注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-09 07:45:04
 

前スレが、1000件になっていたので その2です。
茨城県の日栄商事について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27605/

[スレ作成日時]2014-08-14 00:06:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事ってどうですか?その2

215: 匿名さん 
[2014-09-27 13:35:33]
うちは契約して1年3ヶ月後に引き渡し予定
かかりすぎ できていなければ 家にすみつづけながら 金んはらわなければ いい
ひきわたしの時にいろいろ確認しなくちゃね
サインしても金払うのは 後日だから はらわなければ いい
216: 匿名さん 
[2014-09-27 16:45:02]
やっぱりね もう少しだせば 他のメーカーとかで 普通にやってもらえるよ
広島建設あたりでいいんでない

217: 匿名さん 
[2014-09-28 07:52:06]
広島建設のスレ読んだけど安くないよね
土地別で購入してちょっとオプション付けると普通のハウスメーカー並じゃない
施工トラブルは少ないみたいだけど
建物価格だけ標準仕様での比較なら広島建設もいいけどその他の費用考えたら魅力無いよね
218: 匿名さん 
[2014-09-28 16:04:53]
>>217
けど 最初からトラブルありそうなとこより 家は一生ものだからね
あまり けちらない方がいいかと
単純に値段だけでは ないと思うよ
家本体だけなら 広島建設の方が同じ価格で標準仕様も少しいいよ
土地をどうするかだね
土地込の値段なら 日栄商事の方が安いけど リスクと値段をどう考えるかだよ
土地ある人なら 広島建設だね
219: 匿名さん 
[2014-09-28 21:03:08]
>>218

家は20〜30年位に思ってないと
リフォームやら家族構成やらいろんな変化があるんだから一生モノとは思えんな
まして一生モノならもっといいメーカーで建てるし
人それぞれ考え方や価値観が違うんだからいいだろ
ゴリ押しするな
220: 匿名 
[2014-09-29 10:23:26]
>>206
うちは、カードキーかLEDどちらか付きますって感じで言われ、カギはタッチキーにしたかったんで、じゃあLED無料でつけてタッチキーはオプションにしますねってな感じで言われたけど
サービスともキャンペーンとも何も説明はなかったから、それが標準仕様なのかと思ってたよ。
221: 匿名 
[2014-09-29 10:32:33]
>>209
それはあるかも。
ハイじゃあこの中から選んで下さいってカタログ出され、オプションで費用かかっても良いから雑誌で見た様なやつにしたいな〜と思って質問したら、それも標準で選べますよってな感じで別なメーカーのカタログ出されたりする。
だったら最初から両方見せてくれれば良いのにと思ったりする事は多々。
詳しくは特定されそうだから書けないけど。
222: 匿名さん 
[2014-09-29 10:34:42]
上の内容だけど、広島建設や日栄の好きな方で建てれば
あとでトラブルがおきるとか、最初お金が安い方がいいとか選ぶもの個人の勝手だしさ
日栄と広島建設を選んでいるような人だと
家にそんなにお金かけれるような人でないから、他の良いメーカも厳しいのでは?
若い人がたてると、別だけど40歳とか50歳で建てる人もいるから
そのような人だと、年齢的にもう一生ものだよ
広島建設にも見に行った事はあるけど、かっこいい家とか結構あるが
やはりそこは、お金がかかっているような感じだった
お隣の県だけど、千葉と茨城だとやはり、施主の年収が千葉の人たちの方がおおいかな?

高い、安いだけど具体的にどのくらいか?
金あるやつだと100万は大した事でないけど、金ないやつには100万は大金だし
この仕様でこの値段も、個人の感覚だから数字がないとよくわからん
具体的な数字があると、判断しやすい
223: 匿名 
[2014-09-29 10:35:55]
>>203
保証されないのが当たり前なのは分かってますよw
施主支給すると言ったら日栄側が良い顔をしなかったという事を言っているんですが。
224: 匿名 
[2014-09-29 10:41:07]
広島建設ごり押ししてる人って前からよく書き込んでるね。
文の書き方が独特だからすぐに分かる。
225: 匿名さん 
[2014-09-29 15:21:25]
>>223
設計士?にもよるんでしょうね
うちの担当設計士は、特に嫌な顔とかしませんでした。
数百万単位でオプションもしているから、施主支給でもおおめに
みているのかもしれません。
面倒なものだと嫌がれるのかと思いますが、面倒なものってなんだろう?
226: 匿名 
[2014-09-29 16:05:48]
>>222
50歳くらいになってもう子供も独立してる様な人が建てるなら尚更、30年も持てば十分だと思うが。
227: 匿名さん 
[2014-09-30 00:45:10]
100才で元気な年寄りに
失礼じゃないか?
80なんてまだまだ十分元気に、走り回ってるわよ
228: 匿名さん 
[2014-09-30 13:19:57]
皆さん色々な考え方ありますよね
いい家に住んで車や服にはお金かけない人、アパートに住んでその他贅沢に暮らしている人など価値観て人それぞれですよね
すべて満たせる人は別格なのでおいといて、一般庶民は何を重要視するかでお金のかけ方違いますもんね
ここのスレって日栄商事で建てた人や検討してる人のスレだから失敗談や不満、相談、アドバイスなんかを載せるとこだよね
あまり脱線すると個人の価値観の押し付け合いになっちゃうからケンカになるよね
参考にしてる人もいるはずだからそこんとこよろしくお願いします。
229: 匿名さん 
[2014-09-30 22:16:24]
外構でオプション付けた方いますか?
インターホン周りを少しグレードアップしてカーポート付けたいんですが施主支給でもかまわないのでどなたか教えてください。
外構の評判がかなり悪い(遅い)みたいなので悩んでます。

230: 匿名さん 
[2014-10-01 08:57:08]
>>229
標準のフェンスから施主支給で、フェンスを取り付けてもらう予定です。
よいかどうかは、外構工事の打ち合わせ前とかに、あらかじめ営業に言っておけばいいのでは?
231: 匿名さん 
[2014-10-02 00:24:50]
なんかうちは 筋交いとかに亀裂が 入ったのが 何本があるけど あいつら目が腐っているのかな?
普通に見れば わかるのに
手抜きは きおつけましょう
232: 匿名さん 
[2014-10-02 21:00:05]
気になってる場所に日栄の旗が立ってたからこのスレみたけど日栄ってそんなにヤバイの?
233: 匿名さん 
[2014-10-02 21:21:42]
逮捕される程 悪徳ではないが 微妙なところもあるよ
納期に関しては 督促とかしないと ズルズル長くなる
234: 匿名さん 
[2014-10-03 08:16:17]
日栄のいいところと悪いところ両方教えてください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる