注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築設計事務所 フリーダム 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築設計事務所 フリーダム 
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-09 10:47:31
 

お洒落な住宅をてがけられているようで気になっています。
こちらで建てられたかたや検討されてるかたおられますか?

いろんな情報お待ちしています。

[スレ作成日時]2009-08-27 13:32:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

建築設計事務所 フリーダム 

529: ビギナーさん 
[2013-01-08 20:27:13]
今まで同居していた叔父が、
別荘といいますか、セカンドハウスのような感じで山梨の方に小さい家を建てることになりました。
フリーダムのホームページでいえばローコストの部類に入るような感じです。
わたしもいずれそちらに住むことになるかもしれないので、
叔父とフリーダムとの打ち合わせにはよく付いて行きます。
CASE008やCASE174などの落ち着いた親しみのもてる印象の家にしたいと話しています。
530: ビギナーさん 
[2013-01-08 21:17:54]

まちがえました。
CASE174ではなくCASE233です。
531: 入居済み住民さん 
[2013-01-09 22:28:11]
>>510さん
「住まいの水先案内人」っていうHPですが、参考になると思いますよ。yahooとかで検索したら出てくると思います。
有料で問題解決のサポートもしてくれるようです。

弁護士は報酬さえ取れればいいので、勝ち負けにかかわらず裁判をすすめますから、こういった建築に詳しい第3者的な視点でサポートしてくれるところに相談してみるのも手かもしれません。


534: 匿名さん 
[2013-01-23 22:39:01]
>再三のクレームに対してもフリーダムが応じないどころか自分たちの正当性のみを主張し続ける
>フリーダムからは代理人を通してこちらの請求拒否の返答がありましたので、本年7月、横浜地裁へ提訴したものです。

訴えられているのですね。
要求拒否話し合いの場を作らずという姿勢がテレビに取り上げられる会社と同様ですね。
検討中でしたが、候補から除外しました。
擁護の書き込みが多いですが、一目瞭然です。
購入検討している人が擁護する意味はないです。
536: 匿名さん 
[2013-02-05 18:37:54]
以前相談に行きました

土地と建物で3000万というプランをお願いしたんですが、
予算がダメだったのか
土地を探しておきます、という返答で
電話もかかってきません(笑)
無理なら言ってくれればいいのに…

でも口コミ読み返してみると
建てれなくてよかったです^_^;
537: 検討中の奥さま 
[2013-02-11 17:24:55]
フリーダムのHPを見て、
デザインが私好みだったのですぐ資料請求しちゃいました!
私はローコスト住宅で考えているのですが、
ローコストであんなに綺麗な家が建つならうれしいですよね。
資料見て良さそうなら実際話を聞きに行こうかと思います。
538: 物件比較中さん 
[2013-02-15 12:40:59]
先日、デザイン性に惹かれ神戸事務所に依頼をしましたが、
他の方々が書き込みがあったように、電話やメールの質問に対してもレスポンスが非常に悪かったです。。
当者の問題かも知れませんが、デザインどうこう以前の問題でした。。。
正直、期待はずはれでした。。。
540: 契約済みさん 
[2013-02-22 13:50:22]
なんなんだこんな提訴もありなの???(笑)
大変ですね……
541: 匿名さん 
[2013-02-23 01:03:53]
これで裁判沙汰になるんだったらやってられない。

裁判をおこした施主さんは本音として、どういう風に終わらせたいのか?
建て換えるお金をふんだくることか?業者を「こらしめ、やっつける」ことか?

ただ、こういったやりかたは、業者への腹いせにはなるだろうけど、取れるお金と経費のコストパフォーマンスは悪い。
100万円ふんだくるのに、経費が100万円かかった。なんてことになるようだったら、早い段階での和解をお勧めしますね。

結局、こういうケースは、「欠陥住宅を告発する・・・・・」人たちと弁護士をもうけさせるだけですよ。

腹いせをしたいんなら、これだけネットにさらしたんだから、すでに目的は達成されてますよ。


「たたかう」のが目的の「欠陥住宅・・・」のみなさんに挑発されて、彼らに支払うお金と、ふんだくったお金が同額。なんて本末転倒にならないように注意してくださいね。
542: 買いたいけど買えない人 
[2013-02-24 15:07:12]

CASE066みたいなシンプルな外装っていいですよね。
見たところ家の中は光を通す設計になっているみたいですし。

こんな家住みたいなぁー
543: 申込予定さん 
[2013-02-24 16:31:42]
マイホームって大きな買い物だから慎重に任せられる会社を選んでいます。
フリーダムのHPは料金からなにから分かりやすくて良いなと思います。
デザインも豊富で、料金別に大体どんな家が建てられるかも分かりました。
まだここに決めた訳ではないですが候補に入れておこうかと思います。
544: 匿名さん 
[2013-02-24 17:56:17]
家のこと何もわからないまま話だけ聞きに行ってみたのですが...
土地探しからサポートしてくれるんですね!!
他の建設会社は分からないですが対応してくれた人も親切だったし好印象でした。
545: 購入検討中さん 
[2013-02-25 18:47:51]

まーるいおうちって名前のリビングがいい感じであんな部屋にしたいのですが
思った通りの部屋に仕上げてくれますかね?
546: 購入経験者さん 
[2013-02-26 16:19:23]

>>545

画像やイメージ図などあると分かりやすいかもですね。
どこまで理想に近づくかはあなたと業者の方次第かと。
家の広さや大きさでも変わってくると思います。

まあ。HPに自分の理想があるなその通りに伝えるのが一番分かりやすくて良いですかね。
547: 検討中の奥さま 
[2013-02-27 10:25:17]

今度無料相談しに行きます。

どんな方が対応してくださるのか今から楽しみです。

548: 社宅住まいさん 
[2013-02-27 12:58:19]
今度、電話相談とかしてみようかな・・・?
ホームページ見ただけじゃ会社の雰囲気とかも分からないし。
549: ご近所さん 
[2013-03-01 21:03:03]

>>548

私この前問い合わせ電話したけど、別に嫌な感じはなかったですよ。

サバサバしていると言うと冷たく聞こえるかもしれませんが
私的にははっきりとしていて好印象でした。

551: 社宅住まいさん 
[2013-03-05 15:25:47]
>>549
548です。
お返事ありがとうございます。

早速問い合わせしてみましたが、私の電話を受けてくれた方はやんわりした印象のとても親切な方でした。
心配して損しました(笑)
554: 匿名さん 
[2013-03-16 18:07:25]

私事ですが、今家のデザインの相談をしている段階まできました!
毎日主人が仕事から帰ってきてからどんなのにするか相談しています♪
スタッフさんもしっかり意見を聞いてくれますし、色々な意見はありますが
私はここにして正解だったかなって思っています☆
555: 購入検討中さん 
[2013-03-22 20:21:57]
この前相談しに行ったんだけど、ここはただだまって理想を聞いているのではなく、それをするにはまず何から考えるとかその辺のアドバイスがしっかりしてもらえるのが良いと思った。
大きな買い物だから納得したものにお金を出したいしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる