千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν
 

広告を掲載

RX-93 [更新日時] 2009-12-19 08:29:09
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
            ↓
        セントラル総合開発・長谷工コーポレーション

 ■レイディアントシティ印西牧の原
    売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。

 ※初代~ZZのスレ主様が隠居される様ですので代わりに立てさせていただきました。

[スレ作成日時]2009-08-27 18:31:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ν

201: 匿名さん 
[2009-09-29 20:12:30]
できるかどうかもわからないだろ?
202: 通りすがりのW 
[2009-09-29 20:58:53]
日本語が理解できないのが一匹いるな。

>>196をもう一度よく読んでみ。
203: 匿名さん 
[2009-09-29 21:17:22]
銀行がデベにお金貸さないし、スポンサーも・・・。資金のメドが立っても更地の医大前より中央の放置プレイされてる物件の方が早く回収できるから、そっちが先だよね。
204: ウェル園 
[2009-09-29 21:25:32]
↑の言う通り、あそこは暫く放置プレーだな。

エストリオ住民の眺望確保の願いが届いたか?
恐るべし……。
205: 匿名さん 
[2009-09-29 21:36:06]
202、俺のことか?
196を読んでも理解不能だわ。
ドアシティー待ちと言いながら、座って行ける特急停車駅が希望?

日本医大がベスト?
わからん。俺の頭が悪いのか
206: 匿名 
[2009-09-29 21:43:30]
頭悪いとまでは言わないが読解力は相当悪い。
207: ウェル園 
[2009-09-29 21:45:08]
現状では再販後のドアシティしか選択肢がないが、舞姫の計画が解れば、それを待つという選択肢も増える

ということとしか解釈できないのだが。
208: 匿名さん 
[2009-09-29 22:02:14]
193を読んでハンドル較べてみると205の言う事もなにかわかるような気もしますが。
まあ、些細なことですのでスルーしてください

あのマンションへの期待値というより
あの地域を持ち上げたいようにも読めますが
209: 匿名さん 
[2009-09-29 22:10:49]
成田空港始発の特急なのに、日医大で本当に座れると思うの?
朝到着便の帰国客も多いし、成田湯川も今まで京成・JR使っていた
成田NT住民が切替えてどっと乗ってくるのは間違いない。
210: 匿名 
[2009-09-29 22:27:24]
時差通勤の俺最強。西白井辺りでも余裕で座れる。
211: 周辺住民さん 
[2009-09-29 22:41:04]
舞姫まつくらいならエストリオの中古はどうでしょう。
212: 匿名さん 
[2009-09-29 22:52:42]
メインエントランスでゲロを放置するような住民と一緒に住むのはごめんだ!!
213: 匿名さん 
[2009-09-29 23:05:08]
その話、よく知ってるね!
有名な話?
214: 匿名さん 
[2009-09-29 23:16:55]
新型だったんだって話の事?そりゃ気分も悪かっただろう…。
小学校でも同日発症した生徒さんがいたみたいだしね。

一般特急は成田NT住民が高い料金払ってどのくらい流れてくるかが読めないね。
会社も定期代みてびっくりするだろうしね。
まぁ総じて平和だな~。
215: 匿名さん 
[2009-09-29 23:35:09]
>>213

エストリオ住民板より

No.378 by 匿名 2009-09-24 22:55

ただいま帰宅。エントランスに……。絶句。ふざけんな。やっちゃったもんはしょうがないけど自分で処理しろ!明日、管理室のモニター見せて貰う。
No.379 by マンション住民さん 2009-09-24 23:47

378さん
何があったのでしょうか?気になります。
No.380 by 匿名さん 2009-09-25 07:59

昨日のそんな時間には既にあったのですね。今もまだあります。
体調悪くてゲロしてしまう事はあるかも知れないので許してやってもいいが、ちゃんと掃除くらしいしろよな。本人はバツ悪くないのかな?
共用スペースの事となるとマナーが本当に悪くなる。

廊下に私物を置いたり、サブエントランスに何時間も車を放置したり、カートをすぐ戻さないアホもまだいるし。
No.381 by 匿名さん 2009-09-25 08:06

378サン
オートロックの内側だから住民なんでしょうが、どこの誰とは聞きませんから、部外者の仕業なのか、住民なのかはココで教えて下さい。
エントランスのロックの件は管理組合でも議題になってたし、住民が意思決定をする際にも重要な事例だと思いますから。
216: サラリーマンさん 
[2009-09-30 00:01:34]
得意げにこびぺですか。さもしいな。
217: 匿名さん 
[2009-09-30 00:02:39]
こびぺにいわれたくないw
218: サラリーマンさん 
[2009-09-30 00:08:38]
なにがこびべ?いまどきwなんて低学歴ですか?
219:  
[2009-09-30 00:10:52]
まぁ隣村に久々に起きた事件って事だろう。

うちもスロップシンクのないからさっきみたそこの住民板は参考になったわ。
ちょっと水栓注文するわ。
220: 匿名 
[2009-09-30 00:22:03]
No.218も一緒に戯れてて低学歴に見られているわけだが。
221: サラリーマンさん 
[2009-09-30 00:25:38]
低学歴ですが何か?
222: サラリーマンさん 
[2009-09-30 00:37:48]
なんか急に素に戻った。ちょっと酒の勢いでふざけが過ぎた。気分を害した方々、ごめんなさい。
224: 匿名さん 
[2009-09-30 00:55:18]
牧の原あたりにトイザラスとか出来ないかな?
最近は渋滞のせいか、新鎌までもが遠く感じてきた。
225: 匿名さん 
[2009-09-30 00:58:01]
武西学園から西白井まで渋滞しないから、そこ以外は464号使わなければ、トイザラスまで楽勝だよ。
226: 匿名さん 
[2009-09-30 01:11:07]
成田新高速速く開通しないかな。
成田までバスでは不便すぎる。

今週末も成田空港に行かねばならん。。。
疲れた。
227: 匿名さん 
[2009-10-04 09:17:16]
地域ネタ

今日はアルカサールの開店イベント
10,11日
牧の原でコスモス祭り
中央花の丘公園でフリマ&イベント
中央駅前センターでニュータウンコンサート

すべて無料
228: 匿名さん 
[2009-10-04 09:18:50]
花の丘公園は駐車料金300円
付け加えて
229:  
[2009-10-04 13:05:15]
男の子のいる家には航空科学館おすすめです。

ちょっとしたドライブ、40分くらいで着きます。
230: 匿名さん 
[2009-10-05 08:50:54]
桜台のナリタヤの前の造成地だけど、朝通ったら全面に溝みたいなの掘ってたよ。
横にはクレーン車も止まってたり。

なにか出来るのかね?
231: 匿名さん 
[2009-10-06 21:46:21]
なにかできてもおかしくはないね。
この広さだと戸建てよりマンションに価値があるんだけれどね。
あの環境にあわせたらかなり雰囲気の良いマンションが作れそう。
このところ駅近が開発されてきたので、駅近駅近とそれだけが価値のように
ほざいて、環境利便性最高のブルーミングを検討外なんて言うが
千葉ニュータウンは最初から駅遠から開発されてきて遠くにマンションも
たくさんある。
ここなら駅まで自転車で行けばいいし、この至近からみな通勤しているし、
ナリタヤは目の前、小中学校も近い、医療機関内科歯科も近い。
マンションがいいな
232: 匿名さん 
[2009-10-10 14:38:56]
北千葉道路の工事、着々と進んでるね。

R464が迂回してるのをショートカットする区間

印旛日本医大駅の手前 ~ 駅の真下(ホームの横) ~ 北総自動車学校

のあたりまで、ガンガン造成工事をしてるよ。この区間は、来年には出来るんじゃないだろうか。
233: 匿名さん 
[2009-10-11 00:00:32]
九十九って鉄板焼きの店行ったことある人いますか? 美味しいとの噂を聞いたのですが…
234: サラリーマンさん 
[2009-10-11 03:13:12]
このあたりで七五三の祈祷をする場合、どちらに行ってますか。
こちらに引っ越してきて初めての七五三なので、お勧めの神社、寺があったら
教えてください。
写真はモアのスタジオアリスで撮ってきました。
よろしくお願いします。
235: 匿名さん 
[2009-10-11 04:57:50]
うまいよ、とても。地域では有名店
236: 周辺住民さん 
[2009-10-11 08:11:50]
鉄板で焼いてくれるステーキの店。美味しい
237: 周辺住民さん 
[2009-10-11 10:23:58]
今日はイベントがたくさんありますね。
ちょっと子連れに穴場は電気大のおまつり。
高原のように素敵なキャンパスに年に一度入れるチャンス
たしか湖があったような。まわりが芝生の。子供むけのイベントもあったと思う
238: 匿名さん 
[2009-10-11 15:11:54]
そんな鉄板焼き屋聞いた事もないよw
239: 匿名さん 
[2009-10-11 17:20:19]
聞いたことないな\(^ー^)/
コスモスまつりでモアの駐車場だけでなく、各店舗も混んでましたね。普段の土日もこれぐらい集客があればいいのに。
240: 匿名さん 
[2009-10-11 18:40:14]
もぐりですか?
新新住民?

ステーキ和膳が3980くらいで食べられるよ。
以前はもっと高かったけどね
241: 物件比較中さん 
[2009-10-11 19:12:16]
西の原コモディのステーキ屋でしょ?
行きました。おいしかったです。
七五三は、新住民は成田山に行く人が多いみたいです。地元の人はアブリ神社ですかね?
242: 匿名さん 
[2009-10-11 23:00:24]
予約しないで行ってもすぐに入れます?
243: 匿名さん 
[2009-10-12 09:39:56]
私たちはグループで行ったので、予約しました。
244: ニュータウン住民 
[2009-10-12 22:22:40]
我が家の七五三は成田山新勝寺に行きました。
それ以外に知ってるとこが無かったもので。

次はドライブ兼ねて鹿島神宮とかも考えてます。
県内で有名どころって成田山の他に何処がありましたっけ?
245: 匿名さん 
[2009-10-12 22:40:01]
我家は柴又帝釈天です。
246: 匿名さん 
[2009-10-13 02:26:50]
資産価値が下がりそうな地域スレ、その6まで進めておいて今更不快感を与えるから閉鎖とか、よっぽど管理人とやらはサボってたか節穴だったんだなぁ。
千葉ニュー住民はその1時点から不快で削除依頼していたにもかかわらずスルーされまくった訳だが、何処の圧力が働いたんだ?
247: 匿名さん 
[2009-10-14 07:37:33]
本埜の村長がリコールだって。
248:  
[2009-10-14 08:11:32]
羽田ハブ化より大事件勃発だぁ。
これで合併確定かな。

印西の皆様、人も金もよろしくです。

成田には空いた枠に主要国内線飛ばしてくれれば嬉しいなぁ。
249: 匿名さん 
[2009-10-14 11:45:02]
羽田ハブ化は千葉県民の半数以上は賛成だと思いますよ。
250: 匿名さん 
[2009-10-14 13:22:26]
そおお?
ハブ化するなら関空でしょ。
そのつもりで作られているし。
羽田はキャパ満杯よ。

それにしても森田知事や成田市長の反論は頼もしい
251: 匿名さん 
[2009-10-14 14:40:58]
海ホタル通って羽田に短時間で行ける房総地域を考えると7割以上は羽田ハブ化は賛成でしょうね。
252: 匿名さん 
[2009-10-14 16:29:43]
いいんじゃね、あまり変わりそうもないからこの問題はマンション板ではおわり
253:  
[2009-10-14 17:54:37]
それより七五三はどこ行く?
二歳の早生まれの娘がいるけど来年した方がいいのかな?
254:  
[2009-10-14 18:53:07]
成田・羽田は合理的な住み分けだそうだ。

成田発の国内便の拡充に期待。
那覇、福岡、新千歳なんかの遠いところの便が欲しいな。
255: 匿名さん 
[2009-10-14 18:59:00]
あまいなぁ。
森田はアクアライン値下げのバーターで羽田ハブ化、国際化をとっくに飲んでるよ。
怒ったのは名演技でしたね。
彼らの世界はTVで表層をなぞれるようなものではないですよ。
空港特会は優先して羽田の5本目の滑走路へ流れるでしょう。
256: サラリーマンさん 
[2009-10-14 19:11:43]
>>255
あたりが落としどころ。
CNTなど成田近辺以外の住民は、羽田ハブ、成田貨物便、
若しくは羽田のあふれ便のみで運用、と言う案に8割以上賛成している。
特に東京、神奈川ではほとんどの住民が賛成。
森田知事が反対しても、味方は皆無。

問題は北総線。
成田空港延伸に莫大な投資をしたうえで、
リターンが見込めないとなると、運賃値上げ、減便は必死。
となるとCNTは片田舎のNTでTNT以上の悲惨な結果になってしまうかもしれない。

資産価値を気にする人は、国策が確定するまで、様子見が一番。
一番頼りのゲートシティー構想が瀕死の重傷なのだから。
257: 匿名さん 
[2009-10-14 19:22:25]
ゲートシティなんてあとづけだからあんまり関係ないよ。
人口のはりつきが進んでいる分、TXより幾分マシなのは明らか。
258: 匿名さん 
[2009-10-14 19:23:59]
森田はね、羽田国際化で木更津金田に力を入れたいんだよ。
こっちのほうが遥かに将来性があるからね。
259: サラリーマンさん 
[2009-10-14 20:05:14]
>>257
TXではなくTNT。
多摩ニュータウン。
TXはばら色でしょう。
計画がしっかりしているから。

もっともCNTとは値段も違うが。
260: 匿名さん 
[2009-10-14 20:06:10]
↑木更津の街は死んでますが・・・。手遅れですよ。
261: マンコミュファンさん 
[2009-10-14 20:07:41]
俺、志学館卒だけど木更津はないわ。発展しようがないでしょ、あそこは・・・。

今ある成田の国際便全てを羽田に移すと羽田はパンク。
 ↓
一日に複数便ある国際便の一部は成田に残し、同様に便数の多い国内便の一部も成田に移すことでキャパを確保。
 ↓
羽田はめでたくハブ化、成田は国際線の主要便は残り、今まで事実上無かった国内便の利用も可能に。

関連自治体を除いて皆にメリットのあるいい話だと思うな。
成田から国内便乗れるとなるとこれは便利になるね。



262: 匿名さん 
[2009-10-14 20:13:55]
cntは変わらんよ。新路線は北総線じゃないしね。
成田が物流にシフトしてくれば沿線に物流の集積も進むし。今成田空港がらみで栄えてるんなら問題だが、なんの恩恵もこおむってない。
これからというところだからね。
それより京成本体のこと心配するなら
京成線や新京成じゃないか?
263: 匿名さん 
[2009-10-14 20:33:40]
↑自分が勤めてる会社の事を心配しなよ。
264: 経済学者 
[2009-10-14 20:35:18]
>>261
一日に複数便ある国際便の一部は成田に残し、同様に便数の多い国内便の一部も成田に移すことでキャパを確保。
 ↓
羽田はめでたくハブ化、

ここまではあってる。

成田は国際線の主要便は残り、
 ↓
カス便だけが残り

今まで事実上無かった国内便の利用も可能に。
 ↓
国内便の誘致を試みたところ、ANAもJALも重要がないので撤退。
貨物便誘致に生き残りを賭ける。

がもっともありそうなシナリオ




265: 経済学者 
[2009-10-14 20:44:08]
>>261
つけたし。
さすがに志学館卒だけあって状況が読めないな。
元々横断道は千葉を含めた関東圏を活性化するために計画されたもの。
それが浜こうも言っているように、横断道をつなぐ、大環状線が完成しないために、
房総南部の開発が停滞している。

計画が完成すれば、木更津のほうがCNTよりずっと注目される。

木更津から羽田まで、40分。
CNTから羽田まで時間読めない。

CNTなら木更津だな。
266: 262 
[2009-10-14 20:51:05]
263、よく読めよ。おれはなんの心配もしてないよ。
256が心配してるだけだわ。
俺の会社が潰れるようじゃ日本全体がアボ~ンだわ
267: 匿名さん 
[2009-10-14 20:56:07]
金田のアクアシティから羽田までは20分。
森田は先を見てるよ。それが政治。
TXは計画がしっかりしてるかな?
茨城県は顔面蒼白で区画整理地の処分にほとほと困っているようだが。
少子高齢化でベッドタウンではどのみち息詰まる。

ハマコーのまいた種が芽を出す時がきたな。
4本目滑走路の本格着工後に木更津の土地があがりだしたのには理由があるんだろう。
268: 匿名さん 
[2009-10-14 21:07:35]
>>267
そのとおり。
CNTより木更津。
ここの整備にかかわっているが、いま熱いよ。
TXはOK
少なくとも東大が本気だし、千葉大もいやいや付き合っているみたい。

民主党政権の間は、CNTはなしだな。

4年後自民党があればラッキーだが。
269: 匿名さん 
[2009-10-14 21:09:17]
>>266
日本銀行に勤めているの?
270: 匿名さん 
[2009-10-14 21:11:22]
東大や千葉大が本気だしてもさほどの恩恵はない。
今だってなきに等しいのが何よりも証明している。
271: 物件比較中さん 
[2009-10-14 21:39:57]
よし木更津のマンションを買おう。

“ドアシティ”より“フェリズ木更津ユーロ・ドメール”の方がいい気がしてきたぞ!
 http://www.felizkisarazu.com/

経済学者さんはもう購入済みかな・・・?
公式HPによるとJR東京駅(京葉線)まで63分、高速バスで八重洲口前まで62分、・・・あれっ?
272: 匿名さん 
[2009-10-14 22:16:39]
羽田国際線化とか既に規定路線の話で何騒いでるんだ?
海外ー成田ー夜間羽田ー海外
こうなるんだろ。
羽田のハブってのはあくまで地方路線ー国際線のハブってだけだからな。
成田ー羽田アクセス改善の必要性も変わらんよ。
273: 匿名さん 
[2009-10-15 01:32:29]
木更津 
「オマエはもう、死んでいる…」駅前など当にそういう街だった、死んだ者は生き返らない。
日本の人口が増えない以上、死人を無理やり生き返らせるのは無理がある。
無理やりやったら将来はゾンビになっちまう。UR都市機構が消えたら、オイラは木更津のせいに感じるぜ。
でもリゾートホテル? 見渡す限りの森を控える程贅沢なホテルオークラは、結構良かったよ。
電気も来てない場所に無理やり光ファイバー通した感じ、使えねえじゃんかよ!

TX
もう死んでる場所もあるけど、沿線になる地域のポテンシャルが違う。
伸びなくても衰退はしないだろう。 誕生したまま老後を迎える、そんな日も近い。
ADSL地域に光ファイバー通した感じ、元の住人はそんなもの望んでないぜ!

CNT
ある意味砂漠のコロニーと化している。周囲の生命線が絶たれると、地域全滅の危うい場所。
一致団結してコロニーを守れるか、こっそり脱出者が増えて死に絶えてしまうか? 住民次第かもしれない。

あのーすいませんケド、国道16で電車とライフライン切らせてもらっていいですかァ?

  
274: 匿名さん 
[2009-10-15 08:12:37]
cntはある意味最強の減災都市だと思う。
周囲を取り囲む森林が都市部の大火から守り、幅広い道路、最新の耐火住宅、コンクリートの建物、広い公園。

そして人口に対してはるかに大きな日用品食料品を抱えたたくさんの店

徒歩でも成田空港に逃げることの可能な地理的位置

大企業の電算センターの置かれている地盤

住民の資質

いつかは必ず来る
大震災
275: 匿名さん 
[2009-10-15 08:54:24]
木更津すみたいなら住めばいいじゃん。
自分の金で勝手に住めば?
276: 木更津キャッツアイ 
[2009-10-15 10:59:22]
ココでマンション買う価格で100坪の戸建てが買えます。
少し奥に行った土地なら勝手に家を建てて時効取得出来ます。

木更津とはそんな場所です。
277: 匿名さん 
[2009-10-15 18:16:03]
教えて下さい。
嫁に子供が出きたみたいなので産婦人科に行こうと思っています。
千葉ニュータウンに産婦人科はどこに有りますか?
南口に結構有名な産婦人科はあるのは知っているのですが。。。

出来れば北口のイオン側に有れば近くて良いのですが。。。

278: 匿名さん 
[2009-10-15 19:21:39]
>>277さん
私が知っている限りでは内野のカスミの前にあったと思いますが。
ここはマンション検討の掲示板なので、タウンページやヤフー等で調べてみた方が正確だと思いますよ。
279: 匿名さん 
[2009-10-15 20:51:50]
森田の二枚舌。
昨日はやはり演技。
今日の態度は何なんだ。

もともと彼は羽田派。国会議員のときは。
あれを知事に選んだのは、千葉県民の恥だな。
280: 匿名さん 
[2009-10-15 21:38:29]
内野の産婦人科は出産はやっていませんので、日医か日赤でしょう。
もしくは成田の個人病院でしょうね。
281: 匿名さん 
[2009-10-16 00:11:27]
八千代の東京女子医大もあります。
内野いつから出産取り扱わなくなったんですか?
そんなことないと思いますが。
282: 匿名さん 
[2009-10-16 01:08:17]
ファミリー向けのマンションが多いから産婦人科もありそうなのに、
調べるとそんなに無いね。

みんな何処で産んでるんだろ?
283: 匿名 
[2009-10-16 01:46:51]
里帰り出産でないの?
284: 匿名さん 
[2009-10-16 08:17:52]
西白井駅近くに森川産婦人科もあります
285: 匿名さん 
[2009-10-16 08:23:14]
今までの値段だと2次取得者が多かったから産み終わってから移住してきた。
これからは若いファミリー向けのマンションが増えたから
産婦人科も進出してくるのでは。
今の数だってそんなに不便ない
少し離れた車なら20分くらいに新京成二和向台駅前の二和病院の産婦人科は
評判いい。
船橋北部だって人口の割りに産婦人科は少ない。
今はこれが現状
286: 匿名さん 
[2009-10-16 12:45:58]
>>これからは若いファミリー向けのマンションが増えたから 産婦人科も進出してくるのでは

世の中のことを知らない人ですね。今は医師不足、産科の訴訟問題でどんどん産婦人科医が減ってお産を取り扱わなくなった医院も多いです。里帰り出産も早いもの順で出産間近だと受け付けない所が多くなっています。だから新しく産婦人科が出来るなんて夢のまた夢。むしろ近辺でちゃんと産めるか調べておかないと後で大変ですよ
287: 匿名さん 
[2009-10-16 13:09:31]
産婦人科医だって商売だから。
どこに作れば人が来るか考える。競合同業者のいないところ
また緊急時の搬送先の大病院との距離。
周辺地区から人が集まりやすいところ
人が買い物などでいつも土地勘のあるところ。できるだけ安い地価で駐車場も含めて最新の設備をしても
初期投資の押さえられるところ
288: 匿名さん 
[2009-10-16 13:14:45]
287、ちゃんと素晴らしい施設で安心して産めるから大丈夫(^_^)v
289: 匿名さん 
[2009-10-16 13:15:53]
まちがえた、286だった
290: 匿名さん 
[2009-10-16 16:48:52]
産婦人科医だって商売だから少子化の時代で先行き暗いのに莫大な初期投資するわけないのに
それに仮に作ったとしても高給で引く手あまたの産婦人科医を集める事は困難、困ったものです。


291: 匿名希望 
[2009-10-16 16:50:41]
先月、ご近所の方々が二人、内野の産婦人科で出産されていますよ。
292: 匿名さん 
[2009-10-16 17:57:09]
産婦人科医が高給で引く手あまた・・・。

???

産婦人科医は、激務、訴訟リスク、薄給でなり手激減が常識。
産婦人科が、今後CNTに進出するかはともかく、開業医でもない限り高給取りではないぞ。
293: 匿名さん 
[2009-10-16 17:57:34]
すみません。友人からの情報だったので、なにか勘違いでの思い込みだったかもしれません。
内野も出産やってるんですね。
294: 周辺住民さん 
[2009-10-16 18:45:48]
あまり間違った情報流すと営業妨害だよ。今日内野の病院に電話して確かめるつもりだった。
良い先生を驚かすところ。
295: 匿名さん 
[2009-10-16 23:21:50]
武田産婦人科って入院出来るの?
296: 匿名さん 
[2009-10-16 23:34:25]
↑出来るよ。評判も良ろし………
297: 匿名さん 
[2009-10-16 23:46:44]
印西牧の原周辺で評判のよい内科はありますか?
小児科はくやま先生にかかっているのですが内科でよいところがなかなかみつかりません…。
298: 匿名さん 
[2009-10-17 00:34:15]
あそこは?
コモの近くのこのごろ介護施設も新設した無料バス出してる脳外もやってるとこ
299: 匿名さん 
[2009-10-17 12:16:09]
今地域新聞見てる。暫定施設のこと出てて、URが25年に事業完了、30年に土地の販売完了とのこと。
これで思い出すのは中央南のアリオ。あんなに流行っていたのにあっさり終了。あって当たり前だったのがあっさり終了暫定施設としては住民に影響ありそうなものとして牧の原ビッグルーフ、いにはのバリオ、高花西の原滝野のショッピングセンター、各駅前の駐車場、中央南の銀行だそう
300: 匿名さん 
[2009-10-17 22:16:51]
滝野のショッピングセンターはすでに廃墟と化していますね…。今なら取り壊しても誰も困らなさそう。

グリーブが支店出してくれないかなぁ。ああいうお店なら駅前大型店に対抗できそうだけど…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる