残念な感じでした。

OMPを検討している方で、他の市内のタワーマンションの情報をお持ちの方が居れば参考にしたいので教えてください。
121: 周辺住民さん 
[2014-09-14 17:04:39]
ジオはOMPより少しどころか、かなり高めですよ。内装もかなり良い感じです。
122: 物件比較中さん 
[2014-09-14 19:39:12]
OMPとセントラルマークタワーを比較されてマークタワーの方が立地、資産価値によりマークタワーを買った人が、マークタワーのスレに何人か投稿してたような?

投機目的で無ければ、ライフスタイルとお財布事情で納得出来る物件を決めれば良いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる