東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-24 22:09:51
 

完売まで残りわずか203戸!
(東京ワンダフルプロジェクト全1660戸のうち)
7月には日経のマンション建売市場動向で
即日完売物件の最初に取り上げられた
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521470/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-18 00:18:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13

701: 匿名さん 
[2014-08-22 23:42:23]
豊洲からの住み替えの方、多そうですよね。
702: 匿名さん 
[2014-08-22 23:46:13]
PCTとか2000万円以上利益出そう。
豊洲って大儲けマンションばかり。
703: 匿名さん 
[2014-08-22 23:47:05]
はい。大阪からは、私 野々村がベイズに入ります。最近、兵庫での仕事がなくなっちゃったため。一から出直しです
704: 匿名さん 
[2014-08-23 00:05:33]
おらこんな村やだぁ、おらこんな村やだぁ。

豊洲でベコ買うだぁ~
705: 匿名さん 
[2014-08-23 00:06:46]
ニコニコ堂ばい
706: 匿名さん 
[2014-08-23 00:12:27]
川徳
707: 匿名さん 
[2014-08-23 00:18:02]
谷亮子
708: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 00:38:19]
ぐぬぬ。安い!既に他を買ってしまった後にあのニュースで激しく後悔しています。くそーチキショーうらやましーーーーー!!!
709: 匿名さん 
[2014-08-23 00:38:29]
天満屋
710: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 00:42:45]
ぐぬぬーーーーーー!くそー!間違えたーーーー!今日は眠れません。俺はこのまま一生ぐぬぬなのか?
711: 匿名さん 
[2014-08-23 00:45:20]
あのニュースって、りんかい線?
712: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 00:58:00]
そうです。りんかい線です。もう見るのもイヤになりました。
713: 匿名さん 
[2014-08-23 00:59:47]
ベイズはあんまり関係ないでしょ。
714: 匿名さん 
[2014-08-23 01:00:25]
りんかい線なら、有明のタワマンか
東雲のレックスかパークタワーを買っとけば良かったね。
715: 匿名さん 
[2014-08-23 01:05:59]
>>708
どこ買ってぐぬぬなの?
716: 匿名さん 
[2014-08-23 01:08:25]
佃?
717: 匿名さん 
[2014-08-23 01:10:19]
東雲は良かったね位だけど、有明のブリリア契約者は陸の孤島とか言われてたからインパクト大きいね、駅遠は変わらないけど。
718: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 01:13:12]
晴海です。モデルルーム行ってなんかもうこれしかないと無理しました。あんまりタワマン知らなかった自分がバカでした。
719: 匿名さん 
[2014-08-23 01:17:19]
>>710
そもそも有明の運賃が安くなるとは思えない
仮に買収されたとしてわざわざ安い料金に変更するか怪しい

それにJR駅になったところで12分かかるからリセールバリューが上がるわけでもない
冷静に考えるとかなりどうでもいい話
720: 匿名 
[2014-08-23 01:22:25]
土地勘無しさんはりんかい線をよく知らないね
721: 契約済みさん 
[2014-08-23 01:24:27]
>>718
晴海買えたなら良いですよ!!
りんかい線はベイズに関係ないんですから。
722: 匿名さん 
[2014-08-23 01:29:27]
>>718

正直に言えば、晴海は江東区物件より格上だよ。中央区ネガだけどね。晴海に住んでて有明に嫉妬する設定に
無理あるよ。
723: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 01:41:39]
りんかい線大丈夫なの?
確かにりんかい線ニュースが直接のぐぬぬだったんだけど、色々見たらなんかこっちの方が良かったなと。
もっと色々見れば良かったと激しく後悔。
724: 匿名さん 
[2014-08-23 01:50:27]
それはりんかい線関係ないね。
725: 匿名さん 
[2014-08-23 02:06:27]
>>717
これで陸の孤島は晴海か新豊洲の一騎討ちになるね。
726: 土地勘無しさん 
[2014-08-23 02:30:40]
今思うと衝動買いだったのでこっちを見て何か損した様な気分にもなり熱くなりすぎました。
みなさんごめんなさい。

>No.721 No.722
そうなんですか?それなら高いのもわかりますが買ったのがたまたま晴海だっただけです。まだぐぬぬなので頭冷やします。
727: 匿名さん 
[2014-08-23 06:16:19]
長い休みでしたが、今日からMRが再オープンですね。
728: 匿名さん 
[2014-08-23 07:38:38]
有明のニュースはすごいですね。BACなんか、販売開始時は周囲は未定ばかりだったのに、オリンピックが決まり、虹橋の最高眺望が確定となり、隣に小中学校が新設され、隣接する親水公園は予想よりかなり大規模となることかわ決まるなど、グッドニュースが続いてましたが、今回のりんかい線のニュースが実現したら資産価値はオリンピック以上の効果ですね。
729: 匿名さん 
[2014-08-23 07:44:29]
長期売れ残りマンションのプロモーションだらけだな。このスレ(笑)。他地域のタワマンスレまで利用しなきゃならない必死さ。
730: 匿名さん 
[2014-08-23 07:46:38]
↑と言う事にしたいのですね?(笑)
732: 匿名さん 
[2014-08-23 07:56:52]
売れ残りタワマン宣伝隊はいろんな売れてるマンションのスレを荒らしてるみたいだけど、本当に恥ずかしい行為だね。
733: 匿名さん 
[2014-08-23 08:00:45]
「東京都清掃事業百年史」見て
湾岸埋立地がどう言う所かって事
もう一度勉強した方がいいな



734: 匿名さん 
[2014-08-23 08:04:20]
供給過剰地域の売れ残りも心配だけど、供給過剰でもないのに売れ残ってる地域はもっと心配ですね。
735: 匿名さん 
[2014-08-23 08:05:36]
>>732
同感です。
このマンションの宣伝隊があちこちに荒らしに行ってて、恥ずかしい。
736: 匿名さん 
[2014-08-23 08:07:35]
あちこちのスレに同じような荒らし投稿してる人って、行き詰まった営業の人とか?
737: 匿名さん 
[2014-08-23 08:08:51]
>>734
そうですよね。
新豊洲もこれ以上の需要は見込めないですからね。
738: 匿名さん 
[2014-08-23 08:10:22]
BAYZは売り出したばかり。
2週間で347戸販売したから、売れ残りとは言わないよ(笑)
739: 匿名さん 
[2014-08-23 08:15:38]
売れ残り地域が好きな人は売れ残り地域を買いに行けばいいだけ。気に入らない地域の検討スレに荒らし投稿を繰り返す必要はない。
740: 匿名さん 
[2014-08-23 08:15:58]
要望書が入って売った一期と、
残って売る二期は別物でしょ?
741: 匿名さん 
[2014-08-23 08:19:31]
>>739
その通り。戸数比較とか、他地域のスレにしつこく投稿するのは恥ずかしいのでやめて欲しいです。
新豊洲は売れ残っても好きだという人だけ来てくれれば良いですね。
742: 匿名さん 
[2014-08-23 08:24:28]
竣工してなくても売れ残りって言うの?(笑)
743: 匿名さん 
[2014-08-23 08:25:00]
>>740
こういう流れですね。
BAYZ1期の2次3次は平日に1日のみ。
広く売る気の無い販売方法。
様子を見て値上げのタイミングを見計らっているのでしょう。

2013年7月
SKYZ第1期販売1100戸中470戸

2013年11月
「第1期(1次~5次)好評につき、全1100戸中820戸の販売をいたしました」の表示

2014年3月
SKYZ完売

2014年7月28日
BAYZ総戸数の半分以上を第1期1次に販売
「総戸数550戸のうちの300戸を第1期で販売いたしました」の表示

2014年8月1日
「総戸数550戸のうちの324戸を第1期(1次・2次)で販売いたしました」の表示

2014年8月8日
「総戸数550戸のうちの347戸を第1期(1次〜3次)で販売いたしました」の表示
744: 検討中の奥さま 
[2014-08-23 08:28:06]
先日モデルルーム見てBAYZのスペックがかなり良くて全く買う予定なかったのに悩み始めています。

お風呂だけとっても…

浴室内にダウンライト。
風呂の蓋の立てかけ方の工夫やドアの通気口が上部についてて掃除しやすいこと。
壁の一面だけ色をセレクトできる。
タオルを掛けるバーが二本設置してある。

と、ほんと最高の作りでした。

今もタワマン住まいですがこれらのどれもありません。

皆さんはどんなスペックが気に入ってますか?

今日またMR行ってみようかと思ってます。
745: 匿名さん 
[2014-08-23 08:31:01]
引き渡しの2年以上前に完売してしまったら、価格を下げ過ぎたと判断されて、上から相当怒られるでしょうからね。
746: 匿名さん 
[2014-08-23 08:32:50]
BAYZはSKYZよりも全然早いペースで売れてるんですね。
747: 匿名さん 
[2014-08-23 08:50:55]
>>744
私もモデルルームを見て感動したのは初めてでした。
シアターの作りや、かわいいバス、運河での現地クルーズなどどれも良かったですが、やはり部屋自体の仕様がとても魅力的でした。ベランダ、廊下も統一感あるデザインで美しかったです。
748: 入居前さん 
[2014-08-23 09:00:46]
資産価値が下がるのを期待して買う人もいませんかね。
749: 匿名 
[2014-08-23 09:07:54]
再開拓地BAYZ
750: 匿名さん 
[2014-08-23 09:34:56]
この地域は上屋のポジ話題しか出来ないのは分かるけど

不動産として売買するなら一番大事な地下の禁句話題も御願いします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる