東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-12-08 12:45:36
 

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433437/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-29 12:40:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】

801: マンション住民さん 
[2014-10-20 19:44:52]
ま、通るかどうかは別として、仮に承認が必要だとしても、そのたびにいちいち総会を開かれても面倒だし~。
802: マンション住民さん 
[2014-10-21 13:37:15]
昨年はまだ入居が始まったばかりでしたが、一年たった今年のクリスマスは楽しみですね。ハロウィンの時、コミュニティカフェに入りましたが、ビールもっと安くならないかな。エビスがグラスで¥500は高い。
803: マンション住民さん 
[2014-10-21 19:30:30]
年間でコミュニティーイベント費として計上されているのではと
思いますが。
804: 住民さんE 
[2014-10-22 04:47:20]
ゆめーぬは名物のふわふわオムライスもパスタもなくなって子供が食べるものなくなったよね。
ターゲットをお年寄りに絞ったのでしょうけど、オムライスだけでも残して欲しかった。
ビールはあまり安いとオッサンどもが長居するから…その防止策でしょうw

夜食を買いにローソン寄ったら店員がモバイルPontaを理解してなくてポイント貯まらなかった。
勉強しといてくれ~(ノД`)
805: マンション住民 
[2014-10-22 11:35:03]
交流関係の年度予算があらかじめ計上されていて、その予算内でって感じでしょう。
806: 入居済みさん 
[2014-10-22 14:02:39]
>>788 さん
多摩ニュータウンまちづくり専門家会議というのを発見しました。
http://www.machisen.net/index.php
ここの木曜サロンは会員外でも参加できるそうです。
情報を得れそうですね。
807: 住民さん 
[2014-10-22 15:49:51]
コミュニティーカフェってなってるけど、ゆめーぬはパッとしないレストランでしかないような気がします。
コミュニティーカフェの定義からすると、オッサンどもの長居も一つの利用のしかたでは。もちろんそれがすべてではありませんが。
http://www.kimamaya.info/community/community.htm

全国にはこんなに沢山の様々なコミュニティーカフェがあるんですね。
ここのカフェの住民が望むあるべき姿は?ってのが見えません。
私が知らないだけかもしれません。ご存知な方がおられたら教えてください。
http://tatakauoyaji.com/Closeup/Network/community_cafe.htm
808: 住民さんC 
[2014-10-22 20:19:16]
オムライス美味しかったよね。

和食もいいけど、味薄いし。

サラダバーも良かったよね。
809: 入居済みさん 
[2014-10-22 20:39:14]
えー?!オムライス美味しかったですか??
入居してすぐ食べましたが、玉子も分厚いし(半熟感ゼロ)、イマイチでした。
でもシェフが変わったのかな?
前は男の人でしたが、今は女の人ですね。またリベンジしてみます!
810: 住民さんE 
[2014-10-23 05:36:05]
オムライスもパスタも素人の作にしては美味しかったよ。
それで思い出したけど説明会では障害者支援のNPOが経営するとか言ってませんでしたっけ?
健常者しか働いてない気がする。

今の和食はボリューム不足。
まあカフェだから軽食でいいのか。
でもカフェって感じでもないんだよなあ。
811: マンション住民さん 
[2014-10-23 08:32:09]
ゆめーぬは野菜は買ったことがあるけど、食事の利用機会がどうもなくて。
誰か来たときは自分の料理でおもてなししたいと思うし、
もっと軽い食事ならコンビニで用が足りるし。

頑張ってる感じもするし、いい場所なのにもったいないです。

私はおいしいパンを売るお店になってほしいなぁ。

ちゃんと小麦粉の香りがする、ハード系のパンが評判になるような
そいういうお店ってこの近くには全然ないから…。

普段はお米でも
週末はおいしいパンで食事したいっていう人結構いると思うんだけどなぁ。

ベーカリーカフェだったらいいのにって思います。
812: マンション住民さん 
[2014-10-23 10:08:56]
ベルブ永山にある「れすと」みたいなのを想像していました。ちょっとおしゃれなれすとだったらいいなと思っています。
813: 入居済みさん 
[2014-10-23 10:38:55]
イベントで臨時スポーツカフェやってくれたらいいな。サッカーなんかでブリリアのみんなで盛り上がりたい。
814: 入居済みさん 
[2014-10-23 12:35:50]
813さん
スポーツカフェいいですね
815: マンション住民さん 
[2014-10-23 13:10:18]
譲ります・譲ってくださいの掲示板が欲しい。
816: マンション住民さん 
[2014-10-23 13:45:33]
>>807さん、
コミュニティカフェ・ネットワークなるものがありました。みんながんばって運営しているんですね。
http://blog.canpan.info/com-cafe/
817: マンション住民さん 
[2014-10-23 17:46:57]
青山のMUJIカフェみたいなのがほしい。けど、ゆめーぬもがんばってると思うし・・・
818: マンション住民さん 
[2014-10-23 18:57:27]
>>811さん
わたしかと思うくらい同じことを考えていたのでびっくりしました!!
そういえば諏訪商店街のタマラバというカフェで時々、委託販売しているパンがとっても美味しいんです。ここのカフェもお店が良くなるよう試行錯誤されていて素敵なお店です。
年配の方の利用が多いからって、いきなり定食メニューばかりにしてしまうのはちょっとセンスないですよね。
ゆめーぬ、頑張っていただきたいです。
819: マンション住民さん 
[2014-10-24 09:27:15]
タマラボですね。タマラボのパンはおとなりのどんぐりパンだと思います。
820: マンション住民さん 
[2014-10-24 11:04:28]
>>817 さん
ここはパーティルームや多目的ルームが有り恵まれてます。コミュニティーサークル等はそちらを使えばいいですから。とすると、快適な飲食の場、サークルの枠を超えた共通の情報の交換の場、楽しいイベント場、に絞り込めるかもしれませんね。
821: マンション住民さん 
[2014-10-24 12:46:43]
明日は、多摩センターのハロウィンですね。
822: 住民ママさん 
[2014-10-24 14:23:47]
昼間限定で幼児を遊ばせるスペースがあって、遊ばせながらホッと一息、ランチか珈琲できればいいな。
823: マンション住民さん 
[2014-10-24 18:00:54]
ブリリアのハロウィンは手作り感がよかったですが、
多摩センターのハロウィンは沢山のジャック・オー・ランタンがあって楽しいですね。
824: 住民さんE 
[2014-10-24 19:33:30]
話変わるけどそろそろ入居1年ということで瑕疵担保の除斥期間が終わるわけですが、いくつか気になる不具合があります。
1年目の定期検針の時に言えばいいのかな?
それとも早めに管理会社に相談したほうがよいでしょうか?
825: 住民さんA 
[2014-10-24 21:55:57]
難しい言葉使う割りにはアタマの悪い質問するね。
不具合あればすぐに連絡しなさいよ。
そもそも1年目の検針って何よ?
826: 住民さんE 
[2014-10-24 22:30:29]
難しい言葉?
6ヵ月検査と同じように1年目も検査もあるって言ってませんでした?
不具合といっても今すぐ直さないと生活できないものではないので。
まあこちらの住人でないなら無理に回答いただかなくて結構ですよ。
827: 住民さんA 
[2014-10-24 22:48:30]
検査?検針って書いてるよな?
間違った言葉で書き込んで理解されなきゃ逆ギレか。
何を以ってこちらの住人でないと言ってるのか分からんがA棟の住人だよ。

生活出来るとか出来ないとか関係なく不具合があるなら連絡するだろ、普通。
不具合の連絡を先延ばしにしてプラスになる事なんて何にも無いだろ。
早めに連絡すればと答えてあげただけだが…

不具合あるまま暮らしたいなら、そんな質問しないで好きなだけ先延ばしにしなさいよ。
828: 住民さんA 
[2014-10-24 23:19:42]
カキコミからすると瑕疵担保責任に掛かるような不具合があるみたいですが、どのような不具合か差し支えなければ教えてもらえませんか?
ウチにもそんな重大な問題があるといけないので是非共有お願いします。
829: マンション住民さん 
[2014-10-25 10:57:53]
827はここを2ちゃんねるか何かと勘違いしてんじゃないの?
いつも同じ口調の同一人物だろうけど明らかに浮いてるからすぐわかる
830: マンション住民さん 
[2014-10-25 12:43:41]
除斥期間なんて普段使わない言葉を使って法律に詳しそうに見せたけど、定期検針とか6ヶ月検査なんて言ってしまったもんだから、瑕疵担保責任とか除斥期間という言葉を意味もわからずに使ったことがバレたってところだろう。
831: 住民さんA 
[2014-10-25 13:00:19]
>>829
勘違いしてませんよ。
829の気に障ったならごめんなさいね。

まあ824は恥ずかしい勘違いをしてると思うけど
瑕疵担保とアフターサービスの違いも知らずに法律用語を知ったかぶって使ってみたんでしよ。

自分の住んでるマンションで瑕疵担保責任に関わるような不具合がありますなんて書き込まれたら風評被害もいいところだよ。

まあとにかく「不具合があればすぐに連絡した方がいいと思うよ」と助言したかっただけ、言葉が汚くてすみません。
832: マンション住民さん 
[2014-10-25 22:06:13]
瑕疵担保責任・・・私も無知なのでついでに調べてみました^^
確かにそう書かれると重いですね。不動産取引で使われる瑕疵って、主に普通には気が付かないような雨漏りやシロアリ被害みたいな欠陥を指すことが多いみたいですね(間違った認識だったらすみません!)。831さんに追従するわけじゃないですが、確かに瑕疵担保責任なんて言葉を持ち出されるとちょっと・・・。
833: マンション住民さん 
[2014-10-26 09:45:24]
ここの住人は無知な人間に対して情け容赦ないな。
834: マンション住民さん 
[2014-10-26 16:34:31]
すっかり罵り合うだけの掲示板になったな
もし書き込みに書いた奴の部屋番号が表示されるようになったらコロッと態度変えるんだろ?
グズばっかw
835: マンション住民さん 
[2014-10-26 17:32:10]
罵り合うだけの・・・になってます?一部の書き込みだけのように見えますが。
836: マンション住民さん 
[2014-10-26 17:52:15]
>>834
自分の書き込みを一度見てみたらどうでしょうか?
837: 住民さんE 
[2014-10-27 03:31:45]
まーた変な流れになってる・・・
話の種になればと思ったのですがもういいです。

>>住民さんA
あ~本当、検針になってますね。
検査の先読み変換ミスです。
(検査もおかしいけど。点検と書くべきでした。)
頭いいならそのくらい察してくださいね。

風評被害も何も、実際に不具合があるんだから仕方ないでしょ。
アドバイス通り欠陥の方は点検を待たずに管理会社に相談してみます。
あ、あなたの場合汚いのは言葉じゃなくて心のほうだと思いますよ。
838: マンション住民さん 
[2014-10-27 12:44:13]
永山駅に永どんがいましたね。グリナードのレシートでパンプキンケーキをいただきました。
839: マンション住民さん 
[2014-10-27 18:48:52]
多摩センターのハロウィン楽しかったです。ハロウィンも月末まで。いよいよ秋も深まり、各地でイルミネーションが始まり、いよいよクリスマスですね。
多摩センターのハロウィン楽しかったです。...
840: マンション住民さん 
[2014-10-28 01:29:30]
イルミネーションか。よみうりランドの「ジュエルミネーション」も見に行ってみたいな。そんな遠くもないし。
841: 住民さんA 
[2014-10-28 01:35:01]
あまり幸せじゃない人物が若干おるみたいだなW
自分からは何も生産的な話題を提供しないくせに
他人様の書き込みには批判的

リアルでは根暗人間の典型的なような残念な輩なのだろうWWW

悪いことは言わない
自己嫌悪感が増大するだけに終わるから引っ込んどれ!!
842: マンション住民さん 
[2014-10-28 14:00:40]
841
君もな。
843: マンション住民さん 
[2014-10-28 21:46:43]
>自己嫌悪感が増大するだけに終わる・・・

今までの人生で初めて聞いた難解な言葉だ。
844: マンション住民さん 
[2014-10-28 21:49:34]
>典型的なような・・・

これも難解な言葉だったわ。
845: マンション住民さん 
[2014-10-30 13:05:20]
>>840
よみうりランドのジュエルミネーション、いよいよ明日が点灯式。昨年の写真見ましたがとっても綺麗ですね。行ってみたいなぁ。
846: マンション住民さん 
[2014-10-31 01:03:17]
>>843
その程度の難解さは過去スレ読み返したら結構あるでしょ。よほど浅い人生なんですね。
847: マンション住民さん 
[2014-10-31 08:52:45]
よみうりランドのイルミネーション、とってもいいですよ。
大人も子供も楽しめますし、案外シニアの方々もたくさん来ています。
本当にきれいです。ちょっと感動します。

寒さに冷え切ってしまったらとなりの丘の湯であたたまってはいかがですか?
最新のスーパー銭湯という感じではないですが、お安いですし
内湯、外湯、サウナもありますので、こちらもおすすめです。

848: マンション住民さん 
[2014-10-31 11:12:47]
>>847 さん
いいですね、温泉との組み合わせ。 多摩センのイルミネーションの場合だと極楽湯ですね。
849: マンション住民さん 
[2014-10-31 13:28:24]
少し足をのばすなら、相模湖のイルミリオンも行ってみたいです。「関東最大500万球の光の祭典」の謳い文句には興味を惹かれます。まだHPの写真を見ただけですが、圧巻です。
850: マンション住民さん 
[2014-11-01 10:53:11]
これからの季節はあったかい麺類が恋しくなりますね。

リンガーハットの長崎チャンポンは、
麺や野菜の固さをオーダーすることが可能です。
スープの量も多目にすることが可能です。

永山のイルミネーションもなかなかのものですよ♪
せめて23時まで点灯していてくれたら最高にハッピーです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる