東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-24 22:09:51
 

完売まで残りわずか203戸!
(東京ワンダフルプロジェクト全1660戸のうち)
7月には日経のマンション建売市場動向で
即日完売物件の最初に取り上げられた
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521470/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-18 00:18:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13

930: 購入検討中さん 
[2014-08-24 14:32:19]
その区のブランドイメージじゃないの。港区は高額納税者が多いとか、犯罪率、江東区などの生活保護者割合、住宅価格などの客観的データに基づきブランドイメージが形成され、それが地位になるのでは。
931: 匿名さん 
[2014-08-24 14:35:11]
要するにあれか。不動産評価とか言えばいいところを、地位の差とか言っちゃったのがいけなかったんだな。
932: 匿名さん 
[2014-08-24 14:35:45]
>>927
地位の上下は、いろんな物差しでランキングがついてる以上あるよね。それが金額に反映されるんだからさ。
ただ、それが低いからといって蔑視はしないけど。
933: 匿名さん 
[2014-08-24 14:37:09]
>>930
だからそれを地位の差って言っちゃうからいけない。それを言ったら差別と言われても仕方ないだろう
934: 匿名さん 
[2014-08-24 14:38:41]
>>932
評価の差であって地位の差じゃない。23区すべて平等だろ、地位は
935: 匿名さん 
[2014-08-24 14:47:29]
他の話題はないの?
936: 匿名さん 
[2014-08-24 14:56:26]
地盤の差でしょ。当たり前だけど。
937: 匿名さん 
[2014-08-24 15:00:40]
マンションに地盤関係ないだろ(笑)
938: 匿名さん 
[2014-08-24 15:02:58]
>>913
コンフォートタワーズから辰巳経由で豊洲駅通過中の時、ベイズ民はやっとサンクスの前。
939: 匿名さん 
[2014-08-24 15:05:42]
>>923
公示地価でどう?中央区全部売ると、江東区が34回買える。
940: 匿名さん 
[2014-08-24 15:06:50]
>>938
小っちゃ!
941: 匿名さん 
[2014-08-24 15:08:35]
>>939
銀座とかあるから当たり前。だから何?
942: 匿名さん 
[2014-08-24 15:12:35]
豊洲駅まで、プラウド東雲とベーズは等距離なんだね。
944: 匿名さん 
[2014-08-24 15:20:47]
JRとゆりかもめでは。。。資産が違いますよ。。。
945: 匿名さん 
[2014-08-24 15:22:44]
>>934
評価の上下があるってことが地位の上下があるってことだよ。
それの良し悪しは人それぞれ思うところがあるだろうが、それが現実。
人それぞれの価値観によるから、評価が高い地域に住んでるのが偉いと思えばそこに住めば良いし、評価が低くともその土地が好きならそこに住まえば良い。
他人の存在を否定して不当に処遇することこそが差別。
946: 匿名さん 
[2014-08-24 15:28:41]
みんな江東区の地位向上のために、
一生懸命投稿してるじゃん、結局(笑)
947: 匿名さん 
[2014-08-24 15:28:55]
地理で分かるでしょ。。低地はダメだって。
地理で分かるでしょ。。低地はダメだって。
948: 匿名さん 
[2014-08-24 15:29:44]
有明欲しいけど、高いからコストパフォーマンスでベイズ!
949: 匿名さん 
[2014-08-24 15:30:04]
ここが山奥の八王子にも劣ってる地理的理由があるんだよ。
950: 購入検討中さん 
[2014-08-24 15:37:16]
西側の人は、江東区、墨田区、江戸川区、足立区は同列。つまり足立ナンバーエリア。
951: 匿名さん 
[2014-08-24 15:38:43]
>>945
評価と地位は全く異なる概念。それを混同していると指摘されているのに認めないのなら、これ以上の議論はムダだな。
ここを見てる人は、どちらの言い分が正しいか、とっくに理解しているだろう。
952: 匿名さん 
[2014-08-24 15:39:03]
元々、東雲坪90、勝どき150。
最初から銀座からの距離を含めてこの価格。

いつまで経っても、銀座に近いから。。近いから。
なんて煽りをしてるのはアホ。
953: 匿名さん 
[2014-08-24 15:48:03]
八王子でよいなら八王子にしたら?
安いし。(笑)
954: 匿名さん 
[2014-08-24 15:50:27]
八王子ってシャッター商店街と化してるってホント?

意外だなー 昔はかなり繁栄してるなと思ったのに
955: 匿名さん 
[2014-08-24 15:51:22]
2期の価格表ってもう出てるの?
956: 匿名さん 
[2014-08-24 15:52:11]
八王子はなんだけど、立川は気になるね。東京駅までの時間もほとんど変わらないっていうし。
957: 匿名さん 
[2014-08-24 16:04:40]
カチドキーゼってキャナリーゼのパクリ?

パクって大外しってかなり恥ずかしいよね。そもそも豊洲のキャナリーゼも実際に豊洲では使われてないけど、カチドキーゼは大笑いだね。

で、勝どきの人がわざわざここを荒らしまくってるのも、カチドキーゼと同じく恥ずかしい行為だよ。

炎上してるTwitter見て、カチドキーゼの恥ずかしさと、他地域タワマンスレ荒らしの恥ずかしさをよく自省したほうがいいよ。
958: マンコミュファンさん 
[2014-08-24 16:07:04]
>>951
通りすがりですが、
貴方の言う地位と評価の定義って何ですか?
興味深いので。
959: 匿名さん 
[2014-08-24 16:08:23]
>956
朝、上りの中央線に乗ってみることをお勧めいたします。
時間では計れない体験ができますよ。
960: 匿名さん 
[2014-08-24 16:35:33]
>>958
951です。定義ですか。日常的に使う言葉は手垢がついてるので、正しいニュアンスを定義として言葉で示すのはなかなか難しいですね。私はどちらかというと英語で理解した方がまぎれが少ないと思っています。
英語で言えば、「地位」は position、standing もしくは rank、「評価」は valuation ないし appraisal というところでしょうか。
961: 匿名さん 
[2014-08-24 16:39:16]
「土地のグランプリ」を知らないなんて恥ずかしいですよ。
ちゃんと読めば、定義も分かりますから。
高額な買い物なので、安易に購入はしないようにね。
ネガさんの言うことも貴重な情報だよ。
962: 匿名さん 
[2014-08-24 16:40:50]
>>957
長いよ
963: 匿名さん 
[2014-08-24 16:44:35]
豊洲がいいなら豊洲に住めばいいのに。なんでわざわざゆりかもめに乗るんだろ?時間の無駄じゃん。
964: 匿名さん 
[2014-08-24 16:46:05]
え?新豊洲は駅名で、ベイズも豊洲だよ。
豊洲駅からも徒歩圏内かと。
966: 匿名さん 
[2014-08-24 16:47:48]
>>961
地位の定義をどうぞ
967: 匿名さん 
[2014-08-24 16:50:12]
手元にある土地のグランプリによると、豊洲と勝どきは同評価ですね
968: 匿名さん 
[2014-08-24 16:51:27]
何年前の評価?(笑)
969: 匿名さん 
[2014-08-24 16:52:09]
>>964
東雲も豊洲ですよね。歩けるし
970: 匿名さん 
[2014-08-24 16:53:02]
>>967
やったね
971: 匿名さん 
[2014-08-24 16:53:57]
東雲は、東雲ってアドレスだよ。

それだと、塩浜や枝川も豊洲になっちゃうじゃん
972: 匿名さん 
[2014-08-24 16:54:57]
>>961
「土地のグランプリ」を知らないなんて恥ずかしいですよ。

なんてすごい価値観ですね。
知っている人が少数です。
973: 匿名さん 
[2014-08-24 16:58:31]
>>965
冷静に考えて値下がりの可能性の方が高いよ。お隣は値上りするかもしれんが、せいぜいここの新築価格レベル。湾岸はこれからどんどん供給出てくるから値崩れ必須だよ。ま、建築コスト上がってるから、あと数年は持ちこたえるだろうけど。リセールするなら5年以内だろうね。オリンピック直前に売り抜けるなんて皆考えてることだから中古物件も大量に出るだろうし、この辺は近隣の土地も余りまくってるから新築供給も懸念される、供給過剰で価格下落のリスクは覚悟しといた方がいい。
974: 匿名さん 
[2014-08-24 16:59:02]
枝川だけど、豊洲駅には新豊洲より近いです
975: 匿名さん 
[2014-08-24 16:59:10]
まあ、土地のグランプリに振り回されてるだけでしょ(笑)

自分で勉強して、儲かりそうな物件探した方が良いと思うよ。
976: 匿名さん 
[2014-08-24 17:03:43]
>>973
じゃあ、いつまでもこんなとこにいないで、他探さないと!
何ボヤボヤしてるの?
BAYZは新市場にもららぽーとにもマジックビーチにもがすてなーににも近い希少物件。

残り203戸は他の人に譲ってあげて!
977: 匿名さん 
[2014-08-24 17:08:48]
>>976
で、あんたもこんなところで煽ってたら自分買えなくなるぜ(笑)
978: 匿名さん 
[2014-08-24 17:10:59]
>>976
がすてなーに文句なく一番近い物件ですよね。毎日行けちゃう♥
979: 匿名さん 
[2014-08-24 17:14:26]
>>978
がすてなーに行ったことある?
どんなに素晴らしい施設か知ってるの?
屋上の緑で寝転がって壮大な東京ベイの風景見た?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる