東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-12-08 12:45:36
 

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433437/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-29 12:40:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】

651: 住民でない人さん 
[2014-09-11 19:28:50]
ここに住んでるアラカンの知人が、もう少し待ってパークハウスにすればよかったといってます。
家族の諸事情で決めたみたいですが、確かにアラカンさんだとパークあたりがいいのかもしれないですね。
652: マンション住民さん 
[2014-09-11 21:44:37]
今日の午後8時頃、G棟で派手にヘタなピアノを弾いている家がありました。ローソ-ンの手前から聞こえていました。
音色から判断して電子ピアノなのに、ヘッドホンどころかボリュームの調整すらしていません。
いろいろな人がいて大変でしょうが、時節柄、近所の人はくれぐれも我慢してくださいね。
653: マンション住民さん 
[2014-09-12 10:01:27]
ここは住民専用のスレです。住民でない人は退場願います。
654: マンション住民さん 
[2014-09-12 11:16:03]
レンタサイクルはどうやって借りるのでしょうか?教えてください…
655: マンション住民 
[2014-09-12 19:05:02]
レンタサイクルの自転車のタイヤの空気は管理人さんが入れてくれるのですか?
それとも使った人が入れるのかな。
656: 団地住民さん 
[2014-09-12 21:55:08]
明日から三連休デスね。
近場でオススメのスポットありますか?
あったら教えてくださいな。
できる限りお金は使わないとこで(^_^)
657: マンション住民さん 
[2014-09-12 22:55:30]
今日19時前に花火が上がりましたね。どこから上がったのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
方角は尾根幹線方面でした。
D棟が一番綺麗に観えたと思います
658: マンション住民さん 
[2014-09-12 23:04:01]
尾根幹線といえば道路の拡幅を反対しているのは永山の住民らしいね。
659: 住民さんA 
[2014-09-13 00:09:26]
>>657

国士舘か永高だろーな( ^o^)ノ
660: 団地住民さん 
[2014-09-13 08:03:47]
>>659
学園祭やってたんですかね。
来年はよく調べて最初から観たいと思います。
661: マンション住民さん 
[2014-09-13 08:04:41]
〉〉659さん 情報ありがとうございました。
662: 住民さんA 
[2014-09-13 08:21:24]
>>660
今日から都立日野台、東大和、そのほかの高校で学園祭がありますよ( ^o^)ノ
663: 住民さんE 
[2014-09-14 05:03:20]
>>654
自分は使ったことないのですけど、確か登録が必要です。
登録したあとはネット予約できたような。
入居時の配布物の中にも登録手続きの案内あったはずですけど、C棟のフロントに聞いたほうが早いと思います。
664: マンション住民さん 
[2014-09-14 11:51:09]
Q レンタサイクルはどうやって借りるのでしょうか?
A フロントに聞いたほうが早いと思います。


聞く方も聞く方だけど答える方も答える方だなw
665: マンション住民さん 
[2014-09-14 12:01:07]
663さん664さん
ありがとうございました‼フロントに聞いてみます。
666: マンション住民さん 
[2014-09-14 20:39:43]
自転車置き場ですが、もう空きが出ないとサイクルポートの抽選は無いのでしょうか?

駐車場もそうですが、数年に一度は抽選はしないと公平性が無いと感じますが、如何でしょうか。

自転車はともかく、駐車場は抽選を希望します。
667: マンション住民さん 
[2014-09-14 21:02:02]
理論的には最初の1回、一発勝負がもっとも公平です。
668: マンション住民さん 
[2014-09-14 21:07:03]
数年に一度は抽選はしないと公平性が無い → 大間違い

数年に一度は抽選はしないと可哀想 → 気持ちは分かる
669: 住民さんA 
[2014-09-14 21:29:13]
>>666
自転車はともかく駐車場は〜
なんで?公平言うなら自転車も抽選しないと理屈がおかしいんじゃ…

駐車場は今の場所に満足なので再抽選はしないでいいです。そもそも公平に抽選された結果ですので。
670: 住民さんB 
[2014-09-14 23:04:41]
サイクルポートもバイク置き場も空きっぱなしの所がありますね。利用しないなら解約していただきたいです。自転車置き場は上段なんかはがら空きです。
671: マンション住民さん 
[2014-09-14 23:33:12]
>>670


いやいや、将来的に必ず使うので、使用料払って借りてるんですよ・・・。
利用しないなら解約・・って余計なお世話~。
672: 団地住民さん 
[2014-09-15 14:45:49]
団地住民が徐々に高齢化してきている現況から、いつかは車は手放す日がきます。 そうなればむしろ空きが出てもおかしくありませんよね。
673: マンション住民さん 
[2014-09-15 19:41:03]
高齢化で手放すか、資金繰りで手放すか。
週1位ならレンタカーやカーシェアリングでいいんじゃ無いですか。
674: 入居済みさん 
[2014-09-16 10:04:13]
>>673
そんなの借り主の勝手でしょ。
ブリリアは他に比べて駐車場安いし。
675: 入居済みさん 
[2014-09-16 11:13:11]
駐車場の抽選はなくていいです。
はじめに抽選するときに言ってあるはずです!
車購入して空きがないから抽選って一部の人の為に行うのは検討違いでは?
ただ、駐車場を保有してる人間同士で交換するのはいいと思います!あくまでも内輪で変更するのではなく、管理組合を通して変更したい人間で集まり変更できればいいのではないかと思います。
676: 住民ママさん 
[2014-09-16 17:54:01]
677: 団地住民さん 
[2014-09-16 19:42:55]
>>676
ありがとうございます。
こんなに沢山あったのデスね。(((o(*゚▽゚*)o)))
来年の参考にしま〜す
678: マンション住民さん 
[2014-09-16 20:58:20]
駐車場の公平不公平は難しいですね~。まぁそこそこ希望通りの人は再抽選したくないだろうし。このスレを見る限り、もし数年に1度は抽選会する事案を総会にかけても否決されるだろうな~。バイク置場増設案の時みたいに・・・。仮に通っても、みんなの都合が合うわけないから大移動が大変だなこりゃ。
679: マンション住民さん 
[2014-09-16 21:04:19]
そういえば前に、EV車所有の人はEV対応の駐車スペースに優先的に入れるってんで、EV車を検討してた人がいましたよね。結局どうなったんだろ。EV購入して強制チェンジしたのかな?
680: マンション住民さん 
[2014-09-16 22:23:31]
駐車場については公平不公平の問題じゃないでしょう。自分の希望に添えない場所の人は不公平だったのでしょうか?抽せんのとき何か不公平がありましたか?自分でクジを引けないで参加した自覚が無いコンピュータの抽選でしたが全員が公平でしたよね。納得いかない気持ちは理解できますが、公平な抽選の結果ですので空きがあった時の抽選に懸けたらどうでしょうか。
681: マンション住民さん 
[2014-09-16 23:00:52]
空きの駐車場が当たったら言うことが一転するんだろうね。
682: マンション住民さん 
[2014-09-17 08:11:27]
大型車に買い換えても、重量制限超過してもチェックが入らないからいいですねー
683: マンション住民さん 
[2014-09-17 13:07:21]
>682 さん

何のことをおっしゃっているのですか?
荷重制限オーバーしている車のチェック?
不正チェックは理事会と管理会社の方でやっていますよ。
684: 入居済みさん 
[2014-09-17 16:50:57]
自分が不満だからって再抽選とか馬鹿馬鹿しいこと言うの本当にやめて欲しいですね。物凄く公平に抽選して決まったことですよ?そんなに不満なら引っ越せばいいのに。駐車場が不便な場所でも駐車場無くても住みたい人たくさんいるから。
685: 契約済みさん 
[2014-09-17 17:59:23]
まあ駐車場足りないのが諸悪の根源なんだけどね。
公平の観点からいえば事前アンケートで駐車場希望出さなかった奴は順位劣後でいいと思う。
アンケート出さなかった奴や正確に書かなかった奴のせいで問題になってんだし。
686: マンション住民 
[2014-09-17 19:08:48]
希望の場所に停められてる人は抽選したくないのは当然です。

だから、変更したい人だけが集まって抽選すればいいんじゃないですか。
遠くて不便だから変更したいという人だけじゃなくて、
高齢だから階段を使わない階がいいとか、
多少遠くても、車が雨にあたらない場所がいいとか、
色んな理由で変更したい人もいるんじゃないかな。
687: 匿名 
[2014-09-17 19:37:22]
「高齢者優先」は絶対にご勘弁願います。

688: マンション住民さん 
[2014-09-17 20:59:31]
>680
疑問符はどのレスの方に対してでしょうか。
689: 入居済みさん 
[2014-09-17 21:31:31]
>>687
激しく同意!
高齢者や子持ち優先なんて分譲マンションで絶対やめてほしい!
690: マンション住民さん 
[2014-09-18 07:49:54]
日々、ゴミを出していてマナーが悪い人が多いと感じます。

いつもきれいに掃除してくれている業者の人にも
仕事とは言え、気の毒になっちゃう時があります。

オムツは袋をきっちり縛って少しでもニオイが少なくなるよう
気を使うとか、カゴに入りきらなければ投げ捨てないできちんと置く
とか… 最低限のことだと思うんだけどな。

エコバッグは使っていますが、なんだかんだでスーパーやデパートなどの袋も
たまるので、私はこれらの袋にゴミをまとめた後、指定袋に入れて捨てています。

それこそ、せっかく買った家なのだから共有部分もきれいに使いましょうよ。
汚れる部分だからこそ丁寧に扱って長い間気持ちよく過ごせるようにしませんか?






691: マンション住民 
[2014-09-18 08:36:58]
高齢者・子供優先なんて、誰か言いましたか?
駐車場を変更したい人だけが集まって抽選すればいいって言ってるだけ。
あとは、駐車場の空きが出たときの抽選に参加するしかないです。
692: マンション住民さん 
[2014-09-18 08:56:47]
投げ出されたゴミは一度も見たことがないし、ゴミの籠を間違えてる人も見たことがないです。
いつゴミ出ししてもキレイだと思います。

おむつ用ゴミ袋は知りませんが、(うちの棟はおむつゴミの割合が少ないかも)臭い漏れしてるんですか。
漏れないように、ゴミ袋の素材や形状を見直しすると、もっと良いのかなと思いました。
あと、おむつ用ゴミ袋の配布量が少ないか、ゴミ袋がギュっと縛れないくらい小さすぎる事はありませんか?

690さんのようにレジ袋などで2重に縛るのはとても良い事ですね。いいと思います。
693: 匿名さん 
[2014-09-18 09:26:21]
砂場で子供と遊んでいたら、ブリリア住人が砂場の道路挟んだ向かい側にある高層の公団の空き缶ゴミ箱へ車から空き缶を投げ捨てるのを見ました、、、
目を疑った、、、
694: マンション住民さん 
[2014-09-18 12:10:43]
>>691
誰か言ったから書いたのではなく、自分の気持ちを書いたのだと思いますよ。
695: 入居済みさん 
[2014-09-18 12:58:03]
>>693
ブリリア住人・・・かどうかはともかくとして、けしからんことです。
696: 匿名さん 
[2014-09-19 00:19:30]
>>695
ブリリアの駐車場で見かける車なのでブリリア住人確定です。次見かけたら110します。ナンバーも分かってるので、、、

けしからんでは済まないですよ。、違法投棄は犯罪だから
697: マンション住民さん 
[2014-09-19 07:28:54]
>>692
私も今のところそこまでゴミマナーが気になったことはないですね。
そして、私も一旦ビニール袋に入れてからゴミ袋に入れてます。
自分が汚くしたら結果的に自分の資産価値も落ちる訳だから気をつけたいですよね。
698: 契約済みさん 
[2014-09-19 07:44:20]
収集日とその前日夜以外に可燃ごみ出ている時点で決してマナーが良いとは言えないと思うけど。
ペットボトルのラベルもそのままだったり、ちょいちょい気になる点はあります。

>>693
ひっでえ。
いやまだごみ箱めがけて投げただけマシかもしれません。
平然と植え込みにタバコやら空き缶投げてるご老人見かけますから…
私もその光景を見た時は蹴り倒しそうになりました。
699: マンション住民さん 
[2014-09-19 07:45:43]
690です。

夜から朝の早い時間、お掃除が入る前はひとけが少ないからかな…
水分が漏れていたり、袋が傾いて野菜くずが散乱してる時もありました。

お掃除できれいにしてくれているんだと思います。

でもレスいただいたお二人のように気をつけて下さる方がいるとうれしいです。
700: 入居済みさん 
[2014-09-19 08:53:28]
みなさん不動産取得税の請求はきましたか?

固定資産税は請求きて払いましたが、不動産取得税の請求はまたきていなくて、払わなくてよいのか疑問に感じました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる