住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-02 21:22:49
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き情報交換しましょう。
暴言禁止で、スルーしましょう!

[スレ作成日時]2014-08-05 16:40:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】

103: 匿名さん 
[2014-08-08 07:40:35]
田舎の人に車いらないとか言うと顔真っ赤になるから注意。
ないと真面目に生きていけないしそれがアイデンティティだから。
貧相な家でも車だけは立派でしかも何台も持ってたりする。
104: 匿名さん 
[2014-08-08 08:03:14]
>>101
そうは思わないけど、何で?
105: 匿名さん 
[2014-08-08 08:09:45]
>>104
本人だから。
106: 匿名さん 
[2014-08-08 08:15:05]
こなしなら車はいらないね
あと、シングル

こありなら、車は否定しない
107: 匿名さん 
[2014-08-08 08:40:10]
田舎なら車はスリッパ感覚。1人一台
108: 匿名さん 
[2014-08-08 08:47:07]
都内在住ですがら休日に子供連れて近所のスーパー行くのも車で行くよ。荷物重いし子供の相手してると疲れるし。大きな公園とか、プールとか、海とか、遊園地とか、郊外の遊興施設とか、全部車で行くけど。
109: 匿名さん 
[2014-08-08 08:53:33]
都心のデパート行くのも基本車だなぁ。その方が駅前のゴタゴタ喧騒に巻き込まれないから、静かな気持ちで買い物できると思うけど。
110: 匿名さん 
[2014-08-08 09:01:36]
あと、地方から両親や友人が上京してくるときも東京とか羽田とか車で迎えに行くな。

俺も羽田は2、3日の旅だったら羽田に車停めっぱで行くな。
111: 匿名さん 
[2014-08-08 09:01:57]
金持ちなら別に何台持っててもいいんじゃないの。
交通機関が発達した都内で庶民が生活費切り詰めてまで持つのが不毛なだけで。
レンタルやタクシーのほうが安上がりだし。
112: 匿名さん 
[2014-08-08 09:05:44]
通勤等で毎日乗ってるなら分かるけどレジャーとか買物で月に数回しか乗らないなら金持ちの道楽だよね。
113: 匿名さん 
[2014-08-08 09:29:00]
違うな。駐車場代が身の丈にあってないような地域に無理してマンション買ったから車持てないだけでしょ。レンタカーとかカーシェアリングにアウトドア用品とかキャンプ道具とか釣り具とか積んどけないっしょ。

都心マンションなら車はいらないとか、無駄とか、よく言うよね。戸建てで駐車場代かからなければ、大抵みな車買うよね。ほとんどの戸建ての前には車が置いてある。
114: 匿名さん 
[2014-08-08 09:41:09]
週に2~3回しか車に乗らないけど、やっぱり車は欠かせないですよって
すごく普通だと思うんですけど。

それよりも車を駐車するのに費用が掛かる方が、ずっと不経済です
本来掛からない費用こそ何よりも無駄。

便利だから車を持つ、更に高級車ならそれは贅沢
本来不要な駐車費は、完全に無駄です

便利・贅沢・無駄 履き違えに注意しましょう
115: 匿名さん 
[2014-08-08 09:52:10]
だから前提として都内に戸建て買って車持てるのは金持ちだけでしょ。
もしくは都内でも駅遠とかペンシルとか悲惨な条件になる。
そこまでして車必須の生活するぐらいなら駅近で必要な時だけレンタルでいいってこと。
116: 匿名さん 
[2014-08-08 09:55:02]
>>113
アウトドアが趣味なら田舎でロハスな生活してればいいじゃない。
自給自足生活とか最高じゃん。
仕事さえあるならそれが幸せでしょ。
117: 匿名さん 
[2014-08-08 10:58:20]
立派な妥協でしょ。車をレンタルでも良しとするのは。

まるで何も妥協してないかのように言うねw
118: 匿名さん 
[2014-08-08 11:05:08]
週に2,3回車に使うなら、そりゃ必要でしょ。仕事で使ってるようなもんじゃない。
因に私は週1から2週に1になりカネ喰い無私みたいに成ったので手放しました。
119: 匿名さん 
[2014-08-08 11:30:48]
都心と都内の違いすら分かってない人、多いんだね。
都心3区(5区と言われることもあるけど、基本は3区だよね)のマンションを今から買うなら、カーシェアリングがあるマンションが増えてきてるし、そもそも便利のための車ではなく贅沢のためだから。バスの便も多い、いくつかの駅が近くにある、荷物を長時間持ち運ぶことないし。そして都心のデパートに車で行くとか余程でかいもん買いに行くんだねって感じ。都心は駐車場少ないし、停めても周辺を歩いて、デパート近くにも買い物に行くなら結局家⇔デパートだけ車ってことでしょ。なら初めから都心に住んでて公共施設使った方がいいし。色んなとこからバス駅あるから、わざわざ車に戻る必要ないよ。
都心じゃない都内なら、絶対必要だよね。駐車場代だってどんなに高くても4万も払えば借りれるし、駅から遠いマンションのが多いし。バス停も遠い。本数も少ない。
うちは都心に2つマンションあるが、1つはゴルフ用と旅行用に車あるだけで、もう1つは持ってない。車は完全に娯楽のためで、都度レンタルすることを考えると買っても料金はボンボンなので買った。もう1つのマンションの方は車なくても生活してて困ることは全くない。
建てれる土地も少ないから、都心ならマンション、都心以外の都内なら戸建でしょ。
120: 匿名さん 
[2014-08-08 12:10:09]
伊勢丹は駐車場までお買い物のお届けサービスあるよ?
ちょっと服買っただけでも、紙袋ぶら下げて歩くより快適だと思うが。まぁ、新宿区は都心3区じゃないけどな。
121: 匿名さん 
[2014-08-08 12:28:35]
住んでるマンション値上がって、それを売るっていつことは、また次の住まいが必要ってことですよね?ということは次のマンションも値上がってる中から選ぶことになりませんさ?自分のマンションだけ値上って、他のマンションは値下がってるといいですね!
122: 匿名さん 
[2014-08-08 12:49:29]
>>119
誰もが知ってることをドヤ顔ワロタwww

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる