三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス東十条フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ


【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

現在の物件
ザ・パークハウス 東十条フレシア
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩7分
総戸数: 114戸

ザ・パークハウス東十条フレシア

41: 匿名さん 
[2014-09-02 14:35:39]
Lタイプは東向きです。

あとは南西とか、かな。

西日の入る可能性のある間取りはN1とです。

2駅利用可能な便利なマンション。

山手線へのアクセスも中々。

こんな感じかな、感想は。
42: 匿名さん 
[2014-09-03 14:55:55]
>>37さん
保育園の空き状況ですが、北区のホームページで確認する事ができます。
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/518/051894.htm
こちらによれば中途入園の場合、4歳児・5歳児には余裕がありそうですが
0~3歳児はほとんど空きがないようですね。
タイミングよく希望の園に入れますよう。
43: 匿名さん 
[2014-09-03 15:07:09]
向きは真東か南西かどちらが良いのでしょうか。

南西は新幹線などの音はどの程度の騒音なのか、気になりますね。



44: 物件比較中さん 
[2014-09-05 00:08:51]
新しい情報待ってます。
45: 匿名さん 
[2014-09-08 09:16:16]
東十条小学校と王子桜中学校の評判はどうでしょう?

子供が高学年なので、近くに評判の良い塾があるのかも気になります。
46: 物件比較中さん 
[2014-09-08 18:32:50]
交通至便ですね。
価格はおいくらくらいなんでしょうか?
47: 物件比較中さん 
[2014-09-09 22:57:19]
イオンの、噂は気になります。
土地を取得したのは、どこなのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2014-09-11 09:17:10]
グリーンウィングの棟は全て東向きになるんですね。
Lタイプは居室が全て東向きというあまり見ない間取り。
朝は陽が眩しいでしょうけど日中は穏やかな採光になるんでしょうね。
角部屋は個性のある間取りですが中部屋はほとんどが
N1タイプのような田の字になるんでしょうか。
49: ビギナーさん 
[2014-09-11 12:50:56]
>>47

イオンとの会話はしていないと書いてあったけどね。
誘致している場所はもっと北よりだから
イイダの方に歩かないといけないですね。
敷地内にできる18階建てのマンションも気になるし、
悩みどこです。
50: ビギナーさん 
[2014-09-11 12:54:12]
>>47

補足です。
土地を取得したのは長谷工です。
それから5社で分割するらしいけど
説明会は今月末です。
近隣の住民なら案内が来てると思います。
51: 匿名さん 
[2014-09-11 15:38:05]
長谷工の勢いすごいな
52: 物件比較中さん 
[2014-09-11 19:06:43]
>>49
やっぱり、マンションと商業施設の複合になるんですね。
そちらのマンションも気になります。
53: 物件比較中さん 
[2014-09-11 23:59:54]
70m2で5000万円が中心価格になりますかね?
54: ビギナーさん 
[2014-09-12 06:09:20]
>>52
北側から企業誘致エリア、賃貸マンション・高齢者向けホームエリア、そして分譲マンションエリアと
エリアで別れていますね。
1年で解体、次の1年で着工予定となってますので2年以上先の話ですね
55: 匿名さん 
[2014-09-12 12:49:10]
>>54
イオンモールじゃないんですね。
噂はあてにならないですね。
56: 匿名さん 
[2014-09-12 13:54:49]
>55
ビルテナントとして入るかどうかイオンが市場調査してたのは本当だよ。
その後どういう決定になったのかは関係者しかわからない。
57: 匿名さん 
[2014-09-12 20:31:29]
3LDK4500台〜ということは、中心価格は5000超えですね。やはり高いと感じます。
58: 匿名さん 
[2014-09-14 17:20:35]
現地を見てきました。
東十条からも近くて静かな住宅街です。
線路 から離れているので、電車の音も気になりません。
落ち着いた環境が気に入りました。
59: 匿名さん 
[2014-09-15 19:25:49]
4LDKは広すぎちゃいますが3LDKも多彩のプランがあるようで気になります。Lタイプは各部屋がバルコニーに面していていいなと。朝日が入っているのかな。リビングは南向きにも窓があるので1日明るそう。
60: ビギナーさん 
[2014-09-16 08:48:00]
230万円/坪の22坪で5060万円と、5000万こえる計算になるけど
230万円/坪ならそんなに高く感じないけど気のせい?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる