東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-12-08 12:45:36
 

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433437/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-29 12:40:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】

701: マンション住民さん 
[2014-09-19 10:14:19]
698さん

思い切り蹴り倒してやって下さい。
永年やってきたことは治りませんから。
702: マンション住民さん 
[2014-09-19 10:16:32]
700さん

うちは昨日通知書が届きましたよ。
少額で助かりました。
703: マンション住民さん 
[2014-09-19 10:19:15]
今日もゲ-トボ-ル、うるさいなあ。
ジジババが騒ぎすぎだよ。
704: 入居済みさん 
[2014-09-19 11:16:24]
>>703
元気でいいじゃない。何が問題?
違法投棄してるじじいとゲートボールしてるお年寄りは別なのに?
705: 入居済みさん 
[2014-09-19 11:16:31]
変な書き込みはスルーしましょうね!
って釣られてしまった。
706: マンション住民さん 
[2014-09-19 12:48:33]
>>705
いや、注意換気ということで釣られたうちには入らないですよ。
707: マンション住民さん 
[2014-09-19 15:40:26]
ゴミだしのマナーとかポイ捨てとか、ゲートボールがうるさいとか・・・。
ほんとうに荒らす人が多いですね。

そのようなマナーの悪い人はブリリアには居ませんから。

買えなくて妬んでる人たちが資産価値を下げようと架空の話で荒らしているだけですので
観覧されている方はお間違えないようにご注意ください。

708: 住民さんA 
[2014-09-19 21:43:34]
最近は多摩地区の新築中の一軒家ばかりを狙った放火が相次いでいるらしいです。

ここの荒らしの中にもその犯人がいる可能性も否定はできません。

妬みほど恐ろしいものはないのかも知れません。

非常に残念な現実であります。

709: マンション住民さん 
[2014-09-20 10:01:05]
ディスポーザーがあるのに野菜くずをゴミ袋で出す人がいるんでかね。私は見たことありません。
710: マンション住民さん 
[2014-09-20 10:07:32]
不動産取得税?
この物件は安い部屋が多いから大半は課税されるお宅は少ないでしょう。
711: 入居済みさん 
[2014-09-20 13:33:54]
702様
ありがとうございます。
いくらぐらいかすごく気になりますが、もう少し待ってみます。
712: マンション住民さん 
[2014-09-20 20:27:55]
>>693が見たことのどこが悪いのか全く分かりません。なぜそこまで怒るのですか?

空き缶ゴミ箱へ空き缶を入れるのは当たり前。車から投げたらいけないのですか?
よそのゴミ箱だとしても資源ゴミなんだから全く問題ないでしょ。実際コンビニのゴミ箱は誰が入れてもいいのだし。
つまらないことに目くじら立ててると顔つきが悪くなりますよ。
713: マンション住民さん 
[2014-09-20 21:39:47]
降りて捨てに行ったのならまだしも投げ捨てるのは良くないと思いますが。
目くじら立てる程かどうかは別として。
714: マンション住民さん 
[2014-09-20 23:02:26]
いやいやw大人がごみをごみ箱に投げたら駄目だろw
ごみ箱にシュート決まったからセーフとかないから!!

今日も貝取で新築の放火あったんだって?
先ほどNHKの全国ニュースで読まれてた。
716: マンション住民さん 
[2014-09-21 17:15:59]
永山フェスティバル楽しかったです。
屋台ではケバブが美味しかったなぁ。噂のゆるキャラ「永どん」にも会えて満足です。永どんは自分で歩くのが苦手なようで、お役目を終えると台車に乗って係の人に運ばれていきました。その姿が何とも言えずシュールでかわいかった(笑)。
717: 住民さんA 
[2014-09-22 00:00:55]
ハワイアン最高でしたぁ。
小柄な女性の踊りに格の違いを感じましたぁ。
もう一人の方がイマイチとゆー意味じゃないですよ(^^;)
それなりには良かったと思いますよ!
719: 住民さんA 
[2014-09-22 18:04:09]
車の窓から空き缶をゴミ箱に投げ捨てる。投げ方にもよると思いますが、ギリギリ幅寄せで近づいてそっと落とすくらいの感じで捨てるならいいでしょ。いちいち車から降りるよりも時間短縮だし誰にも迷惑かけてませんよね。
720: マンション住民さん 
[2014-09-22 21:41:56]
永山フェスティバル思ったより温かみがあってよかったです。
以前いた駅の方が規模は大きかったですが、屋台の業者感があってビジネス的なお祭りでした。
永山のは、本当に地元のお店が協力してるかんじが良かったです!
721: マンション住民さん 
[2014-09-23 10:24:27]
関西弁の書き込みを見るたびに関西人の傲慢さを感じます。
例えば718とか・・・
722: マンション住民さん 
[2014-09-23 14:11:04]
私は関西弁、良いと思うけどなぁ、柔らかい感じがして。

永山フェスティバルの屋台、地域に根差した雰囲気がとてもよかったですよね。ところで、キッシュやタルトを売っていたフランスの方、この辺のお店のシェフなのでしょうか?どこのレストランが出店していたのかご存知の方いませんか?(お店の名前を忘れてしまいました...。)
723: 住民さんE 
[2014-09-24 01:36:51]
>>718のどこが傲慢なんだろう?
>>715が**なだけでしょう。
あ、>>721>>715でしたか!これは失礼。

ところで今も消防車のサイレンが聞こえますね。
昨日の20時のサイレンは誤報だったそうですが、犯人はまだ捕まらないみたいで。
さすがに不安になります。
724: マンション住民さん 
[2014-09-24 09:22:15]
>>722
杉並にあるそうです。
行かないなと思ったので、それ以上は聞きませんでした。
725: マンション住民さん 
[2014-09-24 21:04:56]
>>723
「いうてる」って恐らく関西弁での話し言葉なんでしょうが、一地方の方言を、さも共通の言葉のように掲示板に文語として書き込むことが傲慢と映るのですが、そういう機微な感覚は多分、分からないのでしょうね。
726: マンション住民さん 
[2014-09-24 21:48:47]
細かいなぁ。所詮匿名掲示板なんだし。気に入らないならスルーしとけばいいだけ。以上!
727: マンション住民さん 
[2014-09-24 22:45:44]
>>725
お前のその標準語以外は認めないみたいな偏見のほうがよほど傲慢だと思うよ。
そのくせ自身は日本語の使い方おかしいっていうね。
まあ掲示板向いてないみたいだし二度と来なくていいよ。
728: マンション住民さん 
[2014-09-24 23:04:45]
まぁまぁおさえておさえて。きっと725は718にツッコミ入れられてアツくなってるだけでしょうから。ねっ。

あ!話し言葉で書いてしまった。失礼っ!
729: 住民さんE 
[2014-09-25 04:09:36]
>>715>>721>>725だよね。
まあいつも荒らしてる人でしょう。
いい加減アク禁にしてほしいけど、考えてみたら皆つなぐネットだから個別にアク禁できないのかな?
730: マンション住民さん 
[2014-09-25 14:50:59]
永山フェスティバル楽しかったですね。
多摩地区の秋祭りの情報です。
http://mrs.living.jp/tama/a_feature/article/1652745
731: 住民さんC 
[2014-09-25 15:27:13]
C棟内のスタディルームにおいてある、ブリリアの写真集見ましたがとてもいいですね。自分用にも欲しいなぁ。いくらぐらいかな。何処で買えるかご存じの方ぜひ教えて下さい。
732: 住民ママさん 
[2014-09-25 16:01:57]
エントランスの掲示板にハロウィンの案内が出てましたね。子供たちにありがたいですね。
733: マンション住民さん 
[2014-09-25 18:25:55]
>>724さん
722ですが情報ありがとうございました。そうでしたか、ル・ジャルダン・ブルーではなさそうでしたので、どこのお店だったのかなと気になっていたところでした。

ここでは季節ごとのイベントがあったり、レイアウトもさりげなく工夫されていたりしますよね。そういう心のゆとりを忘れないのは素敵なことだと思います。
734: マンション住民さん 
[2014-09-26 12:45:26]
10月12日(日)に、多摩よこやまの道ウオーキング・フェスティバルがあります。
「美しい日本の歩きたくなる道500選」に選ばれた「多摩よこやまの道」をウオーキング。
ウォーキングが好きな方、参加しませんか?

https://www.city.tama.lg.jp/16969/020378.html
735: 入居済みさん 
[2014-09-26 16:51:48]
永山フェスティバルに出店してた、お茶目なフランス人?のおじさんのとこのデカイソーセージ美味しかったです。リターナブルの食器類もエコでよかったです。
736: マンション住民さん 
[2014-09-27 10:30:16]
お茶目なフランス人?のおじさんのとこの キッシュ 美味しくなかったです。
だいぶ売れ残っていましたよ。

737: 住民さんE 
[2014-09-27 16:31:25]
当たりハズレはあるある。
今日は朝から島唄が聞こえたけど、また何かのフェスタやってたんですか?
今日も午前から出掛けてしまったので歌の正体は確認できませんでした。
738: 住民主婦さん 
[2014-09-29 10:13:42]
北諏訪小学校や他校も運動会やってましたので、その音かもしれません。いい天気でよかったですね。
739: 住民さんE 
[2014-09-29 16:54:40]
>>736
キッシュ買わなくてよかったです。ソーセージは美味しかったです。
740: 入居済みさん 
[2014-09-30 16:11:54]
ふ~ん、ちょっと気になっていた立川断層では2000年くらいは地震は起きないんだ。
よかった、よかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27013_Y4A720C1CR0000/
741: マンション住民さん 
[2014-10-01 21:08:19]
なるほど、立川断層はそんなに危険じゃないのですね。まぁでも自然が引き起こすことはまだまだ未知が多いですから、油断は禁物ですよね。南海トラフだってどうなることやら・・・。

それはそうと、ココも動きがほとんど無くなってきたから閉鎖になっちゃうかな?
742: 住民さんA 
[2014-10-01 22:15:42]
オススメの歯医者さんはありますかぁ?
違い将来に総入れ歯を予定している者です。
上岡さんはちょっと、、、です。
743: 住民さんE 
[2014-10-02 04:34:03]
この国には安全な地域なんてないというか、どこだって大地震が来る可能性を排除できないのが日本だと思ってます。
東海が危ない次こそ東海だと言われ続けて、結局北海道阪神新潟東北だからねー。
最新の調査で立川断層が怖くないと分かったのは良かったけど、
直下型やプレート境界型への備えは必要ですん。
あ、そういえば防災訓練のお知らせ入ってましたね。

歯医者は永山センター歯科は駄目なんですか?
歯石取りしかやったことないですけど、色々と最新技術(柔らかいシリコンの入れ歯とか)取り入れてて良さそうに見えるのですが。
744: 入居済みさん 
[2014-10-02 12:41:17]
確かに直ぐ近くの断層が震源となる心配が減っただけなので、防災・減災をしっかりしなくてはなりませんね。日ごろの訓練が大事ですね。
745: マンション住民さん 
[2014-10-02 21:11:27]
そうですよね。震災に限らず、頭で分かっているつもりでも有事の時に動かないのが体だと思います。面倒がらずに防災訓練は参加しといたほうがいいですよね。
747: 住民さんE 
[2014-10-03 06:45:30]
防災訓練出ない人なんているの?
自分はくだらないことで命を落としたくはないので今月のも来月のも参加します。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
748: 入居済み住民さん 
[2014-10-03 14:08:44]
明日、マンション再生セミナーで沢山の方が来られるのですね。ここを見学していただいて気運が高まるといいですね。
749: マンション住民さん 
[2014-10-04 12:30:09]
費用負担や容積率の問題があるから建て替えは簡単には進みませんよ。住人80%の同意も簡単ではありません。
750: マンション住民さん 
[2014-10-04 18:29:29]
最近エレベーターのボタンが勝手に違う階も点灯してしまうと思いませんか?例えば5階を押すと7階も点いてしまうようなことが、度々起きています。こういう小さな不具合が大きな事故の始まりとなるのではと心配です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる