東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-24 22:09:51
 

完売まで残りわずか203戸!
(東京ワンダフルプロジェクト全1660戸のうち)
7月には日経のマンション建売市場動向で
即日完売物件の最初に取り上げられた
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521470/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-18 00:18:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part13

601: 匿名さん 
[2014-08-22 17:29:57]
購入者の属性見ると年収700-800万、家族3人、年齢35-45がコアで江東区よりの住み替えが40%で一番多い。
602: 匿名さん 
[2014-08-22 17:32:14]
不販の社員も大変だね。
603: 匿名さん 
[2014-08-22 17:39:12]
ほう。うちも買おうかな。
604: 匿名さん 
[2014-08-22 17:44:12]
インフレって、今後も続くの?
あと、建築費はまだ高くなるの?
605: 匿名さん 
[2014-08-22 17:48:48]
まいどー!
606: 住まいに詳しい人 
[2014-08-22 17:51:33]
年収700万ぽっちでここ買ったら極貧生活確定でしょ。
タワーの管理修繕費をなめすぎ。
あ、でも周りに何もないから一切金遣わないのか…(笑)
607: 匿名さん 
[2014-08-22 17:56:19]
共用施設てんこもりだから管理修繕費が馬鹿みたいに上がるよね。
デベは売ったらおしまいだから立地で勝てない僻地のタワーを売るためには
情弱ホイホイでいくらでも作るけど。
こういった虚飾タワーは住むまでが一番幸せだよね。
608: 匿名さん 
[2014-08-22 17:56:33]
年収590万ぽっちですが、ここ買いました。極貧生活確定でしょうか?
609: 匿名さん 
[2014-08-22 17:58:00]
そうそう共用施設の大半は始めの頃物珍しさに使うだけで後々お荷物確定。
610: 匿名さん 
[2014-08-22 17:58:55]
頭金3000万ぐらい入れたなら大丈夫じゃない。
611: 匿名さん 
[2014-08-22 18:00:36]
あざーすっ! 頭金3500万円入れました!7年返済予定です!
612: 匿名さん 
[2014-08-22 18:03:04]
>>584
BAYZは財務官僚の方まで買ってるんですか。本当に人気なんですね。
613: 匿名さん 
[2014-08-22 18:06:29]
>>612
嘘の情報だったら詐欺だね。もし本当でも購入者属性をネットで漏らすのも大問題。
614: 匿名さん 
[2014-08-22 18:06:33]
プールやめてシャトルバスに1票!
615: 匿名さん 
[2014-08-22 18:08:11]
>>614
銭湯にしてくれ
616: 匿名さん 
[2014-08-22 18:10:22]
>>593
モデルルームがテーマパークみたいなのは、ここだけですよね。
http://tokyo-wonderful.com/guestsalon/index.html

東京ワンダフルプロジェクトと新豊洲周辺は
テーマパークみたいな施設がいっぱいだし…

とにかくワクワクさせられる場所。
すべてが新品の街ですね。
617: 匿名さん 
[2014-08-22 18:13:34]
>>615
千客万来の温浴施設がスグじゃないですか。
大江戸温泉もゆりかもめでスグだし。

かなり深夜までお台場や新市場で遊べそう。
618: 匿名さん 
[2014-08-22 18:19:12]
購入者属性だか申込者属性だかは、デベさん公表するんだよ。担当営業さんも教えてくれるよ。

「みなさん、お買いになってます。じゅーぶん買えます!大丈夫です。!」ってきっと言ってもらえるよ。
619: 匿名さん 
[2014-08-22 18:21:51]
>>588
>ということは、やっぱり豊洲は世帯年収と住民のモラルがとても高い特別な地域ということになるね。そんな、豊洲の日当たりの良い水辺の一等地で、これだけの最先端の仕様とこれだけの豪華な共用施設で、こんなにリーズナブルな価格のマンションはもう最後になるだろうね。便利な豊洲駅やららぽーとへの徒歩でのアクセスが抜群で、値上がりが見込めるとささやかれている物件。第二期の発売はもうすぐだ。カレンダーに印をつけて見逃すことないようにしなくっちゃ。

同感ですが、そう言われるとますます焦っちゃいますね。
他に無い物件なことは間違いないですから。
620: 匿名さん 
[2014-08-22 18:24:15]
有明がすごいことになったね。

621: 匿名さん 
[2014-08-22 18:27:39]
後悔しても後の祭り。今回は本当にワンダフルプロジェクトの最後の最後。

今週末にモデルルームに足を運んで、最終決断をするぞ。もうこれを逃したら欲しくても買えないもんな。
622: 匿名さん 
[2014-08-22 18:32:33]
614
プールはSKYZのですよね。
二つのマンションの施設が共有できるシステムって今まであったのかな。
窓の向こうに緑がいっぱいで気持ち良さそう。
http://www.tokyo-wonderful.com/commonspace/index.html
623: 匿名さん 
[2014-08-22 18:33:28]
>>620
どうしたのですか?
災害ですか?
624: 匿名さん 
[2014-08-22 18:45:06]
JR東がりんかい線の買収一体化を検討してるらしい。

つまり、バカ高いりんかい線の料金から通常のJR料金となり新宿・羽田に行かれちゃう。
625: 匿名さん 
[2014-08-22 18:48:13]
http://matome.naver.jp/odai/2140868360493773801


あっと驚いた!有明逆転ホームランかも!

新格付け

豊洲=有明>東雲>>>>新豊洲
626: 匿名さん 
[2014-08-22 18:50:35]
ニュース見たよ!


http://togetter.com/li/709646


有明・東雲から東京駅直通も!


やばいブリリア有明、まだ残ってるかな!!!!
627: 匿名さん 
[2014-08-22 18:57:02]
ご安心下さい。

どちらもブリリアです。有明も良いですし、ベイズも良いです。どちらでも好きな方をまだお選びいただけます。
628: 匿名さん 
[2014-08-22 19:01:38]
こうなってくると、パークタワー東雲の中古が狙い目かも
629: 匿名さん 
[2014-08-22 19:01:42]
あーあ。
有明に一気に持ってかれちゃうね。
新豊洲はすっかり過去の街。
630: 匿名さん 
[2014-08-22 19:04:34]
>>627
あれ?
ベイズはご自慢のJVだったんじゃ?
631: 匿名さん 
[2014-08-22 19:06:30]
大丈夫、ベイズから東雲駅は十分に徒歩圏だ。これでベイズの価値がまた上がる。


成田・羽田・新宿・渋谷へ高速鉄道ですーいすい。
632: 匿名さん 
[2014-08-22 19:06:50]
このスレには、本当にいろんな湾岸タワマンからのプロモーションがやってくるなあ(笑)
633: 匿名さん 
[2014-08-22 19:07:26]
有明にはびっくりだねー。

こんなこともあるんだねー。
634: 匿名さん 
[2014-08-22 19:13:17]
新豊洲は駅名で、ベイズは豊洲アドレスだよ。知らないの?
636: 匿名さん 
[2014-08-22 19:14:18]
そうだ、今週末は有明でも見に行こうかな。
一期で妥協して申し込まなくて良かったと、心の底から思った。
637: 匿名さん 
[2014-08-22 19:19:52]
スカイズの手抜き工事も話題になってますね、契約者の皆さんの間で。こっちは大丈夫?
638: 匿名さん 
[2014-08-22 19:22:25]
大丈夫。中央区LRTが新豊洲経由になる可能性はまだある。LRTが通れば銀座に一直線。まだチャンスある。
639: 匿名さん 
[2014-08-22 19:27:16]
新格付け(交通利便性ベース)

新木場>>有明=東雲>豊洲>>>>新豊洲


今後、新木場の開発が加速するかもね。何しろ一直線で東京・銀座・新宿・羽田だし。大きな公園あるし。
640: 匿名さん 
[2014-08-22 19:27:52]
豊洲と新豊洲は分ける意味あるの?
641: 匿名さん 
[2014-08-22 19:28:34]
いいね。ベイズの倍率下がるかもしれない。
有明行って下さ〜い(笑)
644: 匿名さん 
[2014-08-22 19:30:59]
ブリリア有明でもベイズでもどっちでも良いですよ。
645: 匿名さん 
[2014-08-22 19:32:38]
ゆりかもめが一人負けになる可能性がある。

ゆりかもめの延伸を加速させよう。新橋での環状化か東京駅への接続キボンヌ
646: 匿名さん 
[2014-08-22 19:39:40]
これで城南地区からディズニーランドに行きやすくなるね。乗り換えないし。
647: 匿名さん 
[2014-08-22 19:45:13]
JRが通ってない埋立地は、倉庫でいいよ。

生き残りは、有明。東雲。
648: 匿名さん 
[2014-08-22 19:47:05]
まさかのどんでん返しだったね。
649: 匿名さん 
[2014-08-22 19:48:07]
人気マンションには、長期売れ残り地域からの虫がたくさんやってくるね。
650: 匿名さん 
[2014-08-22 19:54:04]
ここって第1期、たった2週間で347戸売れたんですよね。2期の販売直前らしい大量のネガ投稿だね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる